• ベストアンサー

語学系学部の人

受験の時に語学や国際関係学に興味があったのでそっち方面に進もうと考えていた者です。 結局、他に就きたい仕事が見つかってそれが学べる所に行ったのですが英文科とか外語学部卒業の人ってほとんど英語などが話せるもんなんでしょうか? 学校のレベルとかにもよるでしょうが外語大を出たのに英語がまったく話せない人が身近にいます。(結構偏差値高い大学でした。) 今は専門とかの方が大学・短大より出来るものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大学の場合、英文科であっても半分以上はいわゆる「文化」に関する授業です。ほとんどの授業は日本語で行われますし、教授陣も高齢で、まだまだ海外生活の経験がない人もみられます。 しかもこの傾向はいわゆる偏差値が高い大学ほど強いです。日本のエリート文化人にはまだまだいわゆる「英会話」を下に見るカルチャーがあるからです。 おそらく大学だけでは英語力自体はほとんど上達しないでしょう。大学生でも純粋に英語力を高めたい学生は自発的に大学以外にスクールに通っていますよ。

noname#70523
質問者

お礼

ありがとうございます。 何か私立に行ってるのに予備校に通うみたいな感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

通訳です。 日本の英語教育というのは独特だと思います。 英文科は英文学を習うようです。だから結構偏差値の高い英文科を出た人が英語を話せないのです。 もう少し会話にも力を入れるべきだと思います。英文科を出てシェークスピアを原語で読める学生がアメリカのレストランで食べたい料理の注文ができないのはやはり淋しいです。 流暢に話せないのは仕方ないですが、簡単な英会話はできるようにすべきです。残念なことに英文学を教える教授自身がいまいち英会話が苦手だし、発音も強い訛がありますから・・・

noname#70523
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね、残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#54559
noname#54559
回答No.2

どこへ行こうと、入ってからの努力しだいです。 努力しない人は大学受験のときのまま、いや、むしろ、下がります。英語は日々の精進なので。ピアノと同じで、しばらくやらないとできなくなります。東大生でも、入ってから勉強しないと、だめになります。 日本では英語力というと、会話だけと考えられやすいですが、実際は、読み書きの高い能力のある人は英語で食っていけるのです。逆に、日常会話がペラペラでも、それ以上の会話能力(専門性の高い会話とか)ができない人は、仕事にはならないです。 また、英文科は英語が好きな人が行きますが、多くの人は英語を使わない仕事につきます。だから別にいいんです。

noname#70523
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言えば大学は専門と違って職業訓練ではないですからね(今はそうゆう所も多いですが) それなら読み書きに力を入れて欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

ただただ「本人の意欲と努力次第」です。 東大にもバカは多いし、Fランク私立にも秀才はいます。

noname#70523
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはもう高校の時から実感しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京で関関同立並みの大学

    私は今関西在住なのですが、大学は東京の方の大学の方に行きたいと思っています。でもこちらにいる限りは入ってくる大学情報はこちらの大学の情報ばかりで、しかもまだ今の時点ではどこの大学に行きたい、というのがはっきり決まってないので困っています。自分のレベルにあったところで何かいい大学はないのか…と考えたりしているのですが…。関西の関関同立並みのレベルの学校は東京ではどのへんの大学になるのでしょう? ちなみに私の希望学部学科は語学部英語科なのですが語学部がある大学(外語大を除いてます)は数少ないようなので文学部英文科でもイイと考えています。 あと、個人的には女子大・外語大・短大にはあまり行きたくないのでそれ以外で何か合う大学があればと思います。 かなり条件がついていますが、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 (またどなたか全国大学偏差値ランキングが載っているサイトなどを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!)

  • 40代の大学院入学は・・・

    現在44歳の公務員です。短大卒でしたが、学生時代に東京外語大へ入学し通訳になりたいという夢がこの年齢になってまた蘇ってきました。まずは大学卒業と思い現在放送大学で学位をとるため奮闘しております。卒業後いずれは東京外語大学院の国際コミュニケーション・通訳専修コースの受験を考えているのですが、若い方の受験・入学が多い中、40代の私がこのような計画を立てることは無謀でしょうか?(勤務では英語を使用する場面も多いため英語の勉強は継続してやっています。)

  • 英語が学べる大学について

    英語が学べる大学について こんにちは。高3の受験生です! 私は英語を学ぶのが好きで、今のところ外国語で有名?な神田外語大を第1志望で考えて勉強しています。 しかし、そこまでずば抜けて英語が得意なわけではなく、今までの夏前の英語の偏差値は50程度です。 なので色々神田外語大について調べたりしてたら自信がなくなってきました。 神田外語大は英語!!!勉強!!課題!!多忙?って感じなのでちょっとビビっちゃいます。 ゆるい大学を探してるわけではないんですが、、 自分の好きな英語を専門的に出来るのはいいことだと思うんですがとにかく英語のレベルが偏差値50程度の私がついていけると思えないんです。そもそも受かるかも厳しいです。 なので他の大学ももっと知りたいって思って神奈川大学などは見に行きました。 ですが他にあまり候補が見つからないので 英語が学べてオススメの大学があれば是非知りたいです。 お願いします。

  • 東京外大、上智、ICUのどれかへ編入志望

    私は、幼い頃から『通訳』を志していて、受験時代、語学教育が充実していて、非常に国際的だという点から、この3つの大学に強く憧れを抱いていたのですが、 どうしても数学が足を引っ張ってしまい、ICUと外語大へチャレンジするのは厳しいと判断し、 大学受験は上智大学外国語学部と 上智大学へ特別編入制度のある上智短大英語科のみの受験をしました。 そして、現在は短大に在籍していて、途中まで上智大学へ編入すること しか頭になく、上智への編入条件に課されるTOEICの対策に没頭していました。 しかし、いろいろと学校の卒業生の進路を調べていくと、 卒業生の中には、東京外語大やICUへ進学した人もいることに気がつきました。 そこで、どうせなら、この3つの学校を受験したいとまた思うようになりました。 金銭的な面では、ICUが最も学費が高く、次に上智、外語大といった 具合ですが、ICUは2年次編入が可能で、上智は、短大からの編入ですと、入学金が半分免除になります。 でもやはり4年間を通してみると、国立大学の方が安く済むのは最もでしょうから、外語大も気になります。 ICUは2年次編入が可能ということなので、来年、受けてみたいと思います。 英語の試験にはリーディングやリスニングがあるので、TOEICと一緒に 対策をして、落ちてしまったら、 次の年は上智、外語大等を目指そうと思います。 しかし、客観的に見て、この自分のプランは、正しいのか、どうなのか、 『学力がついてから、考えろ』と言われるのは承知しておりますが、 皆さんの意見をお聞きしたいです。 ちなみに私は帰国子女ではありません。 隣の家には昔からアメリカ人が住んでいて、多少の付き合いはありますが。。。。

  • 語学系専門学校

    こんばんわ。私は現在高校3年生です。 進学し英語を学びたいと思っています。 *高校も英語が中心の科です* ですが、 今まで出席も成績もギリギリの状態で進級してきました。 (英語のみは学年5位以内に入ります) 推薦は無理なので一般で受けようと思っています。 そこで英語の専門学校へ行くか、 短大へ行くか迷っています。 ネックなのは欠席数と通信簿の評価の悪さです。 (お恥ずかしいですが謹慎処分も受けています…) 専門、短大、どちらの方が欠席数や評価の悪さを気にせず受け入れてくれるでしょうか? もちろんどちらも評価対象に入れていると思いますが…。 専門の場合書類のみというところが多いので、 やはり学校からの成績表重視になってしまうのではないかと不安に思っています。 ですが、短大の場合他の教科も入試内容に入ってきます…。 本当に他の教科は絶望的な点です…。 それを考えると専門に心は傾いています…。 どうすればいいのか困っています。 みなさまの意見をぜひきかせてください、お願いします。 ********************************** また、東京の御茶ノ水(名前を出していいものでしょうか?(^^;))外語学院に興味を持っています。 ネットで検索したのみの情報ですので、どのような学校かははっきりわかっていません。 この学校をご存知の方、授業内容や就職状況など、 ご意見いただければ幸いです。 長々と書き申し訳御座いません。 ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

  • レベルの高い短大

    高校3年生、受験生です。 進学希望は短期大学です。 今、どのような短大を受けたら良いか、様々な情報を見ながら検討中です。 私の学力は、何回か受けた進研模試の結果から言うと、 偏差値(全国)55-65の間です。得意科目は英語。英語の偏差値60-70 学校の先生からは、国立東京外語を受けるよう言われますが、 どうしても短大に行きたいです。 一応受けるつもりではいるのでそれなりに勉強はしています。 さて、本題ですが、私が受けたい短大は、外国語を生かした職業に就けるもので、 レベルは高めで、就職率が高いものを探しています。 (なかなかなさそうなので皆さんにお聞きしています。) 首都圏内でさがしています。 そのような短大、もし知っている方がいれば教えて頂けますか。

  • 立命館大学国際関係学部について

    立命館大学国際関係学部について 来年の受験校の候補に立命館大学国際関係学部を考えている者です インターネットなどで調べみると、この学部においては高い英語力が必要ということですが、私は留学経験や特別な語学の訓練を積んだことがないため、進学後学習についていけるか非常に不安です やる気はあるので、進学後、大学が積極的に語学指導をしてくれるようなシステムがあればぜひ受験したいと考えています 英語の指導の体制や授業で扱われる英語のレベル、最低限必要な英語力の目安など、立命館大学国際関係学部での英語の学習、使用の様子を教えて頂きたいです ちなみに受験英語はそれなりにできる方だとは思っています

  • 外国語大学について

    いつもお世話になっています。 来年息子が大学受験を控えているのですが 未だに希望大学が決まっていない状況で 本人としては、外国語大学をめざしてるみたいなの ですが、文型で、英語以外の成績は全然駄目で、英語 の得点を重視してもらえる大学等あれば、教えて下さい。 ちなみに、英語の偏差値は、77で、希望大学は青山学院 大学、関西外語大学、大阪外語大学などです。 宜しく、お願いします。

  • 大学受験・・・もっと上を目指すべき?

    現在高3です。 神田外語大学の英米語学科か国際コミュニケーション学科志望です。 ちなみに自己推薦を受験予定です。 夏休み前にやった進研記述模試の結果が返ってきたのですが、 神田の英米語学科と国際コミュニケーション学科ともA判定でした。 獨協大学も一応書いてみたらA判定でした。 偏差値は英語が70、国語(現代文のみ)が50、国英で62でした。 全国の神田の志望者数中10位でした。 神田外語はとても施設が充実してて、ネイティブの先生が多く、 楽しそうなので前々からとても行きたかった大学です。 しかし私の英語のレベルだと余裕すぎると言われ、 すごい勉強熱心な友達でさえもB判定だったりして なんだかこのままでいいのかと思っています。 神田に入ったけどレベルが低いのに課題ばかり多くて 他の大学へ編入したい・・・という質問も最近見てしまったので; 私は英語が大好きですが、今は偏差値60の進学校に通っていますが 中学のときから自主勉強はほとんどしないタイプで、 この夏休みも課題以外ほとんど何もしませんでした。 (いくら余裕があるからといって、反省はしています。 自主勉強に慣れてないので、すぐ集中力がきれてどうしようもなくなります。) テスト前日に勉強する感じで、今までクラス半分よりは上位の成績を保ってきました。 神田の少し上のレベルの獨協大学などは サイトを見てもあまり行きたいと思いませんし、 一年のとき立教や青学に憧れたときもあるのですが、 こんなに勉強する習慣のない人間が入ったら失礼だし 英語以外偏差値低いしということで、結局神田を志望してきました。 私はこのまま神田を受験するべきでしょうか? それとも目指せる余裕があるならもう少し上を目指すのが普通なんでしょうか? 自分で決めるのはもちろんなんですが、 もったいないとか自分のレベルとかさえわからないので焦っています。 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 東京外国語大学・・・・

    私は今高校1年生で、東京外国語大学を受けたいと思っています。 偏差値50くらいの英語科に通っているのですが、英語は普通の人に比べたら得意がもしれませんが、英語科のなかでは40人中27位でした。 私が東京外語大に行きたい理由は、韓国語を習いたいからです。 東京ではここ以外ほとんど韓国語が習える大学はなさそうなんです。 努力したら入れるレベルでしょうか?