• 締切済み

授業放棄等の問題教師・・どう対処すればいいか?

中学二年の女子です。本日国語の授業の際、担当の先生が30分たっても教室に来ませんでした。その先生を呼びに行こうとしていた人もいたのですが(自分も含めて)「呼びに行かなくていいよ」という意見が多くて、結局行くことができませんでした。そして、授業終了10分前に先生が、あわてて教室に入ってきました。授業する時間はほとんどなく、プリントを配って終わりでした。もうすぐ小テストで、テスト範囲がまだ全然進んでいないのに、(他のクラスと比べて)こんなことをされて困ってしまいました。挙句の果ては、遅刻をした理由が、「授業の存在を忘れていた」でした。私達に謝罪をしてもおかしくないのに、なんの謝罪もありませんでした。しかもこれは2回目で前回も同じ理由で、謝罪もなしでした。その先生は授業中の言葉遣いがひどく、ある古典の文章を扱った際「エロい話だな」と国語の先生としての問題発言も多いです。私と友人はこれを機会に、学年主任がちょうど国語の先生な為、この事をを訴えようとしています。しかしもしこのことが担当の先生にばれたりしたら、怖いという気持ちもあります。訴えた方が良いのでしょうか?それとも辞めた方が良いのでしょうか?長文失礼しました。アドバイス等がありましたら、お願いします。

noname#59547
noname#59547

みんなの回答

  • komo08
  • ベストアンサー率43% (75/174)
回答No.6

まず、基本的には先生という人種は生徒には謝罪しません。保護者である 親にも謝罪しないケースが殆どです。教育委員会に言いつける、などと 「モンスター」まがいの行動を取らない限りね(笑)。ですから、先生の 謝罪が欲しいと思う気持ちは分かりますが、残念ながらそれは無理と考え ましょう。 その上で、今回の件について。 まず、授業を忘れたという先生の行動は、社会人としては失格です。一般 企業であれば、本来その時間に会うべき顧客とのアポイントメントを失念した のと同意義ですから。この件については、冷静に「こういう事がありました。」 と上司たる主任の先生に事実関係だけ報告しましょう。管理職が知っておいた 方がよろしい情報だとは思うからです。 ただ、教わる立場として「何故来ないのか」を確認しなかった落ち度は 生徒側にもあります。緊急事態というケースもあり得ます。今回はたまたま 先方のミスですが、不測の事態に備えるという意味でも確認を取る必要は ありました。授業の遅れを貴方が懸念しておられるのであれば、尚更、 周囲を説得してでも事実確認を怠るべきではなかったと思います。 まあ、今回は済んでしまったことなので仕方ありませんが、次回からは きっちり確認を取ることです。相手の責任を問うためには、まず自分に 落ち度が無いよう行動することが大切です。 因みに、大抵は貴方の学校の様に、時間になったら先生が教室へ来るのが 普通だと思いますが、娘の中学は時間前に職員室まで係の生徒が「お迎え」に 上がらなくてはなりません。お迎えがちょっとでも遅れたら「授業しない」と ごねる先生もいるそうで・・・(^^; そういう学校に比べたらマシと思っていただけると幸いです。

回答No.5

あなた方生徒は教師を呼びに行くこともしなければ担任にも言っていないんでしょう? はっきり言うと放棄してるのは生徒のほうです。 教師にやる気があるのは明らか、プリントまで作ってるのだから。 忘れることくらい人間誰だってあります。 それに比べ生徒は授業をしたくないがために呼びにも行かず担任への 報告も怠り改善さえ求めていない。 呼んでも来なかった時、初めて教師の授業放棄が成立。 今のままだと教科書等、授業に必要な用具を忘れただけで授業放棄してると言われるのと同じですよ。 人のことをとやかく言う暇があったら自分達が取るべき行動の優先度を話し合ったほうがいいのではないでしょうか。

noname#59547
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。私自身も言いにいく余裕もなしで「しょうがない」という気持ちも心のどこかにあったのかもしれません。 はっきり言えばその先生と私のクラス全体とのコミュニケーションが うまく進んでいませんでした。また再びトラブルが発生した場合は考え直そうと思います。ご回答ありがとうございました。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

その教師は、仕事をなめてますね。 また、謝るべきときに謝れない者は、大人として未熟です。 ただ、今のケースは呼びに行くべきでした。 「授業が潰れてラッキー」という気持ちがあったなら、 テスト範囲を云々という意見にをするには、ちょっと弱いかと。 やはり、呼んで授業を真摯に受けた上ででないと、 「責任を全て転嫁してるな」と見られます (中学生ぐらいなら無理からぬことかもしれませんが) 日々の授業内容で、もっと先生を困らせてはどうでしょう。 『困らせる』の意味は判りますよね。 なお、古文は正直『エロい話』がほとんどです。 個人的には、せっかくの『エロ小説』を品詞分解して細切れにし 無味乾燥な文法の授業にしてしまうよりは、 ちょっとドキドキするようなエロ授業の方が うける分には面白いのですが…。

noname#59547
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。言いに行こうと数人でしたのですが、他のクラスメイトが「余計なことをしないで」とうるさかったので「しょうがないな」と心のどこかで思っていたのかもしれません。もうすぐ授業も終るので、学年主任への報告は様子見にします。ご回答ありがとうございました。

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.3

世の中、教育に熱心な教師も多数いるのに風上にも置けない教師ですね。教員でなく、これが普通の会社なら即刻リストラか解雇です。 そういう教師も採用する教育委員会もどうなんでしょうか? 意見具申をする場合、個人よりも団体の方が効果があります。 できるだけ署名を集めるか、PTAに取り上げてもらい教育委員会に申し立てすると良いと思いますよ。 教育委員会に申し立てするのも、良いですがクラスの親御さんを交えて学校長・教頭を含め一度その教師と話し合いを持ってみても良いと思います。 それで改善されなければ、教育委員会へ。 「授業の存在を忘れていた」 完全な職務放棄じゃないですか。 貴方の仕事は、何?といいたくなりますね。 教員になりたい人は、沢山います。 こういう教師は、追放してもっと良い教師を採用するべきだと思います。

noname#59547
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。その先生が教えているクラスは学年では 私達のクラスのみなので、署名などは難しいです。授業もあと少しで 終るので、学年主任には様子見で告げたいと思います。ご回答ありがとうございました。

回答No.2

教員としての質が無い人だと思います. 生徒から署名を集めて教育委員会に提出してみてはいかがですか? もちろん,署名する人は教えないという条件で教育委員会の人に提出すれば守ってくれます.親の方にも署名してもらう等,みんなで力を合わせてがんばってみてください.

noname#59547
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。その先生は教えているクラスでは学年では私のクラスのみな為、署名などは難しいです。学年主任には様子見でその事を報告することを考えています。ご回答ありがとうございました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

このような欠陥教師は、父母から教育委員会に訴えてください。 こんな教師は誰も庇わないでしょう。

noname#59547
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。学年主任には様子見で報告をすることを考えています。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の授業の欠席について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 英語の必修科目の初回の授業で体調不良で途中下車してしまい、遅刻してしまいました。 その授業の出席についての決まりは、授業開始後20分以内は遅刻扱い、それ以降は欠席扱いになるみたいです。 私が教室に着いたのは授業開始後15分でした。 決まりだと遅刻扱いになるはずなのですが、スマホで出席率を確認したところ欠席扱いになっていました。 先生に言うべきでしょうか。 とはいえ、遅刻した自分が悪いです。 先生も外国の方なので上手く説明する自信がありません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 授業をサボってしまった。

    最近期末テストがあったのですが、私は生物がとても苦手なんです。 先生がとても怖いのです。テストを返すときに、点数が悪いと みんなに見せるようにして机に置くのです。 私はそれが怖くて、テストをサボってしまいました。 それで、生物が一時間目で、国語が二時間目だったのですが 二時間目だけ行ったので、サボった事がバレてしまったのです。 私の担任は若い気持ち悪い男の先生で、今日職員室に呼ばれて ○先生(生物担当)が怒っていた、生活指導が入るかもしれない といわれたのです。 どうすればいいでしょう?

  • 授業中の【取り上げ】について

    こんにちは。 ご相談したいことがありご連絡させていただきました。 現在、私立の高校に通っています。 先日のことなのですが授業中に携帯電話使ってメールをしていたところ、 授業担当の先生に取り上げられてしまいました。 授業後に返すとのことだったのですが、私は授業後すぐに用事があったため 席を外し、その後職員室に受け取りに行ったのですが、 「いなかった(退席していた)ので机の上に置いておいた。」と言われました。 教室に戻り机を確認したのですが携帯電話はなく、友人と探しましたが 結局見つかりませんでした。 その授業担当の先生に話したところ、 「盗難にあったのは悪かったが、授業中に使う方が悪い。」 といわれ、結局話し合いにはなりませんでした。 授業中に携帯電話を使っていたことは本当に申し訳ないと思いますが、 きちんと返却してもらえず、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 また、取り上げるというのは法律上認められるのでしょうか。 認められるとすれば先生が取り上げる際に必要な法律上の手続き (預り証明書を発行する、など)などもあれば教えていただければ幸いです。

  • 大学で、「遅刻したから授業を受けさせない」はありなんですか?

    今日、寝坊してしまって教室にたどり着いたら、授業が終わる25分前でした。その先生は、最後の10分くらいに学生に授業の感想・質問を書いて提出させるので、実質授業を聞けるのは、10分ちょっと。 家を出るときに、この時間になることはわかってました。2限だったので、2限はあきらめて朝ごはん食べてゆっくり3限から行くかで迷いましたが、ちょっとでも聞いときたい授業だったので、急いでいきました。 教室について席に座ると、先生がこういいました。 ()は私の心の声 「30分過ぎたら教室に入れないのよ。そう学校から言われているから。」 (はあ??30分過ぎたら欠席はしってるけど、聞くだけなんもあかんの!?) 私「授業聞くのもだめなんですか?」 先生「そう。入れないの。まあ、私はそこまで言わないけどね」 (じゃあ言うなよ!他の子の授業さえぎってまで言わんでいいやん) 出席にしてもらうつもりはなかったし、30分でも聞きたいと思ったから、行ったのに、そういわれて悔しくて、悲しくて・・。涙が出てきて、その授業なにをしてたのか全然きけませんでした。授業後の質問カードに言いたいこと書いて出してきました。 授業を聞きたくて来てるのに、受けさせてもらえないのはいいんですか? 実際、言われた人いますか?言っている教員っているんですか?どういう訳で言うんでしょうか?

  • 学校の授業が信用できない・・・・・

     ぼくは、地方の県立の進学校に通っている高校一年です。そこで、アドバイスをいただきたいことがあります。授業の内容についてなのですが、学校の授業、特に古典の授業なのですが、ただ教科書の内容を詳しく説明するだけです。  毎回テストでは、80点くらい取っていますが受けている授業は定期テストで点をとるためだけの授業を受けている気がします。また、定期テストでは国語の点数が一番いいのに模試になると三教科の中で一番悪いです。英語の授業も同じよなもので、教科書の内容を説明するだけです。OCで文法の授業をしているときはすごく勉強になっている思っています。英語に関しては毎回教科書を全訳して授業に臨んでいます。古典はほとんど予習をしていません。  僕の目標は、国公立文系のの難関大学に入学することです。そのためにはやっぱり早いうちから国語に関しても勉強しておいたほうがいいと思っています。どうしたらいいのでしょうか?学校の授業は捨てて、自分で問題集をやったりしたほうがいいのでしょうか?それとも授業に向かう姿勢を変えて学校の授業を大切にしたほうがいいですか?英語に関しても同様です。アドバイスお願いします。  また、入試で取ろうと思っていない世界史・化学や家庭科などの化学のときは内職していたほうがいいんでしょうか?まだ回りでは誰も内職していませんし、僕もしていません。学校に頼っていても都市圏の私立高校に通っている人には勝てる気がしません。今の状況では本当に不安です。アドバイスお願いします。

  • 音楽の授業が嫌・・・(長文)

    こんにちは、現在中2生の女です。 音楽の先生が、1年の時は男の先生だったんですが、今年から、新しい女の先生になって、成績がガタ落ちしました。1年の時ずっと『4』だったのが、2年の1学期になってから『1』になってしまいました。 うちの学校では、今年から音楽のペーパーテストがなくなり、その代わり毎回のように歌などの実技テストをやるようになりました。 私はたぶん、ペーパーテストで点数を稼いでいたので、最初は戸惑いましたが真面目に授業をやっていたのに、『1』をつけられた事が凄くショックでした。 それでも2学期は成績が上がるように、授業を受けていたんですが、歌のテストで 私が歌ったあと、先生が「あれ?○○(私の名前)、この歌まだ習ってなかったっけ?」と言って、先生が斜め下から私を見て、みんなに聞こえるように言われると(実際はもう習っている)凄くはずかしくて、頭の中が、パニックになって何も言えなくなります。それでクラス全員が終わったあと、私はまた再テストされるんですが、もうその時は本当に恥ずかしくて、何がなんだかわからなって実技テストの成績はぼろぼろです。 もう音楽の授業が嫌で学校に行きたくありません。 音楽がある日は、無断欠席したり、遅刻してしまいます。 それでみんなより遅れる→また実技テスト1人だけでやらされる→授業に出たくない・・・ その悪循環が続いています。来年は受験だから遅刻や無断欠席したくないんですがもう自分ではどうして良いかわかんないんです。 誰かアドバイスお願いします。

  • もりあがる漢字の授業

    中学校で国語の講師をしています。 選択の国語で漢字検定のクラスを持っています。 授業の流れは、毎週、目標とする級の漢字60問を40分ほどで覚えさせて、10分ほどで書き取りテストするというやり方をです。(採点は教師が行い、次の週に返却。その際には間違いの多い漢字についてプリントをつくって解説。) しかし、この授業だと、回を追うごとに飽きてくる生徒が出てきてしまい、騒ぐ生徒を怒鳴って、むりやりさせることがしばしばありました。 この授業の目標は漢字検定合格ですが、なんとなく選択してきた子どもたちが多いためモチベーションが低く、小学校での漢字が身についていない生徒もいます。 そこで、質問です。子どもたちが飽きずに漢字が覚えられるアイデアはありませんか。 60問の漢字を30問ずつ、時間を区切って学習させるとか、先にテストをさせて、間違えた問題を練習させて、最後にまた確認のテストをさせるなど、いろいろと考えてみたのですが、50分の授業に耐えられる内容かというと無理だと思います。 また、ゲームのように楽しみながら学習を進めたいとも思っているのですが、そのアイデアも浮かびません。 漢字検定にこだわらないアイデアで結構です。こんなことをしたら漢字の授業が盛り上がった、こんなことをしたら、生徒が集中して学習に取り組んだという実践をお持ちの方、いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 なんとかして、子どもたちに楽しんで授業を受けてもらいたいのです。よろしくお願いします。

  • 授業が無意味化してしまいました。

    こんばんは。私は某専門学校の一年生です。授業中わいわいと騒ぐうるさい人達(女性2人)がいて、授業にあまり集中できません。 で、その人達はある授業を教えるA先生という男性講師に気があって、なんでも質問があるだの、わからないところがあるだの、理由をこじつけてず~っと喋ります。何かにつけてでしゃばります。 しかも、A先生自体も、その人達に好かれてるのは確実にわかっていて、まるで授業が3人だけで進行しているかのような雰囲気なんです。 おまけにA先生の授業は、自作のプリントで説明していく形であり、あまり頭に入ってこず、他の生徒もさっぱりわからん?という雰囲気であり、次第に寝てるか、携帯いじってるか、他の授業の内職をしてるようになってきました。 私は早くから、(ダメだ、この先生・・・)と思い、A先生の授業を聞いてる振りだけして、自宅で他の書物で猛勉強しています。そのせいか、テストの成績は良いです。 ただ、A先生の授業の時間がこの上なく、ドブに捨ててるような気持ちがあり、もうA先生いらん・・・と思えます。A先生は指導が上手とはお世辞にも思ったことはありません。しかも、そのうるさい人達から「きゃ~先生、すてき」みたいな黄色い声を、咎めるどころか、まんざらでもない様子というか、あしらう素振りも殆どありません。。。 あと1か月で、テストがあり、授業の感想を書く欄を作ってあるとのことですが、A先生に正直に言おうかと思っています。 「A先生、ここは学校です。あの二人と騒ぎたいなら教室外で願えませんか?静かに授業を聞きたい人達もいるのに、うるさすぎて迷惑でした。」 といった文章にしようかと思います。嫌われる覚悟で言わないと、ダメになるばかりな気がします。皆さんが私なら、A先生を無視しておきますか? それとも、ガツンと言いますか?

  • 学校の授業遅刻について

    私立の高校に通っています。 先日、台風の影響で学校自体が一時間遅れでした。 一時間遅れで学校に着き、授業は二限目からスタートでした。 その前に、台風の影響で学校が遅れるという連絡ですが、友達のTwitterを見て知りました。 学校側は、HPに台風の件については掲載するといっていたのですが、HPに載っていませんでした。何故友達は授業が遅れる事を知っていたかというと、違う学科の友達から聞いたそうです。 学校の一部にしか連絡が回っていなく、皆がTwitterで確認するしかなかったのです。 もしこの日に休んでしまったとしても、連絡が回っていなかったという事になって欠席にならないというような事まで言っていました。 そんな日に迎えたはじめの体育の授業で、私は教室の鍵を閉めてから校庭に向かいました。 チャイムは聞いていませんし、私が校庭に向かう最中、各クラスに授業へ向かう先生たちとすれ違いました。 という事は授業は始まっていないということになるのに、授業遅刻にされました。 何故遅刻にされたかというと、体育の教師が、その日は台風の件があって授業が二限からだったので、自分が一限の授業が無かった為、少し早く校庭に来ていた為、教室の鍵を閉めていて皆より少し遅かった私を勝手に遅刻だと思い込んで遅刻にされました。 これって、遅刻を無しにできますか?

  • 専修大学二部の授業、遅刻しても大丈夫か教えてください。

    専修大学二部、または二部の時間帯(6・7限)の授業を取っている方達に質問です。 私は今年、専修大学二部法学部を有職者試験入学試験で受けようと思っている者です。 高卒就職4年目で大学の仕組みについてまったく無知です。 もし大学に通えるとしたら、かなり急いで小走りしても会社から最寄り駅まで13分はかかり電車に乗るのがギリギリで専修大学の門にたどり着くのが6時18分です。 (ちなみに三田から神保町です。今試しに大学の門の所まで何度か通ってみてます。) 先日の説明会で6限の授業開始時間が6時15分と教えてもらいました。 教室までの移動時間を考えても、どうしても10分程遅刻してしまいそうなのです。 4年で卒業したければ6・7限を毎週5日間授業を受けないとキツいといわれました。 他の大学の子に「多少の遅刻ならそっと教室に入ればだいたいの先生は黙認してくれるよ。」と言われました。 そして最近何度か門まで通ってみて入り口のベンチで休んでいたら、二部の生徒らしき人たちが6時20分~6時40分位までの間校舎にどんどん入っていきました。 二部の時間帯の授業を受ける方達かはもちろん分かりません。 ですが、もしそうだとしたらやはり少しの遅刻は許されるのかもしれないと思いました。 前置きが長くなって申し訳ありませんが、質問は (1)専修大学二部の授業は多少の遅刻をしても出席扱いにしてもらえるでしょうか? 教室に入れてもらえるでしょうか? (2)4年間で必要な単位を取るのに、出来るだけ7限だけを受けるようにして卒業するような授業の取り方は出来るでしょうか? またはオススメな授業の取り方はありますか? 遅刻をして学校に通おうだなんて非常識な事だとは思います。 ですが、今はどうしても他に良い方法が思いつきません。 遅刻をしても大丈夫か、ただその現実が知りたいです。 長文・駄文失礼しました。 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。