• 締切済み

お小水の間隔が短くて困っています。

53歳の男性ですが、最近お小水をする間隔が短くなってきてしまいました。 しっかりお小水は出来ますし、残尿管は有りません。 2時間くらいで出たくなってしまいます。 コンサートへ行った時などこまりますのあで、3~4時間我慢出来るようにするにはどうしたら良いでしょうか? あるいは、お小水が出なくてすむ方法は有るでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • jun0422
  • ベストアンサー率52% (102/193)
回答No.2

頻尿の原因は色々あります。 糖尿とかも頻尿になります。 残尿感はないとのことですが、年齢からは前立腺肥大が疑われますが。 泌尿器科へ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 病院を受診してください。今は頻尿に悩む人は多く、お薬で簡単に解決出来たりします。膀胱の筋肉を緩めて、大きくし尿をたくさんためるようにするようです。  持病がおありですと、飲めない場合があるようですけどね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ◎小便の間隔を長くしたく思います。

    ◎中年の男性ですが、小便の間隔が一時間~一時間半ほどで困っています。この間隔を長くす方法をお教えいただきたく思います。なを量は少ないですが、小便は気持ち良くでますし、尿漏れや残尿感は有りません。体に他のトラブルが有るので、色々な薬を飲んでいます。因みに夜間は無い時がほとんどで、有っても1回だけです。

  • 尿道に管を入れお小水を出しています

    入院中のお姑さんが膀胱が悪くなって管を入れてお小水を出し袋にためています。 先生からは退院してもすっと同じことをしてくださいと言われました。管を入れておくと細菌感染があると聞きました。家でも管を入れて生活を普通にできるのでしょうか?それとも今の病院の治療が終わったとき転院をしたほうがよいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • お小水の事です・・・

    (おしっこ、というのをお許しください) 普段「あ、おしっこ」とトイレに行くと「シャーッ」と思わずブルッとしてしまう感じで出るんですが、トイレに行けない状況で我慢ガマンして、やっと出す時って「チョロロ~」だったりします。 何だか「排泄の快感」を損した気分にもなります。 そんな経験はありますか? また、お小水はどこに行ってしまうんでしょう。 排泄されるべきものですよね。身体に戻ってしまうんでしょうか。 こんな事は私だけでしょうか。

  • ミルクの間隔について

    1ヶ月半の女の子です。今は完全ミルクです。 100~140くらい飲むのですが、昼間のミルクの間隔がまちまちなんです。うちのベビは途中で眠ってしまい80~90しか飲まないと思ったら1時間半くらいして大泣きしてミルクを欲しがります。ミルクは3時間空けたほうがいいと聞いていますが、大泣きするのでまたミルクをあげてしまいます。だんだんと間隔がおかしくなってしまうので、なにかいい方法はありませんか? 間隔が狭い場合、ミルクはどれくらいあげればいいのでしょうか? 逆に夜は11時頃、しっかり14O飲んで6時くらいまで起きません。 あと、最近泣き声がかすれてるのですが、風邪なのでしょうか?鼻水は垂れたりしてませんが、鼻をブヒブヒ鳴らしています。

  • 尿と便の間隔

    私は最近まで、背骨の骨折で入院しており、 ずっと寝たきりでおりました。 その間、尿をするのに、管を入れてやっておりました。 歩けるようになってもう一ヶ月ほど経つのですが、 なんだか以前と比べて、もよおす間隔が 近くなったように感じるのですが 管を入れていたことと関係があるのでしょうか? また、この感覚は、戻ってゆく物なのでしょうか?  それから、私は20代前半なのですが、 普通、尿や便の間隔というか、 もよおすことは、食べたり飲んだりしてから どのくらい経つと感じてくる物なのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 授乳間隔が短くて・・・

    2ヵ月半の男児(第1子)の授乳間隔(1時間半)が短くて困っています。 帝王切開で出産したためか、出産後1ヶ月ぐらいは母乳が少ししか出ずにミルクを足していました。 2ヶ月に入っても「まだ足りてないかも」という不安から混合でミルクを足していたら、満2ヶ月で体重が産まれた時の2倍になってしまい、すぐに母乳のみに切り替えました。 今では目に見えて母乳がかなりでるようになり、ミルクをやめたせいか体重の急激な増加は落ち着きましたが、夜中はきっちり1時間半で起きてしまいます。 母乳はまだまだ出ているのに寝てしまったり、飲むのを止めてきげんよく遊びだしたりで、本人はペースが出来ているので問題無さそうなのですが、私自身睡眠時間がとれず、家事や食事をするのも一苦労な状態です。 なんとか授乳間隔を空けようと、おなかがすいて泣いてもおっぱいをあげるのをガマンさせてみたりしましたが、ひきつけを起こしそうな勢いで泣くのでかわいそうになってしまって、早々に挫折しました。 なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。

  • 授乳間隔など…どうしたらいい??

    悩んでいるので相談に乗ってください(;_;)現在6.2キロで標準、もうすぐ4ヵ月の女の子です☆ 完母を目指し中の混合でミルクは1日計80~140CCです。今までは350CC位で徐々にここまで減りましたがここからが中々変わりません…(ノ_<。)よく100CC位なら完母でいけると言いますがミルクなしでは大泣きで寝てもらえず…(ミルクを足していても夜中2.3時に授乳で起きます) 昼過ぎまでは100CCは飲めているようですが寝たりしても夕方から30CC位なんです(><) そして授乳間隔が中々あきません(-_-;)1.5時間位です。寝たりするのでそれで時間があいたりしますが…。 病院の先生に間隔があかないというと泣かせていいよと言われ、小児科の先生には沢山ミルク作って飲みたいだけ飲ませてみて、そーすれば間隔もあいてオッパイもたまるからと言われました。 そうしたら母乳量が減った気がします(;_;)授乳間隔をあけなくてはいけない理由とは何なのでしょうか?? 母乳量が増える方法や授乳間隔をあける方法などなど授乳に関してアドバイスお願いします(;_;)

  • 授乳間隔が短い時

    授乳間隔が短い時 毎回お世話になってます。 今回は授乳について質問させてもらいます。 2ヶ月の男の子を完母で育ててますがそんなに出てるようには感じません。 授乳間隔が三時間や四時間の時はおっばいが出てる気はするんですが、間隔が二時間くらいの時はほとんどおっぱいが出ていません。吸ってる感じが全くありません。最初の数秒だけ出てる感じです。 皆さんは授乳間隔が一時間や二時間と短い時はどれくらいの量が出ていますか?少ないですか? また、出てる気がしない時、おっばいが出てなくてもそのまま吸わせ続けますか?そしてそのあとはミルクを足しますか? 二時間くらい経ってて、たいして量が出ないのはやっぱり母乳量が少ないからでしょうか? ちなみにスケールしたら三時間くらいの時は80~100くらい出ます。 しかも、ちょっと前は三時間くらい間隔が開いてたのに最近は、一時間や二時間で泣いておきます。 量が足りないからでしょうか。 寝るときは四時間五時間近く寝ます。 皆さんの意見聞かせて下さい。

  • 5ヶ月の赤ちゃん、ミルクの間隔短いですか?

    生後五ヶ月の赤ちゃんのミルクについてアドバイスお願いします。 出生時3300g、現在8.5kgあります。 体重が多目のこともあり、ミルクの量・間隔に悩んでいます。 3ヶ月の頃は一回200mlで4時間間隔でした。 4ヶ月に入り、ミルクをほしがる間隔が短くなったので3時間おきに200mlずつミルクを上げていました。 4ヶ月検診で、少し体重が多いので間隔を空けてくださいと医師に言われたため、頑張って間隔をあけようとしましたが、あやしたりいろいろ試みても、涙を流しミルクを欲しがるため、現在はほぼ3時間間隔になっています。 ただ、一回量は180mlで何とか足りているようなので(飲んだあと指しゃぶりをするので、もう少し飲みたいのかなと思いますが、泣くことはないので追加はしていません。) 夜20時~8時までしっかり寝る子なので、ミルクの間隔は8時、11時、14時、17時、20時と時間はほぼ決まっています。 夜もたくさん寝るうえ、ミルクも3時間おきが続くと、どんどん体重が増えるのではと不安です・・・ ミルクの場合、そろそろ4時間間隔でも良い子もいるようですが、このままでよいのか、アドバイスお願いします。

  • 不規則な間隔の陣痛について

    不規則な間隔の陣痛について 予定日から5日遅れている初妊婦です。 昨日の夜から5分おき7分おき10分おきなど、 一回一回の間隔が不規則な陣痛が12時間程続いています。 本などには、本陣痛はぴったり○分間隔でくるものだとあります。 本当にぴったり10分や5分間隔でくるものなのでしょうか? このまま待っていればきちんとした陣痛がくるのか不安になり、 質問しました。 同じような経験をされた方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 あと、10分間隔の陣痛の痛さはどのくらいでしょうか。 どこまで家で我慢したらいいのか分からず困っていますので、 こちらも教えていただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのメッシュwifiを接続しようとする際の手順が不明です
  • 現在使用中の機器がモデムとルーターが一体型のため、接続方法が異なるかもしれません
  • エレコムのWMC-C2533GST-Wを2階で使用するためのwifi接続手順について教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう