• ベストアンサー

酒について

なぜ未成年に酒を飲ますのか?死ぬ危険性があるくらいなら飲まない方がいいのではないか?教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.7

こんにちは。 僕はどういうわけか子どもの頃から酒が好きで、中学の頃隠れて料理用ワインを飲んだり、祭りの振舞酒のおこぼれ(と言っても相当な量)を頂いたりしていました。 酒好きは未だに治っていない(笑)んですが、そうやって自分から好んで酒を飲んできた人間としての意見を述べたいと思います。 成年だろうと未成年だろうと、程度の差はあってもアルコールを飲むことは出来ます。 未成年に禁止されているのは、大人に比べて限度という物が分からず、危険なほどに飲み過ぎる可能性が高いからではないかと思います。 飲み始めはアルコール独特の刺激を分かりながら飲みますが、ある程度酔いを感じるとそれに鈍感になってそれから水のようにどんどん飲み続ける人がいますね。未成年は経験が浅い分、それで調子に乗りすぎてしまいやすいから危険なのです。 しかし大人の中にもそういう危険な飲み方をする人は幾らでもいて、それで命を落とすことも多々あります。 大学のコンパや飲み会の席で未成年が同席することは多いし、そういうところでは大量にアルコール摂取しがちですね。それは僕もあまり賛成できませんが、飲み方さえ全員が理解していればそういう席でも大丈夫だと思います。 酒を飲むのが危ないのではなく、間違った飲み方・飲ませ方をするから危ないのです。それは未成年よりむしろ大人に対して言えることではないでしょうか。 未成年・成年に関わらず、酒の上手な飲み方という物を学校なりなんなりで指導すればそういった問題は減っていくのになぁ(笑)と僕は常々そう思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

そうですよね。本当はダメなんですよね? でも、なぜだか周りがあおって飲ませている雰囲気がありますよね。 私も、大学の新入生歓迎コンパでビールが出て、 ビックリしました。 宴が進むほどに、日本酒まで出てきて、さらにビックリ(笑) 中には、先輩の杯が受けれないのか~~~などと 迫る先輩もいて、ちょっと困ってしまいました。 どんぶりのふたみたいなもので、無理に飲まされた同級生もいて 気の毒でした。 やはり、悪い風潮とは知りながら、酒が入ると それなりに盛り上がりますから、なにかの会合などでは どうしてもアルコールが入ってしまうんでしょうね。 それにしても、アルコール中毒で生命が危険になることが わかっているんですから、飲めない人に 無理じいすることは、よくないですよね!! アメリカなんかだと、未成年に酒を販売すること自体が禁止 されていますが、日本ではいちいち調べないというか、甘いですよね。 居酒屋なんかでも、どうみても未成年の集団にも酒、出してるし。 そのへん、もっと社会がきちんとしないといけないのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2406
noname#2406
回答No.5

「なぜ未成年に酒を飲ますのか?」 そんな奴は馬鹿で世間知らずの奴です。法律違反でもあります。 「死ぬ危険性があるくらいなら飲まない方がいいのではないか?」 本人はある程度自覚してます。タバコを吸う人にも同じ質問をして下さい。 農薬漬けの野菜を食べませんか? 炭酸は体によくないと言われてますが、炭酸ジュースは飲みませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3953
noname#3953
回答No.4

このような方(参考URL)が、未だにみえるからでしょう。 現実には、飲まないわけには、いかないのです。(T_T) #2の方もおっしゃっていますが、大学教授が公認しているので、なんともなりません。  ただ、思うのですが、死に至るまで飲んでしまう方は、意外に酒には、自信を持っている方の方が多いように思います。そういった意味では、#1の方の言われることも正解なんですヨ。これ以上飲めば、死ぬかもしれない、と自覚していれば、それ以上は絶対に飲まないですしネ。  それでも、羽交い絞めにし、無理やり飲ませ、死に至らせた場合は、飲ませた方が極悪ですね。  何でかは知りませんが、日本社会は、酔っ払いには、寛大のような気がします。(T_T)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=361659
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.2

それは飲ませるものが無責任だからでしょう。 よく大学のサークルで歓迎コンパで新入生が無理やり 一気飲みさせられたりして急逝アルコール中毒で死者が出る それもどこかの医大での歓迎コンパでしたが 医大でもそうなんです、たしか教授なども同席していて 問題になって告訴されたケースもよくあります。 ようするに、のませるのは馬鹿なんです。 日本国内では20からといいながら、18歳で大学や社会で公然と上司先輩が 新入生に飲ませますし、まあ本人たちも高校を出れば公然と飲み屋でも居酒屋でも通いますしね、まあ本人が好きでやって死ぬのは自己責任でしょうから かなわないともいますよ。 ただ、無理に飲ます人はたしか問題が起きた場合起訴されることはうけあいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.3

それは飲ませるものが無責任だからでしょう。 よく大学のサークルで歓迎コンパで新入生が無理やり 一気飲みさせられたりして急逝アルコール中毒で死者が出る それもどこかの医大での歓迎コンパでしたが 医大でもそうなんです、たしか教授なども同席していて 問題になって告訴されたケースもよくあります。 ようするに、のませるのは馬鹿なんです。 日本国内では20からといいながら、18歳で大学や社会で公然と上司先輩が 新入生に飲ませますし、まあ本人たちも高校を出れば公然と飲み屋でも居酒屋でも通いますしね、まあ本人が好きでやって死ぬのは自己責任でしょうから かなわないともいますよ。 ただ、無理に飲ます人はたしか問題が起きた場合起訴されることはうけあいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e33
  • ベストアンサー率10% (25/241)
回答No.1

そんなの決まってるじゃないですか 別にダイジョブだろうって思うからですよ 交通事故にしたって 初めから事故るとわかってて事故を起こす人なんかいないでしょ 結局は根拠の無い自信が原因じゃないかと もちろん根拠はあるなけどね、本当は。 例えば経験

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒について

    未成年の人はお酒を飲んではいけないと言いますが、 未成年のときにお酒を飲むとどんな影響があるのでしょうか?

  • 間違って酒を飲んでしまった

    昨日、机の上にあるコップに入った飲み物を、 カルピスだとおもい飲んでしまいました。 味が違ったので一口でやめましたが、 あとで酒(サワー?)と知り、水分をすこし大目に取って12時ごろ寝ました。 次の日の朝、睡眠不足か酒のせいかはわかりませんが、 めまいと少し吐き気がしました。 未成年の飲酒の危険性はわかっていますが、 1口程度でも症状は出るものなんでしょうか? 心配なので質問しました。 回答お願いします

  • 未成年の彼がお酒のみます

    後、1年待てば成人になる彼… 待てないと言ってお酒を飲んでいました。 私的に未成年だから飲んで欲しくないです… 私が未成年はあまりお酒飲んじゃいけないと言うと、彼はしばらくお酒を飲まない変わり、お店に入る単にお酒を買おうとします… 私は彼が大好きなので、健康でいて欲しいので困ってます。 ちなみに、成人になればちょっとはお酒飲んでもいいのですが、まだ、未成年なので我慢して欲しいです… この考えは、良くないですか? 色んな人の意見が欲しいです… お願い致します><

  • 初めてのお酒は?

    自分はまだ未成年なんで・・・ですが 初めてお酒を飲んだときどうでしたか? 1)何をどれだけ飲みましたか? 2)どう感じましたか?おいしかったですか? 3)今はどう感じますか?

  • 酒販売について

    レジをしてるものです。 最近あった事なんですが、未成年っぽい方がお酒を持ってきて、年齢確認したところ身分証明書が無いと言うことでお酒を販売せずに他の商品だけお売りしました。そこまでは良かったのですが、近くに保護者がいたようで、その方(未成年っぽい)がレジを終えたあとにその保護者が「私が買う」と仰ったので、その方は確実に成人していたので、お売りしました。 この場合売った側には何か問題があるでしょうか?ちなみにお金は未成年っぽい方が保護者の方に渡して保護者の方が支払っています。

  • 煙草と酒

    酒も煙草も20歳以下禁止ですよね。 しかし、未成年でも飲酒、喫煙してる人はたくさんいると思います。 しかし、友達に言うと酒飲んだことあるというより煙草すったことあるといったほうが相手のリアクションがオーバーになります。 どちらも未成年禁止なのにその差はなんなんでしょうか? それとも僕の近くだけなんでしょうか。。

  • タバコやお酒の販売について質問です

     よくタバコやお酒を未成年者に販売することが問題になりますが、未成年者が酒やタバコの販売を行うことは法的にはどのように解釈されるのでしょうか?酒を所有するだけなら問題ない事までは解りましたが、販売についてまではよく解りません。どなたか詳しい方や実際に販売を行っている未成年の方などいましたら回答お願いいたします。

  • 高校生の彼女がお酒を呑んでる

    僕はお酒を呑む女性が苦手で好きではありません。 成年になり会社の付き合い程度だけならば許せるのですがお酒が大好きでいつも呑みたい、という女性は本当に苦手です。 この前付き合ってる彼女がお酒を呑んでることが分かりました。 呑んでることが悪いことと思わずに、高3で未成年なのにです。 それに「早く二十歳なってもっとお酒を呑みたい、でも大学生になったら未成年でも普通にガブガブ呑むと思う!」と言っていてとても残念でした。 この事を知ってから前まで大好きでしたがスーッと彼女に対する気持ちが覚めていきました。 でも、じゃあ別れたら?と言われたら嫌です。覚めてもまだ好きな気持ちはあるので。 ずっとモヤモヤしてる感じがしていて気持ち悪いです。 どうするべきでしょうか? 僕は彼女がお酒呑むことで何が一番嫌かと言うと、 大学になり新歓とかでお酒を呑まされて、酔った勢いで変な男に引っかからないかとか、酔わされて変なことされないか。それがとても心配です。 大学の進路もバラバラで、彼女はとにかく断るのが苦手な子なので余計に。 大学になれば別れるとかそんな回答は辞めて下さい。 アドバイスをお願いします。

  • 酒を飲んですぐ・・

    こんにちわ 私はお酒を飲んだ5秒後くらいですぐ (下品で申し訳ないのですが)股間に来ます。 これって普通なのですか? お酒大好きなので、危険なようならお酒を控えるか 病院に行こうかと思ってるのですが・・・

  • 初めて飲んだお酒は何ですか?

    こんにちは 質問 私は子供のころ、父の晩酌に付き合わされて、未成年にもかかわらず ビールを飲まされていました(>_<) みなさんが、初めて飲んだお酒は何ですか?

専門家に質問してみよう