• ベストアンサー

メモリ不足?そんなはずはないのですが。

全くの素人の質問です。何卒分かりやすく教えてください。よろしくお願いします。 PCの調子が悪く、困ったときのQ&A(購入時のガイドブック)に従い、再インストールを行いました。 が、少し使っただけで「メモリが不足しています。」または「システムリソースが不足しています。」と出て、ファンが回る音がし(ノートPC)、酷い時には固まってしまいます。 リソースを確認するアプリケーションを使用してみると、 起動後、インターネットに接続した時点で30%から15%ぐらいまでリソースが落ち込みます。 なにが原因でしょうか。どうしたらいいですか? ちなみに、Win98、LavieNX LW45H/2というもので、2年半ほど前に購入、Officeは2000、CD-RW付です。 素人なので、的を得ない質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.4

システムリソースの空きを増やすには、一度に起動するプログラムの数に気を配ります プログラムが起動するとメモリを消費します 特にシステムリソース(としてWindows95/98/Meが表示するメモリ上の狭い領域)は、元来ここを使わないと動作しない古いタイプの16bitプログラムのための領域で、サイズは64KBに固定されています(16bit時代のCPUは2の16乗バイト=64KBを越えるアドレスを 扱うのに不向きでした) Windows95/98/Meは32bitOSですが、内部モジュールにそうした古いコードを温存しており、Windows自身や他のアプリケーションがそれらを利用するため、いくつもプログラムを起動するとすぐにリソースが足りなくなり、フリーズの原因となります プログラムを終了するとリソースは解放されますが、起動前の水準まで完全には回復しません 起動/終了を繰り返すうちに、徐々に使用可能な量が減っていき、最終的にはWindowsを再起動するしかなくなります 従って、Windows95/98/Meを長時間連続して使用するためには、不必要なプログラムを最初から不用意に起動させないことが重要です タスクバーやシステムトレイに表示されずに密かにリソースを消費するプログラムも結構あります まず[スタート]-[プログラム]-[スタートアップ]にあるアプリケーションショートカットを吟味して常時起動しておく必要の無いものを削除しましょう また[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[システム情報]-[ツール]-[システム設定ユーティリティ]-[スタートアップ]でその他の起動時に読みこまれるプログラムが一覧できます [システム情報]-[ソフトウェアの環境]-[実行中のタスク]などで、それらのプログラムがどのアプリケーションに属するものであるかもある程度確認できます 各アプリケーションのオプションや環境設定で常駐解除できるものはそちらから、できそうもないものは[システム設定ユーティリティ]-[スタートアップ]でチェックボックスを外して解除します ただし、SystemTray(システムトレイの表示)、ScanRegistry(Windows設定ファイルの自動バックアップ)、LoadPowerProfile(電源管理)はWindowsの重要モジュールですので、解除しない方が無難です リソースの消費量はプログラムによってかなり違いますので、ひとつずつオン/オフを切り替えてみて、リソース量の変化(残りリソースの量はマイコンピュータを右クリックして[プロパティ」-[パフォーマンス]で確認できます)と必要度を比較検討して取捨選択してみましょう 当を得ない回答だったらご容赦を

mamechishiki
質問者

お礼

タスクバーにも表示されないプログラム、ほとんど消しました! ありがとうございます。多少は改善されたようです。50%は残るようになりました。 やはりXPなどにアップグレードしたほうがよいのでしょうか。。。 PCは消耗品なんですね。2年半使ったとはいえ、再インストールまでしても、 この状況。インターネットとメールぐらいしか使わないのに、、、。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.8

 No8のizumokunです。そういえば、再インストールされたんですね。それでも50%前後というのは悲しいですね。ちなみに、私の98(ノート)は91%で、結構過酷に使っても70%を割ることはありません。  そうなると、かなりHDDがへたっているのかもしれません。確かに、No9の方のアドバイスにあるように、メーカー製のPCには「これでもか」と言わんばかりにソフトをインストールしてあり、これがPCにとって大敵です。しかし、それでも50%前後にはならないでしょう。  そういうことから、最後の原因として「HDDのへたり」が考えられます。使用していて、購入当時と比較するとHDDが作動しているときの音が高くなっていませんか?もしそうだとしたら、間違いなくHDDが弱っているので、究極的にはHDDを交換する必要があります。  今の状態でしばらく我慢されるのであれば、インターネットとメールぐらいしか使用していないということなので、「アプリケーションの追加と削除」から使っていないものをすべて取り除いた方がいいと思います。たとえば、ワードやエクセルもですよ。そして、前回お話したようなことを実行すれば、もうちょっとはリソースが回復すると思います。  なお、XP導入の件ですが、No9の方が言っておられるように、XPはかなりのスペックを要求するので、今のPCに上書きするのはやめたほうがよいでしょう。ちなみに、私のXPのPCは、当初CPUが2.26、メモリが256でした。メモリを768に増やし、いろいろカスタマイズしてやったら、快適に動くようになりました。

mamechishiki
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 自覚症状が足りないかもしれませんが、 HDDが弱るようなことはしてないはずなんですが。 電源つけっぱなし等も原因になるのでしょうか。 自力でカスタマイズするのも難しそうなので、 PC購入についても考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.7

返事がなかったので気にしていませんでしたが結構補足があったんですね・・・。 #6・7・8さんが言っているような事も確かにリソースの増加に役に立ちます。 但し、これは最後の手段のような感じで、やはり大幅にリソースの空きを増やしたいのでしたら常駐を切ることです。 インターネットとメールぐらいしか使わない。 この事を考えると、アンチウィルスソフトと場合によってはファイアーウォールソフト位しか常駐は要らないように感じます。 ウィルスソフトはリソースをかなり消費しますが、僕の環境ではそれでも75%程度の空きはあったように記憶しています。 環境によって、ソフトによって消費リソースは変わってきますので何とも言えませんが、この程度までは改善できるはずです。 メーカー製のPCですのでプリインストールソフトがかなり多く入っていて、それがリソース消費の一番の原因と考えられますので要らないものは全て常駐から外していいでしょう。 使いたい時に使うものだけ起動すればいいことです。 窓の手というフリーソフトがありますが、これの自動実行タブから自動実行になっているものを起動しなくする事ができます。 これはOSの動作に必要なソフトは止めることができなくなっていますので比較的安全に常駐を止めることが可能です。 窓の手 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ XPの導入とありますが、これは現在使っているPCにXPを導入しようと言うことなのでしょうか? もしそうだとしたらできなくはないですが、かなりのストレスを感じながらの使用になると思ってもいいと思います。 XPの最低動作保証は300MHzですが、最低動作保証であってある程度快適に使うには倍程度の速度が必要で、本当に快適に使うのは1GHz程度あった方がいいと言われています。 僕はノートPC(550MHz)に入れていますが、メモリ192MBで使用していてまあ使えています。 デスクトップの1.46GHz(メモリ512MB)に比べるとやはり・・・。 XPを導入する場合はこの点も踏まえて新しいPCの購入を考えるか、現在のPCでWindows2000にするかを考えた方がいいような気がします。 (余計なお世話かもしれませんが) では。

mamechishiki
質問者

お礼

ありがとうございます!!つぶやいてみるものですね。。。 ADSLにするのもにらみつつ、XPに変えたほうがいいんだろうな。 と、素人的に考えていまして、そんな問題があるなんて思ってもいませんでした。 2年半で買い換える・・・普通のことかもしれませんが、 もったいない気がしちゃいますね。 もう少し勉強して、本当に必要なのかどうなのか考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.6

それにしても、リソースの落ち込みがひどいですね。No5~7の方がおおよそのことを言っておられるので、整理しながら少しだけ補足します。  リソースを低下させる三大要素は、プログラム、画面、音です。  プログラムの削減については、No.6の方が言っておられる通りです。  画面については、No.7の方の(5)に加え、「画面のプロパティ」を開き、   1 「背景」→なし   2 「効果」→すべてチェックを外す   3 「Web」→Activ DesktopをWebページとして表示のチェックを外す   4 「設定」→High Color(16ビット)に設定  音については、「コントロールパネル」→「サウンド」→「サウンド名」をすべて「なし」に設定。  そのほかには、「スタートボタン」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示タブ」をクリックし、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」以外のチェックを外す。  最後の仕上げとして、MS-DOSを起動させて「scanregw /fix」と打ち、終了したらENTERキーを押して、「win」と打ちます。  ここまでやっても、リソースの落ち込みが改善しなければ、再インストールするしかないでしょうね。

mamechishiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 画面については、16ビット以外実施済みでした。 あ、もちろん、最後のMS=DOSはやってなかったのですが。 再インストールをしたばっかりなのですが、 再インストールの際の問題ということもあるのでしょうか。。。 ほかの方へのお礼のとおり50%前後に回復しましたので、 XP導入も含めて、様子を見たいとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.5

典型的なリソース問題ですね。 (1)画面を多重にしない (2)一定時間以上電源オンのまま放置しない (3)不要なメール・フォルダ・ファイル・メディア・ゲームは捨てる (4)システムリソースって何?どうしたら増やせるの?】 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysre(これでいけなかったら下記URLからリソース関係のFAQからいく) (5)デスクトップはactive desktopにしない (6)ディスククリーンアップ、デフラグをセーフモードで頻繁に (7)タスクの時計表示はなし (8)msconfigの実行 (9)リソースの監視、起動・終了時のリソースは75%以上、稼働中は最低でも55%以上に!

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/ 
mamechishiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 画面の多重>>2つ3つはやってしまいますね。 電源オンのまま放置>>よくります。。そのせいか画面の左側があかっぽく焼けたようになっています。。 アクティブデスクトップ>>これは使用していません。 ディスククリーンアップ・デフラグ>>勤めて実行するようにします。 時計>>削りました。ついつい、だらだらインターネットであそんじゃいそうですが。(笑) やっぱり、55%ぐらいはないといけないんですね。。。 ご指摘の部分はかなり頑張ったんですが、駄目みたいです。。。 でも、ありがとうございました。50%程度には回復しました。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

こんなところを参考にしてみて下さい。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html では。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
mamechishiki
質問者

お礼

No.1のご指摘のとおり、常駐ソフトを消そうとしたのですが、プロパティーなどでタスクバーに表示する・しない。のチェックボックスなどがないものがあり、困っていたので、大変たすかりました。 ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

TOPページで「リソース不足」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にして下さい。 常駐ソフトはどうでしょうか・・・? ご参考まで。

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.1

起動時にロードされるプロセスが多いためです。スタートアップに登録されているもの、レジストリに記されているものなど、起動時に読み込まれるアプリケーション・ソフトが複数あるため、それらにリソースを割かれ、それ以上のソフトが起動できなくなっています。それらのいわゆる“常駐ソフト”を減らす努力をしましょう。 常駐タイプのソフトでも多くはオプション設定を開くと、システム起動時にロードしないというオプションが用意されています。システムトレイに複数アイコンがあるなら、それらのソフトのオプションを開き、スタートアップに関する設定を見直してください。 システムドライブ(恐らくCドライブ)の空き容量は確保されていますか?空きが少なくなっていませんか? 蛇足ですが、 「的を射る」が正しい表現です。

mamechishiki
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 再インストールにともない、確かに常駐ソフトも初期設定に戻ったので、 かなりの数になっています。一からはずしていきます。 ありがとうございました。 なお、C/Dドライブとも再インストール直後で、がらがらの状態です。

関連するQ&A

  • メモリ不足、リソース不足のメッセージが出ます

    使用環境 DELL Vostro200 OS Windows XP CPU Celeron420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB) メモリ 1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ 主にExcel2007を使用しているのですが、しばらく使用していると画面表示がおかしくなりリソース不足もしくはメモリ不足のメッセージが 出てきます。 一度Excelを閉じてもう一度開くとまた使えます。 ファイルもそんなに重いものを開いているわけでもないです。 再現性としてはファイルを開かずにExcelだけ起動している状態で しばらく置いていおいてファイルを開こうとするとリソース不足の メッセージが出ます。 一度Dellへ問い合わせをして、指示どおり購入後にインストールした アプリケーションを削除。 (負荷が一番かかりそうなのはgoogleデスクトップです) Officeを再インストールしても状況は変わらず。 結局OSから再インストールしなおしました。 OS再インストール後は通常使用時には問題なく動作していたのですが googleデスクトップをインストールすると再びメモリ不足、 リソース不足のメッセージが出てきてしまいました。 その後もう一度OS再インストールをして 今度はマイクロソフトのデスクトップサーチを入れてみたのですが インデックス作成を行っているときにExcelを使用していたら 再びメモリ不足、リソース不足のメッセージが出てきてしまいました。 同様のエラーが出ている方、もしくは解決方法をご存じの方は いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • officeが起動しません。メモリ・・不足

    window vistaです。ウイルス対策ソフトをインストールしました。ドキュメントの中身をPCを軽くしようとUSBに移しました。突然Officeが「メモリまたはシステムリソースが不足しています」と出て起動できません。本当に困っています。助けてください。PC初心者です。

  • リソース不足は解消したのに・・・

    昨日エクセルが立ち上がらなくてどうしよう、と質問した者です。 エクセルを立ち上げたり、エクセルのファイルを開こうとすると固まってしまい、強制終了をかけると「システムリソースが極端に不足しています」とか「他のアプリケーションをただちに終了してください」とか表示されます。他に開いているものなぞありません。 で、回答者さんの意見とこちらで検索したものを参考にリソース不足はなんとか解消したのですが(84%になりました)、いまだにエクセルは立ち上がりませんし、同じ表示が出ます。その時、Microsoft Officeの修復も試みました。 エクセル以外のアプリケーションはまったく普通通りに立ち上がります。他に考えられる原因&対策をお願いします。

  • officeのメモリ不足

    いつもお世話になります。 友人の家でADSLの設定をしているのですが、 office97アプリケーション (ワード98やエクセル97)を 立ち上げると、メモリ不足の表示がでます。 マシンはFMVDESKPOWER CIX35L win98で、メモリは64→192MBに増設、 LANボードを増設したあと、 cドライブの空き容量が少なくなっていたので、 wordとexcelを削除、Dドライブに入れ直した 結果、こうなりました。 リソースは65%、削除しなかったアウトルックは 立ち上がります。 いろいろやってみたのですが、過去ログにも なかったので、質問させていただきます。 それではお願いします。

  • メモリ不足・・・?

    今HPを作っていて、フリーのCGIを設置しようとしています。 そこで、cgi.のファイルをメモ帳でひらき、いろいろ設定変更をしていたのですが、 途中で「メモリ不足のため、この作業を実行できません。アプリケーションをいくつか終了してから この作業をやり直してください」と出て、文字が打てなくなりました。 でも、文字を少し消すと、その分新たな文字は打てます。 メモ帳では、限界の文字数があるのでしょうか? それとも、本当にメモリの問題・・・??? ちなみに、他にアプリケーションは立ち上げてませんし、再起動してみても同じです。 システムリソースは起動時で65%くらいです。 メモリは64.0MBです。 どうすればこのエラーが出ずに文字が打てるようになるのでしょうか? CGIの設定が進まずに、困ってます。。。 どなたか教えてください。お願いします。

  • メモリ不足

    ウインドウズOSの特徴は同時に複数のアプリケーションソフトを扱えることですが、最近うちのPCではそれができなくなってきているんです。 2個め、または3個めのアプリケーションソフトを立ち上げようとすると、「メモリ不足のためこのアプリケーションは実行できません。いま開いてるアプリケーションを閉じてから再度実行してください。」のような警告文が出てしまいます。 これは机にたとえるなら、はじめの時はノートを数冊(ノート一冊=アプリケーションソフト1つと考えてください。)机の上にひろげられたのが、使うにつれて机の上にがらくた多くなりノート1冊ひろげるのがやっと、という状態になってしまったのですよね。 このためにリカバリも考えましたが、たかがこれだけでリカバリするのも大変です。昔はそんなことなかったので、メモリ増設というのも考えてません。メモリ中のたとえに使ったがらくたを削除(排除)するにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみにPCは3年と8ヶ月前に購入した富士通製ので、OSはウインドウズ98、メモリはコントロールパネルのシステムの全般を見たところ、「63、0MBのRAM」 とあり、CPUは以前調べたら233でした(単位よく分からない・・・)。

  • リソース不足を解消したい

    はじめまして、Excel VBAにて困っていますので教えてください。 ・以下の構造でExcelを起動しております。 1.VB6で作成したアプリケーションよりExcelで使用するためのデータ抽出を  行います。 2.抽出終了後、上記アプリケーションよりExcelを起動し、VBAマクロ  機能を使用し、自動印刷(複数帳票あり)を行います。(上記アプリケーションは待機状態) 3.印刷終了後、上記アプリケーションに戻ります。 ・自動マクロ機能なので、処理終了後に上記3.に戻るのですが、リソース不足に より(印刷時にリソースが消費されます)ハングアップ状態になる時があります。  そこで、リソース不足を解消したいと思っているのですが、ExcelVBAでリソース 不足を解消する方法がありましたら、教えていただきたいのですが。 ・私としては、印刷の時に、次の印刷時に前回の印刷が終了するまでマクロを待機 させたいと思っております。  よろしくお願いします。

  • Windows2000 でのリソース不足について

    Windows98 ではよく「リソース不足」が発生しその対策について、色々なところで触れられていますが、Windows2000ではそうしたリソース概念に配慮する必要が無いとよく書かれていますが、本当でしょうか? 多くのアプリケーションを起動すると同様にメモリ不足が発生することがありますが、これはリソース不足とは全く関係ないのでしょうか? Win98ではリソース不足対策で壁紙をデフォルト等にするなどの処置が推奨されていますが、Win2kで「メモリ不足」が発生した場合、同様に壁紙を変更するなどの処置で対処になるのでしょうか? 質問が発散していますが、「リソース不足」、「メモリ不足」、「壁紙の初期化」といったことの関連性が「win98」、「win2k」でどのように違うのかがよくわかりません。 

  • microsoft outlook2000起動せず

    当方は、lavieNX LW46H/1を使用しています。 使用OSは、98SE メモリーは、192MB搭載しています。 昨日から、急にoutlookが起動しなくなりました。 アイコンをダブルクリックするも、「outlook2000」の起動画面が出た後、画面展開せずフリーズ。再起動とかけようとすると、「システムリソースが極端に不足しています」とのこと。 ~素人考えの原因~ 1.ウイルス感染→最新データにて、感染確認できず。 2.常駐をはずす→起動時点で約60%のシステムリソースの空き有り。また、今まで、問題なく使えていただけに別の理由あるのではないか。 3.office2000の再セットアップ→実行するも状況変わらず。 他の原因何か考えられないでしょうか? ご助言お願いいたします。

  • 常にリソース(メモリ)不足の状態なってしまいます。

    WIN Me FMV-BIBLO NE7/75を使用しています。 二日前にリカバリしたばかりなのですが、なぜか、常にリソースが不足してる状態です。 リカバリする前は一度もメモリ不足の警告は出たことがありません。増設等、リカバリ前とかわったことはしていませんし、ソフトウェアもリカバリ前と同じものを順次入れてる状態です。 リソースメーターをみたところUSERリソースが起動時で40%くらいしかありません。 ネットを開き、リアルプレーヤーで音楽を聴くだけでメモリ不足の警告が出ることもあります。 何か原因があるのでしょうか? タスクバーなど余計なものを消したりして解決するような問題じゃないと思い質問しました。 よろしくお願いします。