• 締切済み

メイプルストーリーにて、1分も経たずにサーバとの接続が・・・

ついこの前までは正常にプレイできていたのですが 最近になってやたら、切断されまくりです・・・ 現在通常プレイは不可能状態です・・・ スペックは メーカ製でemachines OS:Windows XP Home Edition SP2 CPU : P4 3GHz メモリ : 768MB DirectXバージョン:9.0c グラフィックドライバ:オンボードで「intel 82865G GC」 回線はCATV ウィルスチェックやスパイウェアチェック Norton SystemWorksにてWindoctorなども行いました。 また、ファイアウォールも無効(例外に追加)しましたが 一向に治る気配なしです。 日を改めてやってもダメでした 解決策お願い致します。

みんなの回答

noname#156725
noname#156725
回答No.1

確認します。 Internet.Explorerのバージョンは、6.0SP2でしょうか? Windows XP で、Internet.Explorer7.0だと動作保障外と 成るそうなので、7.0削除して、6.0SP2に戻して下さい。

buri123
質問者

補足

バージョン確認しました。 6.0SP2でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton SystemWorks 2006について教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Norton SystemWorks 2006 Basic Editionを購入して Norton Disk DoctorとNorton WinDoctorを使おうと 考えております。(http://www.symantecstore.jp/Package.asp?ID=SYAZ10511187%2DJP) ただ、自分はトレンドマイクロのウィルスバスター2006を持っております。また、DiscXTools10というソフトも持っております。 かかる場合、ソフトが競合してコンピューターに問題を起こすとかないのでしょうか? また、Norton Disk DoctorとNorton WinDoctorを利用するとしても、DiscXTools10とかぶっているということはないのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • メイプルストーリーで落ちてしまう

    1年前くらいからメイプルストーリーをしているのですが、メモリが少ないためフリーズも多く時々落ちてしまったりするので、メモリ512MB増設し736MBにしたのですが増設して以来、確かにフリーズはなくなり、落ちる気配もまったくないのですが、15分~30分で必ず何の前触れなく落ちます(INすると15分~30分で毎回落ちます、前は2回に1回程度でプレイ中落ちないときもありました。 落ちた後に最初は2回に1回程度の比率で「ハッキング行為が発見されました。~」など表示されましたので、ウイルスやスパイウェアによっておきているのかもと思い調べましたらいくつか感染しておりましたので削除できるものはすべて削除して残りは隔離しました。そうしてからINしてみてもやはり同じように前触れなく落ちてしまいます。しかしハッキング行為が発見されました。~」とは表示されなくなりました(おそらく。それからは落ちた後何も表示されないのでゲームガードによって起こっていることなのかどうかもわかりません。 なにが理由なのかもわからず非常に困っております。何が理由でどうすればいいでしょうか?PCのスペックも載せますので、ご回答よろしくお願いします。 OS:XP CPU:Intel(R) Celeron(R) 1.70GHz メモリ:736MB DirectX:DirectX 9.0c PCメーカー:ASUS 型番:Terminator P4-ID1 VGA:32.0MB グラフィックボード:SiS 650 Rev 00 HDD空き:23.5GB その他必要なものがありましたらお教えください。

  • メイプルストーリーが突然出来なくなってしまいました。

    メイプルストーリーが突然出来なくなってしまいました。 以前1年間位メイプルストーリーをやっていましたが、忙しくなって出来なくなりID以外は削除しました。 先日半年ぶりに始めたんですが、1日楽しんだだけで急に出来なくなってしまいました。 1年間やっていた時は普通にプレイ出来ました。7月15日からまた始めたのですがその時も普通にプレイ出来ました。ですが17日の夜から出来なくなりました。 ログインしてキャラクター選択まで進むんですが、そこから画面が真っ黒になりしばらく経つと背景だけが映り、またしばらくするとログイン画面が一瞬だけ映りすぐに強制終了してしまいます。なぜでしょう? OS:Microsoft Windows XP Home Edition システムモデル:NEC PC-LL350BD(ノートPC) メモリ:222MB RAM DirectXバージョン:DirectX 9.0c 低スペックですが以前は問題なく出来ました。15日も2時間以上サーバー落ちもなく普通に楽しむ事が出来たのに…なぜ急に出来なくなったのか不思議でなりません。 PCに詳しい方是非アドバイスよろしくお願いいたします。 ※17日に再ダウンロード・再インストールしてみましたが同じ症状でメイプル出来ませんでした。(16日は留守にしていたのでPCに触っていません) 回線はADSLでNECの無線LANです。ずっと変わっていません。 セキュリティ・ファイヤウォールはいつも無効にしています。クリーンもかけました。 「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ接続を試みましたが、やはり同じ症状で強制終了でした。 メンテナンスは毎回事前に把握しています。 NEXONサンの方にメールし返信がきましたがイマイチ納得出来る内容ではありませんでした。 メモリ増設を考えていますが、それで出来るようになるのでしょうか? 今まで普通に出来ていたので…メモリ増設しようか迷っています。 同じような症状になった事ある方いらっしゃいますか?

  • Norton SystemWorks類似のソフトを探しています

    Norton SystemWorks類似のユーティリティソフトといえば、何がありますでしょうか? 10年前後、Nortonを使い続けていますが、(ブランクを含めて) 他にもっと優れたソフトはないものかと思っています。 (あれば乗り換えたいのです) Norton SystemWorksで特に気に入っているのは、 Norton WinDoctor(システム全般の不具合チェック) Norton GoBack(システム領域のバックアップ) です。 AntivirusはNorton以外のものを使っています。 WinDoctorの機能は、レジストリのチェックと修復でしょうか。 実はよく分かっていません。 「使うだけで安心」「何となく動作が良くなったような気がする」 という使用感です。 GoBackは大いに役立っていまして、復元ポイントを自動的に作ってくれるバックアップユーティリティです。 OSが立ち上がらないような不具合が起こっても、「この日時に復元」と指定するだけで戻してくれる、便利なツールです。 一般的なバックアップソフトと違って、システムの不良に機能を絞っているのが特徴です。 それぞれ別のソフトでも構いません。 競合品として検討すべきものはありませんでしょうか?

  • メイプルストーリーが回線落ちでプレイできません。

    メイプルストーリーでログインから3分も経過しないうちに 回線落ちするようになってしまいました。 2008年1月30日のアップデート前までは問題なくプレイできてました。 パソコンのスペック等ですが、 メーカ(製造元):SONY 型番(モデル) :PCV-RZ61 OS:Windows XP Home Edition SP2 CPU : P4 2.8GHz メモリ : 768MB DirectXバージョン:9.0c グラフィックドライバ:GeForce MX 440(最新のドライバに更新済) このような感じです。 回線は光接続で、ウイルス対策にウイルスバスター2007が入っていますが バスターを無効にしてもダメです。 (Windowsのファイアーウォールも無効にしました。) 一応、Panda Softwareの「ActiveScan」などでウイルススキャン してみまいたが問題はないようです。 日を改めてINしても落ちてしまいます。 色々調べて試してみてはいるのですが解決に至りません。 どなたか解決策の回答よろしくお願いします!

  • ffftpで接続できません

    Windows XP Personal Editionです。 ffftpでの設定は正しくされているのですが、接続できませんと表示され接続できません。 そこでファイアウォールを解除して接続したら接続できたので、今度は現在使ってる接続に対してのみ解除してみたらこれも接続できました。 しかし更に究明しようとしても何も分かりません。使っている接続に対しての例外にすべてチェックを入れてみても接続できませんでした。 原因が何であるのか知りたいです。ご回答をお願いします。

  • リモートデスクトップに再接続できない?

    「リモートデスクトップ接続( WinXP Pro ←←← Win7 Home )」が一度は接続できるのに、 切断してすぐに再接続しようとするとつながりません。  それも、接続する際は、XP側が起動(ログイン)直後のみ、Win7側から接続できるのですが、時間(数分)がたてば、接続できなくなります。 そして、いろいろ調べてみると、Windowsファイアウォールを無効にすると、自由に接続可能となりました。 そのファイアウォール内では、リモートデスクトップ(ポート3389)は例外としてチェックが入っているのに、有効のままでは起動時のみしか接続できません。 ファイアウォールを有効にしたままで、どのように設定すれば接続できるのでしょうか?

  • ものすごい私的理由ですが・・・

    昨日まで普通に動いていた ネットゲームがプレイしてる二つとも サーバーに接続できなくなりました。メンテ中などではないです。 Processor: AMD Athlon(tm) XP 1800+, MMX, 3DNow, ~1.5GHz Memory: 512MB RAM DirectX Version: DirectX 9.0c ビデオカード:RADEON 9600 PRO メモリ合計:128.0 MB ディスプレイモード:1024 x 768 (32 bit) (60Hz) メインドライバ: ati2dvag.dll バージョン: 6.14.0001.6307 (English) システム:Windows XP Home Edition version 2002 Service Pack 2 ウィンドウズファイアウォールをオフにして ノートンを入れてます。 ウィルススキャン、スパイウェアの駆除 復元はしました。 プロバイダはダイアルアップ式のぷららです。 普通のサイトはみれるのですが 突如ネットゲームだけ接続ができませんとでます。 ファイアーウォールの設定かなにかでしょうか 何かわかる方居られれば是非コメントいただきたいです。変な質問すみません

  • メイプルストーリーで、すぐサーバーの接続が切れる

    以前までメイプルストーリーというゲームをしてました。 でも、1年以上前の時に、急に1分も経たずにサーバーが切れる現象が起こり、その日からずっとその状態が続いているんです・・・。 まだパソコンとかよく分からないんで、どうやって対処するか分かりません・・・。 こう言ってはなんですが、分かりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • avast! Home Editionについて

    avast! Home Editionについて質問します。  実は下記の投稿を見ていたのですが、その中で一点気になることがありました。(質問者の方はなかなか気性の激しい方というか、突っ込むのが好きそうというか・・・。ただ、質問したいのは別件です。) http://okwave.jp/qa5301829.html?ans_count_asc=1 avast! Home Editionは知人からウイルス対策として非常に優れたソフトだとは聞いていたのですが、この投稿の回答者の方もおっしゃっていたようにウイルス対策だけだと思っていました。しかしどうも質問者様が回答者の方に返されたようにスパイウェア対策もあるようなのですが、 (1)avast! Home Editionのスパイウェア対策やファイアウォールはどの程度のものなのでしょうか。ESETなんかは総合セキュリティソフトといってもファイアウォールが甘いという話も聞くのでそこら辺どうでしょうか。(ウイルス対策よりスパイウェア対策を重視しています。) (2)ウイルスバスターやノートンなどの総合セキュリティソフトと比べた場合、これらの総合セキュリティソフトにあってavast! Home Editionにはない機能などはあるのでしょうか。(ノートンインターネットセキュリティ2009ユーザーです。) (3)実際avast! Home Editionのセキュリティソフトとしての能力を詳しい方はどう評価されているのでしょうか。(良いものだったら、ノートンからの乗り換えも考えています。PC入門者です。) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987Nのコピーの際に、右端に1cm幅ほどの黒い縦筋が入るトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindows10/8.1/7で有線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線は特にありません。
回答を見る