• 締切済み

紹介状は保険適応ですか?

cinamonteaの回答

回答No.3

紹介状は保険適応です。 >>その場合でも、紹介状だけは保険適応なのでしょうか? 保険診療と保険外診療を混ぜることは混合診療といい、法律で禁止されています。 従って、そういうことは有り得ません。

gogokenta26
質問者

お礼

混合診療ですか! 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • なぜ保険適応だったのでしょうか?

    お世話になります。 先日、初めて形成外科に行きました。 そちらの形成外科では美容外科も併設しています。 完全に美容外科の内容で、カウンセリングをしていただきました。 内容も、完全に保険適応外のものだと思います。 しかし、会計時保険適応分の3割の金額を請求されました。 診療内容がが美容外科なのに保険適応で驚いているのですが問題ないのでしょうか?

  • 【わきが】大阪で保険適応の病院

    数年にわたり、クリームやみょうばんなどいろいろと試してきました。 いつか誰かに気づかれるんじゃないかとビクビクしながら学生時代をすごしてきました。 成長期も過ぎ手術をしても問題ないのではないかということで、手術ををしようと思います。 大阪で、保険適応の良い病院をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 保険適応であれば、形整外科でも美容外科でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 通院保険は整骨院でも適応されますか?

    アリコの医療保険(通院保証)に加入しています。今回、怪我によって手術する予定なのですが、術後のリハビリはA整形外科医院とB整骨院を併用しようと思っています。 質問なのですが、通院保証はA整形外科医院とB整骨院と両方適応されますでしょうか? またB整骨院にかかる場合は医者の紹介状もいるのでしょうか?

  • 保険適応外と聞いていませんでした・・・。

    私は4月に子宮の病気にかかり、茨城の病院をかかりつけの医者に紹介され受診しました。そして診察ののち、その病院での手術を選択し手術をしたのです。退院時の請求額が34万円弱だったので、高額医療費で ある程度戻ってくるだろうと支払いしました。そして3月経った今月、 国保から来た還付金明細が5万程で、不審に思い問い合わせたところ病院側からきた金額に合わせて計算したので間違っていないとの事。そこで今度は病院へ問い合わせました。すると・・・「手術は保険適応外です。」との事。私も主人も手術前の説明では一切保険適応外とは聞いておらず、寝耳に水状態。それを病院側に伝えたのですが・・・「それはこちらのミスですが・・・」と言葉を濁すばかり。この場合、病院から 差額金額は返済してもらえるのでしょうか?保険適応外と知っていれば 保険適応内の別の病院で手術する事ももちろん考えました。むしろそちらで手術をしたと思います。 これは私の方で泣き寝入りをするしかないのでしょうか・・・。 どなたか解る方がいましたら教えてください。お願い致します。

  • 保険適応なのでしょうか?

    お世話になります。 先日、形成外科にかかりました。 保険適応外の相談内容で、初診、カウンセリングをしました。 会計時、初診料で810円取られました。 領収証には負担率30%、初診料で270点、保険一部負担金810円と記載されています。 これって保険が利いているのでしょうか? 受付の方に「保険利いているんですか?」と聞いたら「初診ですから」と意味がよくわからない回答をされました。 初診だから保険が利いているのかなんなのか、いまいち意味がわかりません。 保険が利いて810円だったのかどうかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 整骨院での保険診療

    整骨院で保険診療がありますが、それが受けられる条件について教えて下さい。 先日整骨院に行ったのですが、現在病院にかかっているので、同じ月に2箇所の診察を受ける場合は整骨院では保険治療が受けられないと聞きました。 私もその通りだと認識してたのですが、同じ病名ではありませんが、同じような痛みを抱えてる多くの人が整骨院での保険診療を受けています。 その人たちも病院にはかかっているのに、どうして保険診療が受けられるのか判りません。 例えば、それが整形外科以外だったら大丈夫なのでしょうか? それとも、同じ痛みの治療ですが、診断名が違えば大丈夫なのでしょうか(例えば整形外科的原因がないので、精神的な扱いをされて通院しているとか)?

  • 何故美容外科は圧倒的に儲かるのでしょうか?

    多くの科がある医療の中でも何故美容外科、形成外科、整形外科が 圧倒的に儲かる科なのでしょうか?特に個人病院場合は。 やはり・・保険診療外だからでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ワキガの手術の保険について

    ワキガの手術で、保険が適応するものと適応しないものがあるのはなぜなんでしょうか? あと、適応するところはもちろん価格がかなり安くなっているのですが、 大手の美容外科のほとんどの病院では保険が適応されず、料金は高いです。 安いとなんだか不安なのですが、このことに詳しい方いたら回答よろしくお願いします。

  • 紹介状について「

    整形外科で紹介状をもらい病院へ行きましたが 納得のいく診断は下されず、セカンドオピニオンしたいと 最初の整形外科で相談したら、その病院で紹介状をもらってくれと言われました そこの病院の先生というのはなんかすごくつんけんしているというか、 他人事みたいな診断をしており、行くのが辛いです また、紹介状も貰えないのでは?と思ってます どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします 紹介された病院のせいで本当に困ってます。

  • 紹介状ってどうやったら書いてもらえるのですか?

    受診したい大学病院の紹介状ってどうやったら書いてもらえるのですか? とある大学病院の整形外科に行きたくて 予約の電話をしたのですが 「紹介状がないとダメです」と言われました。 目当ての病院の紹介状が欲しい場合は どこのお医者さんに紹介状を書いてもらえばいいのでしょうか?