• ベストアンサー

夫手取り26万円の収入の内訳について相談させてください

流産後退職して、現在専業主婦をしています。 このような収入に近い方または我が家の出費に近い方アドバイスよろしくお願いします。(ここは無駄・・・など) 家賃   5.0万円 駐車場  1.5万円 光熱費  2.0万円 食費   5.5万円 日用品  0.5万円 保険   2.0万円 携帯   1.0万円 夫小遣い 2.0万円 貯金   5.0万円 慶弔費  1.0万円 ガソリン 0.5万円 こんな感じで、貯金もこれがやっと・・・、この先子供を産んだりすることも考えたらもっと貯金した方がいいのかな・・と迷っています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.5

こんにちは。既婚の男です^^ 家賃は我が家と同じなので、その辺で比較してみましたが 気づいた点が2つあります。 「食費5.5万円」です。 毎週外食して月に1度は焼肉。これでは食費が5万円を越えるのは 当たり前ですし、手取りが今の倍であれば許容の範囲内ですが 手取りの2割が食費というのは高すぎると思いませんか? たまには外食をしたい気持ちは理解出来ますが、貯金を含め余裕の ない生活なのですから、この辺は旦那さん含め意識改革が必要だと 思うのです。 単純計算ですが、食費55,000円のうち、 基本食材(5000円)+おやつ(1000円)×4週間=24000円 食費55,000-基本食材等24,000=21,000円が外食費です。 この外食費を将来の子供の為の貯金に回すと、24,000円×12ヶ月= 年間288,000円貯金が出来る計算です。 最優先課題として、外食はもう少し考えた方が良いと思います。 次に「保険2万円」です。 これは旦那さんの生命保険ですか?民間の保険ですか? これを共済とか切り替えるだけで夫婦で半額以下にすることが出来ます。 私も独身の頃は民間の生命保険に加入してましたが、結婚を期にして 共済へ切り替えました。 今止めると勿体無いと思うかもしれませんが、今後支払う掛け金を 年額換算して計算すれば、本当に勿体無いかどうか判断できると 思います。 車に掛かる費用については、気晴らしも兼ねているのであれば妥当な 出費だと思います。 しかし、毎春の自動車税や任意保険・車検代ってどうしてますか? この辺も考慮されて支出を考えねばならないと思います。 いづれにせよ、食費の中の外食頻度を下げないと、子供が産まれてから 外食を止めるのではなく、今から貯金を増やすような遣り方をした方が 子供が産まれてから支出を減らす方が相当厳しいと思います。

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。長い文章をいただき本当に嬉しいです。  まず、食費についてですが、ご指摘のとおり2.1万円が外食と考えたらとても無駄ですね。  私が退職したのは1月なので、それまで子供の貯金は月に2~3万くらいしており、突然退職したのでその後は貯金は退職金から少しづつ入れてます。子供もしくは家の貯金にあわせて月に10万くらい入れていました。産婦人科に行っていたときは子供貯金お額を少し減らしてあてていたりしました。  慶弔費はATMから(夫の)お金を下ろしたときに新札がでてきたら、とっておくと言う感じなので、実際には月々にムラがあります。夫の収入事態が残業の時間により上下することもあります。  今までは私の収入は月に手取り23万円前後でした。なので、化粧品や夫婦二人分の衣服代などは特に困っていませんでした。  ボーナスは30万円貯金で残りは保険代や車検代にしていました。   主婦になって間もないのでなかなか内訳の方針がさだまらず、迷っています。ご回答者様にいくつか質問があります。もしよかったらお答えください。  ・保険代は夫が1.5万円くらい私は1万円くらいです。不足分は夫のボーナスの貯金しない分から補っています。夫は喘息もちなので、保険の種類をかえて喘息に対して保険適用外になるか心配です。今の保険の内容ももう一度確認しようと思いますが、回答者様は特に持病などはお持ちではなかったですか?  ・月にいくら貯金されていますか?さらにボーナスからはいくら貯金されていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.10

こんにちは。 収入・支出ともにうちの家計と似ているな~と思ったので、回答させていただきます。 住んでいる場所などで物価等の違いがあるとは思いますが、うちと違うな~という部分は… (うちの場合) 光熱費 1.5万円(口座には2万円入れますが、実際は高くてこの金額です) 食 費 2.5万円(食材費2万、お米代0.3万、ヤクルト代(笑)0.2万。食材費は、大体いつも0.1~0.3万あまりますので、その分は貯金しています) 日用品費 1.0万円(服代もこの中に含みます。あんまりおしゃれじゃない夫婦なので…笑) 生命・医療保険代 2.0万円(但し、個人年金等の貯蓄性のもの含まず) 妻小遣い 1.0万円(友達との外食や美容院代はここから出します) 慶弔・医療費 1.0万円(慶弔費0.5万、医療費0.5万。足りない分は都度貯金から捻出します) 車諸費用 2.5万円(車検代、保険料、自動車税、次の車の購入費用を月割り計算し、別口座に貯金しています。修理費等もここから捻出) わたしも皆さん同様、食費を見直して、更にボーナスは手をつけず全額貯金(うちはそれぞれ2万円、特別にお小遣いとして、残りは全額貯金しています)する気持ちで生活されるといいと思います。

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内訳もわかり安くかいていただき、本当に助かります。  まず、光熱費ですが、うちも最高2万円ぐらいなので、預金に2万円入れておくと言う感じです。今が一番高い時期です。  食費ですが、ご回答者さまの場合、週に0.4万円~0.5万円という感じなのですね。私は週末にまとめ買いで、平日に買い足していました。お肉等は買ってきて分けて冷凍しますが、お魚はその日買って、その日に使い切らなければならないので、どうしても平日に買物にいってしまいます。そこで、1回当たりの買物金額を下げたり、平日の買い足しは1回までと決めました。さらに、他のご回答者様もご指摘のとおり、無駄だった外食費を節約して、食費全体で4.0万円を目指しています。  日用品代1.0万円に服が入っていらっしゃることが本当にすごいですね。ティッシュや洗剤だけのときから年賀状を含むときなどで金額がぜんぜん違い、最高で1万円と言った感じです。我家ではこの費用もかなり削ることは可能です。  生命・医療保険代については、今後は子供の保険もあると思うので契約内容を見直そうと思っています。夫と私は違う生命保険であり、それぞれの保険代が高いです。  慶弔・医療費はまとめて1.0万円なのですね。医療費のことはあまり考えていなかったので、とても参考になります。いつか妊婦になったら検診代などもなどもかかるので、これについてもどこから捻出するか考えます。今は、年齢的にも友人の結婚式がとても多く、今は特別実際には月に3万円~5万円貯金しています。1月に3組が控えているので。その間は子供預金をお休みしていたりで、これがとても問題です。結婚式の予定がなければ、1万円です。残業代が多いときなどは全て子供預金にしています。  車の諸費用についてですが、次の車の購入費も考えていらっしゃるのですね。本当にすごいです。現状の車検代さえボーナス払いだったので、ご回答者様のように車は別口座を用意して、新車購入費用を積み立てていこうと思います。  ご指摘くださった通り、やはりボーナスは全額貯金にした方がいいのですね。その気持ちでいないと、ついつい崩してしまいますね。今後はそのようにします!  たくさんのご指摘本当にありがとうございます。もう一度家計の組み立てを見直してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

再度きました。 子供の学費は生命保険で積み立てています。 なぜかというと、学資保険は子供が契約者になり、15歳や18歳でまとまったお金が下りる商品が主流ですが、もし万が一妻が亡くなってしまったら保険は下りないので、託児所などの費用に困りますよね。 そして昔の金利が良かった時代は良かったかもしれませんが、現在はほとんどの保険会社の学資保険が元本割れしてしまいます。 なので、妻の生命保険で積み立てるというのが一番理にかなっていると考えています。 また、中学や高校の費用についてはボーナスや給料から貯金するしかないですね。すべて公立で大学まで出るとざっと1000万といわれているみたいなので、貯金して補います。 ・家賃が5万、貯金が5万⇒これを家のローンに回す。 ・光熱費2万 ・電話、ネット、携帯2万 ・妻に10万(食費6万、雑費2万くらいで、節約してこの中から妻の自分のお小遣いを捻出する) ・保険5万 ・残りが自分のお小遣いですが、大体1万くらいですかね これだと赤字なので、現状はボーナスで補っている感じです。 いずれは妻にも働きに出てもらわないとですかね・・・。 あとは利回りなどを考えていても保険会社がつぶれてしまったら元も子もないので、手堅いのはやはり普通に貯金するのが一番です。ただし今の時代貯金しておいても増えませんけどね。

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても丁寧な説明でよくわかりました。 私も学資保険の意味はあるのかな?と常日頃思っていましたので、ご回答者様のように保険で積み立てられるか、銀行などに普通に貯金するのがいいのかなと思いました。やはり、両親のどちらかに何かがあったときに子供を養っていくためには保険がいいのかもしれませんね。 子供一人については少なくとも1000万は必要なのですね。このままでは到底無理なので、月々の貯金額を増やしたり、育児が落ち着いたら共働きしないと厳しいですね・・・。 いろいろアドバイスいただき本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

7番です。回答ありがとうございました。 31歳男です。今年8月に妻が出産予定です。 ビジョンですが、漠然とですが数値で表すと35歳までに700万貯金。 500万を頭金にして3000万のローンを組んで、土地建物3500万にて購入。 生命保険が17,000円/月(65歳時で720万)、個人年金が(11,000円/月)72万/年(確定年金10年)なので、老後の生活費に。 退職金で家のローンを繰り上げ返済。 子供のための貯金は、学資保険ではなく妻に生命保険をかけて10年で108%くらいの利回りで15000円/月。子供が18歳で200万くらい? 手取り28万くらいですが、天引きで月5万貯金(家購入)、家電などの購入貯金で月1万してます。 お小遣いはあまり考えず好きなように使っていますが、飲み会はあまりないし、服なども学生のときに色々買ったので最近は買わないし、車は義兄にもらったりと節約できていますね。 やっぱり少しずつ節約もいいですけど、家や保険や車など高い買い物をいかに抑えるか、価値の高いものをいかに安く手に入れるかも重要なポイントだと思います。 こんなんでよかったですかね?

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年金や保険の合計額もきちんと考えられているのに驚きました。生命保険で積み立てていらっしゃるのですね。保険過程でお祝い金などがあるのは知っていましたが、積み立てもできるのですね。さらに、家などを安く手に入れる工夫をされていてとてもすごいと思いました。 今までの2つの回答をうかがってさらに質問させていただいても良いでしょうか。現在の貯金は家購入のために月に5万とされ、子供の貯金は18歳時に200万くらいとあるのですが、途中の学費等は月々のお給料からお支払いされるのですか? もしよければご回答ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 手取り26万との事ですが、会社の天引きは何がありますか?  団体保険や、旅行積立、○○会費などありませんか?  とりあえず、家賃・駐車場・光熱費は決まったものとして、保険については収入の約10~15%がいいと思います。  ただ保険料を安くするというのではなく、これからの生活のビジョンはありますか?何歳で家を持つとか。  とりあえず結婚して間もないかもしれませんが、老後の蓄えについてはどう考えていますか?  あとは、子供ができて、あなたの旦那さんがもし死んでしまったら、普通に生活していくためにいくら必要になるか把握できていますか?  入っているから安心ではなく、きちんと算出してみましょう。  あと外食が一番減らせるところですが、あまり減らさないほうがいいです。  ストレスがたまって精神衛生上よくないです。  それよりも、お得なランチにするなど工夫すればいいと思います。  とにかく5万も貯金できてるのならすごいと思いますよ。

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社の天引きは雇用保険や社会保険以外もいろいろあります。また、月ごとに残業時間が異なるので、実際の手取りが26万~28万くらいになることが多いです。質問事項で慶弔費1万円としていますが、これが3万円になったり、子供預金に多めにいれることもあります。 生活設計はあまり決まっていません。夫は長男なので、夫両親の家付近に家を購入しなくてはいけないのかなどをまだ決められず、家の目安はたちません・・・。本当は35歳くらいで家を購入したいのですが。月の5万の貯金は全て家の購入資金にしようと思っており、老後の蓄えは退職金などかなと漠然と考えていました。また、私が復職したらもっと貯金額自体増やせると思います。 食費については、やはり減らそうと考えていますが、週の家の食事は減らせそうにないので外食を2週間に1度にしたりしようと思っています。ご回答者様の言うとおりランチに行くのもとってもいいなと思いました。それからダイエットも兼ねておやつも少し減らそうと思います。今は子供を作ることが一番の目標なので、ご回答者様の言うとおり、あまりストレスにならないよう気晴らしも兼ねて焼肉は行きたいと思っているので、他の食費を削って行こうと思います。 ご回答者様は人生設計について、詳しく考えられていらっしゃいますか?家の購入資金や老後の蓄えについて、詳しい考えがあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.6

#5です。 丁寧なお礼ありがとうございました。 >回答者様は特に持病などはお持ちではなかったですか? 完全メタボな体型ですが(笑)特に持病はありません。 喘息の有無による補償ついては、ゴメンナサイ詳しくは分かりませんが HPなどで適用範囲などを確認されてみてはいかがでしょうか? >月にいくら貯金されていますか?さらにボーナスからはいくら貯金されていますか? うちは、車・医療・食費など完全「予算制」でカミさんが全て遣り繰り してくれてます。 貯金は、子供用に2万円・その他貯金で約5万円です。 ボーナスからの貯金ですが、先ず駐車場代・駐輪場代の半年分を引いて 残りは全て貯金になります。(約40万円) うちは、車・医療・食費など完全「予算制」でカミさんが全て遣り繰り してくれてます。 足らなくなったとき、極力来月に回せるものはその月は我慢したり してます。 毎月の支出で足らない分をボーナスから補填してるそうですが、これを 給与の範囲内で出来るようにする事を目標にしてみてはいかがでしょうか? うちは、毎月振込まれる給与から「万」単位で引き出します。 つまり千円以下はそのまま口座に残し、その積み重ねで結構な金額が 貯まっていきますよ。 旦那さんも含め、夫婦で限られた収入(手取り)の範囲内で赤字を 出さずにやっていけるか金銭感覚を同じにしておく必要性がありますね。 給与が出たら「万単位」で全額引き出して、旦那さんの目の前で 「これでいくら」と引いて行き、最後に残ったお金で「食費」「小遣い」 と目の前で差し引きするのです。 食費は食べていくのに絶対に必要な費用ですので、ここでもし残金が 5千円であれば食費が5千円になり、当然旦那さんへ小遣いが回りませんよね? そしたら、どの支出を抑えるかを夫婦で考えるのです。 男はどうしても「丼勘定」になってしまうので、こういう遣り方を すれば、自分の収入でどういう生活を送れば良いのか・生活水準を下げる 必要性などを認識できると思います。 頑張ってください。

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様は男性なのですね。家計についてしっかり考慮されているので、びっくりしました。 ご回答者様の家庭のすごい点は先に給与からお金を下ろして、項目ごとに区分されているてんです!即まねさせていただきたいと思いました。 我家では給与から貯金5万円が自動的に別口座に振り込まれ、その直後に家賃の振込み、夫へ小遣いの支給をするのですが、残りの金額はいつもあまり考えていませんでした。実は家計簿をつけていたのですが、使用した金額を書くだけで集計をしていなかったので、食費や日用品の金額は目安的なものになっていました。 今後は、我家でも絶対確実に支出する家賃や光熱費や貯金など、ほぼ毎月確実な支出以外の項目についての金額を先に算出しようと思います。手取りが多いときは子供預金に先に多めに入れてしまい、残りの金額をなるべく一定にしてそれで生活できるように努力したいと思います。 ご回答者様の奥様はとてもしっかりされているのですね。我家も夫は私に家計を一任してくれるので、頑張らねばと思います。たくさんの丁寧なご回答本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • illv_vlli
  • ベストアンサー率37% (121/320)
回答No.4

こんにちわ。 家賃安くていいですね。 うちは食費が2万円以内です。 お互い働いているので、外食時はそれぞれの お小遣いで割り勘にしていますけど。 外食せずに、家でたまにお肉をいっぱい買って 焼肉とかもします。(料理が大好きなのでw) 余談ですが、こんなにがんばって節約しているのに 旦那が当たり前のように思ってると、やる気もなくなりますけどね。。。 子供ができれば子供のためにとがんばれますので!

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんやっぱり食費の節約はかなりしていらっしゃるのですね。 2万円以内というのが本当にすごいと思います。 子供ができれば本当に励みになるのですね。 早く子供ができたら嬉しいのですが、なかなかできないのでそのいらいらを外食とかで紛らわしていた気がしました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211007
noname#211007
回答No.3

立派に管理されている方の内訳に見えます。 お子さんがいないなら、もう少し食費を削れるかなというくらいです。 車種にもよりますが、ガソリン月5千円ということはそんなに車を必要としていないようにも見えます。 駐車場の金額、税金、燃料等を考えると、いらない気もしますがライフスタイルにもよりますので・・・

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車は通勤に使っておらず、週に1・2回週末の外出に使用しているくらいです。車に乗ってその辺に行くのが趣味のようなものです。 駐車場が高いような感じですが、現在の家2DK(10畳洋室・8畳洋室)を大家さんに値切って大家さんの駐車場を使っているので、セットで6.5万円という感じです。 バスやモノレールの駅まで歩いて1、2分なので仕方ないのかなと思っています。 なので、皆様の仰るとおり、食費を減らそうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68721
noname#68721
回答No.2

私も主婦してます。 収入はもう少し下ですが・・・ 私も食費がかかりすぎている気がします。 外食が多いのでしょうか? うちは食費約3万円です。 うちは、家賃・旦那の小遣い・交際費(慶弔費)・ガソリン代・医療費(妊娠しているので検診代)がもっと多いです。 なので、貯金はできてません。 本当は、子供が生まれるので貯金したいのですが・・・

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食費の具体的な内訳は1週間の野菜・お肉など基本的な食材が5000円くらい、おやつ1000円くらいなのですが、毎週外食したり(ひとり1300円くらい)、月に1度は焼肉に行ったりしてます。 本当は夫や私の洋服は私の仕事をしていたときの貯金を使ったりしていたので、これからは節約して貯金はたいせつにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gannjyuu
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.1

こんばんは! 家は家族5人です。 私が働いている時は あなたのような家計でしたが 現在 体を壊し私が無職の為 月16万になってしまいました… でも 5万の貯金は凄い!!! 頑張ってますね。食費はもう少し減らせるようなきがします! 子供が出来たらミルク・オムツなどお金はかかりますね~ でも 無理しない節約してくださいね~ 節約を 楽しもう!!!

mm__yy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり食費を減らした方がいいのですね。 私は週に1回は外食(一人1300円くらいまでで)、さらに外出したら必ずカフェに行ったりしてたのでそれを節約しようかと思います。 おやつ代が週に1000円っていうのも問題なんです。 回答者さまのように子供のことを考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手取り21万円、使い方を教えてください。

    初めて質問させて頂きます。 結婚して一年以上が経ちましたが、貯金が全くできず、困っています。 どなたか私の家計の無駄について分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 現在、主人と私と一歳になる子ども、私の両親と賃貸の一軒家で暮らしています。 今月は給料21万のうち、8万円を家賃、光熱費、食費として両親に渡しています。 そこから支払いが、 主人バイクローン 10600円 主人バイク保険 9640円 二人の携帯料金 約20000円 主人社用車駐車場 8400円 学資保険 10630円 主人社用車修理 10000円 お小遣いとして、 主人、私、子どもに1万円ずつ 残った3万円を貯金する予定でしたが、通院や細々した雑費、急な出費(主人の忘年会費)などで、結局出来ませんでした。 近いうちに同居をやめ、三人で暮らしたいのですが今の給料、支払い額では無理でしょうか… 皆さんでしたらこの給料、支払いでいくら貯金できるか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 手取りが260000円の家計

    こんにちは。6月に結婚したばかりの新米主婦です。 タイトルは、旦那の月収です。 7月から一緒に住むようになり、やりくりを任されています。 7月に転職したために、給料が、10万ほど減ってしまいました。なので、今はお小遣いなしで頑張っています。 私は、妊娠したために、派遣での仕事が続けられなくなり、4月に契約を切られ、それ以来、働いていません。ぎりぎりまで働きたかったのですが、面接で落とされて、もうすぐ里帰りのため、東京を離れる予定です。 私の小遣いも、自分の貯金から切り崩しています。 先月家計簿をつけてみたのです。 家賃・・・89000円 食費・・・47441円(旦那のタバコ代内6000円) 娯楽・・・2367円 日用品・・・2400円 水道光熱費・・・16412円 通信費・・・9339円 こんな感じです。食費が若干高めなのでは?と思っています。 切り詰めて切り詰めた結果で、私にとっては精一杯です。 心配事は、今は子供がいませんが、赤ちゃんが生まれたら、どれくらい月にかかるのかわからないし、保険等も入れてあげたいし、と思っています。私たちの生命保険等は、今は、お互いの両親に払ってもらっています。ベビーグッツも4世帯から、お下がりをもらっていますので、それでなるべく対応したいと思っています。 旦那が給料が安いがため小遣いを拒否しています。私は必要ないのですが、せめて、3万は渡してあげたいです。 3万渡しても、やっていけるでしょうか? 切り詰められるところがあったら、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 手取り20万

    手取り20万です。 年間100万の貯金をしたいと考えています。 現在家計簿など付けてないのですが、ざっと    家賃等 40000    通信費 10000    旅行 10000    保険 8000    家具など 10000    光熱費 10000    食費 15000    おこずかいなど 27000    貯金 70000  こんな感じのお金の使い方だと思います。 この貯金を85000円にする必要があるのですが みなさんならどこを見直しますか? ボーナスは年間100万以上ありますが、この不景気で0になるかもしれませんのでノーカウントで。(普段はここから高い物を買っています。) 3月から心を入れ替え頑張りたいです。

  • 1ヶ月5万円で生活する内訳

    1ヶ月5万円で生活する内訳を、参考にさせて頂きたいです。 家賃、光熱費、主人のお小遣い、通信費は支払い済みです。 必要経費を差し引いて、残ったお金が5万円だった場合、 どのように遣っていけば良いですか?? 現在の状況は、夫婦ふたりで生活しています。 お米は旦那の実家からもらえるので、買わなくて済んでいます。 5万円の中で、食費・遊び・貯金 これらを網羅するとした場合、どのように分けて遣いますか?? ご経験したことや、自分ならこうやって遣っていけるなど、なんでも結構です。 また、「遊び・交際費」といたった中で、これはやってもいいと思うけど、これはやりたくても諦めた方がいいことなど(例えば月に4回だった外食を2回にした方がいいetc・・)あれば、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 一人暮らしを考えているのですが。。。^^;

    23歳男です。月収17万 ネット副業7万で大体合計24、5万が収入として入ってきます。 ですが、今暮らしたい家が家賃が7万円もします^^; でもとてもいい部屋で、本当に気に入ってしまいました。 しかし、今後の生活を考えると、大変かな~と思っています。 主な出費は、、、 ▲保険&年金       ¥30000 ▲家賃          ¥70000 ▲食費&光熱費      ¥30000 ▲ガソリン       ¥15000 ▲貯金          ¥30000 ▲携帯          ¥10000 ▲こずかい       ¥50000くらい あまったお金はこずかいにまわそうかと思っています。 実際どうでしょうか? 食費が実際どれくらいかかるかわからなくて不安です。実家が近いのでなるべく実家で食べようかと思っていますが。。 できれば一人暮らしがしたいのですが、、、、

  • 夫婦二人、手取り20万前後での貯金

    現在共働きで、私(妻)の給料は全て貯金にまわしております。 旦那の約手取り22万のお給料で貯金をしようと思い3万を貯金している状況です。 ざっとした内訳なんですが家賃63000 光熱費15000(ガスがプロパンのため結構高くついてしまいます) 車ローン&保険28000 携帯(二人で)20000 食費雑費妻小遣い30000 旦那小遣い(ガソリン含む)35000 貯金約30000 これは皆様からみて妥当ですか?それとももっとできそうでしょうか? 家計診断よろしくお願いします。

  • 一般的生活費(1ヶ月)はいくらかかる?

    1ヶ月の生活で生活費と言われるものはどれぐらい出費してますか?家賃(または住宅ローン)、夫婦の小遣い、光熱費以外で食費、日用品、衣料品、医療費ほか色々ですが・・・。私のところは約10万円(家族4人:夫婦と幼児ふたり)使ってますが、使いすぎでしょうか?

  • 夫の小遣いについて

    私は専業主婦です。2歳の子供がいます。 夫は手取り26~30万円です。(といっても通勤代が2万ほど含まれるのでこれもマイナス2万ですね) 夫には小遣いを3万円渡してるのですが、毎月結局プラス1万円から2万円を請求されます。 お金がなくなって渡さないわけにもいかないので、しぶしぶですが結局は追加してます。 この手取りで4~5万円の小遣いをもっていかれるのはとても厳しいです。 食費も外食はなるべく控えるのですが、35000位いってしまいます。 主婦向け雑誌などでは2万円台をキープしてる方がいるのですごいなあと思いますが。。。 学資保険が1万円くらい、年金が1万5千円くらいですが、これが精一杯で、残金がでて貯金することがほとんどありません。ボーナスの時に貯金するくらいです。これはまずいと思い、家計を上手にやりくりしたいのですが。。。 住宅ローン85000円、 光熱費15000円位、 食費35000~40000(外食含む)、 通信費(携帯、一般回線)10000、 学資保険10000、 年金15000、 保険14000、 日用品5000~10000(消耗品以外の備品を買うとき) 車費5000、 夫の小遣い(結局)40000前後 美容費5000 などでしょうか。 もちろんこの通りには行かず、医療費がかかったり、 交際費がかかったり、子供の靴や服をかったりといろいろ出費はあり、結局は赤字です。。。 家計をどうやってしめればいいか、夫の小遣いは4万前後はしょうがないのか。。。教えてください。 ちなみに夫に追加をしぶると夫も期限が悪くなって困ります。。。私もはたらくべきでしょうけど、そろそろもう一人子供が欲しいので。。。

  • 手取り16万、

    こんにちは。24歳女です。大学を卒業し、今年から新卒で手取り16万の会社に勤めています。1年で貯金100万を目標に家計簿をつけています。 家賃 (会社からの住宅手当が手厚いため、1割だけ負担しています)6,000円 食費(自炊)30,000円 光熱費 6,000円 通信費 (携帯代)2,000円 美容・被服 5,000円〜1万円 交通費 5,000円 交際費 10,000円 日用品 5,000円 病院代 5,000円 娯楽費(本、映画など) 10,000円 合計 約90,000円 残りを差し引いて、月70,000くらい貯金しています。 私としては、そこそこ使えるお金もありつつ、ほどよく貯められる感じかなと思うのですが、年で百万円にはギリギリ届かないので、もうすこし頑張りたいけどどこを削ればいいか…と思っています。 貯金の目標としては、親戚が海外にいるので会いに行きたいのと、いつか会社を辞めて独立するための軍資金と考えています。 家計簿を見ての意見や、こうすれば無理なく貯められるよ!というアドバイスがあれば教えて頂きたいです、よろしくお願いします🙇

  • 旦那の手取り20万で遣り繰り

    貯金をしたいので、アドバイスお願いします。 旦那の給料手取り20万。 こどもが1人で2歳半。 私が来年から働きに出る予定ですが、それ迄は旦那の給料で遣り繰りしていきます。 家賃65000 食費25000 旦那小遣い20000 携帯代(2台)25000 車 20900 生命と学資保険26102 光熱費~20000 借金返済10000 ガソリン5000 日常費5000 娯楽費5000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 合計192002 です。 ボーナスはありません。 健康保険は会社から引かれていますが、年金は払えてません。 車の保険は任意しか入っていないので、しっかりと入りたいです。 何かあってからでは困るので、なるべく貯金もしたいです。 削れる所があれば お願いします。