• ベストアンサー

清徳丸は容疑者?

 (必ずしも統一されている訳ではありませんが、)一部のマスコミは「海上保安庁が清徳丸の船体からGPSを『押収』した」と報道しています。  これは、海上保安庁が清徳丸の乗員の方を「海上自衛隊のイージス艦あさぎに違法に突入した容疑者」と扱っているということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.5

証拠資料は、何も容疑者だけから収集するわけではありません。たとえば談合事件なんかの場合には、談合した業者(容疑者)以外にも発注者や下請け業者、場合によっては先に調査に入っていた公正取引委員会から資料を集めます。 その場合、捜査機関の求めに「自主的に」応じて出すのを「任意提出」、自主的に提供するのを拒んだために裁判所からの令状を取って有無をいわせずに持って行くのが「押収」です。相手が容疑者か否かは関係ありません(「容疑者不詳」で押収することだってあります)。ですから、清徳丸側を容疑者扱いしているわけではもちろんありません。清徳丸の責任者が現在行方不明で任意提出を求めることができないために、便宜上、令状を取って押収したに過ぎません。報道機関の用語使いは極めて正しいということになります。

noname#52803
質問者

お礼

 おっしゃるとおりで、納得しました。おそらくマスコミは海上保安庁の発表をそのまま(検証することなく)報道したのでしょう。それ故に却って恐ろしく感じました。  今回の事故については、海上自衛隊のみならず海上保安庁からも、親族に対して「マスコミに対応しないように」との圧力がかかっているとの報道がされております。  なんとなく法務大臣の「冤罪ではない」発言と同じようなバイアスを感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

証拠調べのために物品を強制的に提出させることを「押収」と云っています 容疑があるからという理由ではありません GPSを調べることでGPSが停止するまでの船の進路が分かる場合があるのです

noname#52803
質問者

お礼

 「強制」しなければならない理由はなんだったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.3

マスコミが使っている語彙をそのまま信用しない方が良いです。 いつもながら、思いっきり不勉強な奴らが作っています。 また、自分たちを正義だと思っているので、偏った報道をすることがあります。 今のところどっちがどうだというのははっきりとは出ていませんし。 清徳丸の乗員(所有者)が行方不明で、任意提出できないから、押収という言葉を使ったのかな。

noname#52803
質問者

お礼

 有り難うございました。一番まともな回答を頂いた気がします。  目立たないように一番良い回答にはしません。ご容赦を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umi-nari
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.2

ワイドショーでは自衛隊が悪いと決めてかかっていますが、 まだ決まったわけではありません。海保は両者を捜査している だけですよ。

noname#52803
質問者

お礼

 なるほど、そうですね。船舶同士の衝突の事実以外は、まだほとんど何も解明されていないですもんね。  でも、強制処分としての押収までする必要があったのでしょうか?任意提出を拒絶でもされたのかしら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そんなことは無いでしょう。 正確な航路を確認できるかも知れないからです。 イージス艦名は「あさぎ」では無く「あたご」です。

noname#52803
質問者

お礼

 失礼しました。あたごに訂正します。  「押収」とは犯罪捜査に伴う強制処分で、逮捕同様、一般的には被疑者に対して行われるものだと思っていました。「押収」という限り少なくとも、令状はある(=海上保安庁の請求により裁判所が出した)ということですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北朝鮮ロケットと日米イージス艦

    北朝鮮のロケット発射をアメリカ海軍のイージス艦は観測していて、すぐに日本に連絡したけど、海上自衛隊のイージス艦は北朝鮮ロケットの発射を観測できなかったそうですが、どうしてでしょうか? 海上自衛隊のイージス艦のいた位置が悪かったのでしょうか? それとも同じイージス艦とは言いつつも性能が違って無理だったのでしょうか?

  • イージス艦

    今回の海上自衛隊の事故を見て少し疑問に思いました。 よくメディア等では「最新鋭レーダー搭載」とか言ってますが、 イージス艦は対潜水艦には弱いとどこかで見た記憶があります。 当然、ソナーは装備していると思いますが、 自衛隊のイージス艦の近辺に日本の潜水艦も同行していた可能性は あるのでしょうか? 軍事機密に該当するとは思いますが・・・。 又、漁船が映っていたとか、映っていないとか、 幕僚幹部あたりが記者会見でハッキリ言えないですよね。 ある種、敵にこちらの兵器性能を露呈する事にもなりかねないですし・・。そうすると、海上保安庁が捜索出来る部分も知れてるような気がするのですが、突っ込んだ解明は出来るのでしょうか? 又、話が戻りますが、潜水艦が同行してたならソナーの記録で 衝突原因も分からないですか? イージスの方には記録は無いようですし。。

  • 海上自衛隊の艦船はカメラがついてないのですか

    今回、海上自衛隊の艦船と民間の釣り船が衝突事故を起こしました。 以前にもイージス艦と漁船が衝突事故を起こしました。 自衛隊が民間の船と、しかも小さめの船と衝突した場合、マスコミは自衛隊が悪いかのような報道をします。 「自衛隊側と釣り船側とで証言が食い違う」などと報道されています。 自衛隊艦船にはタクシーにつけられているような車載カメラ・ドライブレコーダーのようなものはないのでしょうか? 艦船の要所要所にカメラはつけてられていないのでしょうか? カメラをつけていれば、証言など曖昧なものでなく、映像が証拠として提出できるのではないでしょうか?

  • 海上自衛隊

    海上自衛隊は護衛艦を持っていますが、何を護衛するんですか?そして海上自衛隊は海上保安庁みたいに海難救助にも出動するんですか?

  • アニメ「ジパング」の最終回について詳しく教えて下さい。

    海上自衛隊の護衛艦イージス艦「みらい」とその乗組員達は無事に現代に戻れるのでしょうか?また草加少佐はどうなってしまうのでしょうか?教えて下さい。

  • 潜水艦待機所があればアパートを借りる必要はないのでしょうか?

    海上自衛隊に入隊したいと思っています。出来れば潜水艦勤務を希望しています。潜水艦乗員待機所というのがあると聞いたのですが、これはどんなところでしょうか?これがあればアパートを借りなくてもすむのでしょうか? よろしく御願いします。

  • ソマリア沖海賊対策

    こんにちは。 先日、海上自衛隊の護衛艦が第七次部隊としてソマリア周辺海域の海賊対策として出港したというニュースを見ました。その護衛艦に海上保安官8名が乗り込んでいますね。 質問なのですが、この海上保安官8名はどのようにして選ばれているのですか?年齢など関係なく、全国から優秀な海上保安官が任命されているのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • イージス対大和

    現在の軍艦は海上自衛隊も、米海軍も艦砲は、一艦に一、ないし、二しかありません、もし架空戦記ではありませんが、旧帝国海軍の戦艦大和と、海上自衛隊のイージス艦が一対一で対決したら勝敗はどうなるのでしょうか、どなたかおしえてください。くだらない質問かもしれませんが。

  • イージス艦って護衛艦の一種なのでしょうか?

    こんばんは。 軍事のことでは、たびたび質問させていただいています(^_^;) さて、海上自衛隊のイージス艦って、護衛艦の一種なんですか。 そうだとすると、普通?の護衛艦とイージス艦の違いはなんなんでしょうか? また、いざ戦争が起こった時には、どういった役割分担で、どういった作戦に就くのでしょうか? 自分で調べればいいのでしょうけれど、専門書は専門用語が難しくて、よく理解できないので、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。m(__)m

  • 日本の自衛隊を外国人にどう説明する?

    今私は、外国人に日本の自衛隊をどう説明すればいいのか困っている。 この前英国人から「イージス艦を持っていて海軍でないと言うのなら、いったい何なんだ?」と言われた。 確かにイージス艦・F-15戦闘機・潜水艦らを装備していて、外国人に”軍隊ではない”と言っても、誰も信用しないだろう。 例えば海上自衛隊は”Japan Maritime Self-Defense Force”と訳されている。 これで外国に通じるのか? (海軍でないというのだからNAVYではない)

このQ&Aのポイント
  • サイズのきつい指輪の入れ方と抜き方の違いについて解説します。
  • 多少キツくてもするっと入るのに、抜くのはめちゃくちゃ苦労する理由を説明します。
  • サイズのきつい指輪を入れるのは簡単なのに抜くのが大変な理由についてお伝えします。
回答を見る