• ベストアンサー

「僕らの音楽」で

音楽番組の「僕らの音楽」を見てて 演奏してるドラムとか楽器の周りを透明なボードとかで囲んであったのを見ましたが、 あれはなぜですか? ふと疑問に思いました。だれか分かる方、暇でしたら教えてください。 分かりにくい質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

↓こちらが参考になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2350365.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137713333 ドラムの音は大きいので、他の楽器と音を被らせないため?他のマイクに拾わせないため?のようですね。

yasora
質問者

お礼

前にも質問されていた方がいたんですね!どうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#95172
noname#95172
回答No.1

収録の際に雑音や別の楽器の音が入らないように 集音マイクのための配慮ではないでしょうか。 あまり自信はありませんが・・・

yasora
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽を技巧(テクニック)として聴いてしまいます!

    音楽を聴くときに、素直に楽しめないときがあります。 楽器演奏をしてきたせいではないかと思っています。(ギターをわりと長くやっていて、ピアノをすこし、ドラムスを少し勉強してきました) 右脳ではなく、左脳で聞いてしまうような感じです。 たとえば、ドラムの音を聞きながら、こんな叩き方をしてるのだろうと想像したり、ギターの音でも、どんな引き方なんだろうと考えます。 メロディを聞かずに、ハーモニーはどうなっているか、とか考えてしまいます。(思わず、技巧を分析してしまうのでしょうか) それはそれで、一つの楽しみ方であることは分かっているし、ある意味一つの能力と見ることも出来ると思っています。 しかし、その音楽の全体像としての良さを感じる能力は劣ってしまったように思うことがあります。 もっと素直に音楽を楽しみたい、とも思うのです。 主に、楽器演奏をしてきた方に伺いたいのですが、同じように感じた方はいらっしゃいますか? そのことで、困ったことはありませんか?

  • 音楽番組の演奏について

    お世話になります。 音楽番組の演奏は実際に行われるのでしょうか? 友人曰く、99%演奏は行われていない、とのこと。 私の好きな、アーティスト達は番組では演奏していないと 言われてショックでした。 ギター、ベース、ドラムはもちろんキーボードなども全て演奏の演技だと思うとショックです。 色々な番組がありますが全部演技ですか??? 実際はどうなのでしょうか? 知ってる方、関係者の方、教えてください。

  • 高校の音楽の授業でグループ発表(楽器演奏など)をします。

    高校の音楽の授業でグループ発表(楽器演奏など)をします。 自分のグループの曲は「世界に一つだけの花」です。 グループで歌う人と楽器演奏する人に分けました。 自分は楽器演奏をする側です。 楽器はまだ決まっていなかったのですが、僕のグループでドラムをやりたいという人(←初心者)がいました。 しかし、その人が最近になって伴奏のほうをしたいと言ってきたので自分がドラムをすることになりました……。 自分も初心者です! 発表まではあと一ヶ月くらいしかありません。 何かいいコツやアドバイスがあったらお願いします! YouTubeに動画(http://www.youtube.com/watch?v=B0ocGAhIOCo)があるのですがここまでは求めてません。 リズムとかがとれれば十分です。 こんな音楽が全然わからない初心者ですが回答お願いします! (グループ発表でお勧めの楽器などもありましたらお願いします)

  • ドラマーの方にお聞きします

    趣味で楽器を習おうと思っています。今興味があるのはギターとドラムです。 ギターは弾き語りなどで一人でも楽しめると思うのですが、ドラムは バンドで演奏するもの、というイメージがあって迷っています。 周りに音楽をやっている人がいないので、バンドを組むことはないと思うので 果たして一人で楽しく続けらるのか・・・、と。 ドラムを趣味とされている人は皆さんバンドで演奏されているのでしょうか?

  • 古代の楽器・音楽はどのように感じるでしょうか?

    歴史の番組などで、古代の楽器の複製を作って古代の音楽 (と考えられる) を奏でるシーンって時々ありますよね。 私が見たのは、たしか古代中国に関するもので、何種類かの鐘を木槌で叩いて音楽を奏でるものだったと思うのですが、中国に限らずエジプトやメソポタミアなどの古代文明でも当時、楽器を演奏した人がいたと思います。 地域はどこのでもいいのですが、もし古代の音楽を古代の楽器でそのまま演奏したものを聴けば、現代人にはどのように感じられるのでしょうか? 不協和音ばかりで耳障り? 現代楽器・現代音楽に比べて、もっと人間の本能に訴えるような音色や旋律で、なぜか心地よい? あるいは美しく感じる? 宜しくお願いします。

  • 音楽葬

    音楽葬で生演奏を入れたことのある方に質問です。 何の楽器でどんな曲を使いましたか? 良かった点と良くなかった点、又気になったことを教えてください。 オプション料金もお教えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ドラムだけの曲ってありますか?

    ライブとかに行くと、メンバー紹介でそれぞれの楽器を少し演奏して挨拶をしますよね。 ドラムはただ鳴らすだけだと思っていたら、なんだかドラムだけでも結構音楽になっていて、ドラムだけで何か演奏できるなら聴いてみたいと思いました。 一曲すべてドラムオンリーのものってあるんでしょうか?

  • 音楽ファイルの楽器の音をそれぞれに分けるソフトありませんか?

    いつも、音楽を聴いていて、自分がもっている楽器とあわせたいなとおもいます。 そこで、たとえば、自分がギターをもっているならば、その音楽ファイルのギターの音を消して、ほかの楽器(ヴォーカル、ドラム、ベース、キーボードなど)だけで、自分のギターであわせて演奏することはできませんか? 用は、楽器の音を消せるという、ソフトはないでしょうか? フリーソフトでもかまいません。 あと、自分が聴いてる音楽ファイルはmp3です。 少し、わかりにくい文章ですみません。回答よろしくおねがいします。

  • 音楽初心者の自分達(中3・男子)は何を演奏すればイイんでしょ…?

    今。音楽の授業で、 自分達で曲を決め、 クラス皆の前で演奏するのですが、 まだ曲が決まってません。 メンバーは4人。 1人はドラムが多少できるのですが、 残りの3人は、 楽器が演奏出来ないどころか楽譜もアマリ読めません。 こんな自分達は何を演奏すればイイでしょうか?

  • 音楽の宿題について

    学校の宿題についての質問です。(中3です) 音楽でクラシックを聞いて演奏形態(楽器)・感想を 書くのですが、どんな音楽を聴けばいいですか? 演奏形態ってどういうことですか? 回答お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 40代男性が若い女性を誘う心理について解説します。
  • 恋愛目的ではないのか、既婚を疑う理由も明かされています。
  • 気になる相手へのアプローチ方法や対処法についても考えてみましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう