• ベストアンサー

私の治療法教えてください。

私は昔から一言で言えば「気にしい」な子供でした。 今30歳ですが、子供の頃からそれが当たり前で もう身体に染み付いてしまった感じです。 子供の頃の記憶といえば、小学1年生ですでに 夜寝ることが容易ではありませんでした。 家族が寝ている横で、布団の中でずーっと一人で 起きていて、「寝方がわからない」とか 「みんなどうやって寝てるんだろう」と考えていました。 子ども会や学校の行事で宿泊施設に泊まる時などは 朝まで寝れませんでした。 よく息の仕方がわからなくなったこともあります。 いくら吸っても吸っても肺までいかない感じというか、 吸えば吸うほど、息苦しくなっていました。 そういう時は、1分位息を止めてから、 深呼吸すると楽になりました。 あとは、やってはいけないことを想像してしまいました。 例えば舌を噛み切ったら死ぬって聞いたら 噛んでみたくなったり、指を反対に折り曲げたら 骨折するかなとか、指を目の中にグリグリしたら どうなるだろうとか。 結局やりかけては怖くなってやめてしまうのですが、 そのことが四六時中頭から離れませんでした。 そのことがものすごく辛かったです。 小中学生はこんな感じでした。 友達は人並みにいましたし、今も当時の友達と交流はあります。 高校に入りどんどん状態は悪くなったと思います。 四六時中何かに悩み、常に考え事をしていました。 常に身体がだるく、気分も鬱々としていて学校もよく休みました。 勉強や部活に熱中することもなく、怠けた生徒だったと思います。 かといってバイトをするというわけでもありませんでした。 放課後はたまに友達と遊んで帰るか、家で寝ているかです。 それでも、何とか卒業できましたが、 当然夢も希望もなく、短大に進学しましたが この辺りからさらに急激に状態は最悪になっていきました。 無気力状態が続き、夏には退学しました。 その時から約10年間、一向によくなることはなく 病院にも何度か通いました。数年前、身体のだるさと鬱々とした気分、 不眠で行った病院で「うつ病」と言われ、2年間投薬治療を しましたが全く効果はありませんでした。 強迫行為はややマシになったと思いますが、針を持つとよからぬことを 考えるので針仕事はできません。友人といえば学生時代の友人ばかりですが、 会うのが億劫です。でも、たまに会うと元気にしてしまいます。そうすることが習慣になっています。 数年前に2年ほど、友達と会わないも生活をしてみましたが、 何も変わりませんでした。 メンタルな病気は線引きが難しいと思うので一概には言えませんが 私は「うつ病」といわれたことにも疑問を持っています。 今まで元気に生活した人がうつな気分になったのではなく、私の場合は もの心ついたころから鬱々とした気分が当たり前だったんです。 (高校卒業後さらにひどくなりましたが) 何かに意欲的になったこともなく、常にだるさがあります。 何をしていても、例えば旅行に行っても、映画を見ても ライブにいっても、それに集中できたことはなく、 常に頭の中では別のことを考えていて、心の底から 何かを楽しめたことがありません。 ずっと、心の中はもやもやと曇っていて 晴れやかな気持ちになっったことがありません。 本当につらくてしんどいです。 どうすれば、このだるさ、気持ちの鬱々はなくなるのでしょうか。 今ではだるいから、鬱々とするのか 鬱々とするからだるいのかすらわかりません。 今カウンセリングに数年通っていますが、効果がありません。 もう薬は飲みたくありませんが、これは投薬で治るものなのでしょうか?人並みに元気に生活したいと思っています。 私ができることはなんなのでしょうか? 通院や家でできること、何でもいいので 毎日の習慣、考え方など 本当にどんなことでもいいので、教えてください。 文章にまとまりがなく、わかりにくい文章になってしまい 申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

noname#56755
noname#56755

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96295
noname#96295
回答No.3

お薬は体力も気力も奪いますから、 だるいのは投薬のせいも半分以上あるかと思いますが。 認知行動療法は受けられましたか? 平穏に、みなと同じように暮らすこと、これを目標にしたいなら、 認知行動療法で、一つずつ、苦手を克服するという方法があります。 もちろん専門医の指導のもとおこないます。 お母さんと同じように包丁で食材を切る。 お友だちと同じようにはさみで封筒を切る。 針で縫物をする。道路工事の道を歩く。自分の目や耳や鼻の存在を気にしないようにする。。。 とにかく一つずつの対処にもとづく療法ですが、 いくつかの問題をまとめて改善できることもありますから、ずいぶん暮らしやすくなるはずです。 家でできることは、決まった手順をもつことでしょうか。 朝起きてからすることの手順。思いつきでなく、習慣をつくりあげること。 準備する、作る、食べる、洗う、整える、片付ける、掃除する、清潔にする、 こういうことを、すべてできるかぎり自分で。 逆に、決めていない突発のできごとは人に任せます。 夕方までに、寝室を整えること、できればお風呂も済ませておくこと。 つまり、お勤めなどで忙しい方なら、朝にこれを済ませたほうが、 無気力状態と強迫神経症の悪循環からは免れやすいと思いますね。 夜は食べて眠ることを大切にし、それ以外の活動でエネルギーを使わない。 夜のぬるめのお風呂よりも、朝の熱めのシャワーのほうが体質に合う方もいますので、様子をみて工夫されるとよいです。 呼吸は、上手に吐くことだけが大切ですね。肺の筋肉をしっかり使って隅々から、古い空気を吐き出す。 自律神経の弱い方は、肺のこまかな先端部分をほとんど使わず、 汚れた空気を少しずつためこんでしまっています。 木や草花、動物をじっと観察してみると、uricoさんの呼吸が整うということもあるかもしれません。 ふだん出来ることだけでも自分で決めて行うということは、たいへん難しいことですから、 よい主治医にめぐりあって二人三脚で取り組むのがよろしいですね。

noname#56755
質問者

お礼

確かに投薬治療を始めてから、ますます身体のだるさがひどくなりました。 認知行動療法は受けていません。今までの3回病院を変わりましたが、そういう指導はありませんでした。 自分で本を買って読んだ事はあるのですが、 内容に共感はしましたが、一人で実践するとなると 難しかったです。 >>家でできることは、決まった手順をもつことでしょうか。 朝起きてからすることの手順。思いつきでなく、習慣をつくりあげること。 この部分、大変興味を持ちました。 転職を繰り返しながらも仕事はしていたのですが 2年前に悪化してしまい、半年ほど1日中横になっていると いう生活でした。昨年末に久しぶりに短期バイトをしたのですが 今は家にいます。 1日のうちで何も決まった手順を持っていません。 決まったことをやるのがひどく億劫で、からだのだるさが 増す気がします。 流れにまかせたほうがいいのかなって思っていましたが、 きちんと決めたことをやったほうがいいんですね。 関係はないのかもしれませんが、 昔から決まった手順を持つのが苦手でした。 例えば家族や友達の話を聞くと 朝起きてから外出するまでにだいたい 手順が決まっていると聞いてびっくりしたことがあります。 私は毎日バラバラだったのでした。 肺の機能も弱いと思います。 1年半前に急に気管支喘息になり、今も吸入ステロイドを 使っています。機能の検査でも標準より低いといわれました。 今すぐできることとして、 毎日決まった手順を持つことと 夜は食べて寝ることだけに重点をおこうと思います。 認知療法も指導してくれる先生に出会えたらなーと思います。 少し目の前が開けました。 長くなってしまって申し訳ありません。 大変参考になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

お答えします。私も貴方と同じように、長い間「辛くて、生き難い」想いで、暮らしていました。私の場合、14歳から32歳までの、18年間続きました。貴方の「生きにくさ」というものが良く分かります。自分が、余りに苦しい思いをした事で、今の時代でも「神経症」で苦しんでいる人たちが、大勢居るということで。今度は自分で、その人達に出来る事が、何かないかと思っています。 貴方の「生きにくさ」は、貴方が「何か」を意識する事からきています。人間の苦しさ。「人生苦」というものは、「何かを意識」して、その「意識」から離れられない事から、皆起きている事です。「心の停滞」から、大抵の精神疾患が始まると言っても言い過ぎではないような気がします。 貴方の場合、特に、敏感な所があるような気がします。普通の人が「意識」しなくて、素通りする事に、いちいち「意識」を向けている所です。それは、仕方の無い事です。それが貴方なのです。貴方の治療法と言う事なのですが。 「森田療法」の本を読むことをお薦めします。鈴木知準先生と高良武久先生の本です。また、以下のホームページも読んでで見てください。貴方と同じような人がいて、その考え方を、学ぶ事が出来るかと思います。人生問題の解決ホームページ http://www.jinseimondainokaiketsu.com/

noname#56755
質問者

お礼

同じような経験をされた方からのアドバイス 大変参考になりました。 「生き難い」という表現は私もその通りです。 もちろん人それぞれに悩みがあるし、私と同じように そう感じながら生きている人もいると思います。 でも、何で私だけがこんなことを考えてしまうんだろうと いうのはいつも考えていました。(特に子供の頃は強く思いました) 友達も進路や恋愛や人間関係に悩み、辛そうにしている時も ありました。でも、その悩みが解決するとまた元通り元気に なります。そういう光景をいつも不思議に思って見ていました。 私はベースが心が曇った状態なので そういう経験ができないんだなーって思います。 >>普通の人が「意識」しなくて、素通りする事に、いちいち「意識」を向けている所です。 これは私でも思います。それが辛いです。 普段は何も意識せず、何か立ち止まって考えないと いけない時だけ「意識を向ける」ということができるように なりたいです。 森田療法、聞いたことはありますが どういうものか本を読んでみようと思います。 URLありがとうございました。 まだ少し読んだだけですが、 私の知りたかったことが書いてあります。 後ほどゆっくり読んでみます。 18年間という期間はとても長いですが、 こうやって克服された方のお話に勇気が出ました! 回答ありがとうございました。

回答No.4

何かが気になってしまうのは正しいやり方があるはずだと思っている からかでしょうか。 もちろん、人それぞれに都合の良いやり方があるはずです。 でも他人にとっての良いやり方が自分にとっての良いやり方になる わけではありません。 人のことばかりに目がいってしまっているうちに、自分にとっての 都合の良いやり方を見失ってしまったのかもしれません。 見失ったものを見つけるには自分に聞いてみるしかありません。 何かをしてみて気分が悪くなるのならそれは良いことではないでしょう。 何かをしてみて気分が良くなるのならば自分にとってよいことになる かも知れません。 誰かの助けを借りながら見つけだしていくことも出来ますが、最終的に 決めるのは自分です。 自分の感じることを信じてあげましょう。 そして自分が自分に今よりも楽しく過ごせる自分をプレゼントすることです。

noname#56755
質問者

お礼

見失ったものはどうすれば見つかるのか どーしてもわかりません。 特にこの10年はこれではいけないと 模索し続けてきたのですが、ただ時間だけが過ぎていきます。 >>誰かの助けを借りながら見つけだしていくことも出来ますが、最終的に決めるのは自分です。 そういうものでしょうか。 私も「どーにかして!」ってと 丸投げするつもりはなく あくまで、少しでも生きやすくなるためのヒントを お聞きしたいと思って質問させていただきました。 回答ありがとうございました。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.2

私は何でも考える子でした 好奇心も探究心も多いほうだと思います 答えが出るまで探しました 空気銃を持てば人に撃つ前に 自分に撃って大怪我 ダイナマイトに興味があり 花火の火薬を集めて爆発大怪我 笑っちゃいますが言葉ではなく実際やってみて わかることはいっぱいありましたね いい勉強になりましたよ 実際殺人や強盗など凶悪事件以外はやりました もちろん因果応報で必ず報いは着ます 質問者さんは自分の気がすむまでやればいいのではないですかね ある意味「答え」が出なくて悩んでるのでしょうね 答えが出るまでやってみればいいのでは? なんか申し訳ないが質問者さんは何事も中途半端のような気がします

noname#56755
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すみません、 madmax4さんの回答内容は 私の相談内容を読んだ感想に思えました。 子供の頃は私にもそれなりに 色々なものに好奇心や探究心はありました。 ただ、舌を噛み切ってみたくなるとか 指を折りたくなるというのは それとはまた違うと私は思っています。 >>答えが出るまでやってみればいいのでは? なんか申し訳ないが質問者さんは何事も中途半端のような気がします この部分に大変興味を持ったのですが、 「答えが出るまでやってみる方法」 「中途半端を直す方法」を具体的に どんな些細なヒントでもいいので教えていただけないでしょうか。 失礼な書き方があったら申し訳ありません。 ただ、もうこんな自分にうんざりなので 本気でどうにかしたいと真剣に思っているんです。 よろしければ再度回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

以前、ちょっとした短編小説ほどのメールが届いたことがあります。400字詰め原稿用紙で40枚近いメールを書いてくださったのはBPDの女性でした。アナタの質問を眺めていて、思い出しました。 主治医の先生と相談して治療を進めてください。ドクターを別に求めるにせよ、主治医に相談するのがベストでしょう。 ご幸運を祈ってます。

noname#56755
質問者

お礼

BPDというのがわからなくて調べました。 今までこのような診断はされたことはありませんが、 もう少し症状などをよく調べてみようと思います。 ちなみに質問文に書き忘れましたが、 中学生の頃に「離人症」と言われました。 これは「うつ」と違って自覚しています。 生活には支障はない範囲です。 正直にいうとあまり薬の効果を期待していないので 通院はあまり考えていないのですが、 もう1度検討してみようかなと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 犬 リンパ腫末期の治療法

    我が家の犬がリンパ腫を宣告されて約5ヶ月が経ちます。 宣告された時はすでにステージ5くらいの末期だと言われ、もって1~3ヶ月と言われました。 腫瘍に針を刺して検査し、顕微鏡で見ると「怪しい細胞が有る」という事で、100%では無いが獣医の判断ではほぼ間違いなくリンパ腫との事。 抗がん剤を1回投与し、その後は化学療法や投薬を止め、サプリメントと食事などで5ヶ月頑張ってくれています。 最初の頃は元気だったのですが、近頃は食欲が落ち、以前の半分以下しか食べません。また、呼吸が苦しそうになってきて、散歩に出てもすぐ息が上がり咳こんでしまいます。 乾くと鼻くそ状になる粘り気の有る鼻水と、涙(目やに)が常に出ていて、鼻の通りがとても悪そうでした。 かなり呼吸が辛そうなので、今までは断固としてステロイドは飲ませていなかったのですが、せめて最後まで元気に過ごさせてあげようと、2日前からステロイドを投薬しています。また、肺に水が溜まっているとの事で、利尿剤も与えています。 薬が効いて、現在では呼吸もとても楽そうです。腫れていたリンパも少し腫れが引いたように感じます。(鼻水の量は減りましたが、こちらはまだ少し出ています。) 治る病気ではありませんが、まだ若いので、もう少し頑張ってくれそうな気がします。 そこで質問なのですが、ステロイドでごまかせる期間というのはどのくらいなのでしょうか?薬が効かなくなってきたら、量を増やしていくしかないのでしょうか?体に負担が掛かり過ぎない投薬期間はどのくらいなのでしょうか?無治療に比べて、最後の時は余計に苦しむ事も有るのでしょうか? 延命したいとは思っておらず、出来るだけ自然に近い形で逝かせてやりたいと思っているのですが、苦痛は緩和してあげたいので、そのバランスをどう取れば良いのか、ステロイドがベストなのか・・・葛藤しています。。。 また、全く違う話になってしまいますが、ここにきて、本当にリンパ腫なのか、と疑ってしまいます。(往生際が悪いですが・・・) 最初の診断の時から、口元を異常に痒がっており、その後皮膚に湿疹が沢山できたり、青鼻や涙が出たり、を考えると、もしかしたら単なる感染症なのではないか、と思ってしまいます。(今でも口(上の歯茎辺り)を掻いています) 感染症でリンパが腫れる事も有りますよね? 獣医さんは、「抗がん剤に反応が有った事や、体全体のリンパが腫れて居る事から感染症は考えにくい」と言い、間違いなく回復する事は無いと断言します。 ですが、専門機関への病理検査に出していないので、100%の確定無しでここまで来ており、近い将来の別れを受け入れつつも、僅かな希望を抱いてしまいます。 これだけの情報では判断出来ないかと思いますが、何か分かる事があれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • 鬱ではなく躁鬱?もう1度、精神科に通うべきか悩んでいます

    今まで心身ともに健康で、急にうつ病になったわけではなく 元々、子供の頃から「うつ傾向」があったという前提で お話を聞いていただけるとありがたいです。 4年前にうつ病と診断され、通院、投薬治療をしていました。 途中で病院を変わりトータルで1年ほど通院しましたが、 全く回復しないどころか廃人のようになってしまい、 仕事をやめざるを得なくなりました。 最初の病院は不眠の為に受診したのですが、 簡単な問診で睡眠薬とパキシルを処方されました。 1週間ごとに量は増えましたが かえって病状がひどくなったので そのことを医師に伝えましたが しばらく飲むようにの一点張りでしたので 5ヶ月で他の病院へ変わりました。 その病院で事情を説明したのですが、 なぜか、引き続き同じ睡眠薬とパキシルの服用、 さらにもう1種類坑うつ薬(デプロメール)も増え、 気分安定剤などを入れると合計十数種類くらいの 投薬になりました。 さらに病状は悪くなり、生きている感覚もなくなりました。 仕事をやめ、先生にいくら訴えても薬は増えるばかりで これ以上の投薬が怖くなり、病院に行くのをやめ 自分で数ヶ月かけて減薬しました。 その後数ヶ月もの間離脱症状に苦しみましたが それがよくなった頃には、少しだけ生きている感覚を取り戻し 廃人のような生活は少しだけよくなりました。 精神科にかかる前の状態に戻っただけですが。 そこからは医者は信じないという気持ちになり、 漢方薬やカウンセリング、普段の生活で うつに効果的だというもの取り入れたりしましたが、 悪くもよくもならない状態が 2年半も続いています。 仕事はまだしていません。 このままどうなるのかという不安な気持ちと 諦めの気持ちが入り交ざり、まったく希望が見えなくなっています。 しかし、先日TBSで「20年間うつ病だと思っていた患者さんが 実は躁鬱だった」という番組を母が見たようで、 もしかしてこれじゃないの?と言われ気になっています。 テレビに出ていた患者さんは躁鬱のお薬で数日で気分がよくなったそうです。 今まで躁鬱という言葉は知っていましたが 自分は違うと思っていました。 病院でもそう言われたこともありません。 冒頭に元々うつ傾向があったと書きましたが 私は子供の頃から、常に鬱々とした気分ですごしていて あまり心の底から楽しめたという感覚はありません。 体も常にだるく、無気力な性格です。 好奇心や集中力もありません。 年齢を重ねるごとにひどくなっていきました。 それでも、なんとかがんばって周りに合わせてきたと思います。 人前にでると明るく振舞ってしまったり、 ちゃんとしないと・・と思ってしまいます。 なので友達は私の家にいる状態を知ることはないと思います。 家では何もできず寝ているばかりでした。 それは今もです。 躁鬱病の可能性があり、投薬で治るのであれば 病院に行ってみようという気持ちと、 また話もちゃんと聞かずに薬漬けにされるのが 怖いという気持ちがあります。 何かアドバイスをいただけたら。。と思い 相談させていただきました。 また病院にいくなら、選び方、 また大阪近辺でいい病院があれば教えてください。 せめて人並みの生活が送りたいです。 お礼は遅くなるかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 和金の治療法

    金魚(和金)2尾を飼育中です。 細菌感染(内出血があった)したらしく、今2尾あわせて塩水(0.6%)+薬浴(グリーンFゴールド)中です。 出血の無かった方の金魚は見た目に変化は無いのですが、 ただ泳ぎ方が変だったので(狂ったように泳いだり、石に体を打ちつけたり)していたので、一緒に治療させていました。 初め塩水浴だけを施していたころは1尾は元気に泳いでいたのですが、 グリーンFゴールドを投薬したところ、内出血のあった金魚が元気に、 もう1尾は底に沈んでジッとするようになりました。 この違いはなんなのでしょうか? 病気が違うのですか?体質が違うのでしょうか? 別に治療したほうが良いでしょうか? それと昨日から内出血のあった金魚のほうの体が黒ずんできたようです。 場所は、腹部(内臓の辺り)と尾びれの割れ目のあたり。 これも病気ですか?

  • どの治療法がよいのでしょうか?

    私はパニック症候群です。といってもカウンセリングを受けたわけではありません。発症したのは5,6年前でした、その当時は訳もわからず電車に乗るのに苦労はしましたが、なんとなく(とういか記憶が曖昧です)治ったように思ってました。ですが最近パニックの事がテレビでも特集したり、芸能人がカミングアウトしたりで、自分がこの症例に当てはまると再確認(忘れかけていたのですが・・)しました。そして一昨年より母親の脳梗塞、そこから親の離婚問題(進行中)そのことで母を支えなくてはというプレッシャー、友達との音信不通、仕事場の人間関係、自分自身の体の変調と今爆発したようで一昨日からパニックが再発しました。電車に乗れず会社を休みました。母のこともあるので経済的に仕事は休めないし辞められません。治したい思いでネットで治療方法を検索しました。一番最初に催眠療法の先生のページにメールを出したところ次の日に返事を頂き嬉しくて涙が溢れました。ですがその診療所は遠く今の私には行くことが困難です。そして料金をみて愕然としました。12万円(一回です)。正直信用して良いものかわからなくなってしまいました。相場とかそういうのもよくわかりませんが私の中での12万円はかなりの額です。しかも催眠療法でそんなにもかかるものなのでしょうか? もうひとつの治療法の投薬療法です。少なからず副作用はあるようで、その内容は患者さんを余計に不安にさせるのであえてのせていません。昔からよくサイコロジーな本や、多重人格、人格障害、トラウマ等の本をよく読んでいました。そういった本の中の実際の被験者は投薬より催眠療法で治していくほうが良いとされていたように思い、いろんな情報で今どうしたらよいかわからなくなってしまっています。治療された方、今している方宜しければ教えて下さい

  • はだしの子供

    「ハイジ」とか「トムソーヤー」というアニメがあり、見ていました。 小さい頃から思っていたのですが、キャラが「はだし」である理由はなぜでしょうか? 原作を読んだこともありますが、「子供がはだしである」理由がわかりません。 作者の意図は何でしょう? その頃の子供は常にはだしで生活している、とか、靴の習慣がない、という理由でよいのでしょうか? 今なら靴の習慣がありますね。

  • 熟睡できる法、何でもいいですから教えて下さい。

    やりたいことが多すぎて、つい夜更かししてしまいます。 寝付きはまあまあなのですが、8時間近く寝ないと起きられません。 一旦目が覚めたら、電車の中などでは眠ることなく、仕事中も元気ですが、午後少し眠くなることもあります。 その人の体質や生活習慣によっても違うとは思いますが、出来れば、もっと眠りの質を濃くして、熟睡し、少ない睡眠時間でも、日中元気でいられる方法を教えて頂ければ有り難いです。 尚、「早寝早起き」は、確かに、いい方法だとは理解していますが、それならそれで、毎夕10時か11時位には寝つける方法も教えて下さい。(その場合は翌朝早く起きて、作業に取りかかりたいです。)

  • 他の治療法を試したい

    投薬とカウンセリングの受診者です。投薬はサブで、カウンセリングがメインです。医師、カウンセラーさんとの相性はとてもよいです。 私は重い気分障害で、病気と生育歴による性格の歪みが半々、というところらしく、投薬はあまり効きません。 そこで、他の療法を試してみようかなと思いました。前から内観療法というものに興味を抱いており、本も読みました。 私の家から30分くらいのところに研修所もあり、年末年始も受け付けるようです。 今年の年末休暇をすべて使って、一週間がんばってみようかな、と思っているところです。 費用はそれなりにしますが、一週間で劇的な変化が見られることが多いと聞いたので、お金は惜しくはありません。 ただ、心配な点があります。 私はカウンセリングで、数回にわたり自分の不遇な過去(精神的虐待など)についてカウンセラーさんにお話をし、いろんな話をした最後に、 「いいですか、あなたもあなたのお母さんも、心に穴が開いています。お母さんは一生それには気づかないでしょう。 でも、あなたは、自分がこのままじゃいけないと思ってここに来た。だから、親のことはもう諦めて、自由になって、自分のゆがんだ考え方を直していきましょうね」 と言われました。 その流れを今も続けています。 なので、内観をする過程、親への感謝を思い出すことになったら、今までのカウンセラーさんと築き上げてきた考え方がゆらぐのではないかと危惧しています。 また、私の気分障害が悪化したのは、長く交際して振られてしまった彼氏が原因です。 すばらしい男性だったのに、私がふがいないせいで、彼が疲れてしまったのです。 一年たった今も、毎日毎日思いだし、地獄のような日々を送っています。 だから、内観研修の一環で、もしその彼を思い出すとしたら、いろんなショックを思い出して死んでしまうのではないかとも、危惧しています。 今日もいつも通り体調が悪く、心も重く、会社が終われば布団に直行するのかな… なにも変われない自分に限界が来て、休みを潰すのはもったいないですが、内観をしてみようかなと思ったのです。 私は内観研修を受けるべきでしょうか?

  • 厨二病の治療法

    自分は、結構重度な厨二だと思うんです。 現在20歳なんですけど、中学頃から発症したまま 治るどころか悪化してるような気もして…。 別に、特に治したいとも思わないんですが、 最近日常生活にも若干支障をきたすようになってしまい、 困ってます。 邪気眼までは発症してませんが、 頭の中が常にカオスで…。 普通の会話がすごく難しいんです。 つい変なこと口走ってしまって。 これはさすがにヤバイと思うんですけど、 何をどうしたら治るのか全く検討もつきません。 みなさん、どうやって厨二病を克服したんですか? 症状を軽くする方法とかありませんか? 宜しくお願いします。

  • うつ、パニ治療が終わって元気なものの不安なことがあります

    お手数ですが、良ければご回答お願いします。 私はうつ、パニック障害の治療を1年半ほど続けて、減薬を経て3ヶ月ほど前お医者様から『パニックやうつの状態ではない』と言われました。 本当はSSRIなどはまだ続けたほうがいいと言われたのですが、投薬は事情があってしていません。 治療中の頃には出来なかった掃除や洗濯、食事作りなどもスムーズに出来るようになり、外に出ることも楽しいことに変わり今は、普通ですがとても充実して楽しい生活を送っています。 ですが常に、どうやったら死ねるのかとか消えてしまいたいなーなど、あまり良くないことをぼーっと考えています。 治療中の頃もそのようなことを考えてもっと気分が落ち込んだりしていましたが、今は考えても落ち込むようなことはなく本当にぼーっとしながら考えます。 そのようなことを考えてしまうことに対して、うつなどが再発したのではないかと不安になり、病院が運営しているサイトの『うつセルフチェック』等をしてみるのですが、異常はないと診断されます。 うつになる前にもこんな風に良くないことを考えたりしたのかはちょっと思い出せないです。 うつで治療をされたことのない方や治療が終わった方、このように消えてしまいたいとか死んでしまいたいなどと物思いにふけることはありますか? 今の私はもしかしてまだうつ状態なのに『大丈夫大丈夫もう治ったんだから』と言い聞かせてる状態なのでしょうか? 特に、治療が終わった方の心境や状態などを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 運動(筋トレ、ストレッチなど)は鬱や無気力に有功ですか?

    もう10年近く無気力、鬱々とした気分が続いています。人と会う時はそれなりに無理して笑っていますが心の中が晴れやかな気分になったことがないという感じでしょうか。一時期は鬱病を疑って精神科にも通っていましたが、投薬治療で治るのはずっと健康だった方が何かのストレスで急に鬱病になったときなどではないかなと思うのです。私はもっともっと昔の割と子供の頃から憂鬱な状態の子だったので、性格的なものかなとも思いがあります。 事実、2年ほど投薬しましたが効果がないどころか悪化した気がします。仕事に行くのがやっとこさの状態でここまで来てしまいましたが、昨年もう色んなことがいっぱいいっぱいで退職してしまいました。 その間に完全に良くしようと思ったのですがうまくいきません。 ここのサイトで色々見ていると、ストレッチや筋トレなどが鬱病にいいですよ・・という回答を見たのですが実際の所どうなのでしょうか? 私はずっと運動とは無縁の生活だったのですが、そういう人がみんな私みたいに憂鬱な気分の人ばかりではないとも思います。今は毎朝30分歩きうようにしています。体のだるさもあるのですが、この気分が治るのであれば無理をしてでも運動を取り入れようと思っています。 効果の有無、また有効な場合はどのようなことをしたらいいのか等のアドバイスもいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。