• ベストアンサー

追突事故

kei88の回答

  • kei88
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

交通事故の場合6:4とか7:3のように過失割合が発生しますが、今回のような停車中の追突の場合は10:0で後ろから追突した人が悪くなります。(駐車禁止場所での追突は除く) 保険屋とは治療費や修理代を値切るのが仕事だと思ってください。 10:0と言うことを強調しないで 自分の弁償してもらいたい事はハッキリ言いましょう。 車の修理代~同乗者の治療費~会社を休むことの補償、、

etcyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うまく話が進むよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 3台の追突事故について

    3台の玉突き事故に遭いました。 私は 一番前で 停止していたところ 後ろの後ろ(3台目)の車が 謝って 2台目に追突、 その2台目が私に追突しました。 このような場合、3台目の車が100%悪いようですが 慰謝料などの請求は どちらと話あうのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします

  • 追突事故のあとに脅しを受けています

    息子がタクシーに追突事故を起こしました。先方が停車していたところに追突したので、 完全に息子の前方不注意です。 相手車両のテールランプを破損し、バンパーも損傷があったとのことです。 その場で警察を呼び実況見分を行い、後は当事者同士での話し合いとなりました。 息子の車は母親である私の任意保険の「他車運転特約」の対象になると思っていましたら、 車の名義人が息子本人であることから、対象外と言われてしまいました。 つまり、無保険車ということになります。 さらに悪いことに、息子は失業中で商売に失敗したこともあり、支払える現金をもっておりません。 この状況を先方に説明しましたが、慰謝料/治療費として事前に50万を払うように執拗に脅しを かけてくるようになりました。 ・自宅もわかっているよ。 ・人身事故に切り替えたら困るんじゃないの? ・もう警察には届を出したから。 などなどです。 心配なのは、先方の要求通りにお金を支払うことです。こういったことは、治療が完了した時点で その領収書に基づいて、正確な金額を支払うべきだと思いますし、自賠責保険で対応できると 聞きました。 このような状況でどうしたらよいか、アドバイスをいただきたく、お願い申し上げます。

  • 交通事故賠償での事故車保障(売却時事故車は不利)は?

    信号で停車時に後ろの車のミスで追突され、ムチ打ちと車の後部破損(バンパー交換・周囲板金修理)でした。まだムチ打ちの治療中ですが、修理は完了したので物損のみの示談をしたいのですが、事故車保障のようなものはしてもらえるのでしょうか?

  • 追突事故 子供

    初めまして3ヶ月前に停車中に追突事故にあい病院に通ってます。私はリハビリを週2回内1回は診察もしておりますが同乗の子供の事が心配で質問させて頂きます。 同乗の子供は4歳と1歳3ヶ月の子供達です。診断は頚椎捻挫と書かれてましたが医者嫌いな所もありほとんど診察はしておりません。リハビリの時も預けて行っております。子供ですから痛いなど余り分からないと思いますし全く持ってどうすれば良いか分かりません。アドバイスお願い致します。医師の方も子供を初めて連れて行った時迷惑そうな顔をされたように思います。(思い過ぎかもしれませんが)定期的にに連れて行く方が良いと言われる方もおられますが?そうだとしたら具体的にはどのくらいの期間が定期的かもお教え願えれば幸いです。

  • 玉突き事故の前後の損傷について

    先日、玉突き事故に巻き込まれました。 ある保険会社に 「玉突き追突のようなサンドイッチの状態となったとき、追突を  受けた車両の後部損傷より、前部損傷のほうが大きいという  ことは、物理的に考えられない」 と言われましたが、本当に物理的にありえないものであるかを 疑問に思っています。 どなたか物理か自動車事故に詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • <玉突き事故>追突されたのに加害者?

    先週、信号での停止中に追突されてしまいました。そのまま前の車にも突っ込み、3台の玉突き事故になってしまいました。(つまり、私は3台のうち2台目) 完全に停車していましたし、一瞬の出来事で避けようがありませんでした。 加害者側の保険会社は、加害者から私に対する追突は全部補償するが、私が一番先頭にぶつかった分については2割程度「私にも」責任があるので、8割程度しか払わないとのこと。保険会社の担当者から「おたくは被害者ですが、加賀者でもあるんですよ」と言われ驚いています。 ・完全に停車し、車間も3M程度とっていたのに(先頭の車に対し)責任があるんでしょうか。 しかも2割も・・・

  • 4台の玉突き事故

    先日、赤信号で停車中に4台の玉突き事故の被害にあいました。私の前にも何台も停車していて私がその4台の中の先頭です。私の後ろから3台目の車が追突してそのままドンドンと私の車までの追突です。 この場合は一番後ろの車が全責任を負うんですよね?

  • 追突事故をおこしてしまいました。

    先日 はじめて 追突事故をおこしてしまいました。 赤信号で停車中のクルマへ、前方不注意で追突してしまい、 自分の車を含めて3台の玉突き事故になりました。 警察にすぐ連絡して、現場検証がありました。 その時点では、被害者の方は2人とも特に怪我はないとのことで、 警察の方が、とりあえず物損事故として処理するが、 2,3日後に症状が出る場合があるので、そのときは 警察へ連絡してほしいと、被害者の方へ説明をされていました。  私も保険会社へ連絡をとり、追突事故ということで、私の保険から2台のクルマの修理代を支払いをするという説明を受けました。  昨日、被害者の方から電話があり、肩こりが取れないので、病院にいったところ、お医者さんから「事故のせいかもしれない。1週間くらいマッサージにかよってみれば」と言われたそうです。「人身事故にするとあなた(私)も大変だろうから、治療費を払ってくれれば、物損事故のままでいいよ」とおっしゃってます。  被害者の方がおっしゃるとおり、物損事故ですすめたほうがいいのか、それとも、人身事故ですすめたほうがいいのか、はじめての事故で、どう判断してよいかわかりません。私の前方不注意で引き起こした事故ですので、被害者の方にはできる限りのことをしたいと思っています。  アドバイスをお願いします。

  • 追突事故をおこしてしまいました!

    今日の午前中に信号待ちで停車中の車に追突してしまいました。 私の前方不注意でその時アクセルは踏んでおらず時速でいうと4kmくらいで追突。。。相手の車の後部バンパーに15cmくらいの亀裂と少しのへこみで、私の車はナンバープレートがまがってしまったくらい。 その時相手の方は『体は何ともない!』と言っていたので物損で処理したのですが、その後3時間くらいたって被害者の方から連絡があり『体の調子がおかしかったので病院に行ったところ頚椎打撲』と診断されたそうです。 任意保険が30歳からの保険に入っていて、28歳の私が運転して事故をおこしてしまったので保険会社は介入せず当人同士の示談になってしまいますよね? 今回初めて事故をおこしてしまい何もわからないのでみなさまに色々アドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします!! あと、事故をおこした時に被害者の方の職場の先輩(同乗していたのではなく)が事故現場にきて色々口をはさんでいたのですが、この先輩という方がちょっとひとクセありそうな方で(警官にも絡み、見た目闇金融?っぽい)色々心配でしょうがありません。。 示談の場合被害者が請求する金額を素直に支払わなければいけないのでしょうか? もちろん私が悪いので被害者の方には申し訳ないと思っていますが。

  • 事故で追突されての保証について

    知人の車に同乗中、信号待ち停車中に後ろから追突事故を起こされ巻き込まれました。 (知人の車は完全停車中のため、非はありません。 現在怪我のため通院をしています。 その後わかったのですが、知人が知人自身の加入している同乗者保険を勝手に辞退していました。 この場合は完全に泣き寝入りになるのでしょうか。 ちなみに保険の方からは連絡は一度もありません。 事故後1ヶ月は経っています。