• 締切済み

不安がとれません

kananrionの回答

  • kananrion
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

よく耐えて、相手のことを思いやり、とても立派だと思います。 私が悩んでることなんか、本当に大したことがないな、と思えました。 今、好きな人を失い、 これから、また別の好きな人を違う形で失うのでは、と 不安に思うのですね。 失いたくない。 ひとりになりたくない。 当然の事だと思います。 来春からの大学進学。 見えないこと、分からない事、不安だと思います。 だけど、見えないからと言って、未来は悪くなるとかひとりで居続けるとか、 それが決まってるわけではないのです。 とても思いやりがあり、自制のきいたあなたです。 それに、勉学にうちこむと、 嫌なこともあなたを襲ってはきません。 そこはあなただけの世界なのです。 これから、あなたとは違う舞台で生きてきた人と沢山関わってきます。 幸せで何不自由なく自由に生きて来た人。 不幸のどん底を生まれながら今でも体験して、なんの思い出もない人。 なんとなく生きて、目標がない人。 さまざまです。 もし、あなたがあなたの周りに居る人に感謝して、 これまでの自分をよく頑張った、よくやったと思えるなら、 今の状況や他の人の状況を考慮しないで、 今すべきことに取組んで下さい。 寂しい時は、友だちや先生に会って話していいです。 またここに投稿しても良いと思います。 来春に向けて、これからに向けて勉強するのは、 生きていく上で得策です。 あなたの未来はこれからも続きます。 でも、あなたが手を差し伸べる限り、世の中には あなたに温かな手を出してくれる人は沢山いるのです。 そんな大きな力のある人にあなたもなりませんか? お父様やご家族を救えなかった。 とても悔やまれると思います。 ただ、お父様は波乱の中で、思いもがけぬ事故に遭われた。 せめて、お父様が生きてる間、もっともっと幸せにしてあげられたらと思うのでしょう。 わたしがお父様なら、こんな子をもてて幸せだったなあ…と思います。 命の大切さ。人と人とで生きる力を持ってるから。 お父様も、あなたが教えたことを活かして、世の中に還元することで、生きてこの子を産んで生きて良かったと思えると思んです。 ゆっくりといいんです。人に甘えて頼ったら、その分感謝して、誰かが 頼ってきたとき笑顔でいてあげて下さいね。 先生もそうやって生きてこられたのでしょうから、あなたを迎えるのです。 わたしも頑張りますので、いっしょに頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 毎日が不安で押しつぶされそうです。

    今年の4月に進学で上京し、一人暮らしをしています。 学校が始まってすぐにホームシック(5月病?)になり、毎日のように泣いていました。慣れや時間が解決すると思い我慢していました。ですがなかなかよくならず、学校のカウンセリングに行きました。 先生に今の状況や家族構成(両親は別居しています。私は母と暮らしていました。)や友達のこと、恋愛のことなどいろいろ話し、私は親や家族にどうやらすごく依存していて、一人でいると気持ちが満たされないからうつっぽくなってしまうと言われました。 カウンセリングを受けてからは気持ち的に落ち着いて(ホームシックの原因も分かり)泣くことも少なくなりました。 ですが夏休み実家に帰り、戻って来たら逆戻りになってしまいました。バイト以外は外に出ず食欲もありません。家にいても泣いたり息苦しくなったりで、何も出来ず無気力に・・・。学校の宿題も手に着かず不安や焦りばかりで苦しいです。 帰って自分自信気づいたことは、 多分ものすごくマザコンなんじゃないかなってことです。父の家にいたときは、不安でないてしまうことが多かったです。それが母の家にいったら、自分でも驚くぐらい気持ちが落ち着いていていました。 今考えると上京する前も、帰りが遅くなる母を起きてて待っていたことも多かったでです。また母は、いま別の男の人と付き合っている(私には気付かれていないと思っています。)ようで、夜出かけてくると言っていなくなることがあり、そんな母を見て人として最低な人だなと思っていました。それでも帰りを待っている自分がいました・・・。 今思うとそうではなく、自分のことをかまって欲しいという気持ちだったんですよね。 家族というか母にとても依存してしまってるみたいです。親離れが出来ないまま離れて暮らすようになってしまい苦しいです。 だけどこのままでは何事にも集中できないし、きっと学業に支障がでてきてしまいます。そこで考えているのは今からでも親のところにもどり実家から学校に通うことです。(時間はかかるけど通えない距離ではないので。) ですがカウンセリングの先生には親から自立しなくちゃいけないから、出て来て正解だったよと言われていました。 今の自分を安定させることか、先をみて親からの自立を目指すのか、どうすればいいかわからないです。 カウンセリングは来週のため待てずにこちらで質問させていただきました。病院に行った方がいいかなとも思ったのですが、自殺願望があったり眠れないとかではないので薬とかをもらう程でもないのかなと思いましたので。 学校ではあまり中のいい友達もできずつらいのですが、学びたいという気持ちは強くありやめたくはないです。ですが少なからず学校に大しての不安で気持ちが沈んでいるということもあり、やめてしまおうと考えたこともありました。 学校を続けるために実家通いにしたいです。東京でひとりはつらいです。 少しでも自分らしくいれる場所がほしいです。これは甘えになってしまいますか?

  • 不安がおさまりません

    私は、今、中2なのですが、 先日、あることをきっかけに、 とても不安になって、過呼吸になってしまい、耐えきれず、担任の先生に相談しましたが、応えてもらえませんでした。 その時の事が 、とてもトラウマになってしまい、その時の状況を消去しようと努力するようになり、 その時の事を、考えたくないのに、どうしても考えてしまうようになりました。 そして、1日中、ものすごい不安で怖い気持ちになり、頭痛や動悸がして、何もしたくなくて、食欲もなくて、笑いたくもなくて、イライラして、ちょっとした事で怒ってしまい、よく涙が出るようになりました。 本当にすごく不安です。 家族に心配や迷惑をかけたくないので、話せません。 学校に行くのが、とても怖いです。 担任の先生の顔を思い出しただけで、プレッシャーがとても感じられて、もっと不安で怖い気持ちになります。先生の顔を見たくありません。怖いです。 そして、私はいつも感情が変化しやすくて、その時の感情任せに、後先も人の迷惑も考えずに、行動してしまいます。 そんな自分がすごく嫌です。 こんな状態から抜け出したいです。学校は不安がおさまってから行きたいです。 私が、助けてほしい時、頼っても誰も助けてくれませんでした。 だからといって、親には、心配や迷惑をかけてしまうので、言いたくありません。 どうしたらいいか、教えて下さい。

  • 不安と恐怖で生きるのが辛いです。

    はじめて質問させていただく、今年高校1年生の者です。 長文で文章がおかしいのですが、聞いてください。 私は、中学2年生のときから3年生のはじめくらいまで軽いイジメをうけていました。イジメと言っても、ボス的な存在の女の子が暇つぶしに1人ずつターゲットを決めて悪口や仲間はずれにしたりする、といったものです。そのときはとても辛かったのですが、友達も人並み以上にいたし、先生に相談すればすぐ収まるものでした。 高校に入って少ないですが数人友達も出来たのですが、クラスの中心的存在になった子にグループの中で私だけ目をつけられたようで、聞こえるか聞こえないかくらいの声の大きさで悪口を言ったりしてきました。 中学の時のトラウマもあり悪口に敏感になっていたのでとても辛く、時には保健室で泣くこともありました。 それから高校に行くのが辛くなり、今は夏休みなのですが日が経つにつれて高校に行く日が近くなるので考えただけで心臓がバクバクして不安と恐怖でいっぱいになります。 そのせいか、最近すごく親(とくに母親)が死んでしまうのではないか、死んでしまった後私はどうすればいいのだろうか、と深く考えてしまうようになりました。母はタバコを吸っていますが今は40歳前半で、健康です。父も健康です。 母には私が高校で悪口を言われてることを打ち明けていて、今は本当に辛くてもなんとか母が居てくれるだけで頑張ろうという気持ちになります。 でも、私は母が死んでしまったら生きていく自信がありません。明日母が事故で死んでしまうのではないか、と毎日ビクビク怯えています。 最近は少しでも母親と一緒にいようと、家族といる機会を増やしましたが、一向に不安は拭えません。 暗い未来ばかり考えてしまうのです。 どうすれば不安と恐怖でいっぱいの毎日から抜け出せるでしょうか。いくら他の人に大丈夫と言われても不安です。どなたか適切なアドバイスを下さい。

  • 親 喧嘩

    最近、親の喧嘩が絶えません。 いつも父が優勢で、凄く上から目線です。母がなにか間違えたり、壊したりするとすぐ説教が始まります。昔からあって、昔には母が1人で寝室で泣いていたり、離婚したいと言っていました。父はほんと自分勝手で勝手に高いものを買ったり、1人で勝手に決めて家族にかなりの迷惑をかけています。 本題ですが、親が喧嘩をしていたら、止めるべきですか?私と姉は今すぐ父がいなくなってほしいと思うほど大嫌いです。裏でですが、死ねとかも普通に言ってます。 p.s. 私は受験生だったのですが、受験前日に高熱を出してしまいました。その時塾にいて母に連絡して迎えに来てもらったのですが、家に帰ったら父に情けないだの、馬鹿かとかさんざん言われました。それについてもどう思うか教えていただけたら嬉しいです。

  • 家族付き添いで病院を受診することを強要してきます・・・不安です。

    いつもお世話になってます。 家族(母親)が病院に必ず付き添うという事になってしまって、先生に話しづらくなって悩んでいます。 自分はもう28歳になるものです。 家族は母と姉(母と同居中)で、自分は去年の夏から一人暮らししています。 そんな中、年始に会社を1週間休んでしまい。 病院も1年以上通ってるのに良くならない=1人では直せない と、判断されたようで姉からの助言で母が病院に付き添う(診察時も)事になってしまいました。 病院は1年以上通ったところを病状が良くならないので家族が「ヤブだ」といい、たしかに薬が増えるだけで改善が見られなかったので、今年からあたらしい病院に通い始めました。 そこにはまだ1回しか行っておらず、今週の土曜日が2回目の診察です。 1人で行く予定だったのですが「あんただけの問題じゃないから」と親が付き添う事になってしまいました・・・多分この分だとずっと親が付き添うことになりそうです。 自分としては新しい病院で、先生が合うかどうかも不安もありますし。 心の中を書く初診時に書かされる紙も親がこっそり見ているので、書きにくかったですし、診察時もしゃべりにくかったです。 ある時に産業医の先生から聞いた事があるのですが、医師といえども「親」がいると「親の意見」を尊重しがちになってしまうと聞きました。 診察時も朝起きれないつらいという話をしていたら、親が「家族と住んだほうがいいですよね?」と聞いて。 先生が「そうですね。一人でいるよりも家族に言われれば起きれると思いますし」 と、言われました。 自分は「一人でそれが出来るようになる」が目的ですし、人に起こされるのが嫌です。 今まで家族と住んでいても自分は病気になる前は一人でやれていましたし・・・。 私の甘えなのかもしれませんが、家族といると「マラソンしたら?」「運動したら?」「もっと出かけたら?」と言われて、それを強要されるのが嫌なので一人暮らしを選んでいます。 昨日も親から「意地はってないでこっち来たら」と何度も電話で言われました。 このままでは病院でも同じことを言われて、親のいいようにすべてなってしまって、自分を出せない気がして不安です。 例えば医師との付き合いがすでに長くて信頼している状態で、親に「一緒に住んだほうがいいですね」と先生がアドバイスしたなら、それに従ったほうがいいとも思えるのですが。 初診の時から親がいて、これからもずっと親が付き添うのかと思うと、先生は親の言いなりになってしまうのでは? 親のいいように返答してるのでは?と、考えてしまって不安です。 そのような事にはならないでしょうか?

  • 分離不安がひどいのか、人と別れるのがつらいです

    もう忘れようとほかの人と同じように生活をしようとしているのですが、どうしても小さい頃の寂しい思い出が忘れられません。それがあらゆる場面で不安や恐怖、寂しさになって出てきてしまうのでとても生きづらいです。 両親は私が生まれたときからケンカばかりで、その中で育ちました。父は毎日酒によっては母に怒鳴り散らす。母は部屋に鍵をかけて隠れる。ドアをたたく音。怒鳴り声。私は学校に行くのに夜中も寝られず、眠くて授業中はボーっとしていました。中学高校ではいじめにあい、学校にいけなくなったこともあります。そんな中、母はお弁当も作ってくれず、入学式にも不参加で部屋にこもるようになりました。私は捨てられた、もう愛されていないんだと思い毎日泣いていたし、死のうとも思いました。祖母や叔母に何度も電話や手紙を書いたのに、関わりたくないのか無視されて誰も助けてはくれませんでした。 そんな時期をなんとか乗り越えて(よく自殺しなかったです)私も社会人になりました。いじめや仲間はずれは大嫌いだし、みんなで仲良くしたいと人一倍思っています。 ですが、無意識に他人から愛情を得たいとも人一倍思うようです。誰か側にいてくれると安心なのです。彼とケンカしようものなら大変です。離れて行ってしまうののかと思うと、あの寂しい頃を思い出して眠れなくなります。精神的にも不安定になります。「一人にしないで!!!」と叫んで起きることがしばしばです。 一人でしっかり立って生きられるようになりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。こんな両親でも、いつか先に死んでしまったら立ち直れないかもしれません。 同世代の女性よりも、今の私はきっと子供みたいに保護が必要で精神的にとても弱いと思います。すぐ不安になるし、自信がないし、頼りたくなるし、寂しいし、こんな自分に疲れます。これからどうしたらいいでしょうか。 セラピーなどでなおりますか。

  • 不安で押し潰されそうです。

    4月に千葉から奈良へ来ました。環境に適用できない上に、自営業の主人の仕事がうまくいかず、ずっとお金の心配をしてきました。主人との喧嘩も絶えず、そのたびに不安になりパニックになり、一人でいられなくなりました。一人が恐いです。病院へ行ったら不安症とうつ病と言われました。薬が出ましたがボッーとして眠くてどうしようもないので、夜だけしか飲んでいません。わがままかもしれませんが、先生に話したいことがたくさんあるのに聞いてもらえず、信頼できません。 私がお荷物で主人の仕事がうまくいきません。奈良では主人しか頼る人がいないので孤独です。主人がいなくなるのではないかとか、知らないところで一人だと思ったらパニックになります。主人には夜中にしなくてはならない仕事もあるので、私一人で待たなければなりません。その時が来ることを考えると不安でたまりません。一晩中パニックなのでしょうか?その時はどうしたらいいのでしょうか?今、千葉にいる私の子供たちからも誤解をされて、電話が来るたびにパニックになっています。どうか助けて下さい。お願いします。 友人は子供の頃にも何か原因があるのではと言っています。私の両親は6才位に離婚しています。大家族で母は突然いなくなりました。母との思い出は怒られていることしかありません。父は再婚しましたが、意地悪な人でした。主人とは再婚です。前夫は借金を残し蒸発しました。ものすごくショックを受け、今も鮮明に覚えています。今の主人のことは信じていますがやはりまた同じ思いをするのではないかと不安です。こんな気持ちで主人に申し訳ないです。

  • 結婚後の生活に不安を抱えています。

    私は6年間付き合った彼女と結婚しようと考えています。自分の親には承諾をもらい 明後日、彼女の親に挨拶に行く予定です。5月に入籍をして6月から一緒に住み、 半年後に挙式と考えているのですが先行きがとても不安なのです。 私は長男で、弟と妹は家を出て一人暮らしをしているので 家にいるのは私と父、母、祖母の4人です。そこへ彼女が加わり生活をする事になるの ですがそこにとても不安を感じています。 私の家は代々3代続く建設業(大工)をしており父が3代目で私自身も学校にいれて もらい3年間大工見習いとして働いています。しかし父と私はどうしても性格上 折合いが悪く喧嘩することもしばしばです。実際、現在も喧嘩をし私は仕事に一週間 以上行っていません。 父は仕事柄もあるせいか短気で自分勝手な人で、長年家族に迷惑をかけてきました。 どこの家でもゴタゴタはあると思いますが、私の家でも1年中ゴタゴタです。 一方、彼女の家はというと喧嘩も殆どなく、こんな家族が日本にいるのかというほどの 平穏な家族なのです。彼女の性格も、大人しく、小さな事でも傷ついてしまうようなガラス の心の持ち主です。 私は6年間彼女に迷惑を凄くかけてきました。普通だったら別れられてもおかしくない ようなことも数々してきました。今となってはとても感謝していて一生大事にして守って いきたいと思えるような人です。 私が不安なのはそんな彼女が私の家に嫁いで、果たして幸せになれるのかということ です。幸せにしようと思っているのに不幸になっていくのではないかと思うのです。それ じゃー二人暮らしすればいいのでは? という人もいると思いますが、祖父が残した 家や庭、財産が少なからずあります。それを長男として守っていかなければなりません。 金銭面でみても建築業が低迷してることもあり仕事量もそんなになく、私の小遣い程度 のお金では到底2人暮らししていくのも不可能です。車の問題もあり、どう考えても不可能 なのです。 家の収入も不安定ですしいつ倒産となるかも分かりません。私自身大工を続けていっても 大丈夫なのかという不安もあります。やめようかとも何回も考えました。 この先、どうするのが良いと思いますか? 家を捨て、大工を辞めて、違う職に就き、2人暮らしをしていくのか(父は2人暮らしする事に 反対しています)・・・この方が2人にとっては幸せになるような気がします。 彼女を守っていきながらも大工を続け、かなり大変な人生を送ることになるとは思いますが 彼女には我慢してもらい頑張っていく。ゴタゴタが絶えずかなり苦労することとなると思います。 彼女の意見としては二人暮らしがしたいようです。 皆さんはどちらの選択が正しいと思いますか? 変な質問で申し訳御座いません。 宜しくお願いします。

  • 親離れに不安があります。

    初めて質問します。今年大学生になる18歳女です。 そろそろ、経済的には無理でも精神面において親離れをする歳かと思います。 しかし、お恥ずかしい話、その事を考えるととても不安で悲しくなります。 理由としては、私は十分に親に愛され、可愛がられ育てられてきました。私もとても両親が好きです。昔から、親戚にも有名な程仲が良い家族でした。 いつか親元を離れる時が来る事は頭ではわかっていているつもりでしたが、つい最近までは心のどこかでずっと子供の私と両親(因みに一人っ子です)で居られるのだと思っていた気がします。 しかし、それは無理な事だと気づいてしまいました。 まだ、下宿など家を出る予定はありませんが、多分あと数年もすればこの家も出る事になるのでしょう。 私は、この温かな家庭を愛してます。 本当にお恥ずかしいのですが、両親に頼り、甘え、世話を焼いて貰い、出掛けに連れて行ってもらい…可愛がられる事がとても大好きでした。今になって幼かった少女の頃の温もりを思い出してしまいます。 でも、そんな温もりを感じられる事も長い人生でもう無いのだと、遅いかもしれませんが気づきました。とても悲しいことです。 もっと両親と旅行に行ったり、馴染みのあるレストランや映画館に行ったり色々と遊びたかったですが、もう社会的に見れば私も良い年です。両親と楽しく出掛けるのも、他人から見れば可笑しく映るかもしれません。 一人立ちせねば、親離れせねば、自分に責任を持たねば、親は先に死ぬ。 頭では分かっています。でも心は頼りたい、甘えていたい、一緒に出掛けたい、可愛がられたい、幼き温かい日々に戻りたい、将来この家を出て行きたく無くない。と求めてしまいます。 大人になる事は素晴らしい事だと思っています。でも、私が大人になる事で子供である私と母と父が在る今までの当たり前だった家庭を失うのが怖いのです。 家族から、一人孤立していくような気がします。あんなに仲が良かったのに。ずっと3人でいれると思っていたのに。当たり前の事が変わってしまうのは、とても悲しいです。何でも一人で出来てしまう自分を怖く思う事すらあります。 母は私の親離れを促してくれます。でも、「昔に返りたいなあ。小さい貴女に会いたいなあ。」というような事を言う時があります。胸が張り裂けそうになります。母も、親離れを促しつつも私が離れていく事を切なく思っていると感じます。 それに、母は友人もあまりおらず、正直頼りないと思う所があるし、人一倍寂しがりだし、父は寡黙で話下手です。私が一人立ちして、この家を出て行くときがきても大丈夫だろうかという不安もあります。 両親が大好きだった方、仲が良かった方、居ると思います。皆どのようにして親離れすることが出来たのかをお聞きしたいです。 こんな私でも、親に甘える事無く頼る事無く、立派に一人立ちする事はできるのでしょうか。 出来ないと困るのですが、とても不安なのです。 長文な上に拙い文になり申し訳ありません。お恥ずかしい話をしてしまいました。 何卒宜しくお願いします。

  • 誰かがいないと不安で仕方がない…病気でしょうか。

    私は23歳になる主婦です。 子供が一人0歳と、主人がいます。 昔からそうなのですが、誰かがそばにいてくれないと、不安で仕方がないのです。。 今は支えは主人と母ですが、 主人と出逢ってからは、本当に彼がいるから、支えてくれるから毎日頑張れる。という感じでした。 誰かと別れると、不安で仕方がなくなるので 大体付き合っていました。 本当に好きじゃなくても、寂しいから付き合うような感じでした、、 妊娠中などは特に酷く、主人がいないと買い物にも行けない、外が怖い、病院も行けない、 そんな感じで、自分でも不安症かな、など考えるようになりました。 主人は本当に好きで付き合いましたが、 12歳離れており、先に寿命が来てしまうのではないかと毎日不安でたまりません。 ここまでになったのは、妊娠してからなんですが、、(>_<) 家に一人でいるからでしょうか。 仕事を始めるのも正直、とても不安です。 誰かが死ぬまでそばにいてくれる安心感がほしいんです。 昔から、父と母は離婚し、 弟ばかり可愛がる母で、ずっと寂しかった経験があります。 母は、私を強く育てるためにあえて突き放していたようですが それが逆に友人や恋人に常に一緒にいることを求めるようになりました。 友人は結局たまに会う程度で、 みんな結局は家族や恋人なので、前は彼氏、いまは主人に依存?みたいになってしまいます…(>_<) これはやっぱり病気なのでしょうか。 自分でも、どんな状況でも強くしっかりしなくてはとすごく思うんですが、、、 誰かがいるから頑張れる、誰もいないと不安で仕方がない、 大切な人がいなくなることへ今から不安で仕方がないって病気でしょうか(>_<)? アドバイスお願いします。