• ベストアンサー

お薦めのドッグフードは何ですか?

asuran11の回答

  • asuran11
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.7

初めまして。 我が家は7ヶ月になるジャックラッセルを飼っています。 私もこの子には良いフードを上げたくて色々と調べて今は 「ナチュラルバランス」に落ち着きました。それまでは、何社か 試して与えていましたが、調べながら油分が多い、被毛がパサつく 便が硬すぎるなどあったので色々と変えてしまいました。 食いつきは普通です。あまり食いつきが良すぎるのも問題に思って います。食いつきが良すぎる=嗜好性が高い・味が付いているなどが 考えられる思っているので、極端なのは控えています。 ウチもそうなのですが、最近食べようとしないときがあります。 けど、食べないからといってころころ替えるのは良くないので、食べな かったら取り上げています。一日空けても大丈夫です。諦めてその フードしかないことを強調しています。 フードに関してはそのワンちゃんに合う合わないがありますので、 じっくり調べて合うものを与えてあげて下さいね。 下記のURLは私が参考にしている掲示板やサイトです。 掲示板の方は色々な方が意見交換や情報を提供してくれます。 情報が錯綜していたりする事もので丸々鵜呑みにするのではなく、 参考にする程度にしていた方がいいかもしれません。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~pugs-k/dogfood/index.html http://popup2.tok2.com/home/nekonyan/petfood1.html http://well-mannered.org/ http://homepage2.nifty.com/With/index.htm フードによっては病気になりやすい事もあるようなので フードで防げるのであれば防いで上げたいですね。

nekotoinu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 食いつきが良すぎる=味付けがあるのかも?(嗜好性が高い)ということが考えられるんですね。 シーズーは皮膚が弱い子が結構出ているようなので、私もあっちゃこっちゃ触ったりして常に異常は無いか、便の様子はどうかなど見ています。 色々試した結果「ナチュラルバランス」に決められたのですね。 私も多分色々試すと思います。 URL沢山載せていただいてありがとうございます。 中にはまだ見つけ出せなかったページなどあって、とても興味深いです。 確かに色々な情報が錯綜しているところもありますし…根詰めて見出すと最後は「じゃ、このフードは良いの?悪いの?」になっちゃうんですよね。 でもここで質問すると、現在使ってらっしゃる皆さんから使っている食餌(の良さなども含めて)を聞くことが出きるので、色々試す数が絞れます。 やはり現在使われてるモノは、皆さんが納得なさっている物なので。 あああ、こう書くとなんだか自分本位の質問になっちゃいますね。←まぁ、そうなんですけれど…身もふたもないというか…(--;) どうも私の周りの人達は、同じ食餌を使ってる人(や食餌に詳しく考えている人)がいないので(ペットショップで聞くと最近の動向は見えてくる時もあるのですが)とても参考になります。

nekotoinu
質問者

補足

お答えくださった皆様ありがとうございます。 ウチの子に合うフード捜しを行い、ボチボチ見えてきたところです。 皆さんの意見を参考に、沢山有るフードの中から 厳選して与える事ができました。 皆さんに全て点数を差し上げたいのですが、それが敵わないので お答えしてくださった順に入れさせていただきました。

関連するQ&A

  • ドッグフード

    1歳になるトイ・プードルを飼っております。 ドッグフードについて質問します。 現在、サイエンスダイエットの成犬用を食べさせています。 食いつきが悪いという訳ではないのですが、粒が大きく、我が家の ワンコでは喉に詰まらせるので、砕いてあげないといけません。 なるべく体に良いフードをあげたいのですが、種類が多すぎてなかなか選べません。 何かおススメはありますか? そろそろ今のフードが終わりそうなので、ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードで悩んでいます

    5か月のマルチーズがいるのですが、とっても小食で困っています。 サイエンスダイエット(パピー)を食べていたのですが、一日か二日に一度、少量を口にするだけで、ほとんど残してしまいます。 フード自体が臭く、口臭が気になっていたのもあり、ユーカヌバのパピー用に切り替えてみたのですが、食いつきは変わりません。 ヨーグルトや犬用ミルクの粉をトッピングをすれば少しは食べてくれるときもあります。 ただユーカヌバに変えてからフードの臭いはずいぶんマシになり、口臭もなくなったのですが、うんちがものすごく臭く真っ黒になりました。(うんちはサイエンスのときのほうが良い感じです) おやつはあまりあげていませんが、躾のご褒美に犬用のにぼしを一日に3~4本です。 他に、フードをどうしても食べてくれないときに、ゆでたキャベツをほんの少しあげている程度です。 (そういうものは喜んで食べます) 食が細い子でも喜んで食べてくれるようなドッグフード、もしくは簡単に手作り出来て幼犬に必要な栄養がとれるような手作りメニューがあれば、教えてください。

    • ベストアンサー
  • おすすめのドッグフード教えてください

     9ヶ月のMシュナを飼っています。 今サイエンスダイエットのグロースをあげているんですが、エサをかえてみようかな~?と、思ってます。  毛並みを良くしたいのと、体臭をもう少しおさえることが出来るようなエサがあれば教えていただきたいです。  サイエンスダイエットの前はユーカヌバをあげてました。 他のエサについてはわからないのでよろしくお願いします!  

    • ベストアンサー
  • ドッグフードについて

    ペットフードのリコール問題が出てきてから、愛犬に食べさせるフードについて悩んでいます。シーズー犬生後6ヶ月です。 はじめはユカヌバを与えていましたが、最近サイエンスダイエットに変えました。しかしどちらもリコール対象ですよね。 日本にはリコールされる分は無いと聞いていますがやはり心配になります。 みなさんはフードはどうされていますか?お勧めのフードがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドライタイプのドッグフード

    ドライタイプのドッグフードについてですが、 『サイエンスダイエット』 『サイエンスダイエット・プロ』 『ユーカヌバ』 『ナチュラルチョイス』 『シュプレモ』 この五種類の中で、お勧めするとすればどのフードですか? 理由も併せてお聞かせ願います。

    • ベストアンサー
  • ダイアモンドナチュラルというドッグフードに付いて。

    現在9ケ月のゴールデンのドッグフードですが、 一月ぐらい前まで、ブリーダーさんのお勧めで ユーカヌバのパピーを与えていましたが、 ユーカヌバでリコールが発生したり、いつも購入している 販売店にユーカヌバを購入されたお客様から 下痢等のクレームが多発したとの情報から、 先月からサイエンスダイエットに変更しました。 サイエンスダイエットはまだ一月で特に問題は無いのですが、 ユーカヌバに比べて食い付きが良く有りません。 食べ残す事はありませんが。 そこで、もっと良いドッグフードを探しています。 今購入してる販売店のお勧めが ダイアモンド社の『ダイアモンドナチュラル』という商品です。 インターネットで調べても殆ど情報がありません。 『ダイアモンドナチュラル』というドッグフードをご存知の方 いらっしゃいませんか? また、情報の載っているHP等あればお教え頂け無いでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードについて

    いつもおせわになります 今月1歳になるボーダーコリー♂です ブリーダーさんが使っていたので、ユーカヌバを使っています。今は子犬用とラム&ライスを半々に混ぜてあたえています。家に来た時から家庭菜園の小松菜を食べていて毎日少しずつあたえています。 先日、何種類かのメーカーをローテーションさせるといいと聞きました。またユーカヌバは「脂分が多くまたとうもろこしを使っていてよくない!」という話もありました。 ローテーションは必要でしょうか? またその方の薦める「イノーバEVO」などはお値段もよろしいようです。 よく紹介されてるロイヤルカナン、サイエンスなども穀物はそれなりにはいっているようですよね。 最後は手作りなのかな?  ともおもうのですが・・・・・ 皆さんドッグフードについてどうお考えですか? またおすすめもよろしくお願いします  m(_)m

    • 締切済み
  • お勧めのドッグフード

    現在サイエンスダイエットを食べているのですが今まで飛びついて食べてたのに最近食べるペースが遅くなり残すようになりました。 ドッグフードを変更しようと思いますがお勧め商品等ありましたら教えてください。 種類はシュナウザーで老犬です。体重が少し多いのです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • ドッグフード、ユーカヌバについて教えてください!

    ボーダーコリー(5ヶ月)を現在、飼っています。 最近、目の回りや耳の被毛が抜け始めました。 良く見ると、わかる、という程度なのですが、毛が薄くなっているんです。 ミラコート等を与えたのですが下痢をしてしまい、 今は与えるのをいったんやめて、エサをユーカヌバのパピーに 切り替えているところです。 デリケートな犬種なので、ストレスということもあるかもしれませんが、 散歩は1日2回、夕方の散歩ではノーリードで芝生や空き地を15分ほど 遊ばせています。 エサは今まではサイエンスダイエットのグロースを与えていましたが、 ペットショップでユーカヌバを薦められ、 現在ユーカヌバのパピー(大型犬用が店頭に無く、小型犬種用です)に 切り替えているところです。ユーカヌバとはどんなえさなのでしょうか。 被毛に効果はあるでしょうか。どうかおしえてください。 ちなみに直輸入品なのか、パッケージに日本語表示がありません。 英語とフランス語表記です。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードについて

    以前質問させて頂きました17歳7ヶ月の おじーちゃんワンコについてです。 元気なときは1日3回の食事でした。 全く食べなくなってしまったときと比べると 今は少し食べれるようになり今までの1回分の食事を 1日3回に分けて食べている状態です。 少し食べるとそっぽを向いてしまいます。 少しでも食べてほしいと思い、ネットで色々と調べていたら BIGWOOD(ビッグウッド)というサイトを見つけました。 HPを見るとライブ映像も見れるし、実際に試食もしているそうです。 人間も食べれるものを使っており安心かなと思いましたが 実際に愛犬に与えている方はいますか? 食いつきはどうでしょうか? 療法食もあり、もしそれを食べてくれるなら一石二鳥だ!!と思います。 また、その子の体質に合う合わないはあると思います。 食べさせてよかった点、悪くなってしまった点が ありましたら教えてほしいです。 また、お勧めの手作りフード(無添加)の サイトがありましたら教えて下さい。