• ベストアンサー

自動車メーカーの車種による利益率の差について

先日日産に勤めている方にお話を伺う機会があったんですが、その方が「GT-R(昨年発表した国産最高級クラスのスポーツカー)を一台売るのとマーチ数十台売るので出る利益はほとんど同じ」といった趣旨のことをおっしゃっていました。たしか地方を中心にコンパクトカー、軽自動車の需要が増えてるんだけど、メーカーにとってそれは大腕を振ってよろこべるものじゃない、という話の流れの中だったと思います。 結構偉い方の真面目な場での話なのでそうそうオーバーな表現ではないと思うのですが、これは本当なのでしょうか?マーチのような大衆車よりいわゆるスポーツカーの方が利益率が高いというのは何となくイメージできるのですが、GT-R一台とマーチ数十台だか数百台分(すみません、記憶が定かではありません・・)というびっくりするぐらいの大きな差だったので、ちょっとびっくりしています。 又それだけの差が生まれる要因についても、併せてご教授願えれば幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

レクサスもその類ですね。 質問の趣旨から離れますが、部品製造会社からするとこの手の車は全く利益が上がりません。まあ「うちは○○○○の部品作ってますから技術力ありますよ」と宣伝文句になる位です。 確かに車両販売価格は高いので、1車あたりの車両製造者の利益は高いと思います。一方部品に関しては、カローラの部品でもレクサスの部品でも同じ単価で下請けに発注されます。要求品質は高く、月産数も少ない、けれど単価は同じ。従って、下請けにとって利益は マーチ>GT-R のようなイメージになります。生産数が少ない分、車両製造者も収入は減りますが、それを埋め合わせる意味でも販売価格は高いのかと思います。

aoao7777
質問者

お礼

>質問の趣旨から離れますが― いえ、すごく興味深いお話でした。回答ありがとうございます。GT-Rは生産台数多くないですよね、その分を価格転嫁してしまうというのはクルマに自信があったのか、それともブランド力アップへの貢献を売り上げ以上に予測しているのか・・僕には分かりませんが。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 たくさん売れる物(分野)は、競争も激しくなりますから、薄利多売となります。  あまり売れないもの(ニッチな分野)は、競争があまり無いので利益率は良くなります。売れる数が少ないので利益総額は高くない。  車に限ったことではなく、どの商品にも言えることです。  ブランド品とスーパーの商品が典型ですね。

aoao7777
質問者

お礼

回答ありがとうございました。たしかに需給の問題もありそうですね。

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

GT-Rを開発・生産するのにあたり、莫大な経費がかかっているのでしょう。台数が売れれば台当たりの利益も徐々に増えていくでしょうが、最初からそんなに販売台数を見込めるわけでも無いので、そういう発言になったのだと思います。 ただし、そういった車種は極端に絞られます。 殆どの乗用車はディーラーにて、車両の卸値(?)にある一定の割合で利益を追加して「車両本体価格」とします。 利益率が同じなら、価格が高い車ほど利益は上がります。 GT-Rはニッサンのブランドイメージの向上に役立つ車でもあるので、レアケースで間違いないと思います。

aoao7777
質問者

お礼

回答ありがとうございました。もう片方の質問項では失礼致しました。 やはり稀なケースなんですね。このようなタイプの車って、国産では他にそうはないですよね。個人的には凄く魅力いっぱいの車なんですが(笑)買えるのは10年20年先かもしれません・・

関連するQ&A

  • 車種によるメーカー利益の差について

    先日日産に勤めている方にお話を伺う機会があったんですが、その方が「GT-Rを一台売るのとマーチ数十台売るので出る利益はほとんど同じ」といった趣旨のことをおっしゃっていました。たしか地方を中心にコンパクトカー、軽自動車の需要が増えてるんだけど、メーカーにとってそれは大腕を振ってよろこべるものじゃない、という話の流れの中だったと思います。 結構偉い方の真面目な場での話なのでそうそうオーバーな表現ではないと思うのですが、これは本当なのでしょうか?又それだけの差が生まれる要因は何なのでしょうか?

  • 車の利益率

    自動車メーカーにとって 大衆車より高級車の方が利益率が高いと聞いたのですが 確かに高級車は1台あたりの利益はたくさんありそうですが 大衆車などは1台あたりの利益は低いかもしれませんが、その販売台数が桁違いに多いから利益は高くなるのではないのですか? 大衆車の方が同じ部品・型などで大量生産でコスト削減出来そうですが... 国産メーカーも高級車ブランドをわざわざつくったのは それでもやはり高級車メーカーの方が儲かるんですか? よく分からないです、教えて下さい。

  • 自動車関連

    こんばんは。 自動車関連ですが、7日放送分の「グッドモーニング」(TV朝日系)内で、スポーツカーの日産スカイラインGT-Rが盗難という報道があった模様です。すぐに見つかったようですが、ナンバーは付け替えたみたいですし、ステッカーもなくなっていたらしいです。今回、R34型GT-Rはレンタカーだったようです。盗難にあった方、もし いましたら教えて下さい。

  • 日産の新型GT-Rの市場投入について

    日産の新型GT-Rは大衆性と低価格を重視して販売されるときいたのですが、スーパーカーともいえるGT-Rの市場投入は日産の市場戦略上、効果的な要因になる得るのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 【自動車・日産のR390が人気がない理由を教えてく

    【自動車・日産のR390が人気がない理由を教えてください】 日産自動車のスーパーカーはNSXは話題に上がるのに1998年に売り出されたR390 GT1が話題になることがないのはなぜですか?】 R390 GT1ってかっこよくないですか? NSXよりスーパーカーっぽいと思うんですがなぜカーマニアというか自動車好きのさらに日産好きの人でもR390が話題に上がることがないのか不思議でなりません。 日産自動車のスーパーカーと言えばGTRですがGTRよりR390の方がかっこいいと思うのは私だけなんでしょうか? 本田技研工業のNSXより日産のGTRより日産のR390の方がかっこいいのに話題にならない理由を教えてください。 R390は外見の見た目だけで中がクソなんでしょうか? なんでGTR!GTR!と興奮するのにR390ってなに?ってなるのか不思議です。

  • 日産自動車について。

    写真や動画しか添付できないのを知りませんでした。 質問も削除できないようなので、再び同じ質問をしたいと思います。 先日、大学の企業研究と講義で日産自動車について調べることになりました。 日産自動車さんについてプレゼンをしなければならなく、財務諸表や決算報告書を調べてある程度できました。 しかし、わからない点があったのと質問したいことがあったので日産自動車さんにインタビューしようと電話したところ、やはり大企業なので個人の質問には答えられないと断られました。 私はあまり車に詳しくないので、私よりは皆さんの方が知っているのではと考えこうして質問いたしました。 良い回答がありましたら、参考にしたいと思いますので皆さんどうかよろしくお願いいたします。 答えられる範囲でかまいません。 日産自動車及びNISSAN GT-Rについて 1 なぜGT-Rをまた販売することにしたのか? 2 桜井慎一郎さんが開発していたスカイラインGT-Rとの大きな違いは? 3 なぜ、現在のGT-Rにスカイラインという名前が付いていないのか? 4 他社の自動車と比べて、GT-Rの強みとは? 4+α 逆に弱みとは?どう改善していくか? 5 他社との差別化を図るために何を行っているか?   6 GT-Rにおいて製品の価格と品質の重要性についてどう考えますか? 7 他社が異質な戦略を持っていると感じますか? 8 またそれは何ですか? 9 現在新規参入の脅威はありますか? 10 また今後あると思いますか? 11 GT-Rの純利益と純損失は? 12 2007年度に販売した、R35型は予約開始から2ヵ月で月間販売目標の約11倍である「2282」台を受注されたと聞いたのですが、その事に至った大きな要因とは何なのか?   13 また現在の売れ行きはどうなのか? 14 最後に日産自動車さんの今後の最大のアピールポイントを教えてください。 また、この事に調べたら良いモノになるや、意見がありましたら記入よろしくお願いたします。

  • 日産自動車

    こんにちは。 スポーツカーの「フェアレディZ」や「GT-R」なども「e-POWER」(ハイブリッド)化についてですが、可能性について 可能でしたら教えて下さい。

  • スポーツカーvsスーパーカー

    スポーツカーを代表してドイツの ポルシェ911 GT2 日本の 日産GT-R スペックV スーパーカーを代表してイタリアの フェラーリー599 同じくイタリアの ランボルギーニ ムルシエラゴ この4台がサーキットでストック状態で 同じ銘柄の新品タイヤ 同じレベルのプロドライバーで ガチンコ勝負したらどの車が 一番速いと思いますか?

  • レギュラー ガソリン 高騰 今後の値段について

    燃料の高騰が続きますが、渋滞は一向に減りません。 TVでは、車は乗らなくなりましたとか言っていますが、まだ、体感できるほどでもありません。神奈川、市に近いところに住んでいます。 車がないと生活できませんが、このまま、高騰が続き、レギュラーでいうと、いくらまで上がれば、車の台数がガラっと減って、車社会のバランスが崩れるか知りたいです。車メーカーに努めたこともありますが、車が多すぎて嫌になります。昨日も東名高速で環状線の整備をしているという情報と都内に60%も通過する無駄な車が多いという情報を得ました。 需要と供給のバランスを知る上で皆さんの意見を聞きたいです。 それと、余談ですが、先程、日産のゴーン社長がGT-R、780万の車を月産1,000台目標と言っていましたが、まー、売れると思いますが、燃料もバカスカ食うスポーツカーの時代が来るとは思えません。また、GT-Rが売れれば、日産車販売のけん引力になると妄想してましたが、過去にホンダが有名になって売れたのは、F1で世界を制したからです。燃料を食って、人も荷物も大して載らないスポーツカー、燃料代も高騰が続き先が読めない中で本当に流行るのか?今後の日産に期待です。

  • スポーツカー

    (1)最近になって、86やシビックtypeRや90スープラ、s660などスポーツカーが復活しています。 今後も様々なメーカーでそういったスポーツカーを復活する噂を聞いたことがあります。 他の車と違い需要が低く、販売市場も昔と違い縮小しているこの時代(車離れ)に何故、復活させたのでしょうか? (2)復活したスポーツカーには共同開発で復活させているものもありたす。スープラや86は共同開発ということでエンジンがそれぞれbmwやスバルのエンジンを採用しています。何故、自社メーカーで復活させなかったのでしょうか? (3)今日に至るまで、一度も生産終了せずに製造がつづけられているスポーツカーも存在します。 (日産GT-RやスバルWRXSTI等) 何故、そういったスポーツカーは生き残れたのでしょうか?

専門家に質問してみよう