• 締切済み

ドラマ等に出てくる爆弾処理について。

TwentyFourなどのドラマで、爆弾処理をするシーンを多くみますが、 配線を切るなどの爆弾解体を試みず、液体窒素で凍結させるのはだめなのでしょうか? 絶対零度では、無の状態と聞いたことがあります。時間が止まると・・・・ 液体窒素で凍結したまま、ロケットで宇宙空間に飛ばしてはいかがでしょうか? ロケット打ち上げミスによるリスクも大きいとは思いますが・・・・

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.1

費用がかかりすぎます、 それよりも安全な場所に移して、 爆破処理する方が簡単(地雷や不発弾処理も最終的には爆破処理してます)、 その場で分解するのは、 構造上分解しないと運べない場合では? ドラマでは分解シーンが無いと絵になりませんが、 >絶対零度では、無の状態と聞いたことがあります。時間が止まる 時間が止まるのではなく、 電池の起電力がゼロになり、 タイマーや起爆装置の動作が止まるから(機械式タイマーでも油が固化して止まる)、 もっとも中の温度が下がりにくい構造にし、 温度センサー付けられ、 異常低温で起爆するように設計されてたら、 液体窒素冷却も無意味でしょうが。

関連するQ&A

  • 爆弾の解体シーン

    よく映画で時限爆弾の解体シーンがありますよね?あれって実際の時限爆弾はどの順で色つきの配線をきれば止まるっていうのはあるんでしょうか?僕は一つ切れば全てに電力やらがいかづ止まるんじゃないかな?って思うんですがどうでしょう 知ってる方いたら教えてください 

  • こういう時限爆弾が登場したのは『ジャガーノート』が最初でしょうか?

    今、某百科辞典サイトである人と議論になっているのですが、 よくアニメ番組であるシチュエーションで、時限爆弾を解除するために赤と青のコードのうち、どちらかを一方を切断すると爆発を解除できるが、もう一方のコードはトラップになっていてそちらを切ると、信管に通電して爆発してしまうというものがあります。 相手の人はそういうシチュエーションが映画やドラマで使われたのは、イギリス映画の『ジャガーノート』(1974)が最初だと主張しているのですが、私はそれよりも古いスパイアクションや刑事物(TVドラマだと思う)で、時限爆弾を解除するために正しい配線を切らないと爆発してしまうというシーンを見たことがあるような気がするのです。確かにネットでは『ジャガーノート』が最初みたいなことが書いてあるんですが、古いTVドラマなどでDVDになってないものがたくさんあると思うので、若い人は『ジャガーノート』が最初だと思っているだけではないか、と私は思うわけです。 私は『キイハンター』や『太陽にほえろ』あたりではないかと漠然と思っているのですが、1974年以前に製作されたドラマや映画で時限爆弾の配線を切って解除するシーンを見たことがあるという人はぜひ教えてください。

  • 高熱を発するCPUも宇宙で使えますか?

    物理は高校以降はやってないので、用語がおかしいのはご容赦、また訂正願います。 最近のCPUは自ら発熱する熱で動作が不安定になります。安定動作をさせるためには、熱を逃がすために何らかの装置が必要になります。地上では、空冷、液体冷却(時には液体窒素まで)が使われますが、これらは最終的に大多数のものは熱エネルギーを空気になり、液体窒素に転移させているものと理解してます。 ふと友人たちと酒を飲みながら、じゃぁ、宇宙空間にCPUを持っていったらどうなるの、という話になって答えが出せませんでした。 空気が無いんだから熱を逃がすこともできず動かせないという意見から、そもそも絶対零度に近いんだから太陽に当たってない限り気にしなくていいのでは、などというのもありましたが、本当のところはどうなのでしょうか。

  • 昔テレビで見たSF映画のタイトルが分かりません。

    宇宙飛行士が地球に戻ってくると、すべてが左右逆になっているというお話しの映画です。 洋服のボタンが右側についていたり、右利きである自分の妻が左利きになっていたり・・・ その宇宙飛行士は再び宇宙空間に飛び立ちますが、途中で自分が乗っているロケットと同じロケットの窓から自分と同じ姿をした男がこちらを見ているのを見て愕然とする。これがラストシーンです。 もう一つの地球があったというオチです。 この映画のタイトルをお教え願います。

  • 映画のタイトル

    古いモノクロ?の欧米のSF映画だったように思います。 もしかするとTVドラマだったかも知れません。 宇宙船(ロケットだったかも)で宇宙の何処かに行きます。 どんなところに何をしに行ったかは覚えていません。 目的地に行く途中に2回通過すると死んでしまう空間があります。 物語の前半でその空間を2回目に通った乗組員が死んでしまいます。 主人公も地球に帰る為か、その場所をもう一度通ってしまうというラストだったと思います。 覚えているのはこれだけです。 よろしくお願いいたします。

  • ロケットと固体推進剤について

    ミサイルや宇宙ロケットなどに使われる大小さまざまな固体燃料ロケット(ロケットモーター)がありますが、これらは、工場で作られ出荷されたら、すでに本体に推進剤が充てんされた状態になっていると思います。ちなみにもしノズルがそのまま解放されていたら、外から空気が入って推進剤を変質させかねないですよね。外部の空気が入らないようにノズルには栓がされていたりしますか?酸化したりしないように内部の空間(燃焼室)に窒素ガスか何かが封入されていたりするのでしょうか?実際はどうなのでしょう。素朴な質問ですが、どなたか(詳しい情報も)ご存知でしたら教えてください。

  • 宇宙に行ってみたい。宇宙を何処までも突き進むとどうなってるの?

    科学者でも金持ちでもありません。 でも宇宙に行ってみたいです。 色んな星に降り立ってみたいです。 スタートレックと言う海外ドラマ「Q」という登場人物が エンタープライズを地球からもの凄く遠い所へ 飛ばしてしまうシーンがありました。 宇宙ってあんな感じなんですか? 宇宙の向こう側ってどうなってるんですか? 宇宙空間は何も無いって言ってたけど何も無いところにどうして星とかが存在するんですか? 何も無いのに物が存在出来るってどういう事ですか?

  • 思い出せない映画のタイトルを教えてください

    以前地上波で観た映画のタイトルをお教え下さい。 1本目 ブルース・ウィルスのアルマゲドン的な内容で、ラストシーンで主人公の酸素が無くなり自己犠牲的な行動で独り宇宙空間に去っていくような内容だったと記憶してます。 2本目 犯人が仕掛けた核爆弾を解除しようとする男女。最終的に核爆発が起こってしまいバッドエンドの映画でした。 この2本の映画のタイトルを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 近未来の宇宙船は気球系?

    ヤマトみたいに宇宙に行ける重力を自由に操れるものは別として、普通に考えると、地球から離れる場合、あまりにも大型だと、浮力が追いつかない。 ジェットエンジンだけでは無理なような気がします。 射出用の何か別のものも必要だし、車の衝突的な衝撃で射出すれば、艦隊にヒビが入る。 ならば、強化プラスチックなどのような宇宙空間でエネルギーを生み出す素材(発電しながらエネルギーを蓄える強化パネル)を艦隊に貼り付けて、そこから宇宙空間の圧力や光や熱伝導などを利用した液体攪拌同化エネルギー(窒素や酸素を分解して、重力エネルギーに変える仕組み)などにした気球系の戦艦を作ればいいのではと思う。 ただし、気球ということは、圧力で破裂や爆発する恐れもある。 強化グラスパネルと雖もダイヤモンドリングをチタンでグラスファイビングしたような、曲がり、伸び、亀裂が入っても液体グラスボンドがシート化されて年輪の地層のように組み合わされたファイバーでパネルを作るような感じで強化するということになる。 ただ、重力での浮力に影響がないくらいの重さで作り、内装はほぼ空間で、大部分が宇宙までの空間で浮き上がる気球の能力が必要だし、それまでは艦隊内を呼吸できる範囲での宇宙服に着替えて、空気となる酸素の量もヘルメット内で調整しなければならない。 まだまだ、地球での環境が平和すぎるので、宇宙へ脱出でもしなければ、こういう戦艦など考える人はゲームの中ぐらいだけど、本当に危機のようなかんきょうがきたら、やっぱり人間って宇宙へと宇宙人のようなことも考えるのかな~とも思う。 Halo 4みたいな実写じみたゲームのムービー見てると、本当に戦艦が宇宙へ行ける日が来るのか? とも思うけど、平和でこそそういう夢があってもいいと思う。 本当に戦争でしかそういう夢が語れないのなら、戦艦は逆に必要ないと思う。 人間が生きて行くための未来の環境。 これって何百年も後のことなど誰も考えないけど、まともに普通に作るなら、それは気球の戦艦。 宇宙警備隊っぽい発想か? まあ、宇宙人はいないとしてもね。 Halo 4 Infinity(ゲームに登場する宇宙船インフィニティ) ※Halo 4: Starship(宇宙船ですね)

  • 昔のゲームセンターにあったものですが、誰か知りませんか

    私は40歳を迎えようとしていますが、今でもゲームセンターがあるとシューティングゲームなどをして楽しんでいます。今から20年位前までゲームセンターにあったものですが、最近大阪日本橋の展示機のスクリーンセーバーに入っているのを見かけてなつかしく思いました。ゲームの名前がわからないので、入手方法もわかりません。 非常に単純で立体感もないゲームなのですが、とてもおもしろくて是非とも再びやってみたいと思っています。 どなたかご存じの方、おられましたら教えてください。 2つあるのですが、まず1つ目は、宇宙空間で隕石のような大きな石が飛んできて(まったく立体感はなくただ丸い線なのですが)それを撃つというものです。一発目2発目と当たるたびにその隕石が半分に割れ4発目位で消滅するといったものです。その間自分はロケット噴射をしながら増えた隕石をよけながら相手を消していくといったゲームです。 二つ目は、自分は画面の下の中央に固定で、トラックボールを使い、画面のあちらこちらに爆弾を落とすというものです。画面の上から線が降ってきて自分の地面にいくつか命中すると負けるというゲームで、空中に放った爆弾の輪が広がり、その線をなくすというものです。 すこし説明がへたかもしれませんが是非とも教えてください。