• 締切済み

お風呂で出来ること

ebi0723の回答

  • ebi0723
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私は小学校の時からお風呂でできる運動を考えているのですが今やっているのは バタ足 「ポリバケツ」と大きな口で言う(顔やせのため) 顔マスク です!ちなみに顔のマスクは顔全体用や首もとやら沢山あります。 道具なんかは東急ハンズとかだと安いようです。

mirakuriY
質問者

お礼

早々ありがとうございます!! バタ足をやってみます!!

関連するQ&A

  • 風呂のお湯一回で捨てるの勿体ない件

    私は一人暮らしです。お風呂に一回入っただけでお湯を捨てるのは勿体ない。でもどのように再利用や節約したらいいか方法を知りません。皆さんはどうしてますか?それに伴う道具などがあればどんなものか、値段や売ってる所も教えて欲しいです。

  • 筋肉トレーニングの良い方法

    何も道具を使わない筋肉トレーニングの方法を教えてください。

  • 食事・風呂・トレーニングに適したタイミング・時間帯を教えてください

    最近思うことは食後1時間はトレーニングをしては いけないと聞いたのですが、ではトレーニングは どの時間帯をしても効果は得れるものなのでしょうか? また風呂も食後に入るとよくないと聞きます 食事・風呂・トレーニング(主に筋トレ)に 適したタイミング・時間帯があれば教えてください それと筋トレをしていると稀に足が痛くなることが ありますがこれはシップなどで冷やした方が 良いのでしょうか?

  • 筋肉痛予防 風呂でアイシングする方法は?

    筋肉痛予防 風呂でアイシングする方法は? たまにフットサルをやります。自分の体力を考えずに走り回るもんですから翌日は筋肉痛になります。 筋肉痛予防のためには風呂で温まるのは良くなくて冷やすといいと知りました。 風呂でシャワーで冷やそうと思うのですが、これからの季節は冷水シャワーでは寒いです。 冷水シャワーをしてから湯船に浸かってもいいでしょうか? もちろん長湯はしません。 それと、冷やすのは運動後すぐにやった方がいいと知ったのですが、運動後2~3時間くらいたっていても意味があるでしょうか?

  • 胸筋トレーニングの方法

    はじめまして。 私は、男なのですが、あまり太れない体質で、胸板がないのがコンプレックスです。 胸筋のトレーニングの為、腕立て伏せをしているのですが 外側にしか筋肉がつかず、内側にべこっとへこんだ形になっています。 (内側は、骨が浮き出て見えます。) このままでは、格好があまり良くないので、内側にも筋肉をつけたいのですが 良い方法が無く、困っています。 本当なら、ジムに行き、トレーニングをすれば良いのでしょうが あまり時間がないので、家で出来て、かつ道具を使わない方法で 良い方法を教えていただけないでしょうか? (5kgのダンベルを持っているので、それでしたら使えます。) よろしくお願いいたします。

  • お風呂で寝てしまいます・・・・

    疲れてお風呂に入ると気づいたら3時間もお風呂で寝てしまうことがよくあります。寝ない方法ありませんか?

  • 風呂がつまったときはどうしたらいい?

    風呂の排水溝の中が詰まって しまったときは素人が直すことは出来ないのでしょうか? どのような道具が必要なんでしょう? もちろん、難しいとなるとプロに任せると言うことになるんですがね。

  • お風呂はいつ洗いますか?

    我が家では、お風呂の掃除は全員が入り終わった後すぐに行います。 これは妻の意向によるものなのですが、正直なところちょっとこの習慣に閉口しております。 というもの、実質上最期にお風呂に入るのは一番遅く帰ってくるわたし(夫)になりますので、必然的にお風呂を洗うのもわたしになります。 お風呂を洗うこと自体は別に構わないのですが、正直夜遅く帰ってきてお風呂に入った後にお風呂掃除をするのがとても億劫です。 お風呂を洗う時間まで考えると時間がもったいなく思え、結局湯船にはつからずシャワーだけで済まし、その間に湯を抜き、シャワーを浴び終わった後そのまま洗って出る、という状況になっています。 ちなみに、入り終わった後、妻に洗ってくれとは言えません。自分がイヤだと思っていることを妻に押しつけたくはないですし、それくらいやってくれてもいいじゃない、と言われそうですw 妻は、入った後すぐに洗った方が垢がたまらず綺麗だから、と言います。それはそれで納得です。 でも、お湯をはる前に洗わないというのも、バイキンなどが湧いていそうでちょっと私的には違和感があります。 世間一般ではいつお風呂を洗うものなのでしょうか? また、お風呂は入った後すぐに洗うのと、風呂を焚く前に洗うのと、どちらが本当は良いのでしょうか? たわいもない質問なのですが、ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • お風呂に入るのが面倒くさい

    毎日お風呂に入るのがとても面倒くさいです。 いつも、「入りたくないな~、もうちょっとしてから入ろう…」と思って夜更かししてしまったり、そのまま寝てしまって次の日に慌てて入ります。 多分、時間がかかるからではないかと思っています。20~30分はかかってしまいます。リンスインシャンプーを使ってみたら多少早くなりましたが、髪がガビガビになってしまったのでやっぱりリンスも使っています。ユニットバスなので湯船にはつかっていません。 みなさんは面倒くさくないですか? お風呂の時間を短くする方法、または、どうしたら少しでも面倒くさく思わなくなるのか、知恵があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お風呂に長く入っていると・・?

    こんにちは。 20代女性です。 私は一人暮らしで、お風呂はいつもシャワーなのですが昨日は久しぶりにお湯を溜めて湯船に入りました。 かなりぬるめのお湯に、1時間くらい浸かっていました。 髪の毛はまだ洗っておらず、髪をアップにして入っていました。 1時間くらいして湯船から出て髪の毛を洗ったのですが、いつもよりもやわらかいというかなめらかというか、とにかく指通りが違いました。 元々がかなり傷んでいるのですが、いつもよりかなりマシだったんですう^^; 今日もなんだか髪が柔らかく、調子がいいのですが、お風呂に長く入っていると髪の毛にも良いのでしょうか? 湿気の関係でしょうか?? ご存じの方、よろしくお願いします。