• ベストアンサー

パソコンの異常

typeAの回答

  • typeA
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.1

パソコンの機種を書いたほうが詳しく回答できます。 自作ですか?ノートですか?普通のメーカー製デスクトップですか?

zabbit_g
質問者

補足

デスク製のパソコンです。

関連するQ&A

  • パソコン異常事態です

    少し前にパソコンが起動している最中にキーボードの押すところを取ってほこりの掃除をしたら、文字を打つところ(例えばインターネットの検索部分やワードなど)に文字が連続で勝手打たれて操作不能になって一回電源を落としたのですが、次に電源を入れてパソコンを立ち上げた時最初の黒い画面にsharpと出ている画面で動かずにずっとパソコンがピーピーと音が鳴り続けます。 F2をセーフモードで始めようと思ったんですがセーフーモードの切り替えるための画面が出てこずいくらF2を押してもsharpの最初の画面から変わらないんです。(ですからリカバリーも出来ません) で、いろいろ試しているうちに電源を押して起動した時からF2を押しっぱなしにすればSHARPの画面から→(黒いバックで)右隅に「・・・・512K installed・・・boot CD-ROM」とでます。それでもずっとF2を押しているとアカウントのログイン画面になります。アカウントは2つあるんですが、一つはパスワード入れるアカウントなんですがパスワードを打ち込もうとすると勝手に文字が打ち込まれて操作が出来ません。 もう一つのアカウントはパスワードが要らないのでアカウントロゴをクリックすると読み込みが始まっていつも使っている画面にちゃんと変わるんですが、ピーピーと言う音がしてインターネットを検索しようとしても文字が打ち込むことが出来ずここでも勝手文字が打たれるんです。 左下のスタートを押すと勝手にログオフになります。そして、一つソフトを起動しようとすると勝手にいくつもソフトが起動して利用できない状態になります。 どうすれば、普通に使えるようにできるでしょうか? (windowsXP SHARP製品  CPU:penti4)

  • パソコンの異常

    パソコンでインターネットをしようとしたら青い画面に文字が出て再起動に入り、通常起動に失敗してスタートアッププログラムの修復に入ってしまいました。1時間ほど前のことです。それから動いてるような音はしているのですが何の反応も起きません。 今何が起きてるんですか? どのくらい時間がかかるものなのでしょうか?

  • パソコンの異常

    初めて質問します。よろしくお願いします。 本日パソコン作業終了後に電源を落として(AC電源もオフ)外出した所、妻から電話が来て「パソコンから変な音がしてる」と言われ戻りました。 戻ってみると、プーという電子音が連続で鳴りっぱなしで画面に英語でエラーメッセージが出ていました。 内容確認しようとしたところで、バッテリーが無くなった様で勝手に電源が落ちました。内容わかりませんでした。 すぐにAC電源を入れてパソコン起動すると正常終了しなかった旨の表示が出ただけで、後は問題なく動きました。バッテリー残量は0になってました。 今のところ大丈夫ですが、また同じ症状が出るかもしれません。原因がわかる方がいれば教えて下さい。お願いします。 パソコンのメーカーはマウスコンピュータでOSはwindows7を使用しています。

  • ノートパソコンが異常です。

    昨晩、ノートパソコンのデフラグを実施し、時間がかかるようなので、そのまま寝ました。 朝起きるとデフラグは完全に終了していたのですが、何かエラーが起きていたらしく、「デバッグする」をクリックしました。 それからパソコンは再起動に入ったようなのですが、ウィンドウズの画面「ようこそ」から一向に進みません。 カーソルの横に砂時計がついたまま、まったく動いていません。(パソコンの回転音?はしています) 起動時にF2ボタンによる、セットアップは普通に操作できます。 対処法ご存知の方おられるでしょうか?助言の方よろしくおねがいします。 NECのLavie WindowsXP です。

  • パソコンが再起動を繰り返す

    数日前からパソコンを起動するとほぼ毎回起動している途中かデスクトップが表示されて数分後に勝手に再起動することがあります。 再起動したあとにもう一度勝手に再起動することがありほとんどの場合画面も真っ暗で普段ライトがついているマウスもライトがつかず反応しなくなります。 しかしパソコンの本体だけは作動音のような音がなっており起動しているようです。 こうなるとどうしようもなくなるので電源を長押しして強制終了します。 そのあとパソコンを起動しようとすると起動するときと画面はつかずパソコンだけウィーンと音がなっているという状況になります。 そこで電源をまた切って何分か待ってもう一度起動すると起動できることがおおいのですがそこでもまた同じように再起動を繰り返します。 これを何回か繰り返しているとパソコンが普通に使えるようになりその日は再起動もしなくなります。 しかしまた次の日になると最初のように再起動を繰り返してしまいます。 実はこのようなことが何ヶ月か前にもあったのですがパソコンのカバーをはずしてファン?のホコリを掃除すると使えるようになりました。 今回も掃除はしたのですがまたこのような事が起こりました。 エアスプレーを買って掃除したのですがもしかしたらそのときにほこりが奥にいってしまったのかもしれません。とれるところのホコリはとりました。 ブルースクリーンになるときもありますし黒い画面で文字が大量にでるときもあります。 しかし何回か繰り返すとパソコンが使えるようになります。 パソコンを使うのに何時間かかかるので再起動を勝手にしないようにしたいのですが解決方法を教えてください。 使っているパソコンはwindows7です。 メモリは4GBで64ビットです。 まだ状況で不明な点があれば分かる範囲で答えていきます。 宜しくお願いします。

  • パソコンのマウスについて

    私の自宅では、パソコンを3台同じLANケーブルで接続しています。最近、2台のパソコンのマウス(パソコン画面上のカーソル)が勝手に動く現象が起こっています。かなり気持ち悪いです。誰かが勝手にうがかしているような・・・? 何が原因なのでしょうか? ウィルスが入っているのでしょうか? マウスが勝手に動く以外は普通に起動しています。私の部屋のノートパソコンはその症状はありません。この症状直すにはどうすればよろしいでしょうか??どうか、力を貸してください!!大変困っています!! 

  • パソコンの画面の異常

    今朝、いつも通りパソコンを起動したところ、 画面右側5cmくらいの所に、上から下まで、 点線っぽいものが出て、上と下の方は線が2重~4重になっていて、 色は緑・赤・青・黄色(点が小さいので、よくわかりませんが・・・)です。 パソコンを再起動してみたのですが、全く変わらず。 また、シャットダウンして黒い画面になったときも(電源が入っていない状態) その線は残っています。 (イメージ的に、パソコンの画面の上にある感じです。何かページを開いても、その線にかぶっている文字はゆがむのではなく、その線に隠れてしまう感じです。パソコンの画面にいたずら書きをしたような・・・ わかりにくくてすみません) 修理に出した方がいいのでしょうが、 現在、就活中なのでパソコンがないとかなり困ります。 どなかたこの現象の解決法など知っていたら、ご回答よろしくおねがいします!

  • パソコンの異常

    長時間パソコンを起動させっぱなしにしておくとパソコンの電源が突然落ちるということがあります。 この原因は熱暴走だと思うのですが、この原因の大元はCPUなのでしょうか? それとも他に原因があったりするのでしょうか? それともう一つ異常があります。 それは言葉では説明しにくいのですが、突然画面に斜めの線がたくさん入ったような状態になり、パソコンを使用できる状態ではなくなってしまいます。 こちらの原因は一体何なのでしょうか? できれば改善策も教えていただけると幸いです。 ちなみにOSはXPを使っています。

  • パソコンモニタの異常

    パソコンを起動したら、パソコンのモニターの両端が黒くなっていました。 映画ってテレビで見ると上下が黒くなり、画面が狭くなって表示されますが、ああいう感じで両端が黒くなっています。 対処法を教えてください。 winXPのデスクトップパソコンです。

  • パソコンの異常??

    最近、パソコン画面の右上にある 『閉じる』のボタンが『o』 『元のサイズに戻す』が『1』や『2』などの数字 『最小化』が『0』 などの文字化けが起こっています。 再起動させても、コレは変わりませんでした。 このような症状が出た人はいますか?? また、文字化け以上に特に支障はないのですが、ほっといてもいいもんなのでしょうか?? ウィルスとか。。。