• ベストアンサー

今日一日の「待ち時間」は、何分ありましたか?

あなたが今日(或いは、昨日でも結構ですけど)一日を振り返ってみて、「待ち時間」は、合計何分ありましたか? 私の場合は、 (1)朝起きて妻の作ってくれる食事を待つのに、20分 (2)始発電車に乗るのに並んで待って、15分 (3)乗り換えの電車は直ぐに来たので、1分 (4)会社のエレベーターが4階から降りてきて、1分 (5)昼食に出かけるのにエレベーターが1階にあったので、2分 (6)昼食もスムースで並んだのは、1分 (7)事務所に戻る時にはエレベーターが1階にあって、0分 (8)お客さんの所に出かけるのにエレベーターが1階にあって、2分 (9)電車は直ぐに来て、1分 (10)客先に早く着きすぎて待機に、10分 (11)エレベーターはたくさんあったので、1分 (12)相手が応接室に来るまで、3分 (13)帰りのエレベーターも直ぐに来て、1分 (14)電車はちょうど待っていて、0分 (15)乗り換えは少し間があって、6分 (16)寝る前に妻が先にトイレに入っていて、2分 ・・・合計66分ということは、1時間以上です。思ったよりも待ち時間が長かったです。 では、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

こんにちは。 今日はちょっと変則な動きをしましたが・・・。 <1> 朝起きて、ケトルでコーヒーのお湯を沸かすのに、1分 <2> 小さな鍋で、パスタを茹でるのに、8分 <3> エレベータが1階にあったので、来るまで、1分 <4> ドーナツとグミと芋けんぴを買ったレジ待ち、1分 <5> 違う店で、あられ詰合せと飲み物を買ったレジ待ち、1分 <6> 迎えの車待ち、5分 <7> 洋菓子店で、ケーキとシュークリームの箱詰め&清算待ち、2分 <8> ケトルでコーヒーのお湯を沸かし待ち、1分 <9> 昼ごはんが出てくるまで、時間調整がすこしあって、10分 <10> 帰宅途中で、信号待ちを回避したら別の交差点で、赤、2分 <11> エレベータは、一階にあったので、すぐに乗れて、0分 <12> 夕焼け空の写真を撮るために、落陽待ち、20分 <13> お風呂が沸きました♪待ち、15分 <14> 今日は9時から久しぶりにTVをつけて見たい番組を見るので    たぶん、8時50分ごろからONにするので、待ち、10分  未来予想待ち時間まで、書いてしまいましたがおそらくこの通りです。 1日の合計待ち時間は、77分でした。  でも、<14><13>の待ちの時間に、歯を磨いたり、片づけをしたり するので、厳密には待ち時間にはならないのでこれは除外しても いいかもしれません。 自分は「ながら族」なので、同時進行が得意なので、待つことも あまり苦になりません。 <6>のときは、携帯電話のメールボックスを整理していたし、 <7>のときは、レジ横の【ひなまつりケーキのご予約】のPOPの 写真のケーキの上に乗っていた三人官女の砂糖人形菓子の表情の 違いを見ていたし、<12>のときは、カメラの三脚の拭き掃除を していたので・・・・。

be-quiet
質問者

お礼

食べ物関係の待ち時間が目立ちますね~ 一つ一つは短いようですけど、それでも合計すると24分になります(笑)。 あとは、 >夕焼け空の写真を撮るために、落陽待ち、20分 が目立ちます。 これは、待ち時間も又楽し・・・となりますか。 私も待ち時間は苦にならないし、むしろ好きです(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (744/5658)
回答No.4

待ち時間と言うのは何もしていない時間の事でしょうか。 いや、何かを待っている時間なんですよね。 アンケートって私にとっては不思議な質問がたくさんあるので楽しいです。 質問者様のような感覚で待ち時間を意識した事はないので、 ちょっと考えてしまいました。 朝食の食パンが焼けるまで待つ時間。 焼けた食パンを食べ終わるまで待つ時間。 食べた食器を洗うまで待つ時間。 食べた食器を洗い終わるまで待つ時間。 と言った具合に、次々と連続しているので、 常に何かを待っている感じです。 言えば24時間待っている事になります。 正確には常に何かしながら待っています。 ただ待つと言う事はありません。 言えば0時間です。 今から、投稿ボタンを押しますが、 画面が表示されるまで待つ事になるであろう時間は、 途中まで読んでたメールの続きを読む予定です。

be-quiet
質問者

お礼

「待ち時間」というと、皆さんがどう捉えられるのかということも、興味がありました。 私の感覚で言うと、「何かを待っているんだけど、他に特にすることもない時間」となりますが・・・ 朝食の食パンが焼けるまで待つ間は、単身赴任の時にはじっとトースターを眺めていました(笑)。 私もこれからお礼のボタンを押しますが、いつも画面が変るまで何もしないで眺めていそうです(汗)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erimochic
  • ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.2

0分のは省きます。 (1)出社時の職場のエレベータ待ち:1分 (2)定時後にパソコンのシャットダウン待ち:1分 (3)帰りの電車で乗り換え後に発車するまで:3分 (4)通学している学校の受付での待ち時間:5分 これぐらいだと思います。ただ、今日はたまたまで普段はもっと待っている時間があると思います。

be-quiet
質問者

お礼

もちろん0分は省いていただいて結構です。私の例は、時間の流れを示すために書きましたので・・・ それにしても私に比べてとても短く済んでいますね! エレベーターの待ち時間は、ツキもあるでしょうね。 そういう意味では、今日はラッキーデーだったかも?(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sjeuyrn
  • ベストアンサー率2% (1/34)
回答No.1

私は客商売をしてますので、ある意味開店から閉店まで待ち状態です。 それ以外には、車の運転中の信号待ち、車のウォーミングアップ、トイレの順番待ち、レジ待ち、テレビ番組中に流れるCM、パソコンの立ち上がる時間、ログインするまでの時間、ログオフするまでの時間、、、生活の中での待ちを考えたらキリありませんね。

be-quiet
質問者

お礼

お客商売というのは、来店がない間は待ち状態ということなんですね。 伝票整理したりする仕事なども、一日中ある分けではないでしょうからね。 車の信号待ちやトイレの順番待ち、或いはパソコンでの待ち時間など、正確に計ったら面白いと思います。それが世界中だと、どんなすごい時間になることやら・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの通勤・通学時間は何分?

    こんにちは。アンケートです。 あなたの通勤・通学時間について教えてください。 1.何分? 2.交通手段   (例:自転車→電車→徒歩) 3.電車・バス等の乗り換え回数   (電車では1回乗り換えがあり、プラス、バスにも乗る) 4.通勤・通学時間の満足度と理想の時間    (丁度60分くらいで電車の中で読書もできるので今くらいがいい) よろしくお願いします。   

  • 電車の待ち時間、何分耐えられる?

    当たり前ですが、電車には次の電車が来るまでの待ち時間がありますよね? どの程度の待ち時間なら耐えられますか? ================================ 回答して頂くにあたり、「耐えられないけど、現実は待ち時間が長いん だから耐えるしかないじゃん!」などの考えを持つかもしれませんが、 あまり深く考え込まずできるだけ直感で答えてください。 また、このアンケートは日常生活での電車利用(通勤通学など)を想定 しています。旅行等で極端なローカル線を利用することは想定していま せん。 可能であれば、最後にお住まいの市町村、普段利用する路線名、駅、平 均的な待ち時間を記してください。 ================================ それでは以下質問です。 最後に回答例がありますので参考にして回答してください。 下記の待ち時間について、、  ・「余裕で耐えられる」ならA  ・「ま耐えられる」ならB  ・「きついがなんとか耐えられる」ならC  ・「耐えられない」ならD を書き込んでください。 待ち時間が、  1.0~5分  2.6~10分  3.11~15分  4.16~20分  5.21~25分  6.26~30分  7.31~35分  8.36~40分  9.41分以上 ※回答例  「10分までは余裕。15分までならまあなんとか…。  20分はきついがギリギリ…。21分以上は無理だ…」 の場合、  1,2はA  3はB  4はC  5はD なお、もし41分以上でも耐えられる方がいましたら、 具体的に何分まで耐えられるかご記入ください。 面倒な質問ですが、ご協力お願い致します。    

  • 電車待ち時間の1時間弱で、名古屋城を見たいです

    こんにちわ。 新幹線で朝7時30分に名古屋到着、 8時43分名古屋発、高山行きの電車に乗る予定です。 乗換えまでの、1時間ちょっとの時間で 名古屋城をみたいと思っています。 近くで見て、写真を撮れれば満足です。 1時間でというのは無謀でしょうか? 初めての名古屋なので土地勘がなく不安があります。 また、電車、バス、タクシー、どの交通手段がスムーズでしょうか? 非常に少ない時間ですがちょっとでも満喫できたらと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 一日何時間寝ますか?

    タイトルのとうりです。 皆さんは一日の合計で何時間寝てますか? 自分は夜は九時間ほど寝て 朝の通学中の電車内で三十分ほど 学校で休み時間や授業中も含めて合計二時間ほど 帰りも電車で三十分ほど寝て 家に着いてからまた二時間ほど寝てます 一日の半分以上を寝て過ごしてます。 暇な時にでも答えてください

  • 分譲マンションに住んでいる方におききしたい

    お世話になります。新築分譲マンションの購入を検討しています。 20階建てで、結構大きなマンションになります。 エレベーターの順番待ちが心配なので1階を買いたいのですが、1階は倍率が高くなるようです。 日当たりや庭の手入れの面倒さを考えると5-7階あたりがいいのですが(高層階は考えていません)、中途半端な階だけにエレベーターが来るかどうか。 エレベーター待ちの時間を考慮して10分ぐらいずらして家をでればいいのかもしれませんが。 マンションの上の階に住んでいる方、エレベーター待ちの時間やわずらわしさなどおしえてください。1階に住んでいる方はそのメリットデメリットをおしえてください。どうぞよろしくおねがいします。

  • 通勤時間の詳しい情報について

    現在、転職活動中で以前は 家から最寄り駅まで原付きで10分(信号待ちや天候によって早ければ5分,遅ければ15分) 最寄り駅から会社近くの駅まで電車で50分(乗り換え無し,満員電車で座れる事は皆無) 会社近くの駅から徒歩7分(雨に濡れない地下道)の 合計1時間ちょっとの所に通勤していました。 上記のように交通状態,天候による時間差、乗り換えの有無、座れるかなど、 詳しい情報と通勤時間、満足度を教えて頂けないでしょうか。 私としては乗り換えなしで最寄り駅から濡れないので 1時間は掛かりますが、そこそこ満足していました。

  • 登下校時間について

    高校2年です。 家から学校まで 自転車(5分) ↓ 電車(乗換有 20分) ↓ 徒歩(25分) (計約50分) で学校まで行ってます。 ただ、30分に1本とかの無人駅なので、帰りが不便です。。 自転車通にすると1時間半かかりますが、厳しいですよね?! また、 乗り換えせずに 自転車(5分) ↓ 電車(10分) ↓ チャリ(20分) もあるのですが迷ってます。 どれが1番だと思いますか?

  • 転職のの仕事の通勤時間で迷っているので、みなさんの意見をお聞かせくださ

    転職のの仕事の通勤時間で迷っているので、みなさんの意見をお聞かせください。 ・通勤1時間30分は耐えられますか? 普通ですか? ・1時間30分の内、電車に45分乗ります(電車は東海道線一本で乗り換えなしで行きも帰りも99%座れる←確認済) 内訳としては 1.家の近くのバスで駅まで20~30分 2.駅から駅まで45分 3.駅から職場まで徒歩15分orバスで5分 4.その他(電車待ちやバスの渋滞など) 合計1時間30分 45分を、仮眠or読書などに当てれば余裕ですかね? ぜひ、みなさんの考えをお聞かせください! ※ちなみに給料は「いわゆる普通の金額」と考えてください。 ※勤務時間は8:30~17:15 残業は遅くても1時間 ちょっと朝早いですが、夜は早いので・・・

  • 飲食店の終了時間がAM01:00やAM02:00と有りますが、帰りは。

    飲食店の終了時間がAM01:00やAM02:00と有りますが、帰りは電車もないのでどうしているのでしょうか? (始発まで店にいる、タクシーですか)

  • 通勤時間を短縮するには?(新宿区~港区)

    家庭の事情で、通勤時間を短くする必要が出てきました。 今は、JR浜松町駅(山手線)から下落合駅(西武新宿線)まで、電車通勤をしています。 家から職場まで、ドアツードアで片道60分弱です。 (Webの乗り換え案内ではもっとずっと短く出るのですが、大通りを横断する信号待ちがあったり、駅の通路が人でいっぱいでなかなか通れなかったり、職場のビルのエレベーターを待ったりで、60分弱になってしまいます。) これをなんとか、往復で15分くらい短縮できないものかと思っています。 よい知恵はありませんでしょうか? ちなみに、車の運転はできません。毎日のことなので、タクシーも避けたいです。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE T11とそれ用のデジタルペンを使用していますが、デジタルペンの電池残量を確認する方法はありますか?
  • LAVIE T11とデジタルペンを使用している方向けの、デジタルペンの電池残量の確認方法についてまとめました。
  • NEC LAVIE T11とそれに付属するデジタルペンの電池残量を簡単に確認する方法をご紹介します。
回答を見る