• ベストアンサー

新婦友人についてアレコレ言う新郎側親戚(お礼・ポイント必ずします)

mimi_luciaの回答

回答No.4

高校時代の友人(女性)が結婚した時ですが、短大の同期だという女性の着ていたものが、キャミソールドレスというよりは、ほとんどランジェリーでした。 トイレに行った時、 「結婚式にあんな下品な格好してくる友達がいるなんて、●●君の奥さんって…」 と小声で言われているのが聞こえました。 その後、親族と不仲になったりするのを心配していましたが、特にそういう話もないようなので、心の広い親族だったのかなぁと思っています(トイレで聞いた話は新婦にはしていません)。 別の友人(女性)の体験ですが、従姉が着物を来て式に参列したそうです。 結婚後、新郎の親と挙式の話をした時に、 「あなたのとこの従姉さんは、随分といい着物を着てきたねぇ~」 と言われたそうです。その時彼女は、その意図を分かりかねて、 「成人式の時に、一生使える着物を選んだそうですよ」 などと話したそうですが、後で考えたらそれは「嫌味」「金持ちへのひがみ」だったのだそうです(新郎新婦の実家はどちらも公務員の家庭)。 後に、何かと「あんたの一族は金持ちなんだろう」と言われるようになり、嫁イジメに発展して、離婚してしまいました。 実は、挙式の時に、その着物を着てきた従姉は新郎側の家族に 「金持ちぶって見せびらかしてるんじゃないよ」 と、通りすがりに言われたそうです(離婚後に打ち明けられたそうですが…怖い人たちです!)。 もちろん、従姉の着物だけが原因ではないとは思いますし、その従姉には何の落ち度もありませんが、そんな悲惨な例もあります。 「披露宴に招待した友人に対して、親族から何か言われた」という体験をした人がまわりにいない、というのは、ただ、そういうネタになるような行動をしたご友人がいなかったか、心の広いご親族をお持ちだからなのだと思います。 何か、悪口のネタにならないか、と探しているような意地の悪い親族やゲストがいるかもしれないことも想定して、お友達の披露宴に招かれた時は、最善のマナーをもって対応すべきだと思います。

noname#112059
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お友達の披露宴に招かれた時は、最善のマナーをもって対応すべきだと思います。 質問の仕方が悪く、申し訳ありません。 特に、私自身「誰にも文句を言われない立ち居振る舞いをしなきゃいけないなんて信じられない!」という意味で質問をしたわけではありません。 よく回答に「親族にアレコレ言われた」という人がいるけれど、周囲では聞いたこともないので、本当にあるのかな?ということをお聞きしたつもりでした。 何人かの方に誤解をさせてしまっており、自分の質問の意図が伝わりにくかったと、大変反省しております。 >そういうネタになるような行動をしたご友人がいなかったか、心の広いご親族をお持ちだからなのだと思います こちらの意見に納得いたしました。 なるほど、聞かないはずだ。と。 ひと安心です! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新婦側の友人が少なかったら…

    6月に結婚式を控えてるものです。式の準備をするにあたり、旦那とのケンカが耐えません。それは仕方ないかなと諦めてはいますが、疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 全体的には60人程の披露宴です。 新郎側の家族親戚 約20人 新婦側の家族親戚 約10人 新郎側の友人 約20人 新婦側の職場 2人 新婦側の友人 4人 ※旦那は自営業のため職場からは出席者なし 旦那とのケンカの中で、新婦側の友人が少ないことを指摘されました。私は元々友達が少なく、狭く深くの友人関係のため、最低限の仲のいい友人を招待するつもりです。声をかければ何人かは増やせますが、そこまで仲良くもないし、わざわざ来てもらうのに悪いと思って、この人数になりました。職場は女性ばかりですが、ある人を呼んでこの人は呼ばないとか裏で言われてたりしたら、今後の関係に響くと思い、上司のみにして同僚は呼ばないことにしました。それが気にくわないのか、「友人同士の出会いの場でもあるのに、新婦側が少ないのはおかしい」と言われてしまいました。分からなくもないですが、いろいろ考えてのことなので、どうしようもありません。旦那は60人になるように、必死で人数集めたみたいです。初めは親戚中心でやるつもりだったので、別に60人にならなくても支障はなかったのに…。新郎の友人に余興をしてくれる人がいなくて、八つ当たりされたのもあり、式自体これでどうなんだ的なことまで言われました。 私は家族と親戚と仲のいい友人とできればそれで十分なんですが、体裁とか人数とか、もっとしっかり考えた方がいいのでしょうか?参加する家族や親戚、友人の立場でこのような式をどう思うか等、皆さんの意見をきいて参考にしたいです。誹謗中傷以外の意見、よろしくお願いします。

  • 共通の友人は新郎側?新婦側?

    こんにちは。 結婚式が近くなり、招待状の作成が始まりかけてます。 ここで質問なんですが、私たち夫婦はお互いバンドをやっていて、その中で知り合ったため、共通の友人が何人もいます。 その中から、20人ほど呼びたいのですが、招待をして、いざ席次表を作る際、『新郎友人』『新婦友人』どちらにすればいいのでしょうか?? ちなみに、呼ぶ率としては、 旦那→親族&会社関係者で30人ほど 私→親族&会社関係者で10人ちょっと プラス共通の友人20人弱です。 割合的に、芳名帳は新婦側にしようとおもってますが、それだと、席次表の肩書きも新婦友人にしないとダメなんでしょうか?? ちなみに旦那は、それでいいよ、って言ってますが、それで本当にいいのかよくわかりません(笑) 御回答おねがいします。

  • 夫婦が同じ披露宴に新郎側と新婦側の友人で招待されました

    夫は新郎の友人として 私は新婦の友人として披露宴に招待されました。 もちろん参加するつもりですが、ご祝儀はどのように包めばよいのでしょうか? 同じテーブルなら5万円が妥当な気がしますが その際は引き出物もひとつで 二人分の5万円を新郎側の受付へ支払うのが普通ですよね?  今回は あくまでも新婦の友人として出席なので 他の新婦の友人と同じテーブルです。 また、ご祝儀も新婦側へ私の分を渡したいと考えています(聞くところによると新郎新婦でご祝儀をキッチリ分けるそうなので・・)  しかし引き出物は1つで十分・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • 結婚式招待状。新郎友人と新婦友人が夫婦の場合

    結婚式の招待状について 新郎の友人と新婦の友人が夫婦の場合は、招待状はどのようにすればよいでしょうか? それぞれの友人として招待予定です。 席も新郎友人、新婦友人として別々のテーブルになります。

  • 披露宴での新郎新婦の友人の席次について

     披露宴の席次を考えています。   会場の配置は丸テーブル6~7人を左右に縦に4つ計8テーブル配置します。親戚以外の上座4テーブルで悩んでます。新郎友人と新婦友人は面識はなし。お互い地元は離れています。友人同士でも面識があるのは3~4人ずつです。二次会を当日の披露宴出席者のみでやります。  プラン(1)通常の新郎側の主賓テーブルに、新郎側主賓=会社の上司と同僚(3人)新婦側主賓=恩師と奥さん、同級生の娘さん、友人の母(4人)計7人 新婦側の主賓テーブル(通常の)とそれぞれ2番目のテーブルには、お互いの学生時代の友人(新郎10人、新婦9人)を3~4人ずつで組み合わせて6~7人ずつのテーブルに。 これは彼の意見で、2次会を盛り上げ、交流を深めるために混合にするということらしい。でも、主賓まで同じテーブルにする必要があると思いますか?そこで私の意見  プラン(2)新郎主賓と新郎友人、新婦主賓と新婦友人、あとは(1)と同じように新郎新婦混合の友人で2テーブル。  これに対して彼は、2テーブルだけ混合にするのは中途半端だから、どうせなら全部新郎側新婦側で分けたほうがよい。そして二次会はつまらなくなるからやめにする。彼の意見プラン(3)新郎主賓と新婦友人、新婦主賓と新郎友人、友人混合2テーブル  どのプランが出席者側としてよいと思いますか?私は結婚式の二次会に出たことがないのですが、披露宴でそれぞれの友人が混合のほうが盛り上がりますか?二次会では特にイベントは考えておらず、おしゃべり中心の予定です。 長くなりましたが、ご意見をお願いします。

  • 新郎側の友人として出席、振袖はダメ?

    新郎側の友人として披露宴に出席したことがないので質問です。 ずっとお振袖で出席するつもりだったのですが、新婦側の友人ならまだしも、新婦側の同僚でなおかつ年上の女性だから「新郎側の友人で華やかにきかっざって行くのはいけない」というコメントをもらいました。新郎自身はきっと、そんなこと知らないだろうし気にもしていないと思うのですが、常識を知らない同僚/友人がいると親戚などに言われて彼が恥をかいてしまうのも可愛そうな気がします。 ちなみに新婦は、同じ会社のコで、面識はあるのですが・・・やっぱり新郎側の同僚として出席する場合、振袖じゃまずいんですか?

  • 結婚式で新婦側のゲストが多いのに、費用は新郎側が多い。

    結婚式で新婦側のゲストが多いのに、費用は新郎側が多い。 というような状況になりそうです。 まず親族関係。 新郎→実家が遠方のため両親・兄弟・おじ家族5名のみ(9名) 新婦→現住所が実家のため両親・兄弟・おじおば家族3組ほど(15名) 会社関係 新郎→事務所全員呼んで4名 新婦→少し大きい規模の会社のため、全員呼ぶと10名以上 友達関係 新郎→地元の友人が多く遠方で呼べないので、3名ほど 新婦→地元なので、絞って8名~ 合計 新郎→16名 新婦→33名 と、倍近くなります。 新郎のご両親の反応も気になりますが、 実は、結婚式費用の9割以上が新郎の貯金です。 恥ずかしながら、私に貯金がなく250万を新郎の個人的な貯金から出す予定です。 両家の支援は、「不足分があれば両家で折半」と決まったので この金額で収まれば、両家からは特にないようです。 ただ、新郎のご両親は、私の貯金が全くないということを知らないと思います。 万が一、バレた場合(結婚式の後でも) この人数配分で結婚式を行うことをどう思いますか? しかも後々、ご両親からご祝儀をもらえた場合を思うと 少し怖いです。。。 お金を多く出したのに、招待客は私が多い。。。という状況はマズいですよね?

  • 受付が新郎側のみって支障ありますか?

    披露宴出席予定の、新婦側の友人が2名です。 新婦側の親戚も多くはなく、反面新郎側の出席人数はそれなりにいるため、受付は新郎側に頼むということで問題ないかと思っています。 受付は新郎新婦どちらの側も揃っていないとまずいでしょうか? また、受付を頼むとしたら友人2名に頼むと思いますが、新婦側の受付が少ないので友人にはその間(受付人数が少ないのに)負担をかけてしまうかも?と思っています。

  • 結婚の祝儀について、新郎も新婦も教え子の場合

    中学校の教え子が今度結婚することになり式へ招待されました。新郎側からの招待です。実は新婦は新郎と同級生で、同じく教え子になります。そこで新郎側に2万円、新婦側に2万円、祝儀を渡すことを考えていましたが、招待されたのは新郎側からですので、招待もされていない新婦側に祝儀を渡すのはかえって失礼に当たるのではないかと気をもんでおります。新郎側だけで大丈夫でしょうか。

  • 出席者の席次について(新郎側と新婦側の列席者が同テーブルになることについて)

    3月中旬に結婚披露宴を予定しているものです。 新婦側の友人が若干多くて、会場の左側が新郎側の出席者のテーブルエリアになるのですが、その中(会場の左側エリアのテーブル)の1卓が、新郎側の友人と、新婦側の友人が混在する形になります。 新婦側の出席者でそのテーブルに座る人の気持ちとしては、快くないものでしょうか?(会場のまんなかより左寄りのテーブルなので) 会社の先輩が人数として丁度そこにおさまるので、そちらに座っていただこうと考えているのですが、気を悪くされる可能性があるでしょうか? もし、気を悪くされる可能性が大きいのであれば、新婦の仲の良い友人であれば、気にせず座ってくれると思うので、友人にするしかないかと思うのですが、友人のテーブルは他にあるので、それも申し訳ないかと。 どちらにするしか無いのですが、一般的には新郎側のテーブルに新婦側の出席者を混ぜて座っていただくのは失礼にあたるのでしょうか? ながながとすみません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう