• ベストアンサー

義父の滞納家賃の支払いについて

妻の父がガンになり、入院して三ヶ月経ちます。 義父の今の状態は、呼吸器を付け、ずっと眠っていて話す事ができません(植物人間のような状態です) おそらく、あと数ヶ月以内に亡くなるでしょう。 入院前、義父は借家に一人で住んでいたのですが、そこを管理している不動産屋から我が家に電話がきました。 「家賃を滞納しているのでお宅で支払って下さい」という内容でした。 連帯保証人になった覚えもないし、なぜ我が家の電話番号を知っているのかを質問したところ、義父の勤め先に電話して聞いたとの事でした。 「私が契約したわけではないし、保証人になったわけでもないから関係ありません」と私が答えると「そうですよね、わかりました。でもまた電話します」と言って相手は電話を切りました。 私はちょっとカチンときました。 義父が上記の状態なので、借家を引き払った方がいいとは思っていましたが、管理する不動産屋が途中で替わっていて、こちらからは連絡ができなかったんです。 何ヶ月も経って家賃の滞納分を払えと言うなら、なぜもっと早く連絡してこなかったんだと。 ここで質問なんですが、私は義父の家賃を払わなければならないのでしょうか? また、借家を引き払うとなれば、冷蔵庫やらベッドやら、かたづけの為の費用もかかってくるわけで、それを請求された場合、支払いの義務は生じるのでしょうか? 法的な事を教えて下さい。 ちなみに義父は、その借家に30年以上住んでいました。 義父は生命保険やガン保険などには全く入っておらず、ほんの少しの貯金も治療費に消え、不足分は私が支払っている状態で、今後もしばらくそれは続くので大変困っています。 どうかよろしくご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4

 繰り返しになりますが,義父様の生存中は,質問者の配偶者は一銭も支払う義務はありません。 >相続放棄の申立ができる6か月を経過したら、不動産屋が法的に私達から取り立てをできるという解釈でよろしいのでしょうか?    義父様が亡くなられると同時に相続が発生しますので,亡くなられた直後から相続人に請求することができます。  ただし,相続放棄の手続をご存じでない方が多くいらっしゃいます。ですので,不動産屋に限らず,債権者は6か月経過するのをじっと待っているのです。  ですので,家賃滞納整理の仕事をしている私から見れば,なんでその不動産屋が義父様の存命中に親族に対し,請求したのか解せません。そんなことをすれば,家賃滞納していることが知られることになりますし,相続放棄されて滞納家賃を回収できなくなってしまう危険性があるからです。  おそらくその不動産屋は所有者ではなく,大家さんは別に居て,管理や家賃収納を委託されているだけなのではないかと思います。  相続放棄は,義父様が亡くなられたことを知った後,6か月以内に,義父様の最後の住所地を管轄している家庭裁判所に申し立てます。  家庭裁判所には「相続放棄申述書」という用紙があり,分からないことは丁寧に教えてくれます。

3000mg
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 相続放棄の手続きは、義父の最後の住所地管轄の家庭裁判所に、義父が死んでから半年以内に行う。それを過ぎると出来なくなってしまうのですね。 だから債権者は半年経ってから取り立てを開始するのですね。 知らなかったら怖いです。 とても参考になりました。本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 義父ということですので,質問者の方に支払う義務はありません。  ただ,義父様がお亡くなりになられた後は,質問者の配偶者が相続人となります。相続はプラスの財産だけではなく,マイナスの財産も相続することになります。よって,義父様がお亡くなりになられますと,質問者の配偶者に支払いの義務が発生します。  亡くなられた方の相続人は,価値があるなしに拘わらず,家財を相続することになりますから,その処分費用を負担しなければなりません。  私自身,家賃滞納整理の仕事をしておりますが, >何ヶ月も経って家賃の滞納分を払えと言うなら、なぜもっと早く連絡してこなかったんだと。    何ヶ月滞納されているのか分かりませんが,3か月程滞納された頃に家族関係を調べます。調べるには相当の時間が要します。連帯保証ではない親族に連絡する時には,かなりの滞納となっているのが普通です。  連帯保証人であれば,質問者が言われるとおり,もっと早く連絡することができた訳です。  賃借人が近々亡くなることが予想される場合,相続放棄の申立ができる6か月を経過した後に,相続人に請求するのが常套手段です。    なお,No.1の回答者が言われる「恐喝」にはならないでしょう。

3000mg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義父の容態が急変(今回は持ち直しました)したのでお礼が遅くなってしまいました。 >賃借人が近々亡くなることが予想される場合,相続放棄の申立ができる6か月を経過した後に,相続人に請求するのが常套手段です。 相続放棄の申立ができる6か月を経過したら、不動産屋が法的に私達から取り立てをできるという解釈でよろしいのでしょうか? 妻と相談して、義父の財産の相続を放棄しようという事になりましたが、やり方が全く分かりません。どこに行って何をしたらよいのでしょう? 義父が生きていても相続放棄の申立はできるのでしょうか? できるとしたら、いつまでに完了させたらいいでしょうか? 回答文にある「相続放棄の申立ができる6か月」というのは私達の場合いつまでなのでしょう? また質問ですみません。 お時間があれば、お知恵を貸してやって下さい。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>私は義父の家賃を払わなければならないのでしょうか? 払う義務はありません。 >かたづけの為の費用もかかってくるわけで、それを請求された場合、支払いの義務は生じるのでしょうか? 払う必要はありません。 あくまで義父と不動産会社間の契約です。 入居時の保証人になっていなければ、払う義務はありませんね。 >今後もしばらくそれは続くので大変困っています。 まぁ、義父の借家契約ですが。 家賃滞納という事で、合法的に強制退去処分になるでしよう。 この場合、家具類は借家から(不動産契約の)倉庫に保管されます。 (家具は、ずーーっと義父に所有権があります) この間の家賃・倉庫保管料・運送費は「義父に延々と請求」されます。 義父が残念ながら死亡した場合、義父の相続権者(奥様など)が支払い義務を相続しますから、合法的に支払う義務が生じます。金利分加算です。 相続放棄をすれば、合法的に支払義務は無くなります。 言葉が悪いですが・・・。 義父の相続財産がある場合は、死亡前に払うか死後に払うかの違いですよ。 この件ばかりは、奥様の判断次第です。

3000mg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義父の容態が急変(今回は持ち直しました)したのでお礼が遅くなってしまいました。 妻と話し合った結果、義父の財産相続を放棄しようという事になったのですが、やり方が全く分かりません。 よろしければ、また回答をおねがいします。

  • kiri1218
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.1

一銭も払う必要はないです。 もし、断ったのに請求されたら、恐喝なので警察へ ・・・保証人に請求がいくはずだが・・・?

3000mg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義父の容態が急変(今回は持ち直しました)したのでお礼が遅くなってしまいました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 家賃滞納について

    家賃6ヶ月滞納しております。 失業をし支払うことができませんでした。 保証人が管理会社となっておりましたが、6ヶ月をこえるとそれ以上の保証はできず、不動産と話すよう言われました。不動産には、今月21日までに滞納分を支払い、もうひとつの管理会社と契約をする手続きをすれば住み続けることができるといわれました。私はクレジットカードも滞納してしまっているので、新しい管理会社の審査がとおらないと思います。6ヶ月分を支払えるお金などなく、両親に言っても無理だと思うので21日までには支払えません。今月からきちんと家賃は支払えるのですが、滞納分がどうしても無理になってしまいます。でもここにはこれからも住み続けたいです。名義を彼などにして滞納分は大家さんと話しあうことなどできないでしょうか。実家には帰れないので本当に困ってしまっております。良いアドバイスをお願い致します。

  • 家賃滞納に関して

    質問させてください。 3年付き合う彼女が家賃を2ヶ月滞納をしています。 原因は病気で2ヶ月ほど入院し、その間が滞納となっています。 不動産屋に事情を説明して、月々家賃にプラスして払ってもらえればという事になり、 一旦はそれでよかったのですが、今月末の家賃も払えないとの事です。 事情を説明した際に、「これ以上滞納になると、保証会社(保証会社がついている物件)にいく」と言われてしまいました。 私が立て替えてあげればよいのですが、収入問題でそれも出来ず。 また場所も遠いことから、自分の家に来ることも出来ません。 保証会社に言われた場合、過去の質問を見ると、結構取り立てが厳しいようですが、 分割などの処置はあるのでしょうか。今は元気仕事をしていますが、 給料が翌月25日支払いなので、今月末には入ってきません。。。 よろしくお願いいたします。

  • エイ○ルの家賃滞納

    お恥ずかしい質問で申し訳ございません。 財布をなくしたり、銀行口座を止めたりと、色んな事情が重なり、8/27引き落しの家賃を滞納してしまってます。 家賃は、ジャックスから管理されています。 尚、明日の9/27の家賃も払えそうにありません。 10/10には確実に払えそうなのですが、電話しても、保証人が払えるでしょうと、なかなか納得してもらえません。 保証人は私の父で現在、入院中。とても借りれる状態ではありません。 このままだと、強制退去させられてしまうのでしょうか?

  • 助けて!家賃滞納の保証人です!

    息子の借家の保証人だったのですが、息子が家賃滞納をしていました!弁護士から書面で催告状が来たのですが、その内容が、なんと家賃13ヶ月分でした。息子の家賃滞納を知ったのはそれが初めてで、それまで不動産屋や大家からの連絡は一度もありませんでした。 借家の仲介不動産屋は敷金礼金0を謳い文句にしている大手ですが、家賃滞納時の担保でもある敷金を0にしている以上、通常よりも注意義務があると思うのですが、通常の敷金の範囲である3ヶ月や6ヶ月の時点で何の連絡もなく、いきなり13ヶ月分の請求が来たとしても連帯保証人であれば支払うより他ないのでしょうか?正直納得がいきません。ご専門の皆様のご意見をお聞かせ下さい。 また、大家さんも弁護士をたてている以上、裁判で争うつもりなのでしょうが、他の回等にもある簡易裁判に持っていくためには、どのような手順を踏めばいいのでしょうか。こちらもご教授下さい。 本当に困っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家賃滞納後

    家賃を滞納しておりましたが全額支払いました。 管理会社との事務処理手続きが終了してしまっているので もう1つの管理会社と再度契約を結ぶとのことでしたが、 現在の管理会社が来月分の家賃も保証しておりすでに 支払われていました。(家賃は毎月25日引き落としなので 4月分は給与が出る25日にきちとんとお支払します。) 今後も継続するか、管理会社が決めることはできないので 不動産次第と、管理会社の方に言われました。 理由は何であれ家賃滞納することは常識的に欠如でした。 まだ1人暮らしするレベルではなかったのではと反省しております。 今後は2度とないですし、これからもここに住みたいのですが 管理会社がこのまま契約を継続してくれることは可能なのでしょうか。 この住宅は管理会社を通して保証人を立てる決まりなので もし新しい管理会社の審査が通らなかった場合、両親をたてての 保証人ではだめといわれました。大家はまた別にいるのですが、 直接話をするのは不動産なので大家さんとお話したことはございません。直接大家さんに交渉に行くのはやめたほうがいいのですよね・・? また、名義を両親にすることは全く別の契約になるので新たに 敷金・礼金が発生してしまうのでしょうか。 家賃滞納したことは今後どのように影響してきますか? 支払えばいいというものでもないですよね・・ クレジットカードですと5年たてば消去されると聞きましたが、(滞納してもお金を支払った場合)家賃滞納はどうなのでしょうか? 今後どのような展開が予想されるのでしょうか。教えて下さい。

  • 第三者に家賃の滞納情報を話され困っています

    家賃を一ヶ月ほど滞納しているのですが、家賃の督促を実家にされています。私はいついつまでに(約一ヵ月半後)払うと言っているのですが先日、実家の祖母から滞納している家賃を払ってくれと管理会社からいわれたと連絡がありました。保証人は母なので母には滞納している事などを連絡してあったのですが、この場合、滞納している事実や滞納金額などの情報を本人及び保証人以外の人間に話すことをやめさせることは出来るのでしょうか?

  • 家賃 滞納

    家賃が滞納しそうなので電話したいのですが 保証会社がリクルートで管理会社が別の所なのですが どっちに電話すればいいのですか?

  • 家賃の滞納

    恥ずかしい事ですが、22歳の息子(フリーター)が家賃の滞納をしています。 すでに7ヶ月の滞納で大家さんから「裁判所に手続きをして取り立てる」と保証人の私に言ってこられました。 アパートを借りているのは息子ですが、私は保証人として家賃の支払いも請求されました。 払わなければ、鍵を変えて入室禁止にするとも言っています。 実は、以前にも5ヶ月分の滞納をしてて、その時はこちらで支払いをしたのですが、さすがに今度は簡単に払えません。 本人と連絡が取れずに、困っている状態です。 この場合、裁判所からの取立てになれば、保証人としてどうなるのでしょうか?

  • 家賃滞納について

    家賃滞納について 現在、家賃を二ヶ月滞納しています。 家賃滞納3ヶ月で強制退室になります。 1、今月末に家賃滞納すれば強制退室になるので下旬に一ヶ月支払いしますが、一ヶ月および二ヶ 月滞納している状態を4ヶ月くらい続けていたら、どうなりますか? 契約書には詳しく書かれてません。 ちなみに敷金は一ヶ月程度しかあずけていません。 2、現在二ヶ月分滞納時点で退去して下さいと家賃保証会社から言われています。 また、保証人にも支払い催促と私のマンションにも訪問してきます。 この場合、本当にいますぐ退去しなければならないのですか? それともきちんと裁判起こされてはじめて退去しなければならないのですか?

  • 家賃滞納

    家賃を滞納しています。100万円にもなってしまいました。主人の仕事が無かったのと(今は会社に入りました)、私が腫瘍が出来入院(7月に又入院)、保証人である主人の父の死亡(5月)。と悪いことが重なりました。徐々に払っていこうと思っていたのですが、管理会社から電話で、一括、又は退去ということです。退去するにも新しいところへ越す資金も、清算する家賃もありません。。。退去になればすぐになるのでしょうか?未納金は一気に支払わなければならないのでしょうか?小さな子供が3人いるために夜逃げは出来ないし・・・もうだめかな??