• ベストアンサー

グッドデザイン賞のちから

グッドデザイン賞の商品について下記の疑問があります。 A.グッドデザイン賞の商品って売れるのでしょうか? (まあGマークの利用料を払っていると思うので、一種のそれが広告費用のような感じだと思いますが。) B.グッドデザイン賞の商品ってマスコミ受けはいいのでしょうか? (雑誌やデザインショップなどではグッドデザイン賞の商品ばかり 取り上げられている気がしますので) Aについては、若い世代の人たちの方が「グッドデザイン賞」の商品を あまり意識していないという見解を聞いたことがあるからです。 また、Bについてはあまり無名なデザイナーのものが少ないと感じるからです。どこも同じ商品を取り上げているので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takasan9
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.2

最近のグッドデザイン賞は、その年に流行った物や流行らせたい物を取り上げる傾向が強いようです。 おっしゃる様にデザインとはあまり関係ない部分で決められている点が多々あります。 もちろんデザインだけではなく、社会に貢献したかどうかも考査の対象ですので、一概にデザインとは言えないのがこの賞の特徴でもあります。 少し前まではもう少し権威のある賞でしたが、最近は消費の落ち込みを抑えたい国策を反映している雰囲気があります。 国の立場とすれば「こういう賞を作れば宣伝に使えるんだから、メーカーたち上手くやりなさい」と言った雰囲気です。 受賞したからと言ってマークが付くだけで、消費者はあまり見ていないのが実状でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#56774
noname#56774
回答No.1

「賞」というものはどれも評価基準が大きく偏っていますから 製作者側から見て「良い」ものが必ずしも使用者側から見て「良い」と言い切れない場合が多いです。 グッドデザイン賞然り、各種の映画賞、音楽賞、広告賞も然り。 まず「B」について。 雑誌の編集者にとっては「選びやすい」です。つまり仕事が簡単に済ませられる。 自分達が価値判断をしなくても済みますし、 「だってグッドデザイン賞でしょ(笑)」と言う逃げ口上も用意されていますから 宣伝する側(マスコミ)から見れば、 選択の基準を「賞」に依存できる、こんなに都合のいいものはないです。 で、それが「A」に跳ね返って 「雑誌に取り上げられたくらいだから良いもの」という事で売れるのでしょう。 結果として、販売促進の手段としての存在が大きいように思います。 どのみち、自分で価値判断のできない人達にとっては 神社のお札程度の意味合いと安心感がありますが、 それ以上のものでもなさそうに思います。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。選びやすいというのはたしかにありますね。 雑誌の誌面作成においてはいかに早く、コストをかけずにやるか、ですからね。わざわざ自分たちで発掘するなんてことはしないんですよね。 以前、とある雑誌の特集で「人気スタイリストたちが選ぶアイテム」という特集をやっていましたが、ここで紹介されたアイテムはすべてわたしの知り合いのデザイン雑貨ショップで用意したものでした。 つまり、スタイリストさんたちは誌面に名前を貸しただけで、本当に自分で選んだものではないのだとわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グッドデザイン賞をめざすべきか?

    オリジナル商品をデザイン・販売するネットショップをやっています。 そこそこ人気があり売れていますが、やはり宣伝やマスコミへのアピールは反応が鈍いです。 売れているデザイン雑貨ショップなどを見てみると、グッドデザイン賞を受賞した商品がたくさんあります。そして雑誌などを見てもその店にある商品ばかりが掲載されています。 デザイン商品を作る者にとって、「グッドデザイン賞」を受賞することは成功への近道となっているようですが、自らが費用を払って自薦、応募するものだとは知りませんでした。 私個人としてはグッドデザイン賞は「肩書き」に過ぎず、グッドデザインでない商品だってすばらしいものはたくさんあります。だからグッドデザイン商品もそれほど気にしていませんでした。また、先に述べたようにメーカーやデザイナーも「グッドデザイン賞を受賞するような製品」を作ろうとしてしまっている気がします。 取り上げるマスコミなども「グッドデザイン賞」のものを安心して薦めたり、紹介したりします。グッドデザインでないものはほぼ無視です。 そこで質問ですが(1)みなさんにとっては、「グッドデザイン賞」の商品と聞くと、どういうイメージなのでしょうか? →「グッドデザイン」誰のため? http://www.g-mark.org/news/2006/n_061211.html

  • 車の賞について(カーオブザイヤー等)

    よく車の広告に、カーオブザイヤー受賞や、グットデザイン賞受賞と載っていますが、 他にどんな賞があって、その賞の意味合いや位置づけ、審査組織を知りたいです。 外車にも興味があるので外国の賞も知れたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 賞をとれば仕事がとれる?

    賞をとれば仕事がとれる? 現在、零細広告代理業会社で制作オペレーターとして働いています。 以前は営業だけでしたがそれだけでは仕事が取れず「制作・入稿まで当社で出来るしかも価格はそのまま」ということを武器に何とか仕事を頂いております。が、このご時世また、徐々に仕事量が少なくなってきました。そして、先日営業から「何か(有名な)賞をとってくれないか」(例広告大賞とか読売広告等みたいな)と。営業は「この賞」を武器に仕事をとるというのです。それを聞いて何か呆れました。私の友人に(デザイン会社でデザイナーしている)聞いたのですが、まず、「賞をとってもすぐ仕事につながらないよ」とか「そんな甘くないぞ~!」などいろいろ聞きました。私もそう思いました。私自身今の会社にずっといるつもりはないので、その会社のために「賞」(取れたとして・・です)をとる気にもなれません。それから、賞にかかわる費用一切は会社は負担しないとの事です。皆さんどう思いますか?こんな会社は普通なのかな?

  • デザイン料金

    はじめまして。 フリーのグラフィックデザイナーです。 広告の仕事が多く、エディトリアルのデザイン料の設定で質問です。 B6.4色.60ページのレシピ本の見積もり依頼されました。 フォーマットだけお願いされましたが、フォーマット料の考え方が よくわかりません。 また、社内報(A4.4色.8ページ)のデザインを頼まれたんですが、 1ページ5,000円って安くないですか?妥当ですか? 最近エディトリアルの料金がかなり下がってきたって エディトリアルやってる友人も言っていましたが… 広告も安くやらされてます… どうぞよろしくお願いします。

  • デザインに使う素材はどうしていますか?

    デザイナーの方はデザインに使っている背景や写真等の素材ってどうしてるんですか? 巷には広告や雑誌など様々なデザインがありますが、そのデザインの中に使っている背景、写真、ブラシ、パターン等の素材をデザインを作るよう依頼された人が全てゼロから作っているとはとても思えません。 かといってネットで見つかる著作権フリーの素材はかなり高額で販売されていたり、無料でも商用に使えなかったりとなかなか問題があるように思います。 デザイナーのみなさんはそういった素材はどうやって調達してるんでしょうか? 市販の素材集等を使用されているのですか?

  • 洋服のデザインに関する質問

    この前洋服のデザインは誰がしているのか?という初歩的な質問をし、キャラクターブランドはチーフデザイナーがいる場合もあり、デザインブループで作っていて、デザイナーズブランドはブランドの名前になっているデザイナーを筆頭に作っている事が分かりました。質問ですが、 1.デザイナーズブランドの場合はデザイナーの方が亡くなると消滅するんですか?それともブランド名はそのままでデザイナーは誰かが引き継いだりするのですか? 2.有名ではないお店の洋服をデザインをしている人や誕生の経緯などに知ることは不可能ですか?(たとえばラフォーレ原宿など最先端の場所に入っていたり、雑誌にもでているけど一般的には無名、インターネットによる検索をしても情報がない、HPもないなど。) 3.少し大きいスーパーなどには服飾コーナーがありますが、そういうところのものもだれかしらがデザインしたりしていると思うのですが、そういうところのものや、雑貨屋さんなどにおいてある何もタグがついていないものはどこからきているのですか? 宜しくお願いします。

  • デザインは一人で出来るものですか?

    現在、デザインとは関係ない事務の仕事をしている者です。 芸術大学のデザイン科を経て、前職は雑誌のDTPデザインをしていたため、 簡単な版下などは作ることができます。 (今の会社にもそう言って採用して頂きました) 会社には私の所属する部署のほかに広告の部署があり、 社内で唯一版下を作れる私が、デザインとは関係ない業務の片手間で 広告部のお客様からデザイン料を頂き、版下を作っています。 (広告の部署は受注だけで、私の入社前までは版下を社内で作っていませんでした) 社内でも版下を作れるようにと私が採用されたことは分かるのですが、 カメラマン(というかカメラ)も、イラストレーター(というか素材集)も 何もない環境で1人作業をすることに苦痛やクライアントへの申し訳なさを感じます。 正直、好きだった「デザイン」が嫌になりはじめてしまいました。 私はどう対処するのがよいでしょうか? デザイナーの方は、この場をどう切り抜けますか? アドバイスお願いします。

  • リサイズのデザイン費ってどの位請求してよいものなのでしょう!?

    リサイズのデザイン費ってどの位請求してよいものなのでしょう!? こんにちは。フリーでデザイナーをやっております。 最近ある映画のメイン広告をデザインしたのですが、その後 駅の看板×複数駅や、雑誌広告、ポスター、チラシ等 最初に作った広告のリサイズがとても多いです。 リサイズとはいえ、縦横比がまったく違うものもあり けっこう手間っだったりします。 クライアント的にはリサイズだからそれほどデザイン費は 多くないだろうと思っていると思います。 しかしひとつ5万としても、×10アイテムはリサイズしているので 50万以上になります。クライアントと交渉するとまるめこまれそうですので 一度普通に見積もりを出したいのですが10種類位のリサイズだと どの程度請求するものなのでしょう。 ポイントとしては一番最初にやったメインの広告は きっちりデザイン費を頂いてます。その後のリサイズです。 ご意見頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 広告・雑誌編集者になるには…

    高校2年生です。今、進路選択で迷っています。 私は将来、漠然とですが、広告や雑誌編集に携わる仕事をしたいと思っています。 当初は美大に進学し、エディトリアルデザイナーになりたいと考えていたのですが、デザインだけではなく、企画にも少し興味があり…。 広告に関しては、広告プランナーという仕事に少し興味を持っています。 雑誌(の中身)や広告のデザイン、となると、進学先は美大しかないのでしょうか。メディア学なども調べましたが、TVやマスコミ系だったので… 私自身としては専門学校ではなく大学に進学したいと思っています。進路選択が迫っていて、焦りを感じています。 全然まとまっていない文章ですが、どなたかアドバイスいただけませんか?

  • WEBデザイナーに、印刷のデザインが可能でしょうか

    こんにちは。 現在、あるデザイン会社でWEBデザイナーをやっています。 担当していた内容は、更新作業から、ウェブデザイン、イラスト制作、CMSサイト構築など 数年の修行を経て、近々独立することとなりました。 早速仕事の依頼を頂戴したのですが、「雑誌の広告欄のデザイン」A4 フルページ、1/2ページサイズ。 ウェブと印刷物では、デザイン自体も違うでしょうし、インクの知識?フォントの知識? とにかく印刷独自の知識が必要なのだろうと予想。 また、金額についても、見積もることができず… クライアントには、理由も含めて、ちょっと自信ない旨をお伝えしたのですが、 そんなことも含めて、応援するから、やってみてほしいと言ってくださいました。 ありがたいお言葉を頂戴し、勇気りんりんやってみたいのですが… まだ、退職していないので、作業するのは2週間ほど先の話ではあります。 一度も印刷に携わったことのないウェブ屋が、雑誌広告のデザインの仕事をするには、 どのような知識を得たらいいでしょうか?また参考になるサイトや書籍はありますか? もしくは…無理なのでしょうか? 諸先輩方のご意見お聞かせください。