• ベストアンサー

FFXIでお勧め中古ノートパソコン

nuconucoの回答

  • ベストアンサー
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.5

2~3年落ちの中古ノートPC購入の目安として チップセット内蔵型は(選ばない方がいいという意味で)駄目と書きました。 チップセット内蔵型でもFFXIをプレイすることは可能です。 誤解させてすみません。 正確に言うならば「インテル 915G Express チップセット(GMA900)」でプレイできると発表されていますので それ以上の性能を持ったチップセットであればプレイは可能です。 最近のチップセットなら動作する可能性は高いです。 公式サイトを見る限りノートPCだと インテル「GMA950」グラフィックスコアを搭載した 「モバイル インテル 945GM Expressチップセット」 「モバイル インテル 940GML Expressチップセット」 ATI 「Radeon Xpress 1150」 のチップセットならプレイできそうです。 ただ、GMA950なら環境次第でFFベンチHighで3000近く回りますけど FFベンチはCPU他の影響を大きく受ける純粋3Dベンチではないので 実際には快適プレイはきついんじゃないかと思います。 3D性能は現世代最低クラスのグラボ(チップ)にも相手になりません。 2倍の性能と謳われた上位製品の「GMA X3100」も、あれ??な性能。(ドライバの所為?) オススメは?と聞かれるとやっぱりチップセット内蔵型は除外しちゃいます。

関連するQ&A

  • 最近のノートパソコン

    抽象的な質問で申し訳ありませんが・・・。 最近のノートパソコンは高性能なものがけっこう出揃ってますね。DELLとかHPなどからCore i7のCPUを積んでたり、グラボにGeforce 445MやMobility Radion の5870積んでたりとか。グラボのスコア値もおそらく7,000~10,000くらいはあるのではないでしょうか。 一昔前まではノートでネットゲームなんてとても無理でしたけど、最近のノートでしたらFF11やモンハンフロンティア等を快適な動作で遊べると思いますか? 数値的には推奨スペックをクリアしてますけど、やっぱりノートだと動きがカクカクして処理落ちすることがあるなどありえますでしょうか。

  • 省スペースPCでFFXIは動くでしょうか

    来年でFFXIがPS2で出来なくなります。 そこでPCを買おうと思うのですが、置き場所も予算もありません。 LIVAやChromeboxのような省スペースPCか出来るだけ小さいノートPCにしようと思って居ます。 そこで 1.省スペースPCでFFXIの動く機種はあるでしょうか。 2.出来るだけ小さいノートPCでFFXIの動くのはどのような機種でしょうか。 ネット環境は光LANです。 専用機に使います。 PS程度の画質があれば充分です。 ご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 中古ノートPCは使えるの?

    素朴な疑問ですが、格安でノートPC(携帯できる1.5Kg以下のミニノート)を探してますが、用途は、屋外 出先でネットとメール(エッジ使用)です。 一万でも安い方がいいのですが、価格から考えても、中古の方がいいのかな?どのくらいのスペックならOKでしょうか?と思いまして。 それとも新品で格安なこれがあるとか教えてください。 また、中古でよさそうなら、中古購入時の注意点などおしえてください。

  • FFXIが動作可能かどうか。

    今もっているノートPC,VAIO TYPE T VGN-TX73B/B スペックhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/TX4/spec_retail.html#first の通りですが、FFXIが出来るかどうかよくわかりません。わかる方教えてください。また何かを拡張すれば出来るかなども教えていただければ助かります。

  • FFXI について

    公式サイトにFFベンチなるものがあるようですが、 PS2版の動作環境はいくつくらいのスコアになるのでしょうか? その数値を目安にPCをパワーアップさせようかと思っているので。

  • FF11(FFXI)・グラフィックカード(ビデオカード)の載せ替えについて

     お世話になっております。  グラフィックカードの載せ替えについて質問させていただきます。  PCの知識はほとんどドシロウトと思ってください(^-^;。  FF11をWindows版サービス開始時からやってます。  キャラクター数が多くなるとかなり重くなるので、コンフィグでいろいろな値を下げてモーションなどもかなり消してやっていますが、それでも混み合っている場所(ビシージやカンパニエなど)では画面処理がロクにできてないようなカンジですし、マクロも思ったように働きません。  グラフィックカードは当初FF用に自作したときのままなので「GeForce 4 4200Ti」(もう6年くらい前)を使用していますが、マザーボードは1年?2年?程前に壊れたので、「GIGABAYTEのGA-8IG1000-G」を使用しています。  あるパソコンショップにFFXI公式サイトの動作確認ページを印刷したもの↓を見せて、 http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win  「この動作確認済みのGeForceシリーズの中で、このマザーボードに合うグラフィックカードを買いたいのですが?」と尋ねてみたのですが、  「このマザボだとGeForce6800シリーズ以前のものしか搭載できません。もう生産中止になってますんで中古品などを探すことになりますが、お手持ちのGeForce 4 4200Tiと比較しても性能差はそれほど無いので、ほとんど改善されないと思います。」という答えを頂きました。  その店員さんはFF11はされていないようなので、もしもっと詳しい方がいらっしゃればと思い質問させていただきます。  本当にほとんど改善されないのでしょうか?。「いやFFXI程度だったら結構良くなるよ」というのであれば、安い金額であれば試してみたいのですが、「いやみんなそれくらいの環境でやってるよ」というのであれば、諦めたいと思います。  それと、ついでに良い中古ショップサイトがあれば教えて下さい(^-^;。  ネット接続環境はフレッツ光マンションタイプです。  CPUはPEN4の3.0GHZくらい。メモリは2GBくらいあったと思いますたしか。すんませんこの辺テキトーで(´д`)。

  • ノートPCでFF14をプレイしたいと考えていますが、グラボで選ぶとした

    ノートPCでFF14をプレイしたいと考えていますが、グラボで選ぶとしたらこのサイトのどこら辺から上のものなら可能そうなのでしょうか? FF14をやりたいのですが、家庭環境の事情でノートPCでしかプレイ出来ません。 いろいろと検索したところ、下記のサイトを発見しました。 http://hardware-navi.com/gpu.php CPUとかによっても影響される事はわかっているのですが、GPUとしては、そのサイト上で「Final Fantsy XIV 必須環境」と書いてある場所より上のもので、尚かつノートPC用のグラボ、例えば、Mobility Radeon HD 5870とかGeForce GTX 280Mを搭載しているノートパソコンを選べばそこそこは動くだろうという考え方でいいのでしょうか? (もちろん絶対だと言えない事は承知しておりますので...) あと、そもそもMobilityとかMってついているものがノートPC用のグラボという事でよろしいのですよね? 又、上記のサイトの用にノート用グラボの性能が一覧で載っているようなサイトが他にもありましたら教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • FFXIについて

    パソコンでFFXIをプレイしていましたが、AGPスロットがいかれたらしく プレイできなくなってしまいました。 スペック的にも限界だったので買い替えを考えています。 そこで、デュナミスなどでも快適に動作するPCがほしいのですが みなさんのアドバイスを聞かせてください。 CPU、ビデオカード、液晶など 似たような質問が検索で何点かありましたがあらためて質問させてください。 よろしくおねがいします。

  • FFXIでのPCフリーズ

    先日からよくPCがフリーズするので、(グラボの温度上昇が原因) 新しくPCを購入したのですが、それでもたまに落ちてしまいます。 スペックは Intel P35チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA GeForce 7600GTPCI-E/256MBGDDR3 メモリは1GB×2です。 FAITHパソコンのFFXI推奨のを購入しました。 参考URL ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P3059&opid=00015,00046,00042,00025,00028,00009&opfl=1-1-1,2-1,2-1-1,2,3 OSはXPのセンターエディションです。 FFベンチでは1万を超えましたので、性能は問題ないと思うのです このPCは温度を測る計測器がついてて、大体VGAの温度は40℃ 位です。 PCには疎いもので他にスペック等必要であればすぐ調べます。 ちなみに嫁のPCはフリーズしていないので、回線とかでは無いと思います。(横で一緒にやってます。) 自分では勝手にマクロを動かした時とか重いのが理由かなと 勝手に思っています。原因と回避方法わかる方いらっしゃったら ご教授願えませんか?宜しくお願いします。 せっかく買いなおしたのにフリーズするとか辛いです。;;

  • FFXIがインストールできません

    PCを新調したので、FFXIをインストールしようと思ったところ 今までは普通にインストールできていたのですが、 今回下のような現象でインストールができません。 ディスク1からPOLをインストールすると、引き続きFFXIをインストールする為にディスク2を挿入するようメッセージがでるのですが ディスク2を挿入し、「OK」というダイアログを押すと POLのインストール画面がフリーズします。 PC自体はフリーズせず動作するのですが、FFXIのインストール画面が固まったままになります。 DAEMONTOOLを使用して、イメージファイルからインストールしようとしても同じ状況でした。 環境は CPU:Core2Duo E6800 マザボ:P5K グラボ:GF9700GT OS:WindowsXPSP2 です。 ファイアウォールか何かが原因なのでしょうか 何かアドバイスありましたらよろしくおねがいします><