• ベストアンサー

食糞を抑えられるドックフード

noname#140971の回答

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、食糞を抑えられるドックフード。 A、ありません。 上の回答と矛盾しますが、「ありません」。 原因を取り除く以外にないですよ。

dachs2625
質問者

お礼

ありがとうございました

dachs2625
質問者

補足

質問の仕方が悪かったと思います以前、フードを替えたらおさまったというようなものを読んだので知りたかったのです他の要因などはもちろん考えて対処しております。どうも失礼しましたご意見、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 食糞が治らない

    我が家は共働きの夫婦ともうすぐ3歳のミニチュアダックスのメスの3人家族。 はとっても寂しがりで、普段家にいるときはもうべったり。でも昼間は一人でお留守番。 夕方帰ってくると、トイレシートには食い散らかした残骸が・・・。それもほとんど毎日。 食べないように叱ったり、そういう薬を与えたりしましたが全く効果なし。でも、私たちが家にいるときは絶対食べないです。 犬は精神的な寂しさから食糞をすると聞きます。でも私たち夫婦は子供代わりにこの子を飼っているので接し方は変えるつもりはないのですが、それだとこの子の食糞を治すのは難しいんですかね?

    • ベストアンサー
  • 食糞が相変わらず治りません・・

    7か月になるマルチーズのオスです。生後2か月くらいでペットショップで買ってきた時から食糞癖があり、治そうと悪戦苦闘していますが治る気配がないので再度質問します。 ・室内飼い、散歩はしていない。引っ張りっこ等はよくやっています ・エサは朝夜2回、ドライフードを適量与えているが飽き気味。たまにカンヅメのフード ・排便は独立したトイレトレイに自発的に行く。コマンド排泄は今のところできていない ・便は1日に5-6回。朝一のは固いが以降は柔らかい ・ほぼ常に飼い主と居る ・来客には激しく吠える ・獣医の診断は正常に発育中 ・食糞防止サプリ等すべて効果なし 現在はトイレトレイで踏ん張り始めるとワンツーの掛け声をかけ、終わると呼んでオヤツを与え、その間に便の片づけをしています。 問題は私がいないとき又は排便に気づかない時です。必ず食べてしまいます。 同じ月齢くらいの犬を飼っている知人に訊くと便は1日朝夕2回だけだそうですし、排便すると吠えて教えてるとのこと。あまりに違います。 食糞を治したい一心でイヌと一緒にいますが、そろそろ独り立ち?して欲しいです。 ・排便回数が多すぎないか? ・コマンド排泄はできるようになるか? ・どうすれば食糞が止むか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の喜ぶペットフードが知りたい!

    生後10ヶ月のミニチュアダックス♀を飼っています。 生後4ヶ月の頃家にやって来ました。その頃はペットショップで食べていたのと同じフード(ユーカヌバ)をあげ、喜んで食べていたのですが、 ずっと同じフードなのですが、生後6ヶ月頃から食べる事にあまり興味を示さなくなってしまいました。 トッピングをすると食べますが、トッピングされたモノと一緒にフードが口に入ってしまったから食べているような感じです。 ずっと同じフードだと飽きてしまうのでしょうか? 実体験から、ワンちゃんが喜んで食べているフード・お勧めのフード(缶詰以外)がありましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ドッグフードについて

    うちのちろちゃん(4ヶ月ダックス)のフードのことでご相談させてください。 ペットショップで紹介されたフードを与えているのですが、他にもいろいろと種類がありますよね。 もしこれがいい!!という銘柄があったら教えてください。 ちなみに今はあまり一般的な銘柄ではないものを紹介されて与えています。

    • ベストアンサー
  • 復活?!食糞ぐせ・・・

    現在生後4ヶ月強のMダックス♀がいます。 始めから食糞に悩み、こちらでも相談に乗って頂き、 コミュニケーションを取ったり、餌を替えたりして 日に日に良くなってきました。 ドッグフードを (1)ナチュラルB(前飼い主さんに頂いた)→ (2)ダックスのパピー用(獣医さんにパピー用が良いと言われて)→ (3)ナチュラルCパピー用(糞の臭いがなくなると聞いたので)→ (4)ナチュラルN(知人の勧めで) と、言う順番で与えていました。 3日程前から(4)のナチュラルNにしてたのですが、今まで以上に食付きが良く、飼い主としても、これにしよう!って決めようかと思っていたら、 仕事から戻ると、ウ○チがミンチ状態で、バラバラになっていました。 その(4)を与えてから、家に戻るといつもその状態です。 現行犯逮捕もしました。怒ってもまだ食べようとする始末です。 ドッグフードを替えるか、戻すか、した方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • フードを変えたら下痢に part2

    ピュリナ ワンの(インドアキャット)にフードを変えたら2匹のうち1匹が下痢になったと以前に相談させて頂きました。 あれからもやはり便がいまいちです。 いいのをしたかと思うと数時間後にヘドロ状のをして日々たいへんです。 そこで質問です。 インドアキャット用は 粗たん白質40%以上 粗脂肪13%以上 粗繊維6%以下 粗灰分9%以下 水分12%以下とあります。 ちなみに同じピュリナ ワンでも色々種類があって 粗たん白質31%以上 粗脂肪12%以上 粗繊維2.5%以下 粗灰分7%以下 水分12以下などもあります。 下痢になりにくいのは後半の数値が低い方なんでしょうか? 粗たん白質 粗脂肪 粗繊維などの数値が高いほうがいいとか低いほうがいいとか下痢になりにくい選び方とか教えて頂ければありがたいのですが、よろしくお願いします。 これからまたフード探しなんですが、同じピュリナ ワンの違う種類をためすよりまったく違うメーカーのを試したほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のペットフードのヒルズ~/dって?

    犬の病気を直すペットフードのヒルズのブランドに よくa/d,b/d, c/dなど~/dと表記があります。 よくその表記の意味がわかりません。何をいみしてるのでしょうか? 教えてください。 ちなみに飼い犬はミニチュアダックスの7歳です。

    • ベストアンサー
  • 子犬が痩せてしまった

    生後2カ月半のミニチュアダックスに、ご飯の量を少なく与えてしまっていたので痩せてしまって心配なのですが、多く与えても結局残してしまいます。ペットショップで相談はしてみましたが、混ぜ物とか工夫してもあまり効果がないように思えます。アドバイスなどあれば宜しくお願いします。

  • 口と耳から臭う

    ミニチュアダックス、4歳オスを飼っています。 2.3日前から口の臭いが急に気になり出しました。 今までは顔を舐められても無臭だったのですが、 急に「臭い!」と感じました。 歯垢が溜っているのかとも思いましたが、 今まで病院でも汚れているといわれたことはありません。 食事はドライフードのみで、柔らかいおやつも与えていません。 臭いはうんちの様な臭いにも似ている感じもしたので、 食糞を疑いましたが、そのような気配もありません。 今日になって、耳からも同じ匂いがしていることに気がつきました。 耳掃除は頻繁にしているのですが、いつもの汚れている時の臭いとは 明らかに違う臭いなんです。 こんな感じで、耳と口から同じ臭いがしてきた原因って何か考えられますでしょうか。

    • 締切済み
  • M.ダックス(2ヶ月)お勧めのドッグフードは?

    こんにちは。 約1ヶ月前からミニチュアダックス(♂)を飼っています。 その時に、ペットショップで購入しました ドッグフード(ドライ)がなくなりました。 (2種類) 「ユーカヌバ」「アドバンスパピー」ですが、 近くのホームセンターには販売されていませんでした。 本当ならば、他も探して同じ物を買いたいのですが なかなかペットショップめぐりをする時がありません。 ホームセンターに売ってるような種類で おすすめの幼犬用ドライドッグフードを教えてください。 とりあえず、今日はアイムスパピーを買いました。 別に抵抗する事もなく、全部食べてはくれましたが。 ドライフードのほかに、デビフの缶詰「スタミナビゴー」 と顆粒サプリメント、粉末カルシウム・粉ミルクを あげています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー