• 締切済み

郵便局の転居届けでなければできないこと

1)クレジットカードの請求書について請求書の締め日または請求書の発送準備日以降に転居が決まった場合 2)固定電話の解約後に転居が決まった場合で、支払い料金が残っている場合 1)は発送準備が終わっているなら、旧住所への配達になるので、転居届けを出した上で、早急に旧住所の管轄する配達支店へ連絡の上、配達停止および留め置きの連絡をしたほうがいいですよね。配達停止をしないと旧住所に配達されて郵便自体が紛失してしまう恐れがあるから。 2)は解約後は契約が存在しないために住所変更はできないかと考えます、住所変更をしてから解約しないとやはりだめですか。 それに、固定電話は設置場所が契約住所なので、設置場所の変更に当たらない限り住所変更はありえないのでは、したがって長期出張等で出張先の社員寮などに滞在する場合は転居届けが必須ですよね? 携帯電話は、当然固定電話みたいに設置場所はありませんから、現在居住しているところが住所でいいですよね。 銀行の場合は、原則住民票のある住所が契約住所とされており、学生の下宿等で住民票で転出されていなければ住所変更は不可とされることが多いそうです。 この場合は、転送届による方法しかないと思われますが、問題はキャッシュカード等の再発行がどうなるかだと思います。

みんなの回答

noname#60421
noname#60421
回答No.6

#5です。 引越しして転送手続きを忘れた場合、引越しがわかる場合は持ち帰り、郵便局に一定期間保管してくれます。保管期間内に転送手続きをしておけば転送されます。郵便局で受け取ることも可能です。 保管期間内に転送なれなかった場合や受け取らなかった場合は、郵便物はすべて発送者に戻されます。 集合住宅やマンションは、集合ポストの管理が管理会社によってばらつきがあるので、(最近は個人情報の関係上、引越しした翌日にはポストに張り紙がされて配達しないように通知する管理会社が多くなりました)転送手続きが遅れたら旧住所に配達される可能性はないとは言い切れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60421
noname#60421
回答No.5

1)郵便局の転居届けも電話でできますよ。 発送されると見込まれる郵便物がある時など、すぐに処理してほしい時電話で行えます。 但し、お住まいの配達指定郵便局のほうに直接電話しないといけません。 翌日からは転送されます。 だから、配達停止をする必要はないです。

kelly7s
質問者

補足

転居届けだし忘れなどをした場合は、自分でとりに行くしかないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 38jazz
  • ベストアンサー率38% (69/177)
回答No.4

#2で回答した者です。 私も#3さんと同じく(2)の文章の意味がわかりませんでした。 補足をお願いします。

kelly7s
質問者

補足

ちがいますって、 3月14日に請求書を発送してしまったり、その後に急遽転居などをすることになった場合、もう発送してしまったらもう住所変更の手続きでは遅いはずです。この場合は転居届けを出すのだが、前もって出せばいいのだが、それをするのが遅れてぎりぎりになった場合は、配達支店に連絡をして配達停止の手続きをしないと旧住所に配達されて請求書が紛失の原因になるのでは。 2)は契約があるから氏名・住所などの属性変更ができるはずであって解約したら何も権限はないのでは 固定電話の契約は設置場所の住所の契約で契約する、東京都に設置されていれば電話番号は03のはず、だとすると東京都杉並区にある伊藤様の電話を、大阪市にあるNECという名義の契約にすることはできないはず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69307
noname#69307
回答No.3

1)については、請求書の発行元の事情は関係ありません。請求書が配達局に来た時点ですでに転居届けが出ているなら、すべて転送されます。配達停止などの連絡の必要はないはずです。 郵便局の転居届けは、郵便局から発送元に住所変更の連絡が行くわけではなく、郵便局に対して「旧住所宛に来た郵便を新住所に転送しといてね」と言う届出です。 2)についてはわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 38jazz
  • ベストアンサー率38% (69/177)
回答No.2

初めまして。 クレジットカードは引き落としさえできれば問題はさほどありません。 引越し後でもクレジットカードは住所変更可能だそうです@セゾンカードの場合。 固定電話解約後に引越しという事ですが、新しい住所へ転居届けで配達可能です。そのまま滞納しておりますとケータイ等の通信に関する契約・新規開通・申し込み・変更の際に固定電話の料金が滞っているという旨で、料金を支払ってからではできないと審査の方から回答が来ると思います。そうでなくても、郵便振替(コンビニ払い)で日割り計算(KDDIの場合)か月計算(NTTの場合)で郵送で用紙が送られてきます。 1度サポートセンター等(NTTなら引越し専用ダイアル)へケータイからでもいいのでお電話して、この旨をお伝え下さい。そうすると、「今はどこへいらっしゃいますか?いつのお引越しですか?」などと詳細を聞かれ、電話料金○円分の用紙を○○へ送らせていただきます」といわれるはずです。 ちなみに学生(被保険者で未成年)の場合は遠方でも住民票をその地区へ届けていなくても住所変更の郵便局での手続きは可能です。私が経験済みです。 その後の事ばかりきにされているようですが、とにかく落ち着いてまずわからないことは電話は契約会社なり、郵便局へ行って「聞く!」これが1番だと思います!クレジットカードは引越したから・・・とかと言って再発行までは普通いきません。姓が変更になったか紛失時位です。 電話で住所変更可能です。 とにかくまず、聞いてみてください。そんなに難しく考えなくても大丈夫ですよ。

kelly7s
質問者

お礼

契約によっては、住所変更や氏名などの属性変更を認めず、そのままの氏名で行うしかなく、もしいやだったら解約しないといけない場合もありますから。属性変更ができるかどうかはあくまで会社の裁量ということですかね。

kelly7s
質問者

補足

スルガ銀行の場合、住所変更は運転免許書か住民票等が必要ですよ、運転免許の書き換えは住民票の異動がない限りできない。したがって住民票異動がなければ不可ですよ。 要するに、銀行の場合は住民票の住所と定義されていることが多いそうです。 固定電話は設置場所が契約住所です、設置場所以外の住所契約はできません。東京と大阪で同じ名義で2回線もっていてもそれぞれでの契約となります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1

転居する前に、転居予定日を書いて郵便局に出せばokです。 転居届を出しておけば、旧住所への配達停止連絡はしなくてもいいです。 転送期間は1年間ですので、その間に住所変更をすればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便物の転居届について教えて下さい。

    郵便物の転居届について教えて下さい。 今回、引っ越しをする為、 4月22日に旧住所の最寄りの郵便局に行き、 窓口で転居届を出しました。 25日から新しい住所に届けて下さいとお願いをして、 領収書的なものを頂きました。 ですが、郵便物が私宛てに何通か発送されているはずなのに、 まだ転送されてきません。 旧住所の場所からそんなに離れていない場所なのですが、 予め窓口に行ったにも関わらず、 こんなに時間が掛かるものなのでしょうか? 旧住所のポストにはガムテープを貼ってきてしまっていて、 大事な手紙も届くので、 差出人に戻ってしまうといけないので不安に思っています。 随分昔ですが、 前に違う場所に住んでいた時、 郵便局に転居届を出したにも関わらず、 全く転送してくれなく全て差出人に戻り続けてトラブルになった経験もあり、 不安に思っています。 現在、付きまといの被害に遭っており、 用心の為、 安易にあちこちに住所変更が出来ず、 その為、全て転居届に対応を委ねなければならない状態です。 郵便局の方に引っ越し前に事情を説明したら、 よく集配の担当の者にもう一度確認しておきますと言われました。 転送は例え近隣であって日付を指定してあっても、 なかなかすぐには届かないのが普通でしょうか?

  • 【転居届】郵便局の制度について

    住民票がある現住所(実家)と同市内で一人暮らしを始めます。 住民票は移さず、新住所で郵便物を受け取りたいので郵便局の転居届をだそうと思ったのですが、後々のことを考えたら疑問がありました。 まず、 ●新住所ではダイレクトメールや友達からの手紙が受け取れるだけでいい。 ●ダイレクトメールや友達へ住所変更の連絡をするのはめんどくさくない。 です。 そして、質問したいことは、 ■1年くらいで一人暮らしを止め、実家に戻る可能性があります。今回転居届を出したら、その際(実家に戻る際)また転居届を書くことになると思いますが、その時のことです。 今回、郵便局窓口で転居届を出そうとした際、身分証が必要とのことで「旧住所(現住所・実家)での身分証しかないが、大丈夫か」を確認したところ可能のとのことでその場で転居届を出そうと思ったのですが、1年後、もし実家に帰ることになればその時は「新住所(実家の住所)の身分証」を提示することになります。(つまり、今回提出するのとは逆になる。住民票が実家なので身分証の住所は今も今後もすべて実家住所) 転居届を出す際の身分証は「旧住所」でも「新住所」でも問題がないのでしょうか。 一番の希望は ●転居届は出さない。(住民票のある現住所(実家)で今後も郵便物を受け取るのは問題ない) ●友達やDM会社には新住所(一人暮らしの住所)を伝える。 ●一人暮らしのマンションのポストに私の名前の表札を入れておけば、その新住所宛ての手紙やDMを郵便局の人が配達してくれる。 ということなんですが、これはやっぱり無理ですよね。(郵便局の名簿にはない登録情報の郵便物を勝手に該当住所に届けることはできないですよね・・・。) やはり転居届を出して、郵便局に名簿登録?をしてもらわないと、郵便物は何も配達されないのでしょうか。 又、転居届を出してしまうと「転送不要」や「転送不可」の記載がある郵便物は受け取れないことになってしまうと思いますが、それは今後困りそうだなとも思います。(又、今後クレジットカードの発行の際などや身分証持参で郵便局に出向く時に困りそうです) 現住所(住民票のある実家)と新住所(一人暮らしの家)の両方に私の名前を登録してもらいたいと思うのですが、そのような方法はないのでしょうか。 やはり私の希望のような場合は転居届は出さずに、住民票のある実家に現住所をそのまま置いて郵便物を受け取る方が良いでしょうか。 その場合は一人暮らしのポストにはチラシしか入らなくて寂しいなぁと思います・・・ 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 郵便局の転居届について

    郵便局に転居届を出していて今ちゃんと転送されてポストに投函されています。ただひとつ知りたいのですが相手が手紙などを旧住所宛に送って転居届によって私のところに届くまで何日くらいかかっているのでしょうか?普段手紙を本来の住所に送ると次の日かその次の日には届くと思うんですけど転居届によってどのくらいかかっているのか知りたくて。わかる方教えて下さい♪

  • 郵便局の転居届けについて

    引越しの際、郵便局に転居届けを出すと、 1年間は、旧住所に届いた郵便物を新住所へ 転送してもらえますが、 1年以内に、A住所からB住所に引越し、さらに B住所から元のA住所に引っ越した場合、 郵便物は永久ループに入るのでしょうか。 永パですか?

  • 郵便局の転居届の書き方がわからない

    今まで一人暮らししていましたが、卒業を機に実家に帰ります。 転居届を書いているのですが、 旧住所(居所) 同居の場合: 様方 新住所(居所) 同居の場合: 様方 ところがよくわかりません。 旧住所の方は、一人暮らしなので同居者はいないので空欄。 新住所の方は、両親が住んでいます。その場合、両親の名前を書かなければいけませんか?

  • 転居届を出さずに郵便物を配達させたい

    実家から引っ越す際など、転居届を出さずに旧住所と新住所の両方に 郵便物を届けさせる方法はないのでしょうか? 引っ越しをしたら、新しい住所に自分が住んでいることを郵便局に知ってもらわないと 宛先不明となって郵便物が届かない気がします。 転居届を出さなくても、表札などだけで郵便配達してくれるのでしょうか? 民間の宅配便等の場合も含めてお教えいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 引っ越した『新居宛』の郵便物が届かないので局に問い合わせたところ、転居

    引っ越した『新居宛』の郵便物が届かないので局に問い合わせたところ、転居届の受理が完了されてなかったので『新居宛』は宛先不明で差出人に返送されていたとのこと。 8月末まで前住所宛てのものが転送されたら困るので、転送届は27日に出しました。 27日以降に投函される郵便物は新住所宛を書いてもらうようにしてもらったんですが、 住所も宛名も間違っていないのに宛先不明で戻っていました。。。 通常、訪問やお知らせハガキ?などで居住確認とかするんじゃないのでしょうか? 局に問い合わせたら「転送届の受理をもって居住確認している」「集配局の端末じゃ居住確認を操作できない」みたいな事を言われたのですが、今までは転送届を出していなくても配達員さんが居住確認に来たりお知らせのハガキがきたりしていたのに(一定期間郵便局で留め置いてくれて居住確認出来たら配達してくれる)この局だけ対応が違うなんておかしくないですか? ちなみに今年2月にも引っ越しをしましたが、転居届を出していなくてもちゃんと配達されました。(集配の方が居住確認に来ました) ちゃんと標札も出てるのに、こんな事はじめて困ってます。 また、そうなると転送したくない場合に転送届を出さなかったら新居には永遠に郵便物が届かない事になりますよね?

  • 郵便局に子供の転居届を出しました

    子供が家を離れましたので郵便局に転居届を出しました。家族は引き続き居住していますので一人だけが転居するように届けました。この場合配達局(?)では仕分けの時点で個人名を読み取り、転居先へと転送してくれるのでしょうか? その仕組だと配達局では、この住所には誰と誰が住んでいるとすべて把握されていると言うことですよね。うちの家族が今の住所に引っ越して来てから、家族が増えた時に届けたりしていませんがちゃんと届いている所を見ると郵便局には住所と居住者名の正確なリスト(名前の読み方も含め)が有り変動がある時には適時修正しているのでしょうね。 ここらの制度がどうなっているのかが分かる方がおられましたら教えて下さい。

  • 郵便局の転送サービスについて

    郵便局に転居届のハガキを出して、まだ1年たっていないんですが停止して欲しいと思っています。 旧住所の物は旧住所に、新住所の物は新住所に、届を出す前のようにそのまま届くようにしてもらいたいんです。 郵便局のホームページには、そういう制度はないので事業所に相談してくださいとあったので、近くの本局に行ってみたんですが、そうゆうことは出来ないので、 旧住所と新住所を逆に書いて出し直してくださいと言われました。 ですが、それだと、新住所の物も全て旧住所に行ってしまいます。 ですが、調べてみたら、転居届に“転送廃止”と書いて、旧住所のみを書いて、新住所には転送の必要なしと書けばいいという方がいらっしゃったので、、、それで大丈夫なんでしょうか? 場所によって違うんでしょうか?

  • 郵便 e転居について

    よろしくお願いします。 郵便物の追跡をしたところ、転送と記載されていました。 荷物は届け済になっていますが、受け取っていません。 郵便局に確認しましたが、確かに届けてあり、サインもあるそうです。 全く身に覚えがなく検索していると、e転居という転居届けがあることを知りました。 本人確認も無くなりすましが出来そうですが、そんな事は可能なのでしょうか? e転居には『当社は、転居者の転居の事実の確認のため転居者の旧住所又は新住所(転居先)を訪問することがあります。』と記載されていますが、必ず行うとは記載されておらず心配しています。 また、新住所に確認に行った場合、身分証の提示などあるのでしょうか? また、警察に被害届けは出せますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう