• 締切済み

心臓血管の石灰化

定年前男性です。早朝心臓あたりに不快感を覚えることがあり、狭心症を疑い診察を受けました。ホルター心電図など各種検査の結果として?な原因の不快感か ということで様子見となりました。(一か月先に再診察していただきます)  検査のうち、造影剤による心臓血管のCT写真を見せていただきますと、左・右とも元のほうの部分で石灰化により真っ白に写っていました。先生は内腔が確保されておるし、末端に至るまできれいだから動脈硬化は起きておるのだが たちまち心配することは無用といわれました。  ただあのように真っ白に写るほどの密なモノですから、血管に悪さをしないでしょうか?またこのモノはコレステロールによる血管内の盛り上がりとは別物なのでしょうか?先生に聞きそびれましたのでお教えください。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数55

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

ご懸念のように、ある程度は悪さをしているものと思います。 血管は本来、ある程度の柔らかさ、伸びやすさをもっています。ゴムホースを想像していただければと思います。石灰化した動脈は鉄パイプみたいな状態です。硬くて伸びやすさがありません。血管抵抗が高くなり、壊れやすくもあります。血圧変化に対応しにくくなります。血管の内腔が狭くなりやすくなります。 「コレステロールによる血管内の盛り上がり」は粥腫(じゅくしゅ)やアテロームと呼ばれるもので、これとは似て非なるものです。こちらの場合は、溜まったコレステロールの部分である粥腫がやわらかいために、破綻しやすいです。破綻してそこに血栓をつくってしまうと血管を閉塞することになり、心筋梗塞になります。血管の壁がコラーゲン線維によって厚くなったり、粥腫によって厚くなったりした結果、時間が経つとそこに石灰化が起こってきます。石灰化は動脈硬化の完成形ともいえるのかもしれません。 質問者さんの場合、動脈硬化が進んでいるようですが、心臓CTのかぎりでは、粥腫などによって緊急的に対応すべきくらい動脈が狭くなっているわけでもないようです。定期的に見ていく必要性はあるようなので、きちんと定期受診してください。 石炭化と石灰化、粥状動脈硬化とその成れの果ての石灰化。難しいですね。

回答No.1

看護師をしております。 石炭化は、コレステロールによる盛り上がりとは別物です。 石炭化は、血管そのものがもろく・硬くなっている状態です。diffusion99さんが思っている、コレステロールによる血管内の盛り上がりとは、おそらく動脈硬化症というものだと思います。 動脈硬化症は、リポ蛋白(コレステロール)が血管内に蓄積し内腔を狭くします。 石炭化は、カルシウムが血管内にくっつき、血管自体をもろく・硬くさせています。カルシウム(密度が濃いもの)のため、造影CTで白く映ったというわけです。 100%問題ないとはいいきれないですが、ご心配ならば、その不安を取り消すためにも、次回診察時もう一度ご質問内容を主治医に聞いたほうがいいかと思います。

関連するQ&A

  • 手術後の狭心症・心臓血管 石灰化について

    62歳の父が狭心症で2箇所血管が細くなっており、先日1箇所心臓のカテーテル手術をしステントとバルーンで処置をして今入院しております。 処置をしてから4日程で退院予定で翌日から仕事に行くようにしているのですが大丈夫なのでしょうか? もう1つは、血管が細くなっているもう一箇所が石灰化により、処置をするには微妙な感じですと主治医の先生に言われております。今回の処置が落着く半年後くらいに、石灰化の方の血管をもう一度検査をしてまたそれから考えるとのことでしたが、この半年間普通の生活をして大丈夫なのでしょうか。

  • 血管腫について

    血管腫について はじめまして。40歳前の男性です。先日、20年来違和感有った、膝の裏を診察してもらったところ、血管腫と診断されました。色々検査して、PET検査でも悪性では無かったので、一安心ですが、時たま痛むのと、違和感が続きます。医者先生は、手術しても再発の可能性があるし基本はこのままで、、、という事でしたが、どなたか、同じような症状で、痛み違和感を改善出来た方は居ませんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 左胸心臓のあたりが少し違和感や軽く痛みます

    54才男性。3年くらい前から胃のあたりが痛くつかえるような感じと違和感があり1年くらい前に逆流性食道炎と言われました。 薬を飲んでだいぶよくなったのですが今年1月はじめに心臓と気管支の間くらいが痛くなり食道炎の症状とは違う感じでみぞおちがグーッと痛くなったので近所の医者にいっても痛みが消えなかったのでニトロペンを舌の下に入れたら直ぐに痛みは消えましたが救急車で心臓外科に運ばれましたが痛みは出ず、検査をいくつかしてもらい、心臓に造影剤をいれる検査でも大丈夫と言われました。検査の数値は問題がないと言われ一泊入院して帰って来ました。 が2週間ぐらいして夜、心臓の右側が痛くなり、前にいった病院へいったところ心臓カテーテル検査をすすめられました。結構大変な検査ということを聞き、家に帰ってネットで調べたところかなりリスクがある検査であるとわかったので現在まだ受けていません。その後は心臓の左側が軽く違和感があったり、上のほうが重いような不快感、右下が四角く上から押さえられているかんじがあります。左足が重い張ったかんじもあるので特に膝の後ろから足首をもむと心臓の回りの違和感も消えるかんじがあります。 膝の後ろが血管が青くアザのようになっています。 運動をしたり腹筋をしたりすると痛みはあまりでないです。 これは心臓の狭心症とかでしょうか? また、心臓カテーテル検査を受けたほうが良いのでしょうか? 長々とかいて申し訳無いですがお分かりになる方、今後の治療について教えていただけたらと思います。

  • 左足に血管腫

    足が痛くて近くの病院に行きレントゲン検査で石灰化が発見されました。念のためCT,MRIなども撮りましたが、石灰化しているところ以外にも痛むのは先生もよく分からないということなので、大学病院を紹介されそこで「左足に血管腫があるのかもしれない」と言われました。そして年明けに再度、大学病院でMRIをすることになりました。 とても不安になりネットで色々と調べました。そしたら「血管腫」と「下肢静脈瘤」というのがあることが分かりました。この二つはどう違うのですか? ちなみに、もし血管腫であったとしても近くに神経が通っているから手術は難しいとも言われました。その際はしばらく様子を見るとのことでしたが、それでも大丈夫なんでしょうか?

  • 狭心症について

    昨年の夏、狭心症の症状の発作により診察してもらった結果、安静時狭心症の疑いがあると言われ 胸痛時のニトロペンとフランドルテープという心臓病貼り薬を処方され丁度1年が過ぎました、ようやく痛みや発作が治まり治ったかと思うと又再発してしまい担当医の診察を受けると狭心症の疑いがあるが極めて可能性は低いと言われました、で私の症状は何かと聞くと【血管攣縮(れんしゅく)性狭心症】で一生付き合っていかなければならないと言われてしまいました。結局良くわかりませんが狭心症じゃないかと思うのですがどなたか分かりますか? 狭心症に必要な検査は心臓カテーテル以外異常無しです。 心臓カテーテルはやる必要が無いと言われました。

  • 心臓の症状と検査

    夜寝ているときに急に心臓がドクドクして脈拍が上がって起きたり、日中は動悸、めまい、息切れ、 胸の痛みや圧迫感、手足のしびれ、不安感、恐怖、高血圧などがあります。 日中でも調子が悪い日は、立っていられなくなり、すぐに横になって休みます。 安静にしていても症状が収まらない時もあり、その時が一番怖いです。 なかでも一番怖いのは胸のズキズキが安静時にも起きるときです。 どうやら自分の調べて範囲では、狭心症の安静何とか型で、これは狭心症の中でも一番危ないらしくて、心筋梗塞に繋がるみたいです。 これを読んでから急に怖くなって、今でも安静時に胸がずきずきすると、死の恐怖を感じます。。。 原因が分からない怖さを少しでも和らげようと、内科1つ循環器科二つに診てもらいましたが、 3人共が「心の問題では?」と言われて全然取り合ってもらえません。 心電図と胸部レントゲン、血液検査(甲状腺なども調べました) の3つでそう判断したみたいです。 もっとたくさん検査した方がいいと思うのですが、割と大きな市立病院の先生はなぜか、もう通院しなくてもいいような雰囲気で、心療内科がいいのかなー?みたいな曖昧な返事だけでした。 エコーや、負荷心電図、ホルター心電図、などやらずに、こうやって症状を断定していいものなのでしょうか? ぶっちゃけこれで俺が死んじゃったら医療ミスなのでは?と思うほど適当な感じがしてます。 それとも循環器や内科はどこもこんなかんじなのでしょうか? そして心臓の検査は基本的に上記3つ(血液検査、心電図、胸部レントゲン)で終わりなのでしょうか? どうも疑ってしまう自分がいて、どこまでの検査をどこで受けようか今、自分で調べている状況です。 確かに心理的な側面もあるかもしれないですが(パニック障害など) でも万が一本当に心臓病だったらと思おうと、あんな簡単な3つの検査で何が分かるのか?という 素人判断ですが、そう感じてしまいました。 市立病院の先生なんかは特に経験豊富で実力もあると思うので、信頼できるのでは?と思う反面、検査があまりにも簡単、短時間で済んでしまったので逆に心配です。 ちなみに現在、自分は負荷心電図、エコー、ホルター心電図は受けようと思っています。 やはり受けて納得してスッキリしたいからです。 まだ他に何か受けたほうがいいような検査はありますか? 64チャンネルCTスキャンとかめっちゃ高そうな検査もあって、でもお金掛かりそうだし・・・ どれだけの心臓の検査をすれば、とりあえず安心なのか。それが今回の質問です(*゜▽゜*) 自分ではパニック障害の可能性も感じていますが、悪魔で自分を納得させるために受けたほうがいいと考えてるのです。 医学の常識的な見地からの適正な検査を教えて欲しいです。

  • 心臓血管造影検査(造影剤)について、教えて下さい。

    母の検査について、お尋ね致します。 狭心症の疑いがあり、心臓血管造影検査をすすめられているのですが、重度のヨードアレルギーがあり、躊躇しております。 昭和40年頃、胆石の検査の為、造影検査を受けたところ、ヨード剤注入後、瞬く間に全身に碁石の様なじんましんが出現、即検査は中止になり、その後、ヨード剤による全身のじんましんの治療の為、2、3ケ月の入院を余儀なくされました。それ以来、一切造影検査は受けておりません。この様な状態ですので、ヨード剤の改良が進み、不純物が少なくなったとはいえ、副作用が大変心配です。 最近、ヨードアレルギー患者でも受けられる、マルチスライスCTによる、心臓ドックがあると聞きました。その検査では、イオパミロンという造影剤を使用するらしいのですが、重度のヨードアレルギーがある者でも、このイオパミロンの使用が可能かどうか、素人の私どもには、その判断が出来かねます。 イオパミロンというものは、どの様な薬なのでしょうか?ヨードアレルギーの者でも、これなら副作用なく、安全に使用出来るのでしょうか? お医者様のご意見で、昔と今とでは、ヨード剤の質が違うので、使用出来るのではないか…とのご意見もあるのですが、逆に、アレルギーがある場合、どんなに改良が進んでも、使用は不可、禁忌である…とのご意見もあり、どうしたらよいものかと、悩んでおります。重度のヨードアレルギーであっても、安全に使用出来る造影剤、もしくは、造影剤不使用で出来る心臓血管検査法や、それらを受けられる医療機関等が(大阪近辺等で)ございましたら、お教え頂ければ、大変嬉しく存じます。良いアドバイス、どうか宜しくお願い致します。

  • 微小血管狭心症について

    奈良県在住です。 68歳の母が何年前からか胸に違和感があり、 最近新聞に載っていたらしいのですが微小血管狭心症とまったく症状が似てるとの事です。 この病気はまだ浸透してる病名ではないらしく、わかる先生が少ないとこと。 奈良県内で診て貰える病院はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 心臓カテーテル検査の危険性は?

    今年の1月3日の午前0時30分頃に胸から背中にかけて圧迫感を覚えました。喉も締め付けられるような感じになりました。症状はせいぜい5分以内で治まりました。 昨日、病院で検査をした結果、このまま放っておくと狭心症の恐れがあると言われました。 手首から管を挿し込んで心臓まで送り、造影剤を流し込んで心臓の血管を写真に撮る検査(心臓カテーテル検査?)をする必要があると言われました。 その際、検査に当たり家族の方に同意書を書いてもらう必要があると言われました。 以前に何か心臓疾患のあった方だとこの検査をした結果悪影響が出る可能性があるそうです。私の場合は、そんなことはないので心配はないと思いますが、一応規則なので家族の同意書をもらう必要があるとのことらしいです。 そのときは納得したのですが、なにやら今になって「本当に大丈夫なのかな。危険性はないのかな」と少し心配です。 この検査を受けられた方、この検査のことを知っている方がおられましたらアドバイスをいただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 心臓の痛み

    18才です。 小学校の頃から心臓らへんに押し潰されるような強い痛みが 出始めました。 息をするのにも辛くて、腕に力を入れても 痛みが出てました。 当時はなにも考えずそのまま過ごしていましたが その症状がまったく治りません。 そして、高校2年の時膝の半月板の手術後の検査に 札幌の病院にいったところ 膝より肩や肘の方が問題だね、と言われ その時はあまり詳しく聞いてなかったのですが 地元の病院に紹介状を書いとくから 心臓血管外科に行ってくださいと言われました。 なんともないと思ってずっと 今まで紹介状を書いてもらったにも関わらず 一回も心臓血管外科に受診しませんでした。 去年のGWの時に突然扁桃腺???甲状腺???が 腫れ始めて高熱が出て体もすごく辛いという状況が続き 熱が下がり、治ったかなと思ってたところ その2、3日後にはまた、同じ症状でという感じで、なかなか なおらない状況でした。 今は落ち着きましたがまだ、喉の腫れは残っています。 そして、その時から 元々風邪を引きやすい体だったのですが さほど寒くない外で15分くらい居るだけで その夜に熱を出したりと かなり病弱になりました。 今も心臓の付近の痛みが治りません。 ペースは1週間に一回、多くて二回程度です。 胸の間だったり心臓の近く、右胸などが その時によって痛みの位置がさほど変わりませんが 少々ずれます。 痛みは、押し潰されるような痛み、えぐられるような痛みがあります。 最近はアトピーのような症状が手の甲、足の甲のみにでるようになりました。 風邪の症状で病院にかかったときも 軽く相談したのですが若いから狭心症はないと思うと言われました。 とくに、なにも調べることはなく終わりました。 自分でも色々調べてみたりしたのですが やはり、狭心症など大きい病気のことしか のっていませんでした。 なんともないとは思うのですが心配なところもあります。 どんな小さなことでもいいのでお願いします。 長文、説明下手で、すいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう