• ベストアンサー

阪神ファン アンチ巨人 の方へ

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

なかなか興味深い質問です。 >1 私は元々、星野監督がタイガースの監督をする事もあまり歓迎していない人なので、何をやっても違和感ばかりです(今年の成績は良くも悪くも野村監督の力であると感じています)。選手補強にお金をかけるのは悪くないと思いますが、お金よりも阪神に入りたい、という気持ちのある選手に来て欲しいと思いますし、外野手は無理に取らないで欲しいですね。あの巨人でも怪我人のフォローは生え抜きの無名選手が勤め、成功させましたから無理にレギュラーを補欠に回すような補強は辞めて欲しいです。 >2 お金で優勝を買っている巨人と今回の阪神の補強とは根本的意味が違うでしょう。というのは巨人はFAでのトレードやドラフトでは表に出ないお金を使ってきた、と噂されています。これは本当の事かどうか解らないのですが、優勝を買っているお金、というのはこの裏金のようなお金の事を指しているんだと思っています。阪神にはそこまでのお金はないでしょう。ですから、移籍が落ち着くまでは巨人に奪われてしまわないか、気になりますね。 >自分の周りの阪神ファン 阪神ファンに限らず、節操のない人が多い事は確かです。ようは勝てば官軍、って事を皆良くわかっているんだと思います。もし、補強が上手くいって阪神が優勝すれば、「いい選択をした」ってなるだけでしょう。今年優勝してれば、「片岡をよく獲った」ってなってたでしょう。個人的には片岡獲得は成功だったと思っていますが(成績では見えない貢献をこれからやってくれると思います)。 >全部取りに行く これに関してはやはり金本はいりません。金本取るなら濱中にサード(ファースト)やらせるしかないね。ペタもあまりピンと来ない・・・。中村紀は欲しいですね。彼が来てファースト片岡(外人)で充分だと。 >いろんなチームから 個人的にはあまり喜べないです。大リーグに日本人チームができたら面白いなぁ、と思った事はありますけど(笑)。 >極端な話 巨人の選手はあまり好きではない人が多いですからねぇ。私の一番の問題は吉竹コーチが残っているかどうか、ってところですから(笑)、残っていたら応援するかもしれません。

beatpop
質問者

お礼

違和感ばかりですか。 自分もなんとなくしっくりこないというか星野監督の考えを 受け入れられなく違和感を感じていました。 例えば 赤星       今岡  自分達で大丈夫!     片岡  ポジションはどこ?     中村  あれっ濱中は?      ぺタ  ワタシノポジションハ?     金本  入るからには・・・ 檜山選手は?     アリ  来季はチャンスでガンバリマッス?     捕手 片岡 中村 アリ ぺタとポジション等があるのでかなり 無理はあると思いますがもしこうなるとなにか違和感が あります。 さらに星野監督が全て取り行くというのが本当ならANo.#1 さんの回答の中で言われていましたが、阪神もこの中の選手を ポジションの関係上控えに回さざる得ないのではないのかなって それだったらほんと巨人の状況と同じですよね。 それでも巨人の嫌いな阪神ファンの方は納得なのかなと 思ったのですが、やっぱり違和感を感じる方がおられて それは納得できました。 阪神ファンが節操ないかどうかは置いときまして、 自分の友人も大の阪神ファンでファン道具一式を持って 何回も球場に行っています。 ほんととてもいい奴なのですが、こと阪神の事になると 全く融通が利かなくなり人間性までも変わってしまい時々 恐ろしささえ感じるときがあります。 まぁそれだけ阪神への思い入れが強いということなのでしょうね。 吉竹さんのファンでしょうか、自分もどちらかと言うと 選手自体のファンなので自分の好きな選手がいるチームを 応援しているような気がします。 といってもいろんなチームに好きな選手がいるので結局、 その試合どっちが勝ったか知らない時も多々ありますが。 余談で恐縮ですが、ニ岡(G)石井(S)立浪(D) 井川(T)緒方、前田(広)石井(横)高木浩(西)川口(近) 秋山(西)福浦(ロ)正田(日)谷(オ)が好きな選手です。 もちろん他にも沢山いますが、この選手たちの活躍を楽しみに 見ています。(今一番の贔屓は二岡選手です。) 回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「アンチ○○」という呼び方は巨人だけ?

    スポーツでは、そのチームが好きなら「○○ファン」、逆に嫌いなら「アンチ○○」といいます。 プロ野球にも巨人が大好きで阪神が嫌いな人や、パリーグのチーム全部が嫌いな人というように、さまざまなファンが存在します。しかし、「アンチ巨人」は有名ですが、「アンチ阪神」や、「アンチ西武」などのような、巨人以外の「アンチ○○」はあまり聞きません。 「○○ファン」なら球団の数だけ存在するのに、なぜ「アンチ○○」が有名なのは巨人だけなのでしょうか?「アンチヤクルト」とか、「アンチオリックス」などの呼び方ももっと広まってもいいと思いますが…

  • 阪神ファンとアンチ阪神について

    阪神ファンとアンチ阪神について 自分はマナーの悪い阪神ファンも嫌だけどアンチ阪神にもあまり好感がもてません。 理由としては、 阪神ファン ・マナーが悪い人が多い(悪い人はどこのファンにもいるけど阪神ファンはファンが多いとはいってもマナーが悪い人がかなり多い) ・蛍の光などは相手投手を馬鹿にしている。ひどい。 ・自分とこの補強は棚上げで巨人を批判している人がいる アンチ阪神 ・いつまでも同じことをグチグチ言ってる人がいる(特に巨人・広島ファン。全員ではないが今でもラミレスのホームランの件をグチグチ言ってる巨人ファンや新井の移籍についてグチグチ言ってるカープファンがいる) ・自分の好きなチームの補強は棚上げでカープファンなどにはアンチ阪神を呼びかける巨人・中日ファンがいる こういう理由で全員がそういう人だとは思いませんが阪神ファンにもアンチ阪神にもあまり好感が持てません。 皆さんはどう思いますか?

  • アンチ巨人について

    僕は小さい頃からの巨人ファンです。 アンチ巨人についての質問なんですが、どうして他球団のファンは巨人を悪く言うんでしょうか? (全ての人がって事じゃないです) よく言われるのが、巨人は高い金を払って他球団の主力選手を連れて来るってのがあります。 でもあれってフリーエージェントで権利を獲得した選手本人が巨人を指名する訳ですよね。 巨人が何かした訳じゃないと思いますし、それが不満なら自分がファンをしてる球団に文句を言うべきなんじゃないかと思います。 選手が離れて行かないような魅力あるチーム作りをしたり高年俸を払えるように企業努力をすればいいだけの話で巨人に文句を言うのは筋違いだと思います。 ドラフト制度だって前は人気がある球団に有利だったと思いますけど今は違いますよね。 行きたくない球団に行かなきゃいけない選手はかわいそうだと思いますけど。 巨人の選手だってフリーエージェントの権利を得れば他球団に行けます。 江川が入団した時のような事は今はないと思いますしね。 もし巨人という球団が日本のプロ野球になかったら今よりもプロ野球ファンの人口は減ると思うし他球団の経営さえも圧迫する事になると思います。 例えば阪神、阪神は最近巨人戦以外でも客の入りはいいみたいですが巨人戦の場合はやっぱり多いですよね。 他の球団も巨人戦から得る恩恵は大きいと思います。 その巨人が主導でプロ野球を引っ張ってって何がいけないんでしょうか? 巨人の選手は人気球団の選手って事だけで凄くプレッシャーもあると思いますしそれなりに他球団の選手にはない努力や心労があると思います。 (もちろん他球団の選手が何も考えてないとは思ってません) 巨人に文句を言う前に他球団もプロ野球を牽引出来るように努力してもらいたいもんです。 そうすればプロ野球全体の底上げが出来ると思うんですよね。 でも僕自身も巨人が他球団から安易に選手を連れて来る事には反対です。 例えば清水や仁志みたいに生え抜きの選手がどんどん埋もれてったり他球団に行ってしまいます。 やっぱり生え抜き選手はファンの思い入れも違うんで大事にして欲しいです。 でも生え抜き選手が出てっても僕は行った先の球団に対して何も文句はありません。 球団は変わってもまたその選手のプレーが見られるんで感謝してます。 行く所もなくなって引退しちゃう選手も多いですしね…。 だからこそなおさら他球団のファンのフリーエージェントでの巨人に対するバッシングが理解出来ません。

  • 掛布さんが隠れ巨人ファンってホントなんですか?

    ・・・だとしたら、阪神ファンとしてはショックですが、星野(仙)さんもドラゴンズ選手でありながら、タイガースファンだったということを思えば、まぁ、しゃあないとして・・・掛布さんがコーチにも監督にもならないでいるのは「隠れ巨人ファン」だからなんですかねぇ?

  • 同じアンチ巨人でも、阪神ファンと他の球団のファンは

    別物だと思うのですが、いかがでしょうか? どういうことかと言いますと、阪神以外の球団のファンはそれなりの理由があってアンチ巨人になっていることが多い。 こういう人達の意見はそういう意見もあるよなと思います。 一方で阪神ファンなんてろくに根拠も示さないか、補強等を自分とこの補強を棚に上げて批判するゴミばかり。 アンチ巨人はどこのファンにもいますが、阪神ファンの場合と他の球団のファンの場合は全く別物だと思うのですがいかがでしょうか? 1人の巨人ファンの意見です。

  • 巨人ファンと阪神ファンが仲良く野球談議している

    光景を何度か東京ドームや学校で目撃してきたのですが… あれ、なんなんですか? 私は巨人ファンです。阪神嫌いです。 それでも阪神ファン の友人はいるけど、基本野球の話は自分からはしません。 やっぱり、面と向かって貶すのってあまり良くないじゃないですか。そうなると、気を遣うから、それが面倒なのでね。 阪神ファンと野球の話をして何が面白いのか、さっぱり理解出来ません。 去年、別の趣味関係で知り合った阪神ファンがこっちが阪神嫌いなのを承知で巨人ファンと阪神ファンで構成されたグループでの巨人対阪神戦の観戦に誘われたりとかもしましたが、断りました。 向こうとしては、見聞を広げて貰いたかったらしいんですが、正直余計なお世話ですね。 一回阪神ファンと一緒に野球観戦したら景色が変わるよと言われたりしました。

  • 星野仙一氏の「中日→阪神」と今回の「阪神→巨人」は同じようなこと?

    星野仙一氏が阪神SDに残ると聞いてほっとしてるわけですが、僕としてはどうしても阪神寄りに考えてしまい、 ・阪神は中日監督を辞めてフリーの立場にある星野さんを監督に招聘したから(中日ファンには申し訳ないけど)あまり問題ではない ・今回の巨人は阪神を辞めるとも言ってない星野さんを招聘しようとしたからおかしい ・それ以前に阪神の監督でもかなりのプレッシャーだろうのに、巨人の監督は言語道断 と思っていて、今回の星野氏の判断は当たり前なのかなと思っていました。 ところで、ほかの質問やアンケートを見ると「中日→阪神も阪神→巨人も同一リーグの他球団に移籍することには大して変わりがない」という意見もあって、それも一理ありかと思っています。 そこで本題は、タイトルの通りで、客観的に見れば、「中日一筋だった星野氏が中日の監督を辞めたあと阪神の監督になった」ことと「現役時代から巨人に対抗心を燃やしていた星野氏が阪神SDの契約を更新せず巨人の監督になる」ことは同じようなことといえるでしょうか? できればその理由も教えてください。

  • 阪神の星野に対して中日ファンの心境は・・・?

    おはようございます。(一応)最下位ベイスターズファンです。 今年のシーズンオフはすでになにやら騒がしいですね。 ところで、セリーグは優勝した星野監督の勇退という形で終わりましたが、星野監督が阪神にかかわったのはここ数年だけ。とはいえタテジマも似合いますね・・・。 それに比して、中日にはずいぶんと長く選手として、監督としてかかわってきていましたよね。一野球人として野球界にかかわってくれることは間違いなさそうですが、他球団の顔役のようになってしまうのにはさびしさみたいなものがありませんか? 中日ファンである人は、星野監督が別球団の人になってしまうことにどうおもわれているんでしょうか?

  • 巨人時期監督「星野」について

    来年のジャイアンツの監督になるかと思われる星野仙一氏。先ほど阪神ファンの友人とそれについて討論?したら阪神ファンが許さないとのことでした。もともと阪神で監督を辞めるといったのになぜ巨人の監督に?とのことでした。自分としてはその意見について納得する部分もあれば納得しない部分もありました。納得というのはやはり勝てないからといってなぜ星野監督なのか?また来年の今頃もし巨人が今と同じ状態だったら新聞の見出しに「星野でも勝てない」なんて見出しが出るだろうし、星野監督だって体調不良で監督を辞めたわけだし、かわいそうだなと思う部分もありました。反対というのは巨人の監督になれば注目球団だし人気の星野監督の野球見たさにファンが増えるだろうし、テレビ的にも視聴率が上がるだろうし、巨人ファンとしては「星野采配」が楽しみ。星野監督が今まで敵と見ていた上原・工藤などエース級投手をどう使うのかまたまた若い投手陣をどう使うの「手腕」が楽しみですよね。野球人気が回復するかもと色々な気持ちを持っています。そこで皆様は「巨人」「星野」についてどう思っているのかお聞きしたく質問投稿させていただきました。皆様のご意見お待ちしております。

  • 今年の阪神は何で強かったん?

    こんにちは。ついに阪神が優勝しました。 私は高校野球は大好きなのですが、これまではあまりプロ野球には興味がなかったのです。しかし、大阪在住のせいか、今年という今年は、熱気に当てられ、道頓堀ダイブをしたい気分でした。 しかし、今年の阪神はいったいなぜ強かったのでしょう? ファンの声援?チームワーク?星野監督の手腕? 星野監督は、これまでの監督とどう違うのでしょうか?昔、中日にいたころは絶えず審判と喧嘩をしていたイメージが強いのに・・・。星野さんは大規模なリストラをしたとか、噂で聞いたのですが、そうなのでしょうか?