• 締切済み

この誘いは迷惑ですか?

女性の人に聞きたいんですが2,3回話した程度の人から食事に誘われたら迷惑ですか? 同じ職場の他部署の人から誘われたら応じますか? 挨拶は交わし、あとは「いま仕事は忙しいですか?」とか仕事がらみの話題と雪降ってたときはその話題から少し話したことがある程度です 口下手なのであまり長くは喋っていません。 全部で3回くらい話しかけた程度です 相手からは嫌われていない印象があるのと、 その女性の同僚で40代くらい人と僕が時々話したりして それをよく聞いてたりしてたので 大体僕がどんな感じの人かは相手も知っていると思います でももう少し話したほうがいいのですかね? やっぱり女性からしたら引きますか?

みんなの回答

  • kanoko123
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.2

2人きりで、というお誘いでしょうか。 私なら・・・ですけど、迷惑ではないけれど、好みのタイプか気になっている人でなければ、怪しがるかもしれません。 もうちょっと時間をかけた方がいいのでは?  複数で、ということならOKということもあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

仕事を進めるためにはコミュニケーションが大切です。引くほうがおかしいことと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話しかけることが迷惑にならないか

    今私には好きな人がいてほぼ毎朝通勤時に会います。 いつも私が好きな人の後ろから歩いて行く形になるので、挨拶をして会社に着くまでの間10分程度お話をしています。 その人がイヤホンをしていたり他の人と話している時は話しかけないようにしているのですが、相手にとって迷惑というか鬱陶しがられていないか不安です。 今までそのような態度をとられたことはありませんが同じ会社だし失礼な態度はとれないだろうと思いますし…(他部署の為、仕事中はほぼ関わりがない人ですが) 好きでもない女性から話しかけられるのはやはり面倒でしょうか? いつも好きな人との会話中では明るい話題を出すことを心掛けてはいるのですが、一人になるとどうしてもネガティブに考えてしまいます。目に止まりましたら色々なご意見を頂戴したいです。

  • 好きな子を食事に誘いたいのですが

    同じ職場の他部署の人から軽いお茶か食事誘われたら応じますか? 挨拶はもちろん交わし、何回か仕事中に話しかけたことがあります。話すといっても毎回話すわけではなく 忙しくなさそうな時を狙ってなので 週1回くらいかもしれないです また口下手であまり長くは喋っていません お互いの年齢は最近知りました 相手からは嫌われていない印象があるのと、 僕が大体どんな感じの人かは相手も知っていると思います

  • あなたが居ると職場の皆が迷惑していると言われた

    職場で上司に「あなたが居ると職場の皆が迷惑して仕事がしずらくなる」と言われました。それに伴い「働く部署を変える」と言われました。 こう言われた後も、業務は暫くありますが、内容がこのようなものなので、誰にも相談できていません。 他の人も部署移動の際皆お礼にお菓子を置いているので、私も同じようにお菓子を置いてお礼の挨拶をしましたが、誰もお菓子に手を付けてはくれませんでした。 (手を付けてくれることに期待はしていませんでしたが、今までお世話になったお礼の気持ちがあるので、せめて形式だけでもと挨拶とお菓子を置かせて頂きました。) 後日、お菓子を置いた事を上司に注意されました。 「そういう事をされると急に予定を変えたくなった場合困る」という内容でした。 (「あなたが居ると職場の皆が迷惑して仕事がしずらくなる」「働く部署を変える」と言われたのに。) つまりこれは、本当は部署移動をほのめかし、職場の皆にも嫌われている事を私に伝えれば、私が自主的に退職することを狙って言ったことたったのだろうかと思いはじめてきました。 とても悲しく気分が沈んでいます。 皆様がこのような事を言われたら、どのように対処するか。 どのような事を思うか、客観的な意見を教えて頂きたいです。 ___________________________ ※ ・あいさつをしても無視され、無視されたまま仕事の席に着こうとすると怒鳴られる (他の人と同じ~それより大きい声を出しても無視されます。他部署の人の挨拶や連絡で声が聞こえないと言われたことはありませんし、むしろ笑顔で返答してもらえています。) ・「同僚さんにはこの仕事を知っておいてほしい。」と私が居る前で言われて、仕事を教えてもらえない。 ・仕事の質問や、共有しなければいけない伝達事項をしようとしても、「いいから!!」と怒鳴られて話を聞いてもらえない。 等、私自身もはっきりと言われなくても、仲間はずれにされている疎外感はあったのでわかっていました。

  • "寂しい"って言うと迷惑でしょうか・・・

    "寂しい"って言うと迷惑でしょうか・・・ 私には気になってる年下男性(20代前半)の同僚がいます。 時々ケンカをしたりして、"ケンカする程仲がいい"という言葉がピッタリな関係です。 しかし仲がいいといっても、職場でだけでプライベートでは、"休みが合えば遊ぼう"と言ったきり結局休みが合わず今に至ります。 彼の事を大好きというわけではないのですが、あと数日で私が退職して引っ越す為、このまま何もなく終わるのは寂しいんです。 それに、先日私の送別会で、彼が私に好意があるような言い回しを他の同僚が言ってて、それは恋愛としてではないのかもしれませんが、送別会中も彼が私の隣に何回も来てたのは確かでした。 彼と仲がいい同僚も、"○○君は○○さん(私)の事が可愛くてしかたないんだよ"と言っていました。 そこでみなさん(特に男性)に質問したいのですが、彼に"寂しいな"とメールするのは迷惑だと思いますか? 男性の心理として、彼女がいなくて、特に好きな人もいない状況で、少し気になる程度の女性に誘われたらどう思いますか? 宜しくお願い致します。

  • お誘いの断わり方(長文です)

    先日、私が4月に退職した会社の人たちと呑みました。社内ではわりと仲良くしていた女性達で、私を含む計4人です。結構お酒も入り、ノリで、各々の入社当時の好印象の異性と言うのを言い合ったのです…。 すると後日、退社後は一切音沙汰なかったのに、私が好印象だったと答えた人から「今度呑みに行こう」と言う内容のメールが来たのです。退社する前も、特に仕事で絡む事がなかったので、あまり会話もしていませんでした。 私は退社しているとは言え、あくまでガールズトーク的な会話で、問題ないだろうと特に深く考えず、正直に答えたのですが、後日、一人の女性が、私が好印象と答えた相手に、その事を言ってしまったのです。しかも、やや誇張ぎみに(一緒に呑んだ別な元同僚に聞きました)。 私に知らせてくれた女性の話だと、「あのコの伝え方は男性はその気になる。いかにも誘ってあげてと言わんばかり」だったと言うのです。 私としては確かに好印象だったけれど、会社を辞めた後まで交流はなくても良いかなぁ…と言う程度だったので、困っています。メールの返事は、みんなで呑む時は誘って下さいと言うように返すのですが、どうも2人で話したいと言う感じなのです。それでも粘って3度ほど、『みんなで』と言う形で返信したのですが、どうもお断りの理由が厳しくなってきました。相手の方も軽いノリだとは思うのですが、気が進みません。 私は退社しているので、シカトしてしまえばそれまでなのですが…、その人は悪くないと思うと、それも出来なくて。そこで、このように、第三者を通して相手をその気にさせてしまった時の、上手な断わり方はあるのでしょうか。 長くなってすみません。アドバイスをいただけると助かります!お願いします。

  • 迷っています

    初めて投稿させていただきます。(文章とかがあまり得意ではないですがご回答よろしくお願いいたします) 今勤めている会社の別の部署にいいなと思う人がいるのですがあきらめるべきかどうか迷っています。 会社の休憩室で本をよく読んでいる女性Aがとても好みのタイプだっため前々から興味があり、自分の部署の同僚Bから相手がいないのとかをAの同僚のCに聞いてもらいました。女性Aもフリーだということがわかったのですが、関わることがあまりなかったため時を待っていると、機会があったために仕事の話とかをしゃべったのですが口下手なためうまくしゃべることができず。 同僚B曰く『相手にばれたみたいやぞ』といわれた。(たぶん緊張して赤面していたのだろうと思う) どんな風にばれたか聞いたところ A:『私のことが好きなのかな?』 C:『そうらしいですね』といったら A:『やっぱりそうなんだ、まあ興味ないけど』といったらしい。. 今でも休憩室とかで時々見るのですが、気まずすぎてあまりしゃべることができず。唯一変わったことといえば、ばれる前は私より後にきても先に戻ってしまう率が高かったのですが、最近はそのようなこともなくという具合です。

  • 他部署に気になる女性がいます。

    他部署に気になる女性がいます。 ただ毎日会うわけではないです。 今まで仕事上での会話は何回かしたことがある程度、顔は認識されてる感じでした。 最近頑張って話しかけると、すごくフランクに(もちろん敬語です)会話してくれます。 「暑いですねー」って声掛けると、「ねー。ホント暑いですね。でも明日は天気悪いみたいですよ」みたいな感じです。 何てことのない感じなんですけどね。 ただ向こうからは話しかけたりはないですし、挨拶もたまに会釈くらいです。(なぜかうちの職場は他部署通しはみんな挨拶交わさない・・・) でも話しかけると、リアクションはいいので悪い印象はないかと思います。すごい笑顔ですし。 今のところは、正直相手は僕の事は何も思ってないんでしょうね。 ○○の部署の人という感じですかね。。。 でも脈なんて、誘ってみないと分からないですよね? タイミング次第で誘うつもりなんですけど。 早いですかね?

  • 女性に質問。誘っても大丈夫ですか?

    挨拶はもちろん交わし、何回か仕事中に話しかけたことがあります。話すといっても毎回話すわけではなく 忙しくなさそうな時を狙ってなので 週1回くらいかもしれないです 相手からは話しかけてくれませんが、こちらから話をふれば返ってきます でも口下手であまり長くは喋っていません お互いの年齢は最近知りました 相手からは嫌われていない印象があるのと、 僕が大体どんな感じの人かは相手も知っていると思います あと廊下で挨拶するとき、すれ違う直前までこちらを見てることがあるんですが、この人変だなとか思われてるんでしょうか? ちなみにhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3745022.htmlで質問したものです まだ誘ってないの?って思われそうですが・・・ この状況で誘われたら応じますか? 脈はなさそうですかね?彼氏の有無が分からないので、そこが怖いですが

  • いきなり誘うと引かれますか?

    1月から今の職場で働いているのですが 違う部署の子で気になる女性がいます 入ったときから、何となく気にはなっていたのですが 当時好きな人がいたので行動に移すつもりもありませんでした でも最近になって食事に誘ってみようかと思いはじめました でも今の職場に入って3ヶ月足らずとはいえ、仕事の事でわずかに話したことがある程度です 仕事上、僕の人柄はある程度分かってると思いますし その部署自体の僕に対する印象も悪くはないと思いますが 日常会話をしたことがないのが現状です 周りに相手の同僚も多くいることから、なかなか会話するまでができないんです 時間かけたほうがいいんでしょうが、そこまで接点がないのも事実ですので 行動に移すしかないかなと思ってます そこで相手が1人になってるのを見計らって 「お疲れ様です。よかったらご飯に行きませんか?」って誘うのはどう思いますか? 女性としてはやっぱり引きますかね?

  • 腹をわって話し合いたいのは、迷惑でしょうか?

    アドバイスお願い致します。 新卒入社2年目の女です。 現在、1期上の先輩(男性)との関係がうまく言ってません。 別に恋愛などが絡んだわけで全くはなく、もともとの原因は私の仕事上の嫉妬心や無駄なプライドで、相手を尊敬できていないものだと思います。 その人は、時々些細な仕草や一言多い言動でいらっと来ることはありますが、やっぱり私より人間が出来ているのかなとおもう一面も確かにあって、客観的に思い直すと人間的に悪い方ではないと思います。 しかも部署的に(先輩上司の経歴から言って)異動が極端にないところなので、やっぱりぎくしゃくしているとやり辛いく、なんとか関係を修復したいと思っています。 今まで騙し騙し(時には自分はできない後輩だが、相手も尊敬できない先輩だなんて割り切った考えをもってしまったり)やってたのですが、最近(私も朝は憂鬱で挨拶が小さくなるのですが)就業中の会話で笑顔があっても帰りの挨拶は返って来なかったり、私一人が残ってると挨拶されないことがあって、ソレが辛いと感じてしまうので、一度酒の席を設けてでも、少し職場の誰もいないところを借りてでもいいのですが、腹をわって話したいと思いますし、そうなると今以上に態度等を改めていきたいと思います。 ただ、そんな考えは相手にすると迷惑なものでしょうか? 異性ですし、人の機微に疎いので、よく解かりません。 厳しい意見でも構いません、ご意見よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Mac OS13.3にしたらフォトショップからプリントする場合、SC-PX3V プリンタのエプソン純正用紙のICCプロファイルが出てこなくなりました。
  • SC-PX3V プリンタを使用している際に、Mac OS13.3へのアップデートによってフォトショップからの印刷時にエプソン純正用紙のICCプロファイルが表示されなくなりました。
  • フォトショップでの印刷時に、Mac OS13.3で使用しているSC-PX3V プリンタのためのエプソン純正用紙のICCプロファイルが表示されなくなりました。
回答を見る