家の点検業者が来てる間どうしてますか?

このQ&Aのポイント
  • 家の点検業者が来てる間の過ごし方について、家のハウスメーカーの定期点検についての経験と、他の人の過ごし方を調査しました。
  • 点検業者が各部屋を点検する間、どう過ごすか悩んでいる人も多いようです。
  • 一般的な過ごし方としては、外で庭の手入れや本の読書、または付き添いなどがありますが、自分に合った過ごし方を見つけることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

家の点検業者が来てる間どうしてますか?

本日家のハウスメーカーの定期点検があります。 前回は2人でしたが、実はその一人は自分の主人でもあったりしました。 でも、今回は別の人が一人で来ます。 点検ですから、各部屋の窓、クローゼットの戸やキッチンの戸、排水溝の音やありとあらゆる扉を開け閉めして点検してくれます。 でも、その間ってどう過ごしていいのか分からないのです・・ ソファーに座って約2時間本を読んでいると言うのも・・ リビングでTV見てるのも・・ 主人に聞くと「みんなだいたい外で庭の手入れしてたり、本読んでたり・・でも、一番やりづらいのはずっと側に付いて回たりする人かな脚立たてたりして危ないし。。」と言われました。 まさに私そのタイプかも!説明したり案内したり「ここはそんなに使ってないんですよーここがちょっと鍵がゆるかったり・・」とか世間話しながら一緒に付いてしまってたのです。 PCをしていたいのですが、2階なので何だか知らない人を1階にあけたい放題させてるのも。。 お任せして知らん顔して2階に居ていいのでしょうか??? 皆さんなら何しますか?? 点検は午後からで掃除は今バッチリやりました!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.3

「私は2階に居ますので、宜しくお願いしますね」 でいいんじゃないですか? いや、うちはピアノの調律師やら家の修繕や諸々そうした人が来た時はそうして2階でネットしたりしてますよ。 別に金持ちじゃないので、取られるようなものないしw 別に1階で一人で作業させても旦那さんの同僚でしょ。 それにまず、1階に一人にさせて変な事しないと思いますけど。

Greem-blue
質問者

お礼

ピアノの調律師!?それ聞いただけで金持ちっぽいですけど!? 何か家の点検してる間「趣味のピアノを弾いてる・・」なんてステキですね~ そしたら主人の知り合いも「ステキな奥さんだね」なんて思われるだろうけど、ネットゲームなんかやってどう思われるかしら・・なんて思うとPCの画面すらも気使ってしまいそうです! GOOのニュースをグルグルと見てるのか。。 どうしようかなー ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 床下や天井裏はともかくそれ以外の所は一緒について回る方が良いと思います。そうしないとどこを点検したのかあなたに分からないでしょう。常識かと思いますけど。

Greem-blue
質問者

お礼

そうなんですよね。 よくコッチは見ないのかしら!?なんて事がないように。。 しかし、主人の同僚との事もあり「神経質でうるさい客ほど・・」との事もあり、何だか見たくても、言いたくてもいえないって事もあります。 主人達側からだと、お任せします。お願いします。と一任してもらいたいところらしいです。 結局2階はお任せしてしまいました。 すいません。ご回答ありがとうございました

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

男です。 定期点検を旦那がいるときにやってもらえば いいじゃないですか(^^)うちはそうしていま すよ。 で、俺は屋根裏から縁の下まで付いていきま す。理由はどうなっているのかな?と見てみ たい気持ちもあるし、何かの時に一緒に回っ て見ていた方が役に立つときありますよ。 でもハウスメーカーの人はやりにくいでしょ うねー。俺がハウスメーカーなら一緒につい てきてもらうのはイヤです。 ま、一緒に屋根裏までは入らないにしても 点検口までは一緒にいって、後はリビングなり でくつろいていてもいいんじゃないですか。

Greem-blue
質問者

お礼

先日点検終わりました。 主人の同僚と言う事もあり、挨拶した後「先に外回り見ますね」と 言われたので、やはり性分で付いて行こうとしたら、 「寒いから中に入ってて結構ですよ」と言われました。 何か主人の同僚だと思うと「神経質な細かい奥さん」と思われちゃうんじゃないかと、逆に見たかったり言いたいことも言えずなので困っちゃいますね。 本当は主人が居る時や自分がやってもいいのですが、 主観が入るからとの事で本人はやらない事になってるらしいです。 現に主人は家の事は一切見ません。。 普通のサラリーマンでもやるんじゃないか?って事もやりません・・(仕事以外は嫌なのかも) (主人側)やってる人にとっては「信頼してお任せします」と 言う気持ちで「お願いします」と言ってもらったほうがいいみたいです。 その方はサラリと「じゃ今度2階見させてもらいますね」と言って 上がっていったので「あら!?」と思いつつ 私はリビングに居ました。 前の時は2時間くらい掛けてましたけど、今回は、アッと言う間に終わってしまったので拍子抜けしました。 私もハウスメーカーの立場だったら一人でやりたいですね(笑) 後ろで腕組んで見られてると思うと。。。 ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

電気工事をやっていましたが絶縁試験のときは立ち会ってもらうと助かりました 後で説明するよりも現場の方がしやすいしどこを検査したかを確認してもらいたいものですから

Greem-blue
質問者

お礼

電気だと一箇所でしょうし、私もNTTの配線工事の時は聞かれたりして立ち会いました。 掃除しつつ側に居たり・・ でも家だと2時間と長いし、説明するよりも向こうはプロでしょうし、キッチンとかトイレとかお風呂場とか各部屋について回るのも・・ 主人に「付いてくる人はあんまり居ないね」と言われて少数派だった事を知りどうしようかと・・ ご回答ありがとうございます

  • taoisuke
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

実家にいる頃の話ですが、我が家では気になる箇所があれば、点検が始まる前に伝えて、点検中は自分のしたい事をしてました。 でもついて回る方が、点検に来られる方も、気が抜けないので、キッチリ点検してくれるでしょうね(^-^) なので自分がしたいようにしていいと思います。ついて回りたければ、それでもいいと思います。

Greem-blue
質問者

お礼

私も今日はそうしようかと思います。 でもしたい事が何だか何していいのか・・ 人が居ると何だかしたい事も気取っちゃいます;; PCが一番熱中できるんですけどね、PCのある部屋に来た時に何事もないように見てられるかどうか・・ ゲームも何だか。。主人が知ってる人だけに 「こいつの奥さん日中ネットゲームやってんだ」みたいに。。 考えすぎですかね!? あードキドキ。 ありがとうございます。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

定期点検は当然ですが・・・ 一緒になって確認します 疑問点があればその場で質問をする 相手が見逃す可能性もありますので・・・ 真面目に点検しているかを確認し及び自分の家ですから その家が問題ないかを確認して置いたほうがいいです またデジカメで・・・確認の写真を取り 後日、欠陥などあれば証拠になりますので当然ですが 未来にそなえて・・・現状の写真を取って置きましょう

Greem-blue
質問者

お礼

私もついて回る派だったのですが。。 主人に聞くと一緒に回る派は少数らしいですよ! デジカメまで!? それはないですけど。。 もう2年も住んでいますし、家を建てる途中なら撮りますけど・・ まぁ、一番胸張ってこの家は大丈夫と言うのが主人なので・・ ありがとうございます。 あーもうすぐ来るわぁ・・

関連するQ&A

  • 点検口が全くない家

    築五年の中古住宅に引っ越してきました。 物件巡りをしているときは必ず点検口チェックをしていたのですが、この家には床にも天井にも点検口がありませんでした。しかし、場所も値段も物件自体も、点検口チェックができない事以外はおパーフェクトに近い物件だったので購入に至りました。 そこで、これからの為に床と天井に点健康を付けておきたいと考えています。瑕疵担保責任が有効なうちに床下、屋根裏のチェックもしておきたいと言うこともあります。 しかし、以前リフォーム屋さんにお会いする機会がありそのことで相談すると 『ベタ基礎の築5年でそこまで神経質になる必要はない。へんによく歩く場所に床下点検口を付けてしまうと、逆に家の痛みの原因にもなる。』と言われました。 最初は1階のクローゼットの床に点検口を作るつもりでしたが、どうもその下から水場の下には行けないようで、仕方なく脱衣所の床に作ろうとしていました。 経験者の方やプロの方から見て、今急いで点健康を設置することについてはどう思われますか? 瑕疵担保責任が有効なうちに、なんて考え過ぎでしょうか。 床下、屋根裏も見ておきたいですが、リフォーム屋さんの言うようにそれが切っ掛けで別の不具合ができてしまうのも困り者です。 みなさんならどうしますか?

  • クローゼット(折れ戸タイプ)の事故防止

    お世話になっております。 折れ戸タイプのクローゼットで、子供が指を挟まないように対策を考えているのですが、思いつきません。 皆様はどうされていますか?どうぞお知恵を貸してください。 大人は頻繁に開け閉めするクローゼットです。 宜しくお願いします。

  • 和室の入り口の戸がガタガタなので直したい。

    築25年の木造2階立て一軒家です。 2階の和室の入り口がスライド戸(?)襖みたいに横に動かして開ける扉なのですが、開け閉めの時にガタガタガタガタ言います。 上手に開け閉めしなければ『ガタ!』と引っかかるようになったりもします。 スライドする部分にゴミが詰まってるなどは無くて、戸が悪いのかなと思うのですが夜開け閉めする度に音で1才の子供が目を覚ましてしまい困っています。 家には紙やすりくらいしか無いのですが、がたつきを直す方法ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クローゼットの扉の耐久性

    今月、新築の分譲マンションに引っ越す予定です。部屋に収納用のクローゼットがついているのですが、このクローゼットって毎日開け閉めしていても大丈夫なのでしょうか?主人はしょっちゅう開け閉めしてたら壊れるから、毎日会社などに着ていく服や下着はクローゼットではなくハンガーレールやベッドの下の引き出しに入れようと言っています。私としては部屋も広くないので、出来ればクローゼットにしまえたら嬉しいのですが。。ただ、20年前に改築したうちの実家のクローゼットは10年くらいで壊れました。使えない事はないですが、扉が綺麗に閉まらないし、開け辛いです。。最近のクローゼットはいかがなものでしょう?

  • 下の階の人が・・・

    私の家は賃貸アパートで、一番使うリビングから廊下に出る戸がガラガラっていう戸なんです。 古いアパートではなく、今年の5月に建てられたばかりのものです。 ガラガラ戸のレールが床ではなく上についているせいか、下の階の人の戸の開け閉めが異常なほどうるさいのです。(バンッッ!!て響く) 最近戸の開け閉めの音だけでなく、日中の生活音も何をしているのか、ドタドタとうるさく、子供もいないのに廊下を走ったりする音(ドスドス)が頻繁に聞こえるようになりました。 今も聞こえています。もう1時になるのに・・・ 主人は「神経質だ」だけで片付けてしまうのですが、一日中この音を聞いている私は、我慢の限界です。 戸のせいにして管理会社に言うべきか、下の階の人にも言うべきか・・ 結構このような苦情は皆さんは管理会社や大家さんに言っているのでしょうか? もし言うとしたら、一番良い方法はどうすることでしょうか? よろしくお願いします。

  • クローゼットの扉が!!!びっくり。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 築4年の一戸建ての家に引っ越して半年が過ぎました。 各部屋に大きいクローゼットが有るのですが、先ほど息子の部屋で大きい音が! なんと扉(50キロ以上は有りそう)を引いた時に 片方の扉が取れて倒れてきたのです。高さも2M以上 壁に一回、当たって(コンクリートまでブチ破り中の 空洞まであきました)下に落ちました。 5歳の息子はよけて大丈夫だったのですが、当たっていたら、また下の赤ちゃんがそこにいたら確実に死んでいました。想像しただけで今日は眠れません!! 家中のクローゼットを見たのですが端っこのネジがゆるんでいたようで同じく放っておいたら外れそうなドアが2箇所もありました。(怖いーー!!) 主人がネジをきつーーく締め何度も乱暴に開け閉めして 点検しました。主人はこれで絶対大丈夫! と豪語していますが・・・ 念の為、この家を建てた工務店にでも見てもらった 方がいいのでしょうか? 真ん中の取っ手を引っ張って両脇にパタンを開く タイプで(2枚×2枚の扉)一番脇の上のネジが 緩んで外れたようです。しっかり締めたので大丈夫 でしょうかね? あぁーー、自分の子もだけれど友人でも来ていて 死んでいたら・・・なんて思うともう~ドキドキです。 アドバイスお願いします。

  • 家の建築にあたっての私の希望は、皆さんはどう思われますか?

    このたび、初めて新築の購入(一戸建て)を考えていまして、今、プラン図を作成してもらってます。 自分の希望どおり作ってみて、 やっぱり失敗だったというのは イヤなので、経験のある方に一度採点(?)していただきたいと思います。どうか宜しくお願いします。 (1)1階はLDK18~20畳と和室4.5~6畳とお風呂と洗面所とトイレ (2)キッチンは対面キッチン (3)キッチン→洗面所→お風呂は続けて作ってほしい (4)キッチンから外にゴミ出しのできる扉がほしい (5)LDKには小さくてもいいのでコートなどをかけるクローゼットがほしい (6)1階の和室は、戸を閉めて個室になるように作ってほしい (6)2階は、主寝室8~10畳と子供部屋6畳2つと納戸3~4畳 (7)2階の各部屋にクローゼットとロフト (8)階段スペースを利用して掃除機などをいれる収納スペースがほしい (9)玄関にトランクルームがほしい (10)LDKには、空調の光熱費を考えて、間仕切りがほしい(完全に隠れるタイプ) (11)駐車場は1台・屋根がほしい (12)玄関のドアは親子ドアで、鍵は暗証番号を入力して解除するタイプにしたい (13)LDKを1階にするか2階にするかは、ちょっと悩んでます とざっとこんな感じです。 延べ床は多分、30坪くらいしか無理と思うので 限界もあるかもしれませんが、 皆さんの経験などでこれはよかったとか、 それはイマイチだよ、とかありましたら 教えて下さい。 またこれ以外にも、こうした方がいいとかあったらお願いします。

  • 家に座敷わらしがいる方

    ありえない音がしたり人がいる気配を感じたりが続きました 多分、座敷わらし、家ではその現象をこう呼んでいます 今朝、とうとう主人が、座敷わらしを見たと言いました チョコンと枕元に座ってニコニコしていたそうです 見ていない私は信じきれません ただ今朝、私が起きると同時にガタガタバンバン音がして、まだ寝ているはずの主人の寝室の戸が開け閉めされる音がしました 妄想ではありません いつものことなので音は気にせず朝の支度にとりかかりました 気にせず生活していますが、座敷わらしと暮らしている方、何かされていますか?

  • 障害者がいる家の施錠について

    始めて質問させていただきます。勝手がわからず文面もおかしかったりするかもしれませんが、ご了承ください。 一戸建ての家に、一階に義父、義母、二階に主人、私、子供(二歳)の五人で同居しています。義父は身体障害を患っていて、車椅子かベッドで過ごしています。 私と主人は、空き巣などの被害にあわないための自己防衛だと考えて玄関の鍵をかけています。夜間はもちろん昼間でも、私は玄関の鍵をかけています。 義母は、昼間に義父が一人のときに何かあったら、助けに来た人が中に入れない、玄関の扉を開けとけば人がいるとわかる、近所の人も見ていてくれるという理由で鍵を開けておきたがります。夏には暗くなっても玄関開けっ放しのときもあります。 とはいっても、義父は頑固で何かあっても助けなど呼ばないし、電話やインターホンに出てくれる事もないので、鍵を開けたままとか、玄関開けっ放しの状態というのはどうかと思うのです。 昼間、義母もいて私たちもいるときは、義母の言うように鍵をかけないでいたり、扉が開いていてもドアストッパーをはずしてまで玄関を閉める事はありませんが、子供もいるしやはり不安が残ります。 私たち夫婦と義母の意見が平行線をたどり、どちらも譲れない状態が続いているので、そろそろ決着をつけるべく妥協策を探しています。 第三者の皆様の意見をお聞かせください。

  • 外れてしまったクローゼットの戸の上手な戻し方

    アパートの部屋にクローゼットがあります。 折れ戸と言うんでしょうか、2枚の戸が蝶番でつながってレールに乗っている形です。 その戸が開け閉めの拍子に外れてしまい元に戻せません。 戸の上下に、押すと凹むピンのような物(名前がわかりません)がついていて レール上にそれを差し込む穴があります。 これをはめるのがうまくいきません。 上を入れてからでは下が入らず、下を入れてからでは上が入らず、です。 ドアの影になって穴が見えない上に戸自体が重いので苦労しています。 コツなどありましたら教えてください。 一人暮らしの女性なので手伝ってくれる人もいませんが すきま風で寒いので早く何とかしたいです。 どうしてもうまく戻せなかった場合、管理会社の人に来て手伝って貰うのはありでしょうか?