立命館大学と横浜市立大学の就職の強さ、立命館に出願すべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 現在、慶應や上智には受かっていない女子大生が、就職において横浜市立大学と立命館大学のどちらが有利か迷っています。
  • 横浜市立大学はセンターの成績が良く、受かる可能性が高いと思われますが、マーチなどの有名私大の方が就職に有利だと聞きます。
  • 以前、塾の方には市の職員を目指さないのであれば、マーチや有名女子大の方が横浜市立大学よりも就職に有利だと言われました。立命館大学とマーチではあまり違いはないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

立命館大学と横浜市立大学の就職の強さ、立命館に出願すべきか迷っています

初めまして。1浪の女子です。首都圏在住です。 今の時点で、慶應や上智は落ちてしまい、早稲田大学が1つ合格発表が残っていますが、たぶん受からないと思います。 横浜市立大学はセンターの成績が良かったので、たぶん受かると思いますが(3月7日発表)、就職においては、マーチなどの有名私大の方が有利だと聞きます。そこでセンターの後期型の立命館大学を受験しようか迷っています。 やはり就職においては、横浜市立大学より立命館大学の方が、良いでしょうか? 以前、塾の方に、市の職員になりたいのじゃないなら、マーチはもちろん、有名女子大の方が、横浜市立大学より就職には有利だと言われました。 また、参考までにマーチと立命館ではあまり変わらないのでしょうか? 質問ばかりすみません。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96559
noname#96559
回答No.1

>やはり就職においては、横浜市立大学より立命館大学の方が、良いでしょうか? それほど大きな差があるわけでもなし、首都圏から横市を蹴ってまでわざわざ行くほどではないでしょう。 >以前、塾の方に、市の職員になりたいのじゃないなら、マーチはもちろん、有名女子大の方が、横浜市立大学より就職には有利だと言われました。 公務員は大学名は関係ありません。 他が受かってなくて心配なら首都圏で探しましょう。

11110704
質問者

お礼

丁寧にご回答ありがとうございます。それほど大きな差ではないですかね。すみません、付け足したいことがあるので、回答を締め切らせて頂きました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 法学部に行きたくて浪人しましたが、横浜市立大学の経営に行くことになりそうで、立命館大学法学部に出願すべきか迷っています

    初めまして。1浪の女子です。首都圏在住です。 昨年、滑り止めの女子大しか受からず、そこに通いましたが、退学して再受験しました。 法学部に行きたいというのが第一の理由、プライドが高かった、というのが第二の理由でした。でも、実際は有名大学に行きたかっただけなのかもしれません。 高校は割りと進学校で、現役で最低でもほとんどの人がマーチでした。 再受験の際、バカみたいにプライドがあり、マーチは受けませんでした。友達が現役で行ったマーチには絶対に行きたくない、と思ったからです。でも、プライドが高い割に勇気もなく、マーチよりも横浜市立大学の方が学費が安いしというのもあり、横市を滑り止めとして受けさせてもらいました。 実力を過信していました。 今の時点で、慶應や上智は落ちてしまい、早稲田大学が1つ合格発表が残っていますが、たぶん受からないと思います。 横浜市立大学はたぶん受かると思いますが、経営学科です。 滑り止めとした時点でわかっていたことですが、いざとなると法学部に行きたいという思いが強いです。 また、就職においては、横浜市立大学よりマーチなどの有名私大の方が有利だと聞きます。有名大学では、みずほフィナンシャルグループが一番の就職先なのに比べ、横浜市立大学では横浜銀行に就職している人数が多いのが気になります;; そこでまだ出願可能なセンターの後期型の立命館大学を受験しようか迷っています。 やはり就職においては、横浜市立大学より立命館大学の方が、良いでしょうか? また、参考までにマーチと立命館ではあまり変わらないのでしょうか? 質問ばかりすみません。 親に大学に入学後退学、さらに浪人させてもらって迷惑をかけているのに、さらに経済的負担をかけるのは本当に申し訳ないと思います。 でも、法学部に行きたいし、就職にも有利なら立命館大学に、とも思います。校風はキレイで気に入っています。立命館大学のパンフレットの法学部のカリキュラムを見ていると、ますます法学部に行きたくなってしました。 長々とすみません。 私は横浜市立大学の経営学科に行くべきでしょうか? ご意見どうぞよろしくお願い致します。

  • 北九州市立大学と横浜市立大学

    センター試験を間近に控えた受験生です。 私は英語が好きで、いま、横浜市立大学の外国語学部英米学科と横浜市立大学国際総合科学部国際教養学系で迷っています。 これらの大学は提携校なのでカリキュラムもほとんど一緒なのですが、偏差値によって 学べることは異なるのでしょうか。 また、私は九州に住んでいるので北九州市立大学の方が近いのですが、 就職のときや社会にでたときはやはり偏差値が高い方が良いのでしょうか。 就職状況(有利、不利など)も気になります。 よろしくおねがいします。

  • 横浜市立大学か立命館大学

    横浜市立大学国際総合科学部 経済科学系or国際教養学系←進級時に選択可能なので または 立命館大学文学部人文学科国際文化学域 (こちらも進級時に選択できる、西洋史、文化遺産、英米文学の専攻についてもなにかあれば) のどちらかで迷っています。 単純に大学の比較でも、 上にあげた大学内での専攻の比較でもなんでもかまいません。 なお、 地理的条件やサークル環境などについてはよく調べましたので、 学問、就職の面で アドバイスお願いいたします‼

  • 横浜市立大学 理系 大学院の就職について教えて

    横浜市立大学に進学したいのです。 当然大学院までを希望するものです。 大学院まで行くとするとどのような就職先があるのでしょうか。 ぜひ教えてください。

  • 上智神学部と横浜市立大では、どちらに行くべきですか

    上智の神学部に合し、決めていた後に、 横浜市立大も合格しました。教員資格は、どちらも取得出来ますが、 他の仕事につく事も考えると、横浜市立大と親は勧めます。 上智の神学部では、卒業後が厳しいでしょうか。神学の道でもいいと考えていますが、現実的でないと言われ悩んでいます。横浜市立大は、上智より就職に有利なのでしょうか。

  • 立命館か横浜市立大学か迷って…まちづくり学びたい

    今年大学受験したのですが、 立命館大学が受かりました。 私は、商店街活性化やコミュニティーなど、地域の問題に実践して、解決できるような人間になりたいとおもっています。 そこで、進学する大学を迷っています。 立命館を選んだのは、 京都だからです。授業は、政策学部ですが、あまり魅力を感じません。私は、伝える力などをつけたいので、私大の授業もあってないと思います。専門の教授もいるかわかりません。 立命館なら、学外活動中心になると思います。 しかし、京都というのが、大きいです。まちづくりなど先進的なイメージがあります。 まちづくりなら、龍谷が、教授とかもすばらしいですが、レベルとか考えると一歩踏み出せません。普段は、レベルなんて考えないのですが・・・ 横浜は、授業は、2年からしか専門が学べませんが、教授もいますし、授業の質は、わかりませんが、横浜だし、学外でもチャンスがあるかなと・・・ 横浜は、アート中心で、あまり私には遇いませんが・・・ 市立なので、少人数ぽいのもいいと思っています。 あとは、立教のコミュニティー政策が受かっていて、後期は、宮城大学の事業創造に出しています。 そんなこんなで、どこにいくか決まりません。 大学について知ってる人、京都・横浜について知ってる人、大学いってた人、 誰でもいいので、アドバイスをください。 お願いします。

  • 横浜市立大学について

    一浪したんですが センター試験は思うようにとれませんでした。 現役からずっと横浜国立大学を目指していたのですが センター試験のできがよくなかったので リサーチはE判定でした。 それでもやるだけやろうと 自分自身を鼓舞させているのですが やはりセンター試験重視である横浜国立大学は厳しいように思えます。 そんな中、リサーチの最中に横浜市立大学を見つけました。 センター試験三科目で受験できるので 河合塾B判定、代ゼミA判定でした。 理系の学部もあるので受けようかなと思ったのですが…。 聞くところによると 実験器具や内容は やはり国立大学の方がよいと聞きます。 また前期、後期を横浜国立大学を受験し 失敗した場合は 東京理科大学に行くつもりなんですが やはり理科大の方が 横浜市立大学よりは よい実験や経験ができるような気がします。 実際はどうなんでしょうか? 実験内容や実績を考慮し 決断したいので わかることがありましたら 教えてください。 また自分は大学院に進学を考えています。 良い経験をできる方に進学したいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 立命館大学の世界史はどうしてあんなに難しいんですか?

    来年受験生です。志望は早稲田、上智、同志社、立命館の順です。立命館の世界史について書き込みます。 実際の偏差値は立命館大学より同志社の方が上かと思いますが, こと世界史に関しては同志社のほうがはるかに簡単です。 実際早稲田、上智の対策とはまた違った方法が必要かと思うんですがどうですか? 筆記という点は除いてです。早稲田、上智対策の参考書だけでは足りない気がするんですけど。。やはり暗記ですか? 同志社は基本の内容だから大丈夫です。上智は一問一答の問題に地図、縦、横の知識をからめればいいと思います。早稲田は難解な問題の出し方をしてくるので教科書とZ会の問題集で基本を固めることがまず第一だと思います。 世界史で受験された方の回答お待ちしてます。 ちなみに立命館大学はあくまで滑りどめです。

  • 就職のとき横浜市立大学と千葉大学の大学院のどちらのほうが

    大学院に行こうと思っていうんですが、横浜市立大学と千葉大学のどちらの院のほうが就職の際に有利ですか? 就職は研究職に就きたいたいと思っています。 ぜひともお願いします。

  • 横浜市立大学に行きたい!

    横浜市立大学を受験したいのですが センター試験で倫理か物理かまよっています どちらのほうがいいでしょうか ちなみに物理は基礎知識程度ありますが好きではなく 倫理はまったくの初心者です