• 締切済み

事故の再発防止について

こんばんは。 会社側の人間です。 部下の事故が多くて困っています。 再発防止のための効果的な会議や資料作成などの方法が知りたいのです。 ご教授ください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんばんは。 人事総務で実務を担当してきた者に過ぎません。教育や研修などの面で安全衛生協議会など定期的に実施してきました。 自分も失敗や致命的とは言えないとしても事故の程度や過失の程度もありますが、人間である以上、故意ではないのですが迷惑をかけ悩んだこともありました。 安全衛生管理など衛生管理者と連携して実際に100台くらい社用車があり、運転する人など常に変わるので、近くの知っている警察の方にお願いして講習会を実施したり、事故報告書、また「ヒヤリハット」などに記録に残して再発防止に努めてきましたが、最も肝心なことは「書く」ことが目的になりがちになり、目的というのは再発防止のために啓発していくことが大切かと思います。形や用紙上のヒヤリハットや報告書や始末書など次に活かす意識を全員が認識して注意喚起しないと、まさに机上だけの話になってしまう面が多いのではないでしょうか。 そして正しい分析も極めて重要かと思います。統計を取って分析するとほんのひとつの事例ですが、車などは月曜日には少ない…など事故の内容や頻度と特徴などを正しく認識する上で大切なことかと思います。 あまり個人的に注意するまた叱るということもあるかと思いますが、特定の人だけでなく全員が事故防止をするという目標を立ててマネジメントや危機管理を行うことが重要で、事故をした個人を責めても逆に萎縮してしまう可能性もあるかと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

dgc
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 おしゃっる通り失敗を次にいかすようにしたいのです。 教訓として活かせたいのです。 具体的な方法はないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病の再発防止策について

    うつにより、ここ5年で3度目の休職になります。現在は回復し、医師から復職可の診断書を 書いてもらいました。 しかし会社側としては、再発が続いてきたことから、再発防止策の提案とその効果が認められないと復職を許可しないと言われています。 これまでの面談では、復職後も継続して通院する、定期的にカウンセリングを受け、メンタル部分を変えていく等、提案したのですが、 復職前に効果が認められないと復職の許可をしないと言われました。 いろいろHP等を捜したりしたのですが、復職前に効果が認められる再発防止策ってどんなもの が考えられるでしょうか? そもそも、復職前に行い、効果の認められる再発防止策なんてあるのでしょうか? また実際効果があった、なかったを会社側でどう判断するのかも疑問ですが・・・ 復職前に行う、いい再発防止策があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • うつの再発防止策。

    うつにより休職中です。主治医からは復職許可がおり、会社側と交渉中です。これまで再発を繰り返している事もあり、再発防止策の提出を指示されています。これまで、体力の回復や、生活リズムの安定、認知行動療法などに取り組み、その成果を報告していますが、なかなか認められません。 できれば、再発防止策を一緒に考えて頂けると助かると思うのですが、どのような方に相談すればよいのでしょうか。できれば、面談などに立ち会ってもらえれば、なお助かります。 主治医からは、これまでの取り組みから、数ヶ月に及ぶリワークは必要ないと言われており、 私の感触でも、会社側は取り組みより原因の分析に重みをおいているように感じます。 よろしくお願いします。

  • ヘルペス再発防止の方法での質問

    ヘルペス再発防止の方法での質問  昨年春過ぎに性器ヘルペスにかかってしまいました。ですが、お相手にはその症状が未だに出てません。  先週までに3回再発しており3回目が最も酷い水泡ができました。熱は3回とも出ておらず、この3回目のかさぶたが無くなった今が最も強い擦り切れた痛みがあります。  これまでの会社と違って、徹夜や休出も無い環境ですが、当時からの疲れと年齢からか疲れがなくなりません。  体質改善で漢方薬を飲み始めた矢先に再発した事で、何が原因かわからなくなってます。  一つあるとすれば、職場環境ではありますが・・・。    ヘルペス再発防止で皆さんどのような事をしているのでしょうか?。

  • コピー防止用特殊用紙?

    例えば資料を取引先やクライアントに渡しても、それをコピーをとられたくない場合、コピー防止対策用紙にprinterでprintしたものを渡すというよなことができるといいのですが、そのような特殊な用紙はあるでしょうか。 私の知っている範囲では、商工会議所が証明する原産地証明書という有料で売っている用紙は、そのような効果があります。コピーすると用紙背景の模様が濃く映り非常に見にくくなります。事実上のコピー防止効果がありそうです。ただこの用紙は、フォーマット印刷されていて一部に罫線や欄の名称が印刷されているので、私の質問の目的では使用できません。

  • 始末書替わりの意味で、事故報告書の使い方

    教えてください。 始末書を部下に書かせたいけれども、始末書は会社の就業規則に準拠した使い方しかできず、また部下に強制力を持って書かせることはできない、と知りました。 そこで、作業基準書からたびたび逸脱して作業をする部下が、実際に事故(この場合の事故は、たとえば労災事故のような内容に限らず、事務系の仕事でミスをした場合なども含みます)を起こした場合、事故報告書を強制力をもって書かせるようにしたいと思っています。そしてそういう事故報告書の存在を事前に伝え、部下を基準書通りに作業するよう、コントロールしたいと思います。 下記のような使い方をして問題ないでしょうか。 ・日頃から、作業基準書に基づき、繰り返し指導している ・繰り返し指導しているにも関わらず、基準書に書かれた内容から逸脱して作業を行っている者がいる ・部下に対し、「基準書を逸脱したまま、実際に事故やお客様に迷惑をかけるようなトラブルを起こした場合、事故報告書を、直筆で書いてもらいます。これは業務命令です」という内容を部下に伝える ・事故報告書は、問題発生の経緯と再発防止策などを書かせますが、”反省”など心の内面に関わることを強制的に書かせることは、しません

  • Java/サーブレットでの一般的な2重リクエスト防止方法について

    Java/サーブレットでの一般的な2重リクエスト防止方法について いつもお世話になります。 JSP/サーブレットでWebアプリを作成しているのですが、2重リクエストを防止する方法について、 クライアント側とサーバ側それぞれで、一般的にはどのような実装を行うのかご教授願えませんでしょうか。 「クライアント側とサーバ側それぞれで」としているのは、JavaScript禁止の場合を考慮して、 サーバ側のみで対処する場合どうするのかを知りたいためです。 特別なフレームワークは利用しておらず、tomcatを使用したJSP/サーブレットにて開発を行っております。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 車対人の事故後の保険等の対応

     車対車の事故であれば、事故後の保険などのやり取りは、ともに保険会社どおしで対応すればよいかと思います。しかし、車対人での事故の場合、車側は基本的に保険会社が対応できますが、人側はもし免許がなく保険に入ってなければ事故に遭った本人(または家族など)が対応することになるかと思います。しかし、基本的には事故に遭った人間は保険などの情報に乏しい一般人であるために相手側(車側)の保険会社の言いなりになる可能性が高いことが想像できます。  そこで、車との事故に遭った人側、特に免許を持たない成人は、事件後の保険などの対応を十分に満足いくものにするためにはどのようにすればよいのでしょうか(この場合は事故において人側に非が無いものとします)。最良の方法は、弁護士に依頼することだと思いますが、それは費用的に難しいと思われますので、現実的な方法をご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 風俗での性病感染防止

    ピンサロでの性病防止方法はなにかありますか?(コンドーム装着以外の方法) 帰宅後すぐの洗浄などは効果があるのでしょうか?気休めですか?なにか効果があるものがあればご教授ください。

  • 癌の再発予防に、身体を温めることは有効ですか?

    大切な友人から、友人のお母様が、癌になってしまったと、相談を受けました。 抗がん剤などの治療は終わって、今はホルモン剤を飲んで、再発を予防している状態だそうです。 友人から相談をされたものの、癌の再発予防のために、なにが良いのか分からなくて、こちらで相談させて頂きました。 癌は、低体温を好むため、再発予防には、身体を温めることが良いと聞いたのですが、本当でしょうか? また、玉川温泉などのラジウムは、癌の予防に効果がありますか? その他、癌の再発防止について、アドバイスを頂けましたら、有り難いです。 数年前に、私の同級生が若くして、癌で亡くなっている為、友人のお母様には、どうにか助かってもらいたいです。 お忙しい中、お手数おかけ致しますが、何でも有り難いですので、アドバイス何卒お願い致します。

  • 仕事の後の結果を聞くのは・・・

     私は会社員で、経理・総務を行っている中間管理職です。部下の作った資料をチェックしたり、自分で資料を作ったりして、上司に提出し、それが上層部での会議に使用されます。私自身は会議の出席メンバーとはなっておらず、部下は書記として出席しています。  そこで質問なのですが、この会議でどんな結果となったのか?、自分が作った資料でどのような議論となったのか?が気になります。部下が書いた議事録は、私のところに回ってくることはありません。書記をしている部下は、私の直属の部下ではないので、私に議事録を提出してこないのです。  せっかく資料を作っても、その結果の会議の内容も何もわからないのでは、作った甲斐もなくやりがいが感じられません。  私の考えがおかしいのでしょうか?結果など気にもせず、黙々と資料作りに徹しているのが当たり前なのでしょうか?  

このQ&Aのポイント
  • 穴のヘソのゴマと鼻の排出物を取る必要性について考えてみましょう。
  • 穴のヘソのゴマと鼻の排出物は、意識的に取るべきでしょうか。
  • 穴のヘソのゴマと鼻の排出物の取り方とその必要性についてまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう