• ベストアンサー

賃貸 重要事項説明書の誤りについて

この度賃貸契約が成立し、後は鍵渡しだけの状態ですが、ここへきて重要事項説明書に書かれていた冷暖房設備有り(エアコン有り)の説明が間違っていたことがわかりました。(先日外観から見て、室外機がないことに気づきました。)宅建担当者から説明を受けたとき、あえて「エアコンがついているのですか?」と確認もしました。営業担当者にも確認したところ「はい、ついています」とはっきり言われたので、今持っているエアコンも処分してしまいました。ところが、後は鍵渡しだけという今になって、室外機がなかったことを尋ねると「はい。ついていなかったんです。すみませんとしか言えません」という対応。重要事項説明書に有りとなっていますが、これは賃貸業者が作成するものなので、オーナーには言えないということです。今まで使っていたエアコンを処分した今となっては、これは泣き寝入りなんでしょうか・・すみません、全く知識がないものでアドバイスをいただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52086
noname#52086
回答No.1

「エアコンをつけてください」と要求できます。 窓口になっている不動産屋に「エアコン付き物件との事なので、前のエアコンは処分してしまってます、無いでは困りますので付けてください」といいましょう。 不動産屋か大家かどちらが負担するのかは、質問者さんには関係ありません。おそらく不動産屋が負担することになると思いますけど。

TAKARA53
質問者

お礼

早々のご回答を頂き、ありがとうございます。自信がつきました。おっしゃるとおりに一度言ってみることにします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yurione
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

泣き寝入りにはなりません。重要事項説明をしてもらった業者に付けてもらえます。なぜなら、エアコンが付いているものだと思って契約をしている(処分もしている)し、しっかり確認もしているし、業者のミスです。もし、それでも付けてもらえないなら、不動産協会に連絡したらいいです。

TAKARA53
質問者

お礼

ありがとうございます。不動産屋さんがどうやらつけてくれることになりました。でもどんなエアコンがつくのかは、なんだか心配ではありますが・・・。取り急ぎ、みなさんのおかげで強気に出ることができました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸契約に関する重要事項説明書の説明者に関して

    初めて質問させていただきます。 8月中旬に九州より東京へ引っ越しして参りましたが、遠方かつ急な引っ越しとなったため、実際に物件の現地内見をせずに契約を致しました。 実際に物件を見なかったので、ある程度の不具合は当然出てくるとは思ってましたが、入居日当日より隣人からのエアコン室外機の騒音クレーム(オーナーではなく借主に言ってもしょうが無いとは分かっているとは言いつつ、入居して10分後にはクレームを言ってきた状況「)や、配管ミスによるガス漏れ、浴室や洗面所の清掃不具合(これについては、管理会社ではなく、オーナーが手配した業者が実施しているとのこと)などがあり管理会社というよりはオーナー側へ不信感を抱いております。 ただ、賃貸契約を締結した管理会社にも若干の不信感を抱いておりご質問なのですが、遠方からの引っ越しのため、重要事項説明書は書面は事前に郵送頂きましたが、説明は宅建資格を持っていない担当者からの電話による説明でした。当然、事業者には宅建資格者(主任取引者)はおりますので問題無いと思いますが、無資格者が代読や理説明することに法的な問題はないのでしょうか? ぶしつけな質問で申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。

  • 重要事項の説明

    重要事項の説明  マンスリー契約(6ヶ月間)で持ち主が不動産業者(宅建業者でもあります)の賃貸住宅を借りました。 処が契約書に重要事項の説明書が付いていません。勿論 宅建主任者の説明もありませんでした。賃借中や 退去時等のトラブルが心配です。マンスリー契約はホテルに宿泊するのと同じ意味だから一般の賃貸とは異なるので不要との解釈を聞きましたが、業法上はどうなんでしょうか? 賃貸契約は期間によって異なりましたっけ?

  • 賃貸契約前の重要事項説明について

    友人がピタットハウスで賃貸契約したのですが、 契約前に宅建者から重要事項説明がなかったそうです。 宅建者のハンコが押してある重要事項説明書が郵送で送られてきて、 友人もハンコを押して返送したそうです。 通常このように説明なし(=自分で読む)という事はあるのでしょうか? また、重要事項説明なしで今後問題になりそうな事はありますでしょうか? 詳しい方ぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 重要事項説明書について

    重要事項説明書の記載に誤りが... 設備の設置依頼、あるいは賃貸契約を白紙にすることは可能でしょうか。 仙台市内に住む大学生です。 今日、今住んでいるアパートから、仙台市内の別のアパートへ引越しをします。 先ほど引越先の部屋を訪れてみると、重要事項説明書に記載されている設備のうち、エアコン、ガスコンロ、室内洗濯機置場がないことがわかりました。 この場合、上記設備の設置依頼、あるいは契約そのものを白紙にすることは可能でしょうか。 以下、現状について、ご説明します。 ・現在アパートの仲介業者にて、重要事項説明書への記入、契約金の支払いを終えた段階まで進んでいます。契約書は被災による諸事情で昨日までに提出できず、作成次第仲介業者に届ける予定でした。なお、部屋の鍵は既にいただいています。 ・重要事項説明書には、「全ての広告媒体上の図面、寸法、面積、設備等について、現状と差異が生じている場合、現状を優先する」と書かれています。 ・仲介業者に下見の依頼をした際、被災の関係でガソリンが足らず、物件の下見は出来ないと言われ、下見はしていません。 ・重要事項説明書の設備欄には、エアコン、ガスコンロ、室内洗濯機置場と書かれていますが、それらの横に「有」と記載されているわけではありません。 以上を踏まえ、ご回答いただけると幸いです。また、この情報がないと判断できないといったご指摘もお待ちしております。

  • 重要事項説明書と賃貸契約

    仙台市内に住む大学生です。 今日、今住んでいるアパートから、仙台市内の別のアパートへ引越しをします。 先ほど引越先の部屋を訪れてみると、重要事項説明書に記載されている設備のうち、エアコン、ガスコンロ、室内洗濯機置場がないことがわかりました。 この場合、上記設備の設置依頼、あるいは契約そのものを白紙にすることは可能でしょうか。 以下、現状について、ご説明します。 ・現在アパートの仲介業者にて、重要事項説明書への記入、契約金の支払いを終えた段階まで進んでいます。契約書は被災による諸事情で昨日までに提出できず、作成次第仲介業者に届ける予定でした。なお、部屋の鍵は既にいただいています。 ・重要事項説明書には、「全ての広告媒体上の図面、寸法、面積、設備等について、現状と差異が生じている場合、現状を優先する」と書かれています。 ・仲介業者に下見の依頼をした際、被災の関係でガソリンが足らず、物件の下見は出来ないと言われ、下見はしていません。 ・重要事項説明書の設備欄には、エアコン、ガスコンロ、室内洗濯機置場と書かれていますが、それらの横に「有」と記載されているわけではありません。 以上を踏まえ、ご回答いただけると幸いです。また、この情報がないと判断できないといったご指摘もお待ちしております。

  • 賃貸の重要事項説明について

    もう既に、賃貸物件の契約書に署名・捺印までしてしまったのですが、 1点腑に落ちない点があるので質問させていただきます。 その契約書は恐らく4ページから5ページくらいあるものなのですが、 最初の2ページに住居の構造や間取り、ペット飼育の禁止等禁止事項、 賃貸料明細など、簡単な項目が記載されていました。 2ページ目に署名・捺印する箇所があります。 第何条・・・という細かいのは3ページ目以降に記載されています (ちらっとめくれたときに見えました)。 宅建資格所有者が2ページ目まで説明を行い、「ここまでで質問は無いですか」と言ってきたので、ありませんと。「ではここに署名と捺印を お願いします」と言われ、署名・捺印をしたらそこで説明が終了しました。その場でお金を払い、帰りました。 急ぎで契約しに行ったため、ちゃんと3ページ目以降にも目を通せば よかったと今になっては後悔しています。 即ち、私は原状回復にかかる費用負担の取り決め等の条項を、 重要事項説明の中でしてもらえず、更にはそのページの存在を見せても もらえなかったことになります。 明日、改めて契約書を見てこようと思います(ただ大家さんの捺印等も 済ませてあるものと思います)。そこで、もし見せてもらえなかったページ にこちらに不利な文言があったら重要事項説明不備ということで訂正、 または退去時に一部減額等する材料にできるでしょうか? かなり望みは薄いことは自覚しておりますが、是非ご意見お聞かせください。

  • 賃貸物件の重要事項説明書の交付について

    今、都市再生機構の物件に住んでいるのですが、入居2ヶ月で退去を検討しなくてはならないことになりました。入居後に物件特有の管理が、厳しいことがわかり、契約前に知ってれば入居しなかったのにと思っています。宅建資格を持つ上司に話したところ、契約時には、重要事項説明書で入居した際の条件を提示して、お互いに確認をとることになっているそうですが、都市機構の担当者は、うちは、重要事項説明書を提示しなくてもよく、また特に管理規定も定めていないが、以前からある決まりなので、守ってもらわなくてはならないと言います。都市機構だけ、重要事項説明書を明示しなくても良いという根拠となる法律があるのか、管理規定が定められていないのに決まりを守らせる根拠となり得るのか、教えてください。今、遣り合っているので、すぐにも回答がほしいです。よろしくお願いします。

  • 重要事項説明書の有効性について

    アパートの退去立会いを行いました。すると不動産業者から『畳の表替え、ハウスクリーニング』を要求されたので、契約書に記載がないので費用負担できませんと答えたところ、『重要事項説明書に記載がある』といわれました。入居申込み時に、重要事項説明を受けた記憶がなかったのですが、私の署名した書類が、残っていました。思い返せば、申込時に金額の確認などの後、申込書以外にサインしたような気もしますが、畳やクリーニングの話をした記憶はありません。 しかし、重要事項説明書について、調べてみると、取引主任者が、身分を証明し、説明しなければならないとのことなのですが、申込時の不動産業者の担当は、営業の方で、資格も持っていないと思います。 残っている『重要事項説明書』の記載事項 担当者名は、姓のみが自筆にて記載されています。押印なし 取引主任者の資格は、業者の代表者名です。個人名の押印なし このような場合、『重要事項説明書』は有効でしょうか? また、業者を宅建業法違反にとえますか?

  • 貸主への重要事項説明書交付義務について

    当方の地域では、不動産の売買の場合は『重要事項説明書』は、売主、買主共に 宅建主任者から内容の説明を説明を受けて署名捺印して各1部を保管しますが、 賃貸の場合、借主には説明は有りますが、貸主は『重要事項説明書』の内容すら 知りません。 最低限、貸主も『重要事項説明書』の内容は把握しておく必要はあると思いますが 貸主への説明義務は無いのでしょうか? 宅建業法を確認してみましたが、見逃したのか?賃貸の場合貸主への説明義務は 不要との内容は見当たらなかったのですが、実際の所如何でしょうか? ご存知の方お教え戴ければ幸いです。

  • 重要事項説明

    重要事項説明 賃貸物件の重要事項説明の「重要事項」とはどんなことでしょうか? 法人で一室寮として契約したのですが、鍵を失くしてしまいました。 そこの鍵はエントランスのセキュリティーキーで、 (1)失くしたら全室分の鍵交換費用負担 (2)スペアキーの作成も出来ない という条件でした。 しかしながら、契約前はもちろん、契約時も契約者である当社には何の説明もなく 契約書にも明記ありません。 但し、入居者に鍵を渡す際に入居者にサインさせた「鍵受領書」の末筆には明記されており 入居者はサインしております。 入居者から、その事項についての連絡はなく、仲介業者からは、その受領書のFAXすらなく 当社は全く知らない状態でした。 しかし、当時の入居者は退職しており、鍵は不明のままです。 当社としては、そんなリスクのある物件であることを知っていれば絶対に借りることはなかった のですが、仲介業者は「重事でない」と言い、当社への説明は入居者のサインで代替されている と主張しています。 対応するしかないのでしょうか? 説明があったら絶対に契約しないような条件を知らせなかったことに問題ないのでしょうか?