• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教習所でのトラウマ)

教習所でのトラウマ

このQ&Aのポイント
  • 10年以上前の教習所での出来事が未だに思い出される。教官の行動により思考が鈍り仕事の効率が下がってしまう。
  • 路上走行中に信号のない横断歩道に近づくが、話していた人が飛び出すことはないだろうと思って進もうとする。教官は補助ブレーキを使い止まるが、急ブレーキのタイミングが急すぎて額がフロントガラスにぶつかりアザができる。
  • 教官は痛がっている運転手に対して罵声を浴びせ、後日も嫌味や怒りを向けてくる。この出来事以降、車に乗ることが怖くなり、通勤には電車を使っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yado-sama
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.1

私も内容こそ違うけどトラウマはあります。 30年前のことですが、克明に覚えてます。 (私の場合はまだ生きている父親ですが) 突然、フラッシュバックのように出てきて「うわ~」と嫌になります。 あなただけじゃないです、悔しい気持ちはありますが早く忘れるようにしましょう♪

noname#50131
質問者

お礼

まさにそのとおりですね。 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教習の教官について

    カテ間違ってたらごめんなさい。 今教習に通っているのですが、 合わない教官がいます。 今は路上を走っているのですが、まだ中を走っているとき その教官に当たって、まだこちらの技術が足りないせいもありますが、 かなりきつく指導を受けました。 厳しいのは仕方ないし、上達するのなら歓迎なのですが、 やたらと運転中で走っているのにハンドルを横から持ったり、(教官だろうがなんだろうが正直運転してるこっちは怖い) まだ間もない時に坂道発進の仕方もまだ一度も習っておらず、 まだやってませんと言うとなんでできないかなぁと言われたり、 こちらが運転してる最中には面倒くさそうというかだるそうというか 横目で見ていてもかなり不快。 最後はよく頑張ったねと褒めてもらい、嬉しかったのを覚えていますが、やはり運転中はその態度や言葉遣いなどでのイライラと、 また自分は何か不注意をしてないだろうかとびくびくし、 その教官の機嫌を伺うようなかんじで、 正直運転に集中出来ていません。 集中できてないどころかミスばかりしてしまいます・・・。 あと駄目駄目言うわりにどこが駄目なのかも具体的に分からず、 よく出来ているといわれてもどの部分がどうよかったのか分からない。 これは聞けばすむ問題なのでしょうが、 もうそれを聞く気にもなれません。 生徒の評判もかなり悪いらしく、 私のいっている教習では先着順にランダムに教官が決められていくので 友人から聞いた情報では、もしよかったら受付に言ってもらえれば 教官変えられますよ。と言われたそうです。 その教官が当たったらと思うと正直路上で正確な判断が出来るだろうかと不安になり質問なのですが、 教官を変える事は人づてで聞いたのですが、 変えられるということは誰に対しても可能なのでしょうか? 友人だけが特別扱いということでしょうか・・・? あとその友人は結局最後までその人には当たらなかったので 教官の変更はしなかったそうですが、 変更をした人実際にいますか? いたらいますよーと教えてくれるだけでもいいのでお願いします・・・

  • 自動車教習で・・・・運転についてなんですが、ミスが多いんです・・。

    現在、教習に通っていて、普通自動車の免許を取りたいのですが、技能の時間、5時間乗ったくらいで、次は無線車に乗るそうです。 無線車は一人で乗るので、教官もブレーキなど踏んでくれません。指示通り走ります。 でで、僕がかなりうっかり者で、安全確認忘れたりなど、のミスが度々重なるんです。 いつも、忘れた後に、教官に「安全かくにんしないとw」と、言われ、、「あぁ・・・忘れてた・・」って調子です。乗り始めて五時間くらいなので、カーブ曲がるのがやっとなれた感じです。 Sやクランクも通れます。 でも、一番大事な、安全確認や、目視、一時停止など忘れることが多いんです。覚えるしかない!!といわれるかも知れませんが、どうしたら、もうちょっと慎重に安全な運転ができるでしょうか?? あと、ウィンカー出すタイミングも遅いらしいです。 次、無線車に一人で乗るので、うっかりミスが出ないように気を付けなければ、なりません。 ミスを減らす方法何かありませんか??

  • 教習所の仮免試験について

    どうもです。みなさんにアドバイス欲しいのですけども昨日初めて車に乗りコースを走りました。ちなみにATです。それではじめは急発進、急ブレーキでばかりで教官に中止されたのですけども後半から落ち着いてコースを回ることができました。こんな技術でも車に慣れて運転上手になれますでしょうか?あと今学科が二つ残っているのですけども模擬試験をやったところ50問中58点しか取れませんでした。この筆記試験はどうすれば覚えれるようになりますでしょうか?友達であまり頭のよくない人でも合格しているので不安でしょうがないです。よろしくお願いします

  • 路上教習

    AT仮免合格し、 昨日の初の路上教習(計3時間)は、夜。 予想以上に恐怖でした。 所内の運転グセで左寄りになってしまったり、長い距離での速度の維持や調整(スピードが出過ぎたり変な所で遅過ぎたり)、進路、車線変更の手順がスムーズにいかない等、最悪でした。 仮免の見極めまでは相当苦労しましたが無事に合格し、 危険な路上に備えていました。 教官には、「仮免は一発で通ったんだし、運転も下手ではないんだけど、どうしてこうなるのかなぁ?」 と言われました。 ちなみに 補助ハンドルとブレーキは合計5回もされました。 ⚪︎歩行者に気づかず補助ブレーキ一回 ⚪︎狭い路地に右折する際ぶつかりそうになり横から補助ハンドル一回、 これらは重大な自分の注意不足でした。 極めつけは残りの3回、 教官の指示に従った結果でした。 ⚪︎細いカーブですれ違いを防ぐ為対向車の大型トラックを待つ際に「大丈夫なので行ってください」と言われ不安になりながらも進んだ結果、 案の定、補助ハンドルでもギリギリ擦れる寸前のすれ違いになってしまいました。 そして3時間目の違う教官でも同様、 ⚪︎交差点で右折の際、危ない雰囲気の車が目に付き、自分なりに危険予測をしていた所「大丈夫なので行って下さい」と言われ進みましたが、 案の定、急ブレーキ。その乗用車(Yナンバー)は信号無視で突っ込んでいたようです。気をとりなおし「行って下さい」と言われ進んだ所、またしても今度は二輪車による妨害で急ブレーキでした。 教官は相当イライラし困っていたようですが、私はそれ以上に困っていました。 もう帰り道はすっかり自信を無くした自分との戦いで、車線変更の手順や判断も苦労しながら帰ってきました。 自分の注意不足は相当落ち込みます。 しかし、まだ路上に慣れない自分に余裕が無い上、教官の指示に従って このような事態になるのは本当に"混乱"します。 そんな中休まる暇もなく、 今夜は雨の中の路上です… 皆様の路上教習経験に基ずき、 私にアドバイス頂ければ幸いです。

  • 車、教習所 マナーについて

    閲覧ありがとうございます! 以前にも似たような質問をさせて頂きましたがそこから数日たちさらに疑問が生まれたので再度投稿させて頂きました。 自動車学校の教習所の指導員はそれまでに偉いものなのでしょうか? ここ数日あまりにも態度の悪い方々ばかりです驚いています。具体的には 教習前に(こちらが挨拶しても)返事も挨拶もしない。 運転中に指摘があったことを意識ししばらく経ったあとこのような感じの運転で先程の指摘は大丈夫ですか?のように聞いても 左折 のみの一言で返される。(指導員の手の動き的に次の曲がり角を左折とのこと。) その後も上の質問に返答がない。 人によって明る様に態度が違う。 これはあくまで他の教習生の話も踏まえてですがはっきり言うタイプの教習生には下手になる。 私はどちらかと言えば教えていただいてる立場ということで謙虚に、指導員に教えて頂くという意識のため下手に出ています。 そうするとその時はかなり遅めのコマだったのですが明らかに疲れた態度、返事、不機嫌な声で接される。 またほかの指導員と違うこともいくつも言われましたので最後車を駐車させた後私から質問をいくつか、またほかの指導員には違う指示を頂いていますがどうしたら良いのでしょうか? と確認をしました。正直その頃は車も駐車済みということで安心感と1時間理不尽な態度をとられ続けたということもあり私も明るくにこにことした様子ではなかったと思います。 私がそのようなことを確認した瞬間に1度指導員は固まり、その後急に 細かく言うのは上手くなってもらいたいから... と仰っていました。ちなみに質問に対する回答はありませんでした。 その後別の教習の前にもあれやっぱりどちらでも良いよとわざわざ伝えに来て下さりました。 正直そのことに対して1時間くどくどと嫌味を吐かれていたので私は困惑。 他には路上4回目位で急に怒鳴りつけられる。しかも内容がある訳でもなく あ”ぁ”!? と。さすがに私は周りを見ていたとは言え咄嗟にブレーキ。人を引いてしまっては困りますし咄嗟に言葉もなく教官が怒鳴るのは緊急事態と判断しました。 そうすると今度は急ブレーキに対する積極で口調荒く怒鳴られる(数分) これもまた駐車後落ち着いて質問したところ あの後(1言目に怒鳴ったあと)落ち着いて減速すれば良かったとのこと。 勿論急ブレーキが危ないことなど承知しています。ただ初対面の指導員に急に上記のように怒鳴られれば最悪の事態かと思いませんでしょうか? 正直相性もありますが上の3人は本当に事務員さんに相談したいですが別の方で1人NGのようなものを出して配慮して頂いてるのにこれ以上言ったらただのクレーマーか?と悩んでしまいます。 このような場合誰に相談すれば良いのでしょうか?諦めるしかありませんか? 今日の教習もとても怖いです。

  • MT路上教習にて・・・

    つい先日、仮免許を取得しました。 そして、初教習を二時間連続で行いました。 私が通っている教習所は、広い道から一本入ったところにあります。 教習所を出るとすぐに広い道にぶつかるわけですが、もちろんあっちの道路が優先です。 ですので、合流するところで待機するように指示を受けたので、待機しました。 ですが、その待機する場所が坂になっています。 (ハンドブレーキを必ず引かなくてはいけないというほどではないですが、ブレーキ離すとそこそこな勢いで落ちていきます。) 合流しようとする道路の車が途切れたとこを狙って発進と言われ、発進しようと思いましたが・・・。 ブレーキを離した瞬間にガクっと下がってしまい(当然ですが)、びっくりしてアクセルを一気に踏んでしまい、急発進の中の急発進をしてしまいました。 教官には 「今の、即死だよ(笑)死んでなくても、前の車に追突だから。」 と言われました。 二時間乗って、一時間目の教官には 「(教習所の出入り口、坂になってるところで)後ろに車がぴったりついてる時は、ハンドかけてもいいかもね。」 と言われましたが、 二時間目の教官には、 「はーい。ハンドかけさせねーよ。」 と言われて、ブレーキ離してすぐアクセルで半クラで発進と言われました。 ここで、思うのですが、発進のとき、「アクセルを踏むと同時に(クラッチは全踏みしてますよね?)クラッチあげて半クラ」というのができません。 坂になっているというのもあり、アクセルは少し強めに踏みますが、そうするととても大きなエンジン音がします。 「半クラまではすばやく上げる。そして動き出したら、少しクラッチを押し戻す感じ。」 と言われましたが、それがどうも・・・・。 体で覚えると言われましたが、急に飛び出てしまうので、振動やらなんやらが自分でわかる前に車が出ちゃってる感じです。 私のように、発進時に急に飛び出してしまうのが、教習の中でとても危険でかなり多いことだと言われました。 では、なぜ二時間目の教官はハンドを引かせないのでしょう? なんか、特別な意味でもあるのでしょうか? 質問しましたが、 「引く必要ねえじゃん。」 と言われました。 それとも一時間目の教官が優しかっただけなのかな。 ハンドを引くことで、引かない時よりはスムーズにできると自分では思っています。 ですが、引かない時よりも時間がかかるのは確かですよね。 また、急に飛び出すのは危険ですが、スムーズに広い道路に合流するには(この教習所のように、出入り口が10mくらいの坂になっている場合)どのようなことに気をつけて合流すればよいのでしょうか?

  • 教習所を辞めたい

    普通免許(AT)を取るため合宿免許に参加しています。現在2週間目後半です。 仮免許試験を通り、路上教習をしているのですが教官との相性が良くありません。(一回担当を変更して貰った後の教官なのですが...) そして今日は教官の機嫌があまり良くなく、ため息をつかれたり、嫌味を言われてしまったりで...、 時限半ば位で教官に怒られてしまいました。 「左寄せて!」と言われて「寄せてます」と返したら、 「寄せてないから言ってるんでしょ!」と言われてしまいました。私としては現在進行形のつもりだったのですが...、日本語って難しいですね。 それから教官は方向指示と、私の態度に関することしか言いませんでした。 私は過去、うつ病を患ったこともあり、もう結構なパニックになってしまったため、 このままでは到底安全運転なんて出来るはずが無いと思ったので教習を中止して貰い、早退してきました。 今日のことを思い返すと涙が止まらず(うつが酷かった頃のような気分です...)、教習所からは「明日は休みにしといた」、と言われています。 何だかもう、教習所に行ける気がしませんし、元々適性検査が酷かったこと、注意力が低いこと(何度か事故も起こしかけてます...)や、こんな脆い精神状態であることを考えれば免許なんて取っても迷惑になるだけ...と思います。(そもそも、もし仮に卒検や本免試験まで辿り着けたとしても受からないような...) それにこの気分を9月終盤から始まる2学期にまで引きずりたくない...という気持ちもあります。 正直、もう辞めたい。親の金を溝に捨てるような行為に腹が捩れるような気持ちになるし、親からも「もう少し頑張れよ...」と言われました。でももう一杯一杯で、相談出来る人もいないのでこんなところに書いてしまいました。 あなたならどうなさりますか...?

  • 仮免取得して現在路上教習なのですが…

    はじめまして。つい先日、教習所で仮免許を取得し、現在路上教習を行っています。 今日2時間教習してきたのを合わせると、路上教習は計8時間目になりますが、どうしても上手く運転出来ないのです。自分はまだまだ未熟だと言うことは分かっておりますが、狭い町中を車で運転する時に、歩行者が居たので(歩行者路側帯の無い場所)ブレーキを強めに掛けてしまい、教官に注意されました。後続に車がいたので危険でした。 それに、アクセルを踏んだらブレーキが疎かになってしまう。馬鹿の一つ覚えか。とも注意されましたし、カーブミラーも中々見る事が出来ずに、呆れられてしまいました。自分でも分かっていますが、中々実行する事が出来ずに、教官に怒鳴られてばかりで、半泣き状態でした。自分がすごく情けなかったです。 よく馬鹿だとか、阿呆だとか教官に言われます。仕方の無い事ですが、涙が出てきます。本免の試験まで後3日を切りました。おそらく落ちてしまうと思いますが、何か良いアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 教習所の受付の職員の対応のクレームについて

    教習所に通って数ヶ月となる者です。 毎回、受付の中の一人の職員の対応が不快に感じ、ご意見を聞きたく、質問致しました。 その受付の人に不快に感じるようになった原因は以下の点です。 ・先日に学科の授業中に、その受付の職員が教室の近くの無線で教官に「次の○○会(飲み会等の内容でした)はどうします?」と話を始め、 教官は後でにしてくれと言ったものの、休み時間まで授業の遅れが入ってしまったことです。 ・技能教習(運転)にて、何回かの配車券の発行ミスにより、 私や他の生徒さんの授業が遅れたことです。 ・必ずといっていいほどの当て付けの私への咳払い。 他の生徒さんの受付の対応を見ていたのですが、私のみ必ずされたので当て付けの嫌がらせかと思いました。 以上の事があり、授業が遅れたり、社会人としてのマナーを疑うことがあり、クレームを考えるようになりました。 クレームを考える私が間違っているのでしょうか。 また、クレームをするとしたら、どちらへご相談するべきか悩んでおります。 色んなご意見をお待ちしております。

  • 教習所での無免許運転について

    今、娘は公認自動車教習所で仮免許に合格して路上教習を受けていましたが、仮免許を受け取っておらずに路上教習を五時間受けました。その後仮免許を交付していないミスを教官がきずき、仮免許を受け取りました。その為もう一度五時間の教習を受けてほしいと教官に言われ教習を受けました。しかし、教習所の報告で警察から無免許運転になるので事情聴取をしたいと連絡がありました。自動車教習所では完全にこちらに交付のミスがあり、迷惑をかけましたと言ってますが警察は仮免許を受け取らずに教習を受けた本人(娘)のミスだと言っています。自動車教習所では仮免許の交付について警察と法律の解釈の違いだと言ってますが、ほんとうに行政処分になるのでしょうか?