• ベストアンサー

イタリアはローマ神話?

素朴な疑問です。 イタリアではどの神話がメジャーなのでしょうか? イタリア神話と言うのはあまり聞かないので… イタリアの首都はローマなのでローマ神話でしょうか? メジャーと言うのは変ですが、「イタリアではどんな神話が生まれたのか」と言う感じです。 日本語が変ですいませんm(_ _)m それとローマ神話はギリシャ神話と一緒にされるようなことが多い気がするのですが、何故ですか? お答えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

歴史をちょっと勉強されるとよいと思います。 現在のイタリアが昔からずっとあったわけではないので。 ローマ時代も途中からキリスト教になりますし。 イタリアで、というと語弊があると思いますが、ヨーロッパ社会の古典的教養としての古代ギリシャ・ローマ文化があります。 イタリアと同じ地域を中心に、ローマという古代の大帝国がありました。元々は小国でしたが他民族もひきこんで大きく発展しました。その際、エトルリアやギリシャの神々がとりこまれて、同じ神格で別の名前(ローマでの名前)という状態も生まれました。 ギリシャ・ローマでは美術・芸術などが盛んだったこともあるでしょう。その優れた芸術性がルネサンス期にみなおされ、ギリシャ・ローマの神話的モチーフの作品も多く作られました。 欧米社会でメジャーなのはこういった背景があるからといえるでしょう。 ローマ神話自体はある意味ごった煮の部分があるので、物語として確立していたギリシャ神話の流用が一番目立つでしょうか。 ローマだけの神は本などでも簡単な説明で終わってしまいます。 せいぜい建国神話ぐらいであとは生活に根付いた神々を信仰していたくらいでしょうか。 あとは帝国も後の時代になると西アジアの宗教が入り込んだりカルト的教団もあったりしました、が少数派です。 そうこうしてるうちに、すっかり忘れ去られて神殿や石像などの文化遺産は近代に発掘されるまで忘れ去られるわけですが、やはり芸術性の高さでメジャーでいられるのでしょう。 ギリシャ、ローマの各神々は参考サイトで見てみて下さい。

参考URL:
http://www.jiten.info/

その他の回答 (2)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

ローマ神話は、自分たちが持っている神々の伝説を、それぞれ該当しそうなギリシャ神話の神々に当てはめることをしています。これが、両者が同一視されがちな理由です。 しかし、ローマ神話とギリシャ神話には、決定的な違いがあります。ギリシャは小都市ポリスの世界だったのに対し、ローマは地中海の全てとイギリスをも支配した大国家だったことです。この結果、属州の神もまたローマ神話に取り入れられることがあり、エジプトの女神イシス、ペルシャの太陽神を奉ずるミトラ教などが入り込んできます。悪名高いのは、シリアのエラガバルスで、御神体は円錐形の岩という宗教です。どこで道を間違ったのかはよく分かりませんが、神の名をなのったエラガバルスという皇帝が出現、シリアからローマにやってくるのですが、脱毛したうえに化粧をし、シリアの神官としての優雅な服を着ていたのですが、祖母が、そのような服装はローマでは女装と見なされるからやめろと言っているのを無視し、ローマで完全にひんしゅくをかうのです。この人はまた、性的淫蕩でも知られており、同性愛にはまって自分は女だと言い張り、巨根の男をさがすように命令するなどしたとされ、ローマ史上でも愚帝とされています。

  • A-Tanaka
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.1

こんばんは。 イタリア神話というのは、そうですね。前にある書籍を読んでみたのですが、ローマ神話というのがメジャーと言うか、そちらの研究をしているかたに取っては大切なものだと思います。 ローマ神話とギリシア神話の関係性については、ローマ神話とギリシア神話に出てくる神々が名前は違いますが似ているからでしょう。 例えば、大神ゼウスは、天の神ユピテルだったり・・。 実際には、創成神話の所で、違いが生じます。ローマ神話では、初期が王制でしたから、最初の王の神話から始まります(これはオリエントの神話に近い)。ギリシア神話では、現在も研究が行われていますが、自然から生じたとする説が有力ですが、これも現在まで結論が出ていません。 それと、ローマ人は当時の先進文明であったギリシア文明を尊敬していたため、ギリシアの神々も崇拝することで、ローマ神話を構築したとする説が有力です。 では。

関連するQ&A

  • ローマ神話とギリシャ神話の神々

    ローマ神話とギリシャ神話の神々はそれぞれ対応する神がいます。これはなぜでしょうか?例えば、ジュピターとゼウス、ケレスとデメテル等々。以前から気になっていました。どうぞよろしくお願いします。

  • 「古代イタリア」 と言わないのはなぜ?

    古代国家を表現する時、一般的には 「古代」 + 「国名 (都市名ではなく)」 で表しますよね? たとえば古代中国、古代エジプト、古代日本 ・・・ ところが、どういうわけかイタリアだけは 「古代ローマ」 と表現します。 古代ローマ帝国とか、古代ローマ人、決して 「古代イタリア人」 と言う事はありません。 ローマは首都名のはずです。 近くにあるギリシアではそのまま 「古代ギリシア」 と言います。 決して 「古代アテネ」 とは言わないのに ・・・ なぜですか? もし歴史の試験などで 「古代イタリアでは ・・・」 と書いたら×になるでしょうか?

  • ギリシア神話・ローマ神話の神々の名前について

    ギリシア神話とローマ神話は、その成立の過程上、 同じような神々が多いですね。 ローマ神話が、ギリシア神話を飲み込んだというか。 ところで、これら神々が、 各外国語で呼ばれるときは、なんと呼ばれるのでしょうか? 教えていただきたいです。 知りたい言語は、英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語です。 出来れば、綴りと読み方を合わせて教えていただけると助かります。 知りたい神々は、以下の通りです。(ちょっと多すぎ?) 全部でなくても構いません。 一言語、一人だけ、判る範囲で構いませんので、 教えてください。よろしくお願いします。 (ギリシャ神話の神名で書いてあります。) Athena(アテナ),Aphrodite(アフロディテ)、Apollon(アポロン)、Artemis(アルテミス)、Ares(アレス)、Zeus(ゼウス)、Demeter(デメテル)、Hestia(ヘスティア)、Hephaistos(ヘパイストス)、Hera(ヘラ)、Hermes(ヘルメス)、Poseidon(ポセイドン)、Gaia(ガイア)、Ouranos(ウラノス)、Kronos(クロノス)、Rea(レア)、Hiyupunosu(ヒュプノス)、Hades(ハデス)、Persephone(ペルセポネ)、Dionysos(ディオニソス)、Nike(ニケ)、Selene(セレネ)、Eros(エロス)、 Mousai ムーサ(女神達) Calliope(カリオペ)、Clio(クレイオ)、Euterpe(エウテルペ)、Melpomene(メルポメネ)、Thalia(タレイア)、Terpsichore(テレプシコーレ)、Erato(エラト)、Polyhymnia(ポリュヒュムニア)、Urania(ウラニア)、Charites(カリテス)、Aglaia(アグライア)、Euphrosyne(エウフロシュネ)、Thalia(タレイア)、Pasithea(パシテア)、Kale(カレ)、<綴り不明>(アウクソ)、Hegemone(ヘゲモネ)、Kleta(クレタ)、<綴り不明>(パエンナ)、 Moirai モイライ Clotho(クロト)、Lachesis(ラケシス)、Atropos(アトロポス)、Erinys(エリニュス)、Tisiphone(ティシフォネ)、Megaera(メガイラ)、Alecto(アレクト) Gorgon ゴルゴン Stheno(ステンノ)、Euryale(エウリュアレ)、Medusa(メドゥーサ) Tyche(テュケー)、Hymenaeus(ヒュメナイオス) この他にもありますよー!というのも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • ギリシア神話を「読みたい」

     私はとてもギリシア神話に興味を持ちました。  しかし問題は「ギリシア神話」という曖昧で包括的な括りです。  まず私は「ギリシア神話」というタイトルの書籍を何冊か手に取りました。しかしそれらはいずれも私の期待からは少しずれていたのです。  そこには体系的にギリシア神話が記されているだけでした。物語もなければ登場人物もいません。  私はギリシア神話を「知りたい」のではなく、「読みたい」のです。  しかしながら自分で少し調べましたところ、これは単純にギリシア神話は「伝承」であって「物語」の数がそれほど多くないということなのではないかと思います。  つまり私はホメロスなどの叙事詩、ソフォクレスなどの悲劇という形で、物語でギリシア神話を読みたいのですが、それらの現在読めるものがそれほど多くないということなのでしょうか?  そこで、私の質問をまとめますと次の二点です。  1.ギリシア神話を題材にした物語、ひいては日本語訳の書籍についての情報をまとめたサイトなどはないでしょうか? また自分で調べる場合はどんな手段が適しているでしょうか?(特定の人物や場所などから、それについての作品の情報を探す手段)  2.他におすすめの「ギリシア神話への触れ方」があれば教えてください。  よろしくお願いします。

  • ギリシャ神話の像について

    ギリシャ神話の像について 1.ギリシャ神話に登場する神々、人間、怪物などの像がある場所を教えてください。   美術館や博物館、遺跡、街中など、どこでも構いません。   作品名(ローマ名でも可)や作者名もわかればご一緒にお願いします。 2.そのような情報がまとめられた本やサイトがありましたら教えてください。 3.ギリシャ神話に関係なくてもいいので、   ケンタウルスの像がありましたら教えてください。 わかる範囲で結構ですので、よろしくお願い致します。

  • 古代ギリシャ・ローマ神話をモチーフにした日本文学

    古代ギリシャまたは古代ローマの神話及びその文学作品をモチーフにした20世紀以降の日本文学作品とその作者名を教えて下さい。詩、散文等ジャンルは問いません。よろしくお願いいたします。

  • スペイン語?「アルディーラ(?)」という言葉

    「アルディーラ」若しくはそれに似た言葉で、王女への呼びかけに使うものはありますか? パンズ・ラビリンスという映画を見ていたところ、パンがオフェリアに話しかける際に「アルディーラ(?)」という言葉を頻繁に使うのですが、その部分は日本語字幕で「王女様」と訳されています。しかしスペイン語の王女とは「プリンセッサ(princesa)」ではないですか? パンはもともとの題だとfauno(Faunus)で古代ローマ神話に出てくるということで、イタリア語かと思って調べましたがイタリア語の王女は「プリンチペッサ」、パンはもともとギリシャ神話なのでギリシャ語かと思いきやギリシャ語だと「バシリス」。 映画にスペイン語字幕があれば綴りがわかって調べられたのですが、日本語字幕しか無いのでわからないのです。気になって仕方がありません。ご存じの方、どうか教えて頂けないでしょうか。

  • ローマ発 南イタリアツアー 英語で

    日本語のツアーは値段が高いし、忙しいので、 ローマ発の英語での南イタリーへのツアーを探しています。 教えていただけますか?

  • ギリシャ神話のティーターンの語源は?

    こんにちは。ギリシャ神話のティーターン神族の語源を調べているのですがわからなくて困っています。 巨神族という日本語訳も見つけたので、ギリシャ語で巨大のことをティーターンと言うのかな?とも思うのですが、そこのところがどこにも書いてありません。 どなたかご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 世界の神話や伝説で・・・

    世界の神話や伝説って沢山ありますよね。 ロシアだとかインディオだとかギリシアだとかクトゥルーだとか中国だとか。 そこで、どんな神話や伝説でも構いません。 日本神話と呼ばれるもの以外でしたらどんな神話・伝説でも構いません。 こんな本が一番詳しい!とか、お勧めはないでしょうか? また、ここのHPにいいのが沢山紹介されている等、ご存じないでしょうか。 主として、次のものを中心として教えて欲しいです。 (ココにあるもの以外でも、日本神話以外なら歓迎です) <神話で> アフリカ神話/インド神話/エジプト神話/オセアニア神話/オリエント神話/ギリシア神話/ローマ神話/ケルト(フランス)神話/スラヴ(ロシア)神話/アイヌ神話/琉球(沖縄)神話/ペルシア神話/北欧神話/マヤ・インカ(メソアメリカ)神話/クトゥルー神話/ユダヤ神話/星の神話/中国神話/台湾神話/韓国神話/モンゴル神話/東南アジアの神話 <伝説などその他> リグ・ヴェータ/妖精学/竜や幻獣について/天使・悪魔について/魔女・魔術といった、いわゆるオカルトめいたもの/ナグ・ハマディ文章/オーパーツについて/ノアの大洪水