• ベストアンサー

溶ける

屋台とかでたこ焼きをよく買うんですが ちょっと疑問に思ったことがあるので質問させてください。 おじさんが10個くらいのたこ焼きをスチロール(?)のトレイに入れてくれるのですが そのスチロールが若干溶けてるんです たぶんたこ焼きがあついからだと思うんですけど・・・ この場合, 区や市に相談することは可能でしょうか? 健康面でも心配です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

若干溶けたくらいでは問題はありません。 相談することは可能でしょうが、問題ありませんという答えが返ってくるでしょう。 安心かどうかよりも安全かどうかを大事になさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋台について。

    どのカテゴリーに登録すれば良いのかわからなかったのですが。。。 とりあえず。 よくおじさんとかがスーパーの駐車場なんかをかりてたこ焼きやタイヤキなんかの屋台をやっているのを見かけませんか?? 私はああいうのを見て、あまり売れていないような様子を見ると、 かわいそうでどうしても買ってあげたくなってしまうんです。 皆さんはどうですか?? 又、屋台経営(?)経験者の方にご質問したいのですが、夜店やお祭りはともかく、ああいったスーパーの駐車場なんかを借りて行う屋台って、実際のところ一日どれぐらいの売り上げがあるのでしょうか??採算は取れるのですか?? それに、屋台をやっている方は、それを仕事としているのでしょうか?それとも趣味でやっているのでしょうか?? なんだかくだらない質問かもしれませんが、よろしかったらご回答ください<(_ _)><(_ _)> お願いします。

  • 学園祭でたこ焼き屋は可能ですか?

    国語表現の授業に提出する小説のテーマが「学園祭」なので「大学の文化祭(学園祭)でたこ焼きの屋台を出す」と言う内容を書こうかと思ったのですが…。 大学の文化祭に行った事が無くイマイチイメージが湧きません。 そこでお伺いしたいのは… 1.大学の文化祭でたこ焼き屋を開く事は可能ですか?(食品衛生とかの許可などについても教えて下さい) 2.やるとしたら屋台やガスボンベ(?)などはどうやってセッティングするのでしょうか? 3.大学に家庭科はあるんですか? 4.「家庭科室でたこ焼き屋」と言う設定に無理はないでしょうか? 漫画やドラマなどでは良く文化祭で食べ物屋をやっているシーンを見ますが、私の高校の文化祭では食品衛生の問題上、食べ物関係は禁止だったので現実の大学はどうなのかな?と疑問に思って質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • お客のうっかりで、落としてしまった食べ物

    お客のうっかりで、落としてしまった食べ物 野外で食べる、屋台(焼肉)でアルバイトをしています。 屋台で注文を聞いて、商品をトレーに乗せてお客様自身で席まで運んでもらいます。 滑る場合があるので、「滑りやすいので気を付けて下さい」と声をかけています。 この間、家族組8人であれこれ頼み、肉、フランクフルト、ビール等で2万円ぐらいになりました。 トレーを渡してしばらくすると、落としてしまったので替えてもらえませんか?と言われました。 確かに道に落とされててビールも割れてました。 私一人で屋台を切り盛りしてて、店長は連絡が付かなかったので自分の判断で全て交換しました。 店長が戻ってきて交換した事を伝えたのですが、後になって あつかまし過ぎないか?と思いました。 自分達の不注意で落としたのに・・・。 で、疑問に思ったのですが一般的に客の不注意で落とした食べ物(商品)等って 替えてもらえるものなんですか?

  • 叔父の扶養義務

    叔父に扶養義務について質問します。 叔父は私の父の弟にあたり私の父は長男で、私自身、父の長男です。 祖父、祖母は既に他界しております。 父の兄弟は弟3人、妹3人おります。 叔父は精神病院施設におり、現在私の父親が扶養者となっております。 父が昨年脳梗塞を患い、現在叔父を扶養できる状態ではないことから、父の弟(次男)に扶養について相談しましたが、俺は実家をでたみだから、私が面倒を見るべきだと言われました。私は兄弟で相談してほしいと話ましたが、取り次いでくれる様子もありません。私は既婚者で、妻も私が扶養者となることを拒んでいるため、大変困っています。 金銭面についても障害者年金だけでは足りず、足りない分は、父が送っていたため、これから金銭面についても心配です。 長くなりましたが、この場合、叔父の扶養は誰がすべきでしょうか。

  • 昔食べたお漬物のような食品は何だったんでしょうか

    20年くらい前に横浜市の、弘明寺(ぐみょうじ)という駅付近の商店街で、何度か食べたお漬物のような食品が忘れられません。 なんだったのでしょうか。 発泡スチロールの一般的な食品トレイに乗って売られており、 柴漬け風の味付けで茎わかめのような食感がありました。 形は春雨に似ていましたが、若干太かったように記憶しております。 色は紫色で、10cmか15cmぐらいの少し長めに切られていたいたような気もしますが、そのへんは幼少期だったため、曖昧です。 あのお漬物のような食べ物は、材料は何で、そして、何というものだったのでしょうか。 今も食べることが出来るのでしょうか。 どなたかお教えください。

  • 大阪方面で、タコ焼きなどを買う時に・・・。

    どこのカテゴリに分類するべきか、いまいち判断できなかったので、ここに書かせてもらいました。 質問させてもらいます。 大阪などの関西方面で、屋台でタコ焼きやタイ焼きを買うときに、300円のところを「300万円だよ」などと言われるのは本当なのでしょうか? 私は自分で言うのも何ですけど、冷めた性格をしてるので、こう言われた時に対応に困ります。 本音を言うと、大して面白くもないので、相手にしないでおきたいのですが、実際にそれを言葉や行動にすると何かとやっかいなコトになりそうです。 このような時、どう対応するのが最良なのでしょうか?ささいな疑問なのですが、お時間のある方は、回答をお願いします。

  • 揚げ物油で野菜炒め。。。。これって大丈夫なのでしょうか?

    揚げ物油で野菜炒め。。。。これって大丈夫なのでしょうか? 揚げ物に使った油で、野菜炒め・チャーハンを家族の者が作ってくれるのですが、これってどうなんでょうか。。。。? 味は確かに、こくが出ておいしいのですが、 健康面で若干心配です。(酸化した油は、健康に良くない。。。) 使っても問題ないのであれば、 どれくらいの期間を目安に・・・とか、アドバイスお願いします。 。。

  • 発砲スチロールを断熱材に使用した場合の健康被害について

    ご指導の程宜しく御願い致します。 古い造りで断熱材が一切使用されていない家に住んでいます。 冬は寒く夏は暑いので断熱対策をDIYで行いたいと考えています。 天井裏の構造が弱いので上がっての作業が出来ないため、発泡ウレタンやグラスウールを天井裏に敷き詰める事は出来ません。 そこで、ホームセンターなどで売っている発泡スチロール板を”室内側”の天井や壁に貼り付ける方法を考えています。 その場合、その発泡スチロール板の臭いや飛散物などは人体に対して健康被害があるのでしょうか? 食品トレーやカップラーメンのカップなども発泡スチロールと聞いているので人体には悪影響が有るはずがないと思いますが、なにせホームセンターの資材コーナーのレベルですので少し気になっています。 どなたか宜しく御願いします。

  • 支払い義務は誰にあるのでしょうか?

    カテゴリーが間違っていたらすみません。 国民健康保険料の支払いについて伺いたくこちらで質問させていただきます。 去年4月に亡くなった叔父の国民健康保険の支払いについてなんですが 先日叔父か住んでいた家(もとは祖父が住んでいました)に 市役所より叔父の名前で国民健康保険料の督促状が届きました。 死亡届けも提出し受理されているのになぜ今頃っていう感じです。 手紙の内容も「再々の督促をしたにもかかわらず・・・」などと 記載があったんですが、亡くなってこの一年間市役所からの督促は 一度もなかったのに「再々の督促・・・」というのは変ではないかと思うのですが・・・ 叔父が住んでた家は今後私が住むという話で親戚内で了解をもらっていたので 片付けにいったりして手紙などは私がチェックしていたので督促状が一度も届いていないのは確実です。 ここで質問なのですが亡くなった人の健康保険料の滞納分の 支払い義務はどうなるのでしょうか? 叔父は5人兄弟の真ん中です。 離婚した元妻や子供達とは病気がわかってから 連絡をとりあうようになって現在も叔父の兄弟と 連絡を取り合ったりしています。 やはり兄弟の誰かが支払いをしなくてはいけないのでしょうか? わかりにくい文面かと思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただければと思います。

  • 産業廃棄物になるものは?

     産廃について疑問に思ったことがあるので教えていただける方いましたらお願いします。  1 事務所内で出たゴミも産廃ですか?  2 部品などを包装していた袋や箱、発泡スチロールなども産廃ですか?  3 市のゴミ処理場が事業系のゴミも引き取ってくれていますが、そういう場合はどのようなゴミが一般的に持ち込み可能なのですか?  4 産廃となる燃えるゴミはどのように処分するのが一般的ですか?

専門家に質問してみよう