• ベストアンサー

イラレCS2 特色の作り方

当方イラレCS2を使って名刺を作成する仕事をしています。 特色のグレーをCMYKを使って作りたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。今までは墨100%から80%、70%と言う様に作っていたのですが、40%、30%位になると網点が荒くなり、困っています。 どなたか良い方法がありましたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.1

網店印刷でどんな印刷状態に成るかは判りませんが。 画面に10個の四角を描いて横に並べます(塗なし・線黒・線幅0.25pt)>10個の四角を全部選択して、Shift+Alt+クリック&ドラッグで直下の段にコピー>上の段の左からそれぞれの四角に、K10・K20~K100までの塗りを設定>ウインドウ>スォッチライブラリ>カラーブック>仮に、PANTONE color bribeg CMYK EC>パレットの中から、K10に近い色を選択して、下の段の左端の四角の塗りに適用>カラーパレット内の小さな4色の四角(三角の集合、%表示の下)をクリック>上下の四角を比べながら同じ色に近く成るようにCMYKを微調整>K10~K100まで出来たら、それぞれをスォッチパレットに登録>画面の四角を全部削除>ファイル>名前を付けて保存。 次回からこのファイルで作業をする(作業後は別名で保存)か、新規画面に、ウインドウ>スォッチライブラリ>その他ライブラリ>保存したファイルを選択>開く、でスォッチを呼び込んで作業する。 では如何でしょうか。 上手く行くかどうかは・・・?

noname#103455
質問者

お礼

素早いアドバイスをありがとうございました。 まだ試してはいませんが、テストしてみようと思っています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラレ テクスチャ効果に関して

    当方の環境はWindows イラレ CS2です。 当方はイラレ超初心者です。 CMYKにてデータ作成中に、テクスチャで効果の設定ができず、RGBにカラー変換をしてテクスチャ効果をかけて、CMYKに戻したら効果が無効となります。いろいろ調べたら、それは仕方が無いような感じなのですが、どのようにしたら、CMYKで効果をかけられるのでしょうか? CMYKでは絶対に無理なのでしょうか・・・

  • イラレCS5.5の効果ができない

    はじめまして。困っています。 MACにてイラレCS5.1を使っていますが、効果のスケッチが使えません。 プレビューも、できたものもグレーです。 色々検索して、オブジェクト→ラスタライズ→モノクロ2諧調とかにもしたのですが 抽画色×白のかなり荒いものしかできず、コツなど含めて(数値とか) 教えて頂きたいです。 使いたいのは、ノート用紙かクレヨンのコンテ画です。 以前使っていたCSでは、たしかテクスチャライザ?かなんかですぐできたのに。。 印刷に出したいので、CMYKでできるもの希望です。 色々検索かけていた時に、RGBじゃないとできないっていう解答を見たんですけど じゃあ印刷されてる方はどうしているのか。。フォトショでしょうか? フォトショも、使いこなせていないCS5.1ですが、イラレでできないなら フォトショップでも構いません。 どなたか。。。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • photoshopでの特色設定 CMYK+特色1色

    よく解らないので、困っています。 CMYK四色で作成したデータに、ある一カ所の部分のみ、ゴールドの特色を追加で印刷する事になりました。が、設定方法が解りません、。 イラストレータならスウォッチライブラリ→DICcolour→等で特色設定できるらしいのですが、Photoshopでは、どうするのでしょうか? photoshopはCS、MACは10.4です。 明日の朝までに仕上げないといけないので、困っています。 よろしくお願いします。

  • Photoshopで特色から墨にグラデーション

    フォトショップでベベルのかかった統合されたEPSデータ(赤い立体的なボタンです)を赤→特色への色替えの指示がきました。 psdがないので赤いボタンの上に比較(明)で特色のベタのレイヤーをつくり、さらにその上に赤いボタンの墨版だけのレイヤーを乗算でのせて 画面上では色替えはできましたが、画像としてはCMYKのママなので 特色とは言えないですよね?よくわからないのですが…。 本来ならばベベルの部分の特色→墨になっている部分や、特色→ベベルのハイライト部分のグラデーションは別レイヤーで作成しなくてはならないのでしょうか? 当方の知識不足はあると思いますが回答よろしくお願いします

  • イラストレーターCS2でCMYK+特色1色のデータ作成

    イラストレーターCS2で、CMYKの4色+特色1色の 5色で印刷入稿用のデータを作製したいのですが 1枚のファイルに、CMYK4版とカスタムカラー1版で 作製して大丈夫でしょうか? その場合は、カスタムとプロセスの かけ合わせはできないのでしょうか? 今までは5色の場合、2つのファイルを作製し ひとつのファイルはCMYK版、もうひとつは特色版で 手作業で抜き合わせをしていました。 とても時間がかかりますし、間違いもおこりやすいので 1枚のファイルでできるのかどうか 教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • イラレCSでのPDFの書き出し方

    イラレCSでのPDFの書き出し方を教えてください。 当方、いつもはディスティーラーを使用していたのですが、今は海外におり、ディスティーラーを使用できない状態にあります。 イラレCSのデフォルト設定のPDFだと、サイズが大きすぎてHotmailで送るのにすごく時間がかかってしまい、なんとかもう少し軽くする方法がないものかと思い、質問してみました。機械音痴なので、詳細設定がわからず…。 どなたかご教授よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラストレータで作成した特色について

    お世話になっております。 表題の件でアドバイスよろしくお願いします。 環境 Mac OSX(10.4.11) イラストレータCS2(12.0.1) インデザインCS2(4.0.5) イラストレータでチャートを特色「c100y15」で作成しました。 インデザインに配置し、スウォッチに特色が上記の名前で読み込まれたのですが、yの数値が14.9999となってしまいます。 イラレのスウォッチを確認したのですが、ちゃんとy15になっています。 試しに新規ファイルのイラレで似たような数値で作成した特色をインデに配置したら「.999」となる場合とならない場合があります。 この現象を回避するにはどうしたらいいでしょうか? また、このまま入稿しても大丈夫でしょうか? お客様にイメージを伝えるため、特色をシアンやマゼンダに置き換える事はできません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • CS4とフォトショ7.0.1&イラレ10.0.3の比較

    CS4とフォトショ7.0.1&イラレ10.0.3の比較 上記ソフトについてのご意見お聞かせください! ご教授ください! 出版物・図版関係の仕事をしています。 当方の所持ソフトは未だにフォトショップは7.0.1で イラストレーターは10.0.3のままです。 (CS3にバージョンアップ出来ませんでした・・・) 遅れていますが・・・ 当方の得意先はいまだに5.5と8.0が主流なのです。 従って特に7.0.1&10.0.3不便は感じてはいないのですが 物理的にCS4がフォトショ7.0.1イラレ10.0.3に比べて 圧倒的に使用上のクオリティが良いのであれば、 すぐにでも新規購入しようと思います。 (何時かは購入しなければならないはず・・・) CS4(フォトショ&イラレをひとくくりにしてすみません)を ご使用されている方、どのような意見でも結構ですので (CS・CS2・CS3の方が良い等でも結構です) ご教授・ご意見お聞かせ願えませんでしょうか?

  • イラストレーターでの特色について

    ほぼ初心者ですが、DTPの仕事に携わっております。 イラストレーター、フォトショップCS2、CS3使用(ともにWin)です。 特色について、使い方というかルールが知りたいのですが。。。 (1)特色って絶対に使わないといけないのですか? まわりの人は、大抵のデザイン案に数個特色を入れているので気になって・・・。 (2)使い方としては、DIC等のカラーガイドを見ながら仕上がり色を決め、データ上では見た目それに近い色CMYK%調整で自分で作り、カラーガイドの番号の名前でスウォッチに登録をする。という流れでいいんでしょうか? (3)それ以外に重要事項があれば教えていただきたいです。

  • Illustratorを使っているのですが、「特色」の扱い方がよくわかりません

    Illustratorで版下を作成しているのですが、ある仕事で、「カラー:2色 (スミと特色)※特色の色はお任せします。」 と指定されました。 (使用することに決めた特色を、ここでは仮に「特色1」とします) それで、上に特色1:40%の図形を、下に特色1:80%の同型の図形を重 ねて、両方を選択、ブレンドして立体的に見せようと思っているのです が、こういう使い方はOKなのでしょうか? 出来たものを見てみると、上 の図形と下の図形の間がグラデーションになっています。 あと、暗い部分の表現などに、特色1に黒を混ぜたいときがあるのです が、こういう使い方はOKなのでしょうか? もしOKなら、そうしたいの ですが、カラーパレットには、特色1の濃度を変化させるスライダーしか 表示されていません。どうすればこれに黒を混ぜることができるのでしょ うか? 自分なりに考えてみたのですが、まずCMYKに変換するのかと思って、カ ラーパレットの横の▲のところからCMYKを選ぶと、黒を混ぜることは出来 るようになるのですが、今度は混ぜた後に、CMYK表示のままになってし まって、元の特色の表示に戻せません。このままでもいいのでしょうか?