• 締切済み

第二子出産、里帰りか迷っています

第二子を妊娠中(7w)です。 出産時、上の子は1歳7ヶ月になっています。 上の子は自宅近くの産院で立会い出産しました。 産後は母が1週間程手伝いに来てくれました。 一人目は夫婦で何とかなったのですが問題は今回です。 実母は里帰りを薦めています。 一人目の時も里帰りを希望されましたが私が断りました。 ですので今回は里帰りして欲しい気持ちが強いようです。 里帰りだったら陣痛時も上の子は両親が見れるし 産後も家事をしなくていいので母体が楽だと母は言います。 こっちで産めば上の子の散歩も自分達が行ってあげられると 言っています。 ただ実家は車で4時間離れています。 なかなか主人が会いに来られない距離です。 主人の仕事の都合で家族が3ヶ月離れ離れになる事に不安を感じます。 私の気持ちはこっちで産みたいです。 しかし、陣痛時・入院中、上の子をどうするかという問題と 産後に上の子の散歩が行けないこと等を考えると里帰りした方が 良いのかと思ったりします。 私と同じように悩まれた方で 里帰りされた方、されなかった方の感想、アドバイスを お聞きしたいです。よろしくおねがいします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • nyawawan
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.3

問題点は出産時の上の子をどうするかと散歩のようですが、ご主人のお仕事がある程度の休暇等の融通が利くならなんとかなると思います。 例えば、妊娠後期に入ったくらいから保育園(認可無認可)に入園させるとか。私は保育園プラス主人の協力で、他の手助けは無しで出産を終えました。 出産を理由として認可保育園に申し込むことも可能でしょうし、時間の融通を利かせたければ無認可にするのも良いと思います。 お二人目と言うことで、多くは陣痛→出産までの流れが速いと思いますので、陣痛がくればすぐご主人に連絡して保育園お迎えの手配をしてもらい、質問者様はすぐ病院へ行くとか。保育園から帰ってきたあと陣痛がきたなら、近所の友達にその時のことを頼んでおくのも良いです。最悪ご主人が来るまで一緒に病院に連れて行くという手もあります。 入院中は保育園の送迎をご主人にしてもらって、ご主人の休暇日が重なるようなら病院に面会に来てもらうのも可能だと思います。 もしくは上の子と一緒に入院できる病院で出産するのもありだと思います。だけど、1歳児と一緒だと相当つらいと思うのであまりオススメは出来ないです・・・。あとベビーシッターさんという手もありますが、お金がとてもかかるのが難点ですね。 上の子の散歩ですが、これも保育園に行っていれば問題ないと思います。十分運動も遊びもさせてあげられると思います。産後1週間ほどは保育園の送迎がつらいので、ご主人かファミリーサポートさんベビーシッターさんや近所の友達などにしてもらえるとありがたいかも。 10日ほど経てば、送迎くらいはママさんも何とか出来ます。 私は保育園にずっと通わせているので、保育園に「陣痛が来てしまったら主人が迎えに来るまで預かっていて下さい」とお願いしてました。夕方3時くらいに入院することになったので、主人には夜7時までに迎えに行くように連絡し、保育園にも連絡しました。 そのまま自分は入院して、夜9時に出産しました。主人に電話して産む20分前に来て貰って、上の子共々立会いしました。よく状況がわからないながらも「おかーしゃん、がんばれー」とベッドの上を飛び跳ねてました(笑) そのまま主人と子どもには家に帰ってもらい、4日後に退院するまで一度も会いませんでした。その代わり友達にいっぱい来てもらいました。 産後は10日目から保育園へ送迎してました。出産時にトラブルがなければ、母体にもそう負担はかからないと思います。赤ちゃんにはちょっと可哀相でしたが。 二人目も前回のようにお母様に1週間ほど来て頂けると良いですね。 上の子の散歩ですが、個人的には「1か月くらい外に出さなくたって、特に影響は無い」と思います。産後すぐは保育園に連れて行くのが邪魔くさくなって時々休ませたりしてましたが、普段はお外大好きっ子なのに、赤ちゃんがえりもあって、私のそばにぴたっとくっついて離れず黙々と家の中で遊んでました。「お外に行きたい」って全然言わなかったです・・・。 質問者様は自宅で産みたいというお気持ちが強いようですし、ご主人様のある程度の協力さえ得られれば、色々手配して頭の中でシュミレーションしておけば、なんとかなると思います。

  • piyoko55
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.2

昨年10月、上の子が2歳半の時に第二子を出産しました。 現在沖縄在住のため、実家までは飛行機(1時間半)でしか帰れません。 上の子の時も下の子のときも 実家の母からは里帰りを勧められましたが、 質問者様同様、実家が遠いため主人と3ヶ月くらい 離ればなれになってしまうのがイヤで里帰りはしませんでした。 私の場合は、退院してから3週間、実家の母に来て貰って 家事と上の子をみて貰っていました。 入院している間は、主人になるべく仕事を休んで貰って 上の子と一緒に過ごして貰うようにお願いしました。 私も陣痛が起こったとき、上の子をどうしよう・・・と ずっと心配に思っていたので おしるしが来た次点で、もうすぐ陣痛が始まるかも! だからすぐに帰ってきて!と電話をして、 すぐに帰ってきて貰ったので、ちょうど家に着いた頃 陣痛が始まったので良かったです。 私の場合は、上の子のときもおしるしからすぐに陣痛に なったということもあり、そういう風にして正解でしたが 出産の始まりは人それぞれなので 質問者様がどうなるかわかりませんよね。 少しでの異変を感じたら、旦那様に連絡して帰って貰うとか 早めに病院に一緒に連れて行っておくとかしておいたらいいかもしれません。 私の場合は、出産時は母親にいてもらうより 主人にいて貰いたい!っていう気持ちの方が強かったので 里帰りはしませんでしたが、 質問者様も不安はあると思いますが、 質問者様にとって良い決断ができますようにお祈りしております。 上のお子さんも気がかりでしょうが、 何より質問者様が安心してご出産できることが一番ですよ。 無事にご出産されますように・・・。

回答No.1

こんにちは。 私も第二子の妊娠中、15Wです。上の子は出産時に2歳半になっています。実家は車で2時間半離れています。 私は第一子のときは、自宅近くで出産して退院後実家に帰り、一ヶ月検診の直前に自宅に戻ってきました。 なので、今回も同様にする予定です。 私も出産のときは主人に出来る限り一緒にいて欲しい気持ちがあるのと、自宅の方が実家よりも交通の便が良い所にある等の理由からです。 それに、産前は上の子を追いかけまわして運動して、産後は庭のある実家で勝手に遊ばせよう、という狙いもあります。 産前・入院中・産後に実家から戻った後は、近所の認可外保育園を利用する予定です。(私の住んでいるところは産前産後計5ヶ月は保育料の補助金が出ます) ちょっと心配なのは、主人がいないときに陣痛がきたとき、上の子をどうしよう…ということです。 ま、何とかなるという気持ちが大半ですが、上の子のお陰で出来た近所のママ友さんに、主人が迎えに行くまでの数時間でも預かってもらえたら良いなと思い、今後お願いしていくつもりです。 質問者様の実家までは4時間かかるとなると、週末にご主人が会いに来るというのは大変かも知れませんね。その不安はぬぐえないかもしれませんが、産後の数週間だったらちょっとは気分が楽になりませんか? 質問者様がベストな答えが決まり、無事な出産が迎えられますように。 子育てしながらの妊婦生活は大変ですが、お互いに頑張りましょうね。

関連するQ&A

  • 二人目妊娠中です。里帰り出産しなかった方いらっしゃいますか?

    二人目妊娠中のものです。 上の子は予定日ごろは3歳にもうすぐなるところです 実家はペットの毛だらけなので里帰りしないほうが良いかと思ってたのですが、最近、不安になってきて。。 まず主人がいないときに陣痛が来た場合、上の子を連れて病院にいけるかどうかです。 病院までは近く、タクシーで行こうと思っていて、距離的には問題ないですが、言うことを聞いてくれるかなとか。 産後、母が手伝いにこれなかった場合は大丈夫かなあとか… 今、妊娠18週くらいで、予定日は8月です。 もうすぐ病院の申し込みです。 一人目のときは里帰りせず、産後は母に2~3日手伝いに来てもらったので今回も大丈夫だろうと思っていたのですが、今回は上の子もいるし、いまさら不安になってきました。 一人目の分娩時間が経産婦並に早く、二人目はもっと早くなる可能性があるらしく、陣痛が始まったらすぐ病院に行ったほうがいいようなのです。 どなたか、二人以上出産された方で、里帰りしなかった方いらっしゃたら、お話を聞かせていただけませんか?

  • 2人目以降の里帰り出産について

    2人目以降の里帰り出産について教えてください。 私は実家が遠方なのですが、1人目出産時は里帰り出産せず、 産後は実母に手伝いに来てもらい、夫も協力してくれたので 問題なく産後は過ごせました。 そのうち2人目を考えているのですが、産後は上の子の相手をする人がいると助かるので、 できれば里帰り出産をしたいと考えています。 ただ、上の子が幼稚園や保育園に通園している場合、里帰り出産すると 幼稚園や保育園を長期で休ませることになると思うのですが、 就学しているお子さんが既にいて、2人目以降出産された方は、 どのようにされているのでしょうか?

  • 3人目出産で里帰りしなかった方、教えて下さい。

    もうすぐ3人目出産します。 二人目までは里帰りが出来たのですが、今回は母が仕事を始め内容がハードなので家で産後過ごすことになりました。 同じ様な方いらっしゃいましたら、何か私にアドバイスをいただきたいと思いここに質問致しました。 2月に出産で上の子は来年から幼稚園に通います。 なので産後は3人家でみることになります。 私的には、生協等を使って上手くやっていきたいと思っています。 ですが正直、不安です。 先輩ママさんどうか、アドバイスをお願いします!

  • 里帰り出産するか迷っています

    第2子を妊娠中で、12月初旬に出産予定です。 途中で病院を変わるのが嫌だったので、もともと里帰り出産は考えていなかったのですが(1人目もしていません)、今通っている病院が分娩をやっていないことを今日知らされたので(早く言ってよ!という感じです・・)出産する病院を探さなくてはならなくなりました。 そこで「どうせ転院するなら里帰りも有りかな・・」と思い始めているのですが、色々心配なこともあり迷っています。 いちばん心配なのは主人を置いて3ヶ月も留守にするということです。 (交通手段が飛行機なので、産前2ヶ月+産後1ヶ月) 一応身の回りのことは自分でできる人だし、昼・夕食とも社員食堂を利用できるのですが、普段家事は全部私がやっているので、その分主人への負担が大きくなってしまうのではないかと思っています。 また、その間上の子に会えないので寂しい思いをさせてしまいそう(夫にも子どもにも)です。 里帰りしなくても実家の母が手伝いにきてくれることにはなっているので、なんの心配もありません。 でも母に今回の話をしたところ、「帰ってきてくれるなら私もその方が楽だわ~」と言われ、母の体力・メンタル面を考えると帰ったほうがいいのかなとも思っています。 実家が遠方で里帰りされた方、その間のご主人はどうされていたのでしょうか。 「帰ってよかった」 「夫のためには帰らないほうがよかった」 等、感想など聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 里帰り出産するかどうか迷っています

    皆さんこんにちは。 現在妊娠16週で、まだ先の話ですが里帰り出産するかどうか とても迷っています。 主人はサービス業なので、朝から夜中までの長い拘束時間で 帰りはいつも夜中ですのでやはり産後の事を考えると 里帰り出産をした方がいいのではないかと考えています。 母は、里帰り出産を楽しみにしてるとは言ってくれるのですが、 しかし、母は午前中はパートに出ており、 そして、そもそも母は家事が好きではなくあまり自分からテキパキと動くタイプの人ではなく、 更年期もあって機嫌の良い時と悪い時の差が激しく、 機嫌が悪い時はなんにもしてくれなさそうなんです。。。 食事程度は作ってくれると思いますが、結局はその他全て自分で やらなくてはいけなそうだな、、、という予感がしています。 あと、機嫌が悪い時は口も聞かなくなる母なので、 腹ただしく思ったり、いつもそんな母の機嫌を取って気疲れしたり、そばにいるといつもこっちまで気が滅入ってくるので、 臨月、産後と穏やかな気持ちで過ごしたいのにそんな母と一緒に 生活する事は精神衛生上よくないかな。。。と不安になったり。。。 それなら気を使わない夫のそばで産んだ方がいいのかなと思ったり しています。 それでも出産経験のある友達に相談すると、 「いくらなんにもしてくれないお母さんだとしても、里帰り出産をして 産後を実家で過ごす方が絶対いいと思う」という意見を貰いました。 どうしたらいいものか、とても迷っています。 どんな事でもいいので皆様のいろいろなご意見や経験談をお聞かせ頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 二人目出産を里帰りしなかった方いらっしゃいますか?

    現在第二子を妊娠中です。7月出産予定です。 1人目は今2歳で出産の頃は2歳半です。 私の実家も主人の実家も新幹線で4時間のところにあり、周りには親戚はいません。ですので1人目の時は里帰り出産をしました。 今回もそのつもりだったのですが、11月頃につわりがひどくて入院ギリギリになったため、上の子を連れて実家に帰りました。入院になってしまうと上の子を見てくれる人がいないからです。 結局年末年始にまでかかってしまったので2ヶ月近く、母には私と子供の面倒を見てもらったのですが、1ヶ月過ぎた頃から「胃が痛い」「自分の時間がない」「1人になりたい」とよく言われるようになりました。 私もつわりのピーク時以外はなるべく子供を連れて出たり、通院も子供を連れて行ったりしていたのですがやはり母には負担が大きかったようで…。年末年始に子供に会いにきた主人にも冷たい対応をとったりと、かなり切羽詰まっていたようなのでつわりが収まってはいないのですが早めに帰ってきました。 今回は本当にお世話になってありがたいと思っているのですが、また今度の里帰り出産のときが不安です。今回より滞在が長くなると思うし、子供も大きくなる分パワーアップしていると思うので母の負担も大きくなりそうです。なにより、母の愚痴はけっこうストレスになって私も逆に「早く帰りたい」と思うようになっていたので、産後の不安定なときに耐えられるか・・・と心配です。 ですので、できるなら二人目の出産を自宅近くの病院で里帰りせずにしようかと考えたのですが・・・。(前置きが長くなってすみません) 色々シミュレーションしてみましたが、入院中の息子の世話がどうしたものかと悩んでいます。今通院している病院は9時~17時で託児所がついているのですが主人は勤務先が遠いので朝7時前には家を出て帰るのは早くても20時です。なので病院の託児所が始まるまでと終わってからの数時間を見てもらう人が必要なんですが、周りのママ友も同じ時期に二人目出産だったりして頼れる人がいません。 また、退院後も前回は母に頼っていたので今回二人の世話を十分にできるのか不安もあります・・・(甘えだと思うのですが) もしこの問題がクリアできれば里帰り出産しない方向も考えてみたいと思っています。二人目、三人目を里帰り出産しなかったかた、色々アドバイスください。

  • 「里帰り出産」か「出産退院時に里帰り」か・・・?

    過去の質問検索で「産後に実家で育児に専念できる事」はとてもいいようで、私も産後は実家に帰ろうと思うのですが… 「途中で病院を変える事」と「主人と離れて暮らす事」に不安があります。 例えば自宅で過ごし、出産・退院と同時に実家に帰るのは、どうでしょうか? 自宅と実家は、車でも電車でも1時間半位の距離です。 けれどその点でも不安な事があります。 陣痛時にひとりきりだった場合、病院まで無事に行けるでしょうか? 近所に知人などは全くいません。 また実母に、主産間近だけ付き添いにきてもらう事も無理です。 主人はやさしい人なので、出産までは主人のそばにいたいと思うのですが…。 出産間近にひとりで家に居るのか、と思うとそれもとても不安です。 通常の里帰り出産にするか、退院と同時に実家に帰るか・・・? 経験者の皆さんは、どちらがいいと思われますか? やはり、出産前にひとりきりという状態は、出来れば避けたほうがいいでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが…、よろしくお願いします。

  • 里帰り出産と帰る時期

    今回2人目出産の者です。 仕事の関係で主人と緊急の連絡がつかないのと 産院がやたら遠いので里帰りをする予定ですが、 上の子の入園準備等もある為に産後は早めにこちらへ 帰ろうかと思っています。 そこで質問ですが産後は1ヶ月検診が必要ですが、 母子共に転院は出来るんでしょうか。 また新生児を車で1時間半ほど移動させても 大丈夫でしょうか(新生児シートはあります) 経験者の方ご回答下さい。よろしくお願いします。

  • 二人目の出産で里帰り。でも...

    一人目の出産で私の実家に里帰りしました。 36週になってから見ていただいたのに,快く引き受けて下さって,良い病院でした。 今二人目を妊娠中で,前回とは違う病院に見てもらっているのですが, たまたまとは思うのですが,その病院にかかっている知人はことごとく帝王切開。 最近では,子宮口が全開するまで陣痛に耐え,分娩室に入ったのに出てこない。 慌ててレントゲンを撮ったら骨盤にひっかっかってて,緊急帝王切開。 こんな話を聞いて,一人目を産んだ実家近くの病院で出産したいと考え始めてます。 でも,今回は里帰りする予定ではなかったので,出産予定がゴールデンウィークでもあるし, 産後は,主人のご両親に来てもらう話になっていました。 でも,自宅近くの今の病院は母子別室。 退院するまで新生児に祖父母はおろか実の父(主人)も触れられないそうです。 なので自宅近くの病院で出産するメリットはあまりなく(不安だし)... 里帰りしたら,やはり産後1か月くらいは新生児を移動しない方が良いのでしょうか? もし移動するなら首都高を1時間半~2時間くらい走ることになります。 私自身も主人に気を使うくらいなら,里帰りしないで済む方法を考えたいのですが, いかんせん,自宅近くの病院に不安が(T.T) どちらで産むのがよいと思いますか???

  • 里帰り出産するかずっと迷っています。

    最近妊娠が発覚し、予定日は10月末から11月頭になります。 2人目で、上の子が出産のころだと2歳4か月となり、それまで保育園に通わせながら私は仕事を続けるつもりです。 そこで、まだまだ先の話なのですが、里帰り出産(山形県)するか、 1人目のように川崎の自宅で出産するかとても迷っています。 参考までに皆さんのご意見をおうかがいしたいと思い、質問させていただきました。 山形で出産するとなると、私のストレスや負担はなくなりますが、子供にとって 慣れない環境で赤ちゃんもいて、さらに大好きな保育園にもいけずに しばらくお友達と会えないというのが大丈夫なんだろうかという心配があります。 ただ、入院中は、実家から予定している(希望している)産院も徒歩10分かからず、 病院の面会可能時間内であればいつでもこれます。 一応、一時保育を扱っている保育園もあるので、実家の母も持て余すことはないと思います。 川崎の自宅だと、病院までは家からはバスで15分くらい(30分に1本)で、徒歩だと大人の足で25分ほど かかってしまい、面会時間内となると、かなり会える時間が限られてしまいます。 上の子の時は、産後の家事などは実家の母と主人の母が2週間ずつ手伝いに来てくれました。 今回も手伝いに来てくれるとは言ってくれているのですが、そのときを思い返すと、 結局私は気を使ってしまい、ゆっくり休むことができませんでした。 ただ、上の子にとっては、自宅と保育園という慣れた環境があるため、赤ちゃんがきたり 私が入院していることでも実家にいるよりかはストレスがかからないような気もしています。 皆さんなら遠方での里帰り出産と自宅近くでの出産どちらを選びますか? ご意見お聞かせいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう