• 締切済み

野良猫退治

henmigueiの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.4

根本は猫を捨てる人がいるからです この際貴方が中心になって「地域猫法」を立ち上げては如何ですか 「地域猫法」を作った関西のある市では餌付けをして捕獲し 市の費用で「避妊、去勢」をして再び放置 すると子供を生まなくなって自然に猫の数が減少 有志が自分の家の前に猫の餌場とトイレを置いておき そこで餌を食べて糞尿をすると言った方法で 八方丸く収まっています 是非住民運動をしてください。

関連するQ&A

  • 野良猫を退治したいのですが・・・

    隣の家が野良猫に餌を与え続け、最初2匹程だったのが今では10匹にも殖え、うちの敷地でウンチ・おしっこ更には赤ちゃんも産んでしまい困っています。いつかはいなくなると言ってとりあってくれません。 現に今もお腹の大きい猫が2・3匹います。 猫撃退グッズをしてもききめがあまりありません。 保健所は何もしてくれませんでした。自分で捕まえて保健所に持っていくしか方法はないものでしょうか? 犬でも飼えばいなくなるでしょうか?

  • のら猫の退治方法

    知人の家に野良猫が住み着き、子猫が3匹も生まれて困っています。退治方法を教えてください。又保健所は生きた猫も引き取ってくれるのでしょうか?

  • 野良猫って

    最近近所に越してきた男がえさ皿を表に置いて 野良猫を餌付けしてしまいました。 当然家の周りが野良猫王国です もう野良猫ノイローゼ気味です 表に出れば猫です 庭に入り込むし、玄関においてあるいすに必ず座っています 袋があればぼろぼろに破りますし 畑の実を落とされましたし犬も吠えます そういうことをさせないような努力をする、というのは違いますよね そもそも人の敷地に入っている猫が悪いのですから。 さて長くなりましたが、野良猫ってどうしたらよいのでしょうか? 役所に相談すれば対処するのでしょうか?

  • 野良猫で困っています!助けて下さい!

    野良猫が3年ほど前から家の敷地内に住みつき(餌などあげてないのに・・)、子供を産んで困っています。 市や自治体などでは「不要猫の引き取り」というのはありますが、それは猫を殺してしまうのです。 うちは、「動物を飼わない」というだけで殺してしまうのはちょっと・・・ どなたか猫が出て行ってくれる方法、寄りつかない方法をご存知の方、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 野良猫の退治方法

    野良猫がやってきて困っています。 かわいそうなので餌をやったのが運のつきで、それ以来餌をやる、やらないに関わらず我が家にやってきます。朝から晩までガラス戸越しに家の中を覗き込んでいます。 それだけならよかったのですが、花壇の土が「ウンコ」だらけで仰天しました。 これでは大変と思い、一転追い出そうと、有刺鉄線を張ったり水をかけたりして近づかないよう策を講じましたが効果ありません。 薬局から猫の嫌う薬を買って撒いたのですが、やはり効果なく終わっています。 捕まえて遠くの公園にでも連れて行こうとしましたが逃げられて失敗しました。それでも平気でまたやってきます。 もう限界です。何とか家から遠ざける方法はありませんか?助けてください。知恵を貸してください。お願いします。

  • 野良猫が住み着いて悩んでいます。

    私の家の庭に野良猫が住み着いて困っています。 毎日必ず2匹は多いと、3匹、4匹仲間を連れて居て、松の木にのぼったり屋根にのぼったり、夜中にはサカリがひどくて寝られません。 市役所、保健所に電話して聞いてみたら、犬の引き取りはできるけど、 猫の引き取りは出来ないとの事。 猫の繁殖はとても多いと聞きました。 きっと今居る猫も其のうち繁殖し、また増えそうな勢いなんです。 保健所も助けてくれない・・・ どこなら、どういうような対処をすれば猫はいなくなるのでしょうか? このままでは家が猫屋敷のようになってしまいそうで、 とても耐え難いです。 誰か野良猫の対処の仕方教えてください!!

  • 野良猫退治

    家の周囲には 野良猫が多く 最近も子猫を出産 3匹連れています 穏便に生きたまま 居なくする方法はありますか

  • 野良猫の扱い方

    野良猫の扱い方  今、野良の子猫の扱いに困っています。 先日、家の前の排水溝で子猫が二匹(オスとメス)、溺れかかっていたので保護しました。 数日間は餌を与えたのですが、今後の対応に苦慮しております。 知り合いにもらってくれる人はいなくて、保健所にもっていくかどうかで悩んでいます。 自分で飼うことも考えたのですが、どうもなつきそうにありません。 元々は野良猫のようで、自分で餌を探すことぐらいならできそうです。 ただ、このまま放つことで数が増えるのは困ります。 もう少し大きくなるまでは飼って、去勢や避妊をしてから野に放つべきでしょうか? 家族の者は「だったら、今すぐ逃がすか保健所へ持っていけ!」と騒いでいます。 皆さま方は、このようなケースではどう対応されていますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫からの被害

    ・住宅街で野良猫が増えてきて 糞の処理など頭を抱えてた矢先 今日野良猫に大事なペットの セキセイインコをくわえて屋根へと逃げられました。 ただ唖然とするばかりです 大切に育ててきた大切な命を 勝手に敷地内に入って2匹から3匹の猫が鳥かごを倒し 荒い手口で連れ去って行きました。 どこに怒りをぶつけたらいいのでしょう  家族にもまだ連絡出来ずに呆然としています 役所はとりあってくれません  猫がこないように 水をまくとかの対処法を伝えてくれておしまい 野良猫にえさをあげる人への罰則はないそうです。 今も悠々と野良猫がくつろいでいます 近隣の老人は飼い猫を抱き ステテコ姿で野良猫に空き地でえさを与えています こんな人に何を言っても分かってもらえませんよね    失った悲しみを悔みながら  自己嫌悪で一杯です 申し訳なかった 家族の一員だったのに 人の生活を壊す野良猫愛好家を許せない    アドバイスください

  • 野良猫を追い払う方法

    庭や駐車場に野良猫が住み着きそうな雰囲気で、時々2匹の猫を見ます。 なんとなく、1匹は妊娠している気がしますが、庭などで子供が生まれて住み着いたら困るので、住み着かないようにする方法はありませんか。 保健所に言えばよいと聞いたことがありますが、保健所が来た時に必ずいるとは限らないとおもうのですが、居なかった時にはどうなりますか。広い範囲を探してくれるのでしょうか、見つかるまで来てくれるのでしょうか。 また、大きなペットボトルに水を入れておくと、来ないようになると聞いたこともありますが、効果はありますか? その他、猫のきらいな臭いのある薬、スプレー等は販売されていますか?

    • 締切済み