• 締切済み

経営指標のオススメ本を教えてください!

inoutadataの回答

回答No.1

中小企業庁の発行している 次がいいと思います。 業種別、規模(従業員数)別の指標が出ています。 「中小企業の財務指標」 (平成19年発行)(平成17年1月 ~ 12月決算期) http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/zaimu_sihyou/070928_h17.1-12.html 刊行物 http://www.j-smeca.jp/contents/001_c_kyokainitsuite/003_kankobutsu_annai.html

参考URL:
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/zaimu_sihyou/070928_h17.1-12.html
soramiho
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございます!!! 中小企業も大企業も上場企業も誤差程度であまり変わらないと考えていいと思いますか? さっそく買いに行ってみます! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特定業種において参考にする経営指標

    福祉・介護用具の卸売・小売の経営指標の分析を行っているのですが、 きんざいの業種別審査事典(第12次)には、業種の歴史が浅く、サンプル数が 少ないため、業界平均の経営指標が記載されていません。 フリーで手に入るものとして、何が参考にできるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株式指標・経営指標を一覧比較できるサイト

    普段は「ヤフーファイナンス」や「日経」などのサイトで株式指標や経営指標を引き出し、詳しくは各社の年次報告書などで研究しています。 業界ごとに特定の経営指標や株式指標を比較したいときは上記サイトからひとつづつ書き出して表にしたりもしていますが、それこそコンピュータが得意な作業という気がします。 先輩方の情報源を教えていただければ幸いです。 【質問】 ●株式指標や経営指標が一覧となっているようなサイトはありますか?無料ないし利用料安価のものがよいです。 ●日本のほか、米国の上場企業についても同様のサイトはありますか?

  • 経営指標のグラフ化のための計算方法

    経営指標を作成していますが、 大きい方が良い指標と小さい方が良い指標を同じグラフ(レーダーチャート)で表そうとした場合、 どのように計算すればよいでしょうか? 例えば 売上高総利益率が、業界20、A社30の場合、30÷20=1.5でよいのですが、 負債比率等で同じ計算をすると、業界300、A社250だと 250÷300=0.83・・・ というように、数字が小さいほうが良にもかかわらず1より小さくなってしまいます。 できれば1を業界標準としたレーダーチャートを作成したいのにすることができません。 どのようにすればいいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 飲食店経営をするにあたり参考になる書籍がありましたらおしえて下さい。

    飲食店経営をするにあたり参考になる書籍がありましたらおしえて下さい。 飲食店に限らず、オススメの書籍、読んでためになったもの等・・・ また、飲食店に限らず「経営者」として参考になる方のお名前も書いて下さると助かります。

  • 政治状況を示す指標(政治指標)を新しく定義できないか?

    経済の状況を示す経済指標は、非常に多数あります。たとえば、次のページに記載されています。 http://www.nikkei.co.jp/keiki/ 経済企画庁,統計局,日銀や民間企業などの多くの団体で定義されたり、調査し、算出されています。そして、それらは企業の経営計画や国家の予算の作成などでも用いられています。それに対して、政治の状況を示す指標は、びっくりするほどに貧弱です。せいぜい内閣支持率、政党別支持率がある程度です。政治状況を示す指標が貧弱なのも、政治がいつまでたっても貧弱な原因になっているのではないでしょうか? そこで、政治指標を新たに様々な観点から定義していけないでしょうか?何十種類という政治指標が必要と思います。数値として表現できる新しい政治指標の定義式とその意味合い(その数値が大きいという事の意味、小さいという事の意味など)を教えてください。

  • 決算期ベース経営指標について

    お詳しい方、宜しくお願い致します。 財務情報欄の『決算期ベース経営指標』に記載されています、 【規模】部分の 「総資本」と「自己資本」とはどのようなものでしょうか? 自己資本とはその名の通り自己負担分のの資本金ということでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 知識人や経営者の読む本とは?

    私は学生の頃にラノベ小説から始まり、20代で推理小説などのフィクション小説を読み40が近い今では電子書籍購入をきっかけに「フィクション小説」・「文学小説(夏目漱石など)」・「自己啓発本」・「お金に関する本」・「経営者や有名人の本」・「漫画」を幅広く読んでいる感じです。(どれも割合は同じような感じで偏っているわけではありません) よく本を読んだほうが良い、教養のある人は本を読むという言葉をブログやネットで聞きますがどんな本を読めとは書いてないのです。 この本というのはやはり「仕事術」・「政治経済」・「ビジネス」などのみを指すのでしょうか?「本を読むといい」と言いますがどんな類の本を読めと言っているのか疑問です。 そもそも経営者や知識人はもっと違う次元の書籍を読んでいるのでしょうか? 経済学者なら「経済学」、カウンセラーなら「心理学」を読むのかなとは思うのですが年に50~100冊も読む人はその業界の本だけでそんなに読むのでしょうか? 関わっている業界以外の本も幅広く熟読し、幅広い視野を持っているのでしょうか? 経営者などはやはり「フィクション小説」などは娯楽小説は無駄と感じ読まないのでしょうか? それを聞いて読むジャンルを変える気はないのですがふと最近気になりだし始め、新たなジャンルが発見できるかなと思い質問させていただきました。

  • 経営学・会計学

    大学1年生で春から経営学と会計学をならっていますが、理解を深めるために何か書籍が欲しいです。 会計学に関しては参考文献や読み物のようなものを探しています。経営学に関しては授業で教科書がないので教科書・参考文献・読み物のようなものを探しています。 おすすめの書籍があれば教えてください。

  • 重要指標後の市場の動きは?

    ただいまFXを猛勉強中です。 質問はタイトル通り、重要指標後の市場の動きをわかりやすく伝えてくれるサイト、もしくはメルマガがあったら教えていただきたいです。 例えば「利上げが見送られた場合、円安傾向と思われる」 みたいな具体的な意見を例え推測であっても知りたいです。 そして色々な指標後の動きを見て経験値を上げたいです。 現在外為COMとひまわり証券に口座を開いてます。 どちらも情報量は申し分無いのですが、指標については事実の羅列だけです。 もしくは翌日にその後どうなったかの事後報告ばかりなので。 実際の数値の動きはは神のみぞ知るところなんでしょうけど・・・。 みなさまのオススメ教えてください。 お願いします!

  • 株のオススメの書籍などありますか?

    最近株をはじめまして、「マーケットの魔術師」などを読んで勉強しています。 他にもオススメの書籍などがありましたら、よろしくお願い致します。