• ベストアンサー

テレビに出力すると緑がかってしまいます・・・

OS XP M/B ASROCK“AM2NF3ーVSTA” CPU“Athlon64X2 4000+” AGPカード“ASUS A9250” メモリ 2GB ビデオカードからコンポジットケーブルでテレビに出力し映像を見ると全体的に緑がかってしまいます・・・。 同じ映像でも綺麗に出る時もあるのですが・・・ メモリ関連でしょうか? 解決方法を知っているかたいらしたらお教えください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.1

しょせんコンポジットだからねぇ^^; 信号を混ぜる⇒混じってる信号を綺麗に 分離する  が上手く出来てないだけだと思うが…。

関連するQ&A

  • マザーボードの温度と映像出力

    まずマザーボードの温度についてお聞きしたいのですが ASRock P67 Pro3を使っております 画像を見てもらいたいのですが特別温度がすごく高いってわけではないですが ひとつだけ高い温度のがあります。これは一体どこの部分なのでしょうか? そして映像の出力について このASRock P67 Pro3は、映像出力端子がありません CPUはI7-2600kで、グラフィック機能はあるのですが、 グラフィックカード以外で 映像を出力する方法ってあるのでしょうか?

  • CPU交換→なぜかビデオボードから映像出力せず

    CPUを交換しましたが、なぜか直後からビデオカードから映像出力されません。どこから調査したほうがいいのかいただければと思います。 OS WindowsXP M2NPV-MX NVIDIA Geforce6100 NVIDIA Geforce7600GS(256MB) Athlon64X2 3800+ メモリー 2G Hitachi HDP725050GLA360 →CPUはAthlon64X2 5600に交換。 交換直後からモニターが移らず、音だけはウィンドウズがたちがる音がしたので、映像周りだなと思い、ビデオカードを抜いてオンボードの出力をモニターにつないだところきちんと出力されます。 まったく検討つかず、とりあえずのCMOSクリアしましたが、変わらず。 ちなみにビデオはASUS EN7600GS です。

  • マザーのテレビ出力端子の使い方を教えて下さい

    マザー(NF94-270)に、HDTVOUTという端子があり、テレビに出力したいのですが、あいにく、ケーブルがありません。そこで自作したいのですが、S端子なのか、コンポーネントなのか、コンポジットなのかよく分からないし、ケーブル側のピンアサインも良く分かりません。 図のように、マザー側は9ピンで、おそらくプラス端子が、緑・赤・青ピンの3つ、マイナス端子が、2つGNDピンであると思います。これらのピンから、どのような端子として、また、どのように結線して出力すればいいのでしょうか?

  • S端子でつないでTVに出力したい

    構成はこのような物です。 CPU Athlon64+3000 M/B GIGABYTE GA-K8NF-9 メモリ 512*2 VGA MSI RX600PRO-TD128です。 S端子に接続してTVに出力したいのですができません。設定は行っています。 ボードのコンポジット?(S端子と音の一緒になったやつ) に変換器プラグで画像用のピン端子(黄色)で繋ぐと白黒になり。 S端子で直接繋ぐと、全く映りません。 マイコンピューターのプロパティの画面以外で設定するところがあるのでしょうか。教えて下さい。

  • OSのインストールについて(ブートできない)

    AM2NF3-VSTA Athlon64 X2 4000+ メモリ512MB にて、パソコンを組んだのですが、起動は普通にできてDOSも使えましたが、CDからブートできません。このCDは、Pen3のパソコンで試したところ普通にブートできました。マニュアルには、特段かかれておらずどうすればいいかわからず困っています。ちなみにHDDはSATAのRAID使用せずです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • TV出力がへんなんです。

    ASUS AGP-V3800TVRを中古で購入したのですが、S端子、コンポジットともTV出力にするとにじんではっきり映りません 何か他に設定などが必要なのでしょうか? また、ビデオ入力が同じくS端子、コンポジット共全く出来ません ハードディスクのDMAをチェックするとの指示が出るのですが DMAをチェックしても指示もでるし、全くライブ、キャプチャーとも表示しません どなたかご存知の方がおりましたら アドバイスお願いします。

  • テレビ出力の画面が小さい

    テレビ出力ですが、表示される面積が小さいのです。 どうしたら、画面全体に表示できるでしょうか?? 使用ビデオカード:Geforce2 MX400 64MB AGP w/TVout N11-98 os:windows xp home

  • 電源容量?それともメモリ?それとも??

    自作PCを組み立てている物です。 これまでも何回か組み立てているのでそれほど素人でもないのですが、2年ぶりでもあり、つまずいてしまいました。教えてください。 今回、PentiumD 802のCPUとASROCKのマザーボード775Dual-VSTAを買ってきて、これまでつかったいたPC2100の512MBのメモリやHDDなどを流用してみました。ところが、電源をいれてもCPUのファンやAGPのビデオカードなどファンは回っているものの、HDDにもCD-ROMにも火がはりません。というわけで、BIOSも表示しません。 自分なりに原因を考えてみたんですが、 1.メモリの相性が悪い。(旧のPCでは作動するので破損はしていない) 2.電源が300Wしかなく、そのため、起動する容量もない? なのかと思ってみるのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • アナログTV出力がきれいなビデオカード

     S映像端子やコンポジットで比較的映像をきれいに出力できるビデオカードはどれでしょうか。定評のある物や体験談をお聞かせいただければと思います。  することと言えば動画や写真などを家族で見るくらいです。居間のテレビにS映像とコンポジットしかないため、HDMIなどでの出力はできません。かなりぼやけた感じになるので実用性のある物ではないと言うことは分かっていますが、解像度はVGAで十分ですし、文字がつぶれて読めないと言うことでなければ大丈夫です。よろしくお願いします。

  • aviutlの出力で画面が緑色です

    OSはビスタで『aviutl』は1.00を使用してるんですが 動画を拡張編集の所で作り、可逆圧縮で出力した所 映像が緑色で出力されました 詳細なんですが、パンドラテレビからDL(ダウンロード)した動画で 不要な部分を『aviutl』でカット&結合 それで、私はコーディックに関して詳しくは知りませんが 画質を劣化させたくない為、可逆圧縮で出力しました その後「ファイル」→「avi出力」→「ビデオ圧縮」の所で 可逆圧縮のコーディック「utVideo yuv420 BT.601(ULYO)VCM」を選択 「オーディオ圧力」を「PCM」で出力しました すると、出来上がった映像で言うと 全ての部分で緑色と言う訳じゃなく、所々が緑色なんです 例えば、全体で10分の動画に対して 1分後から2分後をカット、3分後から5分後をカットした場合 0分から1分後、2分後から3分後、6分後から最後迄と 拡張編集で見ると、3つに分かれてる様に見える訳ですが この時、残り2つは正常に映像が見れるのに 2分後から3分後の映像が緑色で出力されてる様な 感じだと言う事なんです ちなみに…出力する時に『aviutl』のメイン画面(?)に 出力時の映像が見えるんですが やはり緑色で出力される時には該当部分が緑色で表示されてる為 出力途中でも分かります この件に関しては、ネットでも調べましたが 入力するファイルの拡張子が違う等で、分かりませんでした ちなみに…画質の劣化と言う意味では 以前は無圧縮で出力が使用出来てたんですが パソコンを修理に出して、ハードディスクを交換した後 返って来てから同じコーディックや拡張機能を入れてる筈なんですが どういう訳か、無圧縮が使用出来ないため 可逆圧縮に変更しました

専門家に質問してみよう