• ベストアンサー

パソコンの F1~F12 の機能を教えてください。

お世話になります。 パソコンはインターネットをする位です。 キイーの F1~F12 ですが、どういった機能があるのでしょうか? (取り扱い説明書を見れ パソコン教室に行けは無しでお願いします。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

Q/どういった機能があるのでしょうか? A/与えられている機能は、ソフトウェアによって異なります。 主に、Windowsで用いるAPIが標準で備える機能で言えば、F1キーがヘルプの起動、F3が検索の起動、F5が画面の最新化、F6は文字入力時(日本語IME及びATOK・VJEなど)に「ひらがな」変換、F7は「カタカナ」変換、F8は半角/全角変換、F9-英数変換などとなる。(これはデフォルトのIME及びATOK設定のはずです。設定変更をしている場合はこれとは割り当てが変わります) F11はソフトによるが全画面表示などに割り当てられます。 これは、あくまでWindowsで使われる一般的なファンクションの割り当てであり、Windows上で動作するソフトウェアによってはファンクションキーの割り当ては異なることがあります。(例えばRealVNCビューアのデフォルト設定でサーバを参照するとF8キーはメニュー表示になります) よく使うソフトでファンクションキーの割り当てを知りたいならば説明書を見なさいと言うよりは、ソフトウェアのヘルプでショートカットキーについて検索されるか、ファンクションキーについて検索しましょう。 Windowsでマイクロソフトオフィスなどの主力各ソフトのヘルプはF1キーで呼び出せます。

hanakio
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 以前 このパソコンを購入した際に「無料パソコン教室」に数回通いました。 教室内のパソコンも自宅と一緒のWinでキー配列や機能もメーカー統一だと思っていました。 >与えられている機能は、ソフトウェアによって異なります。 そうだったのですね。 教えて下さっている内容(Winを使用していますので)でこれからって行きたいと思います。 質問して良かったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sukigun
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.3

コンピュータやアプリケーション毎に機能を割り当てたりしてるので、 「○○のソフトを使う場合のF1-F12の機能は?」とか、質問をもう少し 具体的にしないと、取り扱い説明書を見れ、としか言えません。

hanakio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すいません。 F1~F12のキーがただ 漠然とどんな機能を持っているのだろう・・?と以前から思っていましたが、キーを触ると 違う画面??に飛んで行きそうで押した事がありませんが、便利な機能だったら使ってみたいと、これもまた 漠然と思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

これはコンピュ-タメーカーがそれぞれ設定していますから、取説を見るしかありません。それは多くの場合左下にあるFnとキートップに書かれたキーと一緒に押すようになっています。 それとは別に漢字変換機能が立ち上がっている場合にはそれぞれのキーにはいろいろな機能を持たせています。それはかなを入力している途中、変換の最中、確定後などの各段階で細かく規定されており、これは多くの場合自分好みでカスタマイズできるようになっています。これはIMEやATOKなど、システムによって異なりますから、ヘルプキーを押して参照して下さい。また、ctrl キーや alt キーを同時に押すことによる機能も用意されています。

hanakio
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 普段使わないキーを使用するのは躊躇してしまいます。 「軌道修正」(キーを触って・・・触る前の状態に戻したい場合)する為に他のキーを触ったりしてどんどんと「迷路」に入っていくようで・・・・。 しかしキーを触ってみないとどんな機能があるのか分らないので 挑戦??する事も必要ですね(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

>取り扱い説明書を見れ >無しで いや、それは流石にどうなのか・・・ というのは置いといて http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF 簡単に言うと拡張用のキーだね。 物によって動作は全く別。

hanakio
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 付けて下さったリンクを見ました。 「ファンクションキー」と同じ分野の用語・・・・。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの機能

    くだらない質問ですみません。今、パソコン教室に通っているのですが、説明されても解らないことがあります。パソコンの機能で引用文献という機能があるのですが、引用文献とは何の機能なのかわかりません。吸収力が悪いせいか、意味もわかりません。どなたかパソコンの機能について解る方、教えてください。

  • キーボードのかならず付いているF1からF12までの機能はなんですか

    どのパソコンにもついているキーボードのF1からF12のキーはたぶん便利なモノだと思うのですが、F6からF10までを文字入力で使う以外利用していません。 便利なモノであれは利用したいので機能一覧が知りたいです。

  • F3のセルフタイマー

    私はニコンのF3HPを使用しています。 確かF3にはセルフタイマー機能が付いていたと思うのですが一回も使ったことがない上に 取扱説明書も現在手元にないのでとても困っています。 どなたかご存じの方がいらしたら、詳しく教えて頂けると助かります。

  • ノートパソコンのGPS機能についてです。

    よろしければご回答よろしくお願いします。 回答していただけると本当に助かります。 私はNECのLavie、LS150/Fというノートパコンを使用しています。 このパソコンに関してふたつほど質問させてください。 1、このパソコンにはGPS機能はもともとついているのでしょうか。 インターネットで調べてみましたがいまいちよく分かりません。。。 2、GPS機能がパソコンについているか確認したい場合はどのようにパソコンを操作すれば確認できるのでしょうか。 またインストールされている場合あんインストールする方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 携帯の赤外線機能についての質問です。

    docomo簡単ケータイのF-08Cを使っています。赤外線通信機能がついているようなのですが、取扱説明書には機能があるとしか書いてありません。家族の赤外線機能付きの携帯と使いたいのですが、どのように送信したり受信するするのでしょうか。どなたか詳しいかた、おしえてください。お願いします。

  • FOMA F904i で 通話中の録音

    FOMA F904iにて、通話中に相手の声を録音したいのですが、操作方法がわかりません。あるいは、そのような機能がないのでしょうか? 取り扱い説明書を捨ててしまったので… よろしくお願いいたします。

  • 自宅でパソコンを教えたい

    自宅でパソコンを教えたいと言っても教室を開くとかの大げさなものではなく、自分の持っている資格・知識で、ちょっと手助けすると言う位のものです。例えばインターネットをしたい年配の方とか、パソコン教室に行くのはちょっと、という主婦の方々に低額で教えられたら、と思うのです。無料ではないのでやはり商売と言う事になると思うのですが、こういう場合どこかに届け出をしなければならないとか許可を得らなければならないとかあるのでしょうか?教えて下さい。

  • ノートパソコンに付属のマウス機能がおかしく困り中

    助けてほしいです。 ノートパソコン(富士通のです)のキーボードの下にあるマウスの機能がおかしいのです。 そこをいじっているとネット中の画面の文字が急に大きくなったり、小さくなったりします。 また、普通のマウスと違って動きが驚くほど遅いです。 1.キーボード下のマウスの機能は、動きは驚くほど遅いのですか?我慢するものですか? 2.マウスの機能のどこかを触ると、今はネットの文字や写真が大きいですが、昨日は文字が小さかったです。もしかしてマウスの機能は故障していますか?おとついはネットの文字がびっくりするほど大きかったです。なんですかこの症状は。 買ったばっかりのノートパソコンです。取扱説明書は難しくて難しくてさっぱり分かりません。 どなたか教えてください。

  • ノートパソコンの無線LAN機能と、bluetooth機能の違いについて

    ノートパソコンの無線LAN機能と、bluetooth機能の違いについて お世話になります。 最近ノートパソコンを購入したのですが、 そのパソコンに無線LAN機能と、bluetooth機能の2つ付いています。 無線LAN機能は、無線アクセスポイント経由でインターネットに接続 ※暗号化のWEP等を使用できる。 できる機能と思うのですが、 bluetooth機能は具体的に何をする機能でしょうか? お手数ですがよろしくお願い致します。

  • FキーがFUNキーを押さないと使えない

    お世話になります。 DELLのノートPCですが F1からF12キーが そのまま押すと画面の明暗とか 音声の大小の機能になっています。 F2がインターネットの入り切になっていて たまたま 間違ってインターネットを切断してしまいます。 息子も同じPCを使っていますが 息子のはFUNキーを同時押しで上の機能になります 切り替える方法がわかりません お分かりの方がいましたらよろしくお願いします。

愚民どもが口癖の友人の問題
このQ&Aのポイント
  • 大学で知識欲にかられた友人がノイローゼになってしまった
  • 友人からの毎日の電話に辟易している
  • 友人は自分の頭が良いことを自覚しており、周りをバカに見ている
回答を見る