• ベストアンサー

ドレスの選び方について

hidepukuの回答

  • ベストアンサー
  • hidepuku
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.2

ゼクシィのことはよく分からないのですが、オススメのお店を教えておきます。 中延にある「モード・マリエ」というお店です。 http://zexy.net/idx_s/drs_0317516003_04/ 初めて訪ねるとビルの古さにびっくりしちゃうのですが、品揃えも豊富だし、ドレスもぴったりになるように調整してくれるし、そのドレスに合わせて下着・ブーケなども作ってくれるし、店員のおばちゃんはすごく親切だし。 で、すごくよいお店でした。 新婦: ウエディングドレス・色打ち掛け・カラードレス・下着・アクセサリー・靴・和小物・ブーケ×2 新郎: 洋装・和装・小物 義両親の衣装(モーニング?と留袖) で、合わせて50万円くらいだったと思います。ただ、その頃(2年前)よりは値段があがってしまったようですが。。 それでも普通のお店より安いので、是非一度行ってみてください!

km1113
質問者

お礼

ありがとうございます。 中延ですか!?早速予約をとってみたいと思います

関連するQ&A

  • ドレス選びについてアドバイスお願いします。

    こんばんは。以前、こちらのサイトでお世話になったものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3807546.html 一年後に挙式披露宴(都内でナイトウエディング)を予定しているモノです。ウエディングドレスとカクテルドレスについて教えてください。 私は、ホテルでの挙式(神前式=自分の着物)と披露宴を予定しておりますが、披露宴でウエディングドレスと、カクテルドレスを着たいと思っています。 ところが、先日、ホテル内のドレスを試着しに行ったら、シンプルなデザインにもかかわらず、試着したもの全てが30万円以上でした。 正直、びっくりして、これは持込を考えてもホテル外で探したほうがいいかもと思ったのですが、本日、プランを見直したところ、 ウエディング、カクテルともに18万円(30%OFF)ドレス分で、12万6000円がプランに入っておりました。多分、足が出た分を自分で払うということだと思うのですが、こう考えると、実は、ホテルでも安いのかな・・・と思ってしまいます。 でも、ゼクシィとかの雑誌では、カクテル+ウエディング+小物+タキシードで50万円プランというものもあったりして、実際のところ、どれが一番いいのか良くわかりません。 安さを求めてデザインを妥協したりするのは嫌なのですが、無駄にお金をかけるのも嫌です。 因みに持ち込みは3万円といわれました。 ドレスをオーダーで作っても安いといわれましたが、正直、あっても困りますし・・・ オーダーメイドORレンタル、ホテル内で選ぶORホテル外で選ぶ。。。 いったいどれが一番賢く、一番良いのでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。 お願いします。

  • ウェディングドレスについて

    はじめまして。都内(六本木)で、一年後に挙式披露宴を控えている者です。衣装のことでアドバイス頂きたく書き込みを致しました。宜しくお願いいたします。 先日、ホテル内のサロンで衣装を試着致しました。こちらでの書き込みを見ていて、ホテルの衣装は高いと頭に入れてはいたのですが、少し高めのホテルだったこともあり、ドレスは全て30万以上でした。 それまでは高くても上限が30万だろうと思っていました。 いくら、ホテルプランで割引が聞くとはいえ、現実を知ってちょっと驚きました。 また、私が実際にきて、似合うな~とか好きだな~と感じた衣装が全てシンプルなものだったんです。 個人的な印象で恐縮ですが、試着したドレスなら、もっと値段が安く良いものを探せるのでは?と感じました。 そこで、都内でオススメの衣装やさんがあれば教えていただけませんか? ただ、安さを重視すぎて生地が悪すぎたり、デザインが古すぎるのは控えたいです。 因みに、私は体型が11号よりで少し太めです。その変も融通かきく品揃えですと嬉しいです。 また、私が望む衣装が、ウェディングドレスが、マーメイドのシックな大人の女性なイメージ。 カクテルが、真っ赤な色で、大胆なセクシーな感じで、(マーメイドではない形)ウェディングとはまたガラリと印象をかえたいと思っています。 上記のような希望がかなうマーメイドラインのドレスが充実していると嬉しいです。 最後に、衣装やさんを調べていたら、東京都民共済のドレスを進めページを沢山見掛けました。実際、どうですか?私はどうしても安かろう悪かろうな印象があるのですが。。その辺もあわせて教えていただけたら嬉しいです。 一生に一度のことですから、妥協はしたくないです。でも、無駄に高いお金を払うのも避けたいという気持ちがあります。 宜しくお願いします。

  • ドレス用の下着(ビスチェ)のお店おしえてください!

    こんにちは。 来年結婚するので準備中です。 そこでみなさんはどこで下着を選びましたか? ウェディングドレスの下着で良いお店を知ってる方がいましたら教えてください! ゼクシーにも3件しか載ってないので。。。 宜しくお願いします ・マーメイドラインのドレスを着ます ・ビスチェタイプで上半身のみのを探しています ・東京で探しています

  • アクセ・ドレス(下着)について教えてください

    はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。 来年の春に東京都内で挙式披露宴をあげます。一生に一度とはいえ、とてつもない高価な買い物ですので、できるだけ節約を心がけ賢い結婚式をと思っています。結婚式では、和装(神前式)→ウエディングドレス(披露宴:マーメード)→カラードレス(お色直し:Aライン)の衣装を着ます。購入ドレス、下着、アクセサリーや小物について教えてください。 【質問1】購入ドレスのご相談です。 私はウエディングドレスをマーメードが希望と言うことと、価格が購入もレンタルも変わらないと言うことでオーダーで作ることにしました。でも、購入したあとドレスをどうしたらよいのやら・・・皆さんアドバイスをいただけますか?ただ箪笥の肥やしなのも困り者かなと思って悩んでいます。 【質問2】ドレス用下着のご相談です。ドレスを見に回ったとき、 「ドレスインナーはビスチェとロングガードルが一番からだのラインを綺麗に見せるから良いです。ガーターベルトとか色々付いたものがありますが、あれは高いばかりでよいとはいえません」 というアドバイスをいただいたことがあります。確かに、下着だけで2,3万は優に超えてしまいますから痛い出費であることは間違いありません。ドレスなんて一生に一度着るくらいですものね。とはいえ、ぽちゃり型の私にとってはドレスのラインと、長い披露宴に耐えられる体にフィットした下着ははずせません。かといって無駄に高いのも避けたいと思っています。そこで、質問ですが、オススメのインナーショップ、もしくはメーカーがございましたら教えて下さい。また、購入時期は、やはり直前が良いのでしょうか?そのあたりもアドバイスいただければ幸いです。 【質問3】ドレスアイテムについて ティアラ、ネックレスの装飾品類はどのように皆さんお選びになりましたか?実は私は式場ではドレスを選ばなかったんですね(高いのと、デザインが好みではなかったため)。となると、衣装を借りる専門店で選ぶのが通常だとは思うのですが、やはりこちらもテクニックがあるかな~と思って経験談をお願いできればと思いました。ティアラなんかは購入してもレンタルしても変わらないんですかね(ショップの店員さんはティアラは置いておくだけでも部屋の飾りになるので購入しても損はないと言っているのですが・・・)こちらも賢いテクニックがございましたら教えてください。 【質問4】髪型・他結婚式全般について 髪に花を飾るべきか、ティアラか・・・。ブーケはどんなデザインか・・等など現在、色々思案中なのですが、もし、気をつけるべき点、コーティネート的に選ぶポイント、価格面でのアドバイスなどがございましたらご経験談等交えて教えていただければ幸いです。 (例えば・・生花がしおれてきてしまって、式の写真が台無しになったから、生花は××のような時が良い。ですとか、ブーケは大きさではなく、花の種類で決まるので、○×のような花は避け、▲のような花のほうが豪華で安く上がるとか・・・)

  • ドレスの小物について教えてください

    年明けに結婚式を控えております。 現在、白ドレス(色はシャンパンゴールド)にあわせる、ティアラとイアリング(ピアス)を都内、神奈川県で探しております。 ドレスショップでは、レンタルで5000円くらいからといわれたのですが、いいものがありませんでした。そこで、質問ですが都内、神奈川県均衡で、安くいいもので、ティアラとイアリングを購入できる(もしくはレンタルでも可能)ショップ(できれば実店舗で実物を見たい)を御存知ありませんでしょうか? 希望(使用用途)としては、 ・購入で5000~7000円で抑えたい ・シャンパンゴールドのマーメードドレスと、二次会に着るドレスに使用したい ・イアリングはできればピアスが良い ・ネックレスはすでに購入済みで、パールなので、それにあわせたい です。 宜しくお願いいたします。

  • ドレスの形について

    結婚式でウエディングドレスとカクテルドレスの二着を着る予定です。試着をして、ウエディングドレスはAラインに決めました。 カクテルドレスで悩んでおります。色は赤で決めているのですが、問題は形です。ウエディングドレスはAラインなので、カクテルはプリンセスラインにしたいんです。 私は身長153センチ、ドレスのサイズは7号、顔はすごく童顔なんです。試着の結果、プリンセスもおかしくはないんですが、周りはAラインがいいと言います。 私のイメージなんですが、Aラインはなんだか寂しい気がして・・・Aライン二着のみで結婚式をされた方はいらっしゃいますか?どうでしたか?

  • ドレスの種類

    昨日ウェディングドレスのファッションショーをみてきたものです。今年の7月の頭に結婚を控えておりますが白ドレスがなかなかコレっというのに出会えません…。 身長が146センチでかなり小柄ですがマーメイド型のドレスはいかがなものですか?

  • 結婚式のドレス代どれくらいかけましたか?

    10月に挙式を予定しているものです。 ウエディングドレスとカクテルドレスの2着を着るのですが、 割引料金を差し引いて追加料金が2着あわせて45万円になりました。 気に入っているし、一生に一度なので出そうかとは思っているのですが、 ドレスにかける料金として少し高いような気もしています。 ご結婚された方はドレス代にどれくらいかけられたのでしょうか。 実際終わって満足だったことや後悔したこと、3着着た方や、 和装された方、一点豪華主義でお金をかけた方など・・。 衣装にはそれぞれのこだわりがあってどこまで値段をかけるかは 本人次第なのは分っているのですが、皆様のご意見を聞かせてください。

  • 白無垢か白ドレスかで迷っています。

    9月に家族のみでの挙式と家族のみでの食事会を予定しています。 白ドレスでシビルウエディングをと思っていましたが、白無垢の神前式もいいかなと迷っています。私が選んだホテルでは、ホテルと神社が隣接しており、ホテルで支度をして、神社まで花嫁行列をするようです。花嫁行列というのに興味があるんですが、ウエディングドレスにも憧れがあり迷っています。 そこで質問です。シビルウエディングと神前式、それぞれの良かった点、あんまりだった点など教えていただけませんでしょうか? シビルウエディングには参列経験があるのですが、神前式の方は全くイメージがわきません。神前式ではどのようなことが行われるのでしょうか? ちなみに両家の家族、新郎ともに主役は新婦だからと私に任せてくれています。 みなさまの経験談、アドバイスお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 神前結婚式

    友人の神前結婚式&披露宴に招待されました。 神社での結婚式に参列し、そこにある会場で披露宴とのこと。 神前結婚式に出たことが無いので、どんな格好をしていったらいいのかわかりません。 洋風ウェディング同様、胸元の開いたカクテルドレスやチャイナドレスなどででたらまずいですか。 おしえてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう