• 締切済み

ムービーメーカー

Windows Vistaを利用しています。 ムービーメーカーで作った50~60分くらいの長時間動画をニコニコ動画にうpするにはどうしたらいいでしょうか? 「ムービーの発行」でサイズを圧縮してもアップロードできません。知っていらっしゃる方がいたら教えて下さい。

みんなの回答

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.3

http://nicowiki.com/encode.html 貼り忘れました、失礼しました

tat31
質問者

お礼

SVOC様 親切な回答有難うございます。 私は、貼っていただいた http://nicowiki.com/encode.html の「低画質でうp」のやり方でエンコードしようとしていたんですが、長時間動画でもFLV形式でうpできるんでしょうか? ちなみにムービーを作ったときのファイルサイズは100MBを超えているんですが、「40分や90分といった長時間動画の投稿も可能」と書いてあるので、サイズを圧縮すればうpできるかと思っていたんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.2

ビットレートやその他の仕様はココのページの仕様とあってますか? ちなみに長時間や大きめサイズの動画は最初からFLVにエンコしてからうpしましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuronuko
  • ベストアンサー率35% (72/202)
回答No.1

http://nicowiki.com/ 一度、ここを読んでみてください。 あと、高画質うpには拡張子をflvサイズを40MBまでにすることが大事

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows ムービーメーカー

    VistaのWindows ムービーメーカーで、圧縮サイズを少し下げて発行したのですが、65%のところで止まってしまいます。 そのファイルだけではなく、他のファイルでも65%で止まります。 できるファイルもあります。 全てwmvです。 どうすればいいですか?

  • ムービーメーカー

    OSはwindows vistaです。そのため、初期に入ってた vista版のムービーメーカーを使用しているのですが、 wmv形式の動画ファイルを編集したものをムービー発行 しようとすると必ずエラーします。そのエラーの仕方は エラー文章も何も出ずに勝手にソフトが再起動してしまう といったものです。動画の容量はちゃんと制限以内です。 wmvで動画を発行するためには何をすればいいのでしょうか?

  • ムービーメーカーでムービーの発行がうまくいかない

    はじめまして 今ムービーメーカーで動画を編集しているのですが、ムービーの発行をして出来上がったムービーの後半部分が真っ黒になってしまいます 3分25秒ほどで映像が切れるのですが、音はしっかり出てます プレビューでも最期まで映像が出ており、発行したものを見ると3分25秒から真っ黒になります OSはvistaです 回答をよろしくお願いします

  • windowsムービーメーカーでエラー

    windowsムービーメーカーでエラー windows vistaを使って、windowsムービーメーカーで5分ほどの動画を編集しました。 ムービーの発行をしようすると、残り時間19分ぐらいで残り時間表示の画面が変わり、 「ムービーを発行できません。  ムービーを指定した場所に発行できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、 発行場所が使用できること、空きディスク領域が十分であることを確認して、もう一度やり直してください。」 と表示されます。 ムービーを指定した場所は何度もそこにムービーをつくっていたので空き領域も大丈夫だと思います。 元の素材ファイルもムービーメーカーの中に全てありました。 何がいけないのでしょうか? 他に確認すべきことがあれば、教えてください。

  • Windowsムービーメーカーの動画の発行の仕方

    Windowsムービーメーカーで動画を製作しているのですが、発行することが出来ません。 wmaの動画を編集してwmaで少し圧縮して発行したいのですが、いかんせん知識に乏しく、発行したと思った動画が途中から映像が真っ黒になっていて、そこから音声も途絶えてしまっていたり、 或いは発行した動画の長さが「00:00:00」になってしまい、再生や早送りが上手く出来なかったりと 正しく動画を発行することが出来ません。 少し調べてみたりもしましたが、何分無知ゆえ説明がよく分かりません。 どうかWindowsムービーメーカーに少しでもお詳しい方がいらっしゃったら、正しい発行の仕方をお教えくださると幸いです。 自分は動画を分割や削除したり、クリップにタイトルやクレジットを入れた後、「ムービーの発行」をクリックし、動画容量を解像度の変わらない程度に数十MB引き下げた後、デスクトップ若しくはDドライブなどに発行していました。 ちなみにOSはVistaで、Windowsムービーメーカーのバージョンは6.0のようです。

  • ムービーメーカーの画質について

    vistaに搭載されたムービーメーカーでHDVカメラで撮った動画を 編集しています。 二時間くらいの動画は取り込むと容量18GBほどになりますが 編集して書き出すと圧縮されて300MBほどになってしまいます。 4.7GBのDVDに焼くのにもっと圧縮にならないで、画質を落とさないように容量目いっぱいまで書き出すことはできないのでしょうか? どなたか詳しいかたらおられたらお教えください。 よろしくおねがいいたします。

  • ムービーメーカー

    ムービーメーカーを探しています。 今まで、ニコニコムービーメーカー、Windows Movie Makerなど、 ほかにもいくつかのムービーメーカーを試してみました。 その中で、私の望む機能を持っていたのはニコニコムービーメーカー ただひとつでした。 その機能とは音楽をBGMとし、 画像をどんどん加えてスライドが作れたり、 画面内に文字が書けるといった機能です。 でもニコニコムービーメーカーの欠点は10分までしか 動画が作れないこと。 ニコニコムービーメーカーと似たような機能を持っていて何分でも 動画が作れるムービーメーカーはありますでしょうか? ありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーでムービー発行ができません

    ウィンドウズムービーメーカーで動画作成をしたのですが、ムービー発行ができません。 ムービーを、指定した場所に発行できません。 ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、発行場所が使用できること、空きディスク領域が十分あることを確認して、もう一度やり直してください。 と表示されます。 保存先は133Gほど余裕があるので、容量不足が原因だとは考えられません。 OSはvistaです。 ちなみに、自分でペイントで書いた6kbほどの絵を用いて試しにムービーメーカーで動画作成してみたところ、これも上記の表示が出るのみでした。 作った動画が4つほど溜まってしまって、とても困ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • Windowsのムービーメーカーの入手方法

    Windowsのムービーメーカーの入手方法 以前動画をアップロードしようとした際に、容量が大きかったので サイズを小さくしようと思って色々調べていたら ムービーメーカーでのやり方が簡単そうだったので プログラムから探したのですが入っていませんでした。 私のパソコンはWindows XPです。 でそのHPにはもし見つからなかったら WindowsのHPからダウンロードできますとあったので やってみたのですが ダウンロードできませんでした。 なんでなんでしょう?

  • ニコニコムービーメーカーで

    ニコニコムービーメーカーで動画を作ったのですが、ニコニコ動画にアップロードすると、動画が終わっても黒い画面が20秒近く流れてしまいます。なんとかこれを消したいのですが、消し方がわかりません。ご存知の方どうか教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-804Aの印刷時に印字がボケる問題が発生しています。インクは正しく認識されるのに、印刷すると文字がぼやけてしまいます。
  • EP-804Aで印刷する際に文字がボケる問題が発生しています。インクは正常に認識されていますが、印字品質が悪くなってしまいます。
  • EP-804Aの印刷時に文字がボケるという問題が報告されています。インクは問題なく認識されているのに、印刷品質に悪影響を与えています。
回答を見る