• ベストアンサー

1才の子 自分での食事のさせ方

1才3ヶ月にはいったばかりの男の子がいます。食事中、食べることよりも食べ物を触ること、食器をいじることの方が楽しいらしく、全く自分で食べようとしません。たまには食べ物を触って遊びつつ(研究しつつ?)、口に入れてはいますが。 よく、遊び始めたら、おなかいっぱいの合図なので片付けましょう、と聞くのですが、食べ始めから真剣な顔でぐちゃぐちゃしはじめてしまいます。興味を大事にしてあげよう、と自由にさせすぎてしまったようです。スプーンを渡しても、食べ物をつついて遊んでいるだけです。 ちなみに離乳食はゆっくりめだったので、後期をそろそろ卒業という頃です。食欲はとてもあり、口に運んであげればいくらでも食べます。 どのようにしたら、自分で食べるようになるのでしょうか?経験談等、お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1歳半の息子の母親です。 うちの子が1歳3ヶ月頃は、スプーンやフォークを持たせても 途中から手づかみ食べを始め 食べ物はぐちゃぐちゃで粘土細工のようにされることもありましたよ。 1歳半になった今、スプーンやフォークを使って食べてくれることが多くなりましたが いまだに食事の途中で手で食べ物を触ったり スプーンやフォークで食べ物をつついたりしています。 ホットケーキの中に、野菜を入れることがりますので それを分解して、においを嗅いだりじーっと見ていることもあります。 遊んでふざけているときと、食べ物の感触を確かめ安全かどうか 見ていることもあるそうです。 それは動物的な本能なのです。それも大事なことなんですよ。 幼稚園に上がって手づかみ食べしている子、見ませんでしょう。 段階を経て一人で食べていくようになりますので心配いりません。 と偉そうなことを言いながら、私も同じ頃に全く同じことを心配したものです。 頑張っていきましょう。

saki1023
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 とても心強いアドバイス、本当に感謝します。 あせらず、子供のペースを大事にしていってあげようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.5

うちも1歳3ヶ月です。手づかみ食べと遊び食べの真っ最中です。 保育園に行き始めてからは、だいぶ上手になりましたが、やはり、スプーンやフォークは自分だけでは使えません。 うちでは豆腐ハンバーグや卵焼きなどはフォークにさして、手渡しています。ご飯やポテトサラダなどはスプーンに乗せて手渡しています。するとスプーンやフォークには食べ物がついているということはわかったようです。 今は、フォークを持たせ、私が手を添えて食べ物をさす練習中です。 なかなか上手く行きませんが、根気よくやるしかないですよね。 途中からは手づかみ食べです。じゃないと食事がいつまでたっても終わりません。手づかみ食べからは私も隣で食事をしています。 やっぱり食事しているところを見せることも必要のようです。 娘は保育園で他の子を見て食事をするようになってから、両手で器を持ってスープを飲むようになりましたし、コップ飲みも上達しました。 「やってみせる」というのも1つの練習なのかもしれませんね。 うちもまだまだ食事の仕方は悩み、試行錯誤しながらやっています。 お互い遠い道のりですが、がんばりましょうね。

saki1023
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 やはり、「やってみせる」って重要なんですね。いままでは、子供にたべさせるのにかかりっきりで、一緒には食べていなかったので、これからは一緒に食べられるように工夫してみます。 ありがとうございました。

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.3

1歳3ヶ月の男の子のパパです。 うちの子も全くと言っていいほど同じです・・・ あせらず子供のペースで良いんじゃないの?と夫婦で話しています。 余談ですが、うどん一玉とデザートの果物をペロリでお茶もゴクゴク。 見事なメタボリック1歳児と思いそうなお腹です。^^;

saki1023
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 私もあせらず、食事は楽しいものだ、という気持ちを一番大切にしていこうと思いました。 うちも私よりも子供の方がたくさんの量を食べるので、大丈夫か?といつも思ってます。ただ、なぜかスリムなんですよねー。止まったら死んでしまう回遊魚のように、いつも動き回ってるからか?と話しています。ちなみにうんちは一日に3回、たーっぷりします。 ありがとうございました。

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.2

こんばんわ まだ自分で食べれなくてもいいんじゃないでしょうか? うちの上の子は2歳くらまで食べさせていましたよ。 スプーンもフォークもおもちゃにしてても持たせていましたけど。 ある日、突然、勝手に食べ始めました。 2歳ころだったように思います。 ママさんは一緒に自分の食事もとるようにしていますか? 目の前でスプーンやフォークで食べてる姿を見せてあげるのもいいですよ。 お勧めは面倒でも、子どものスプーンやフォークを使う事です。 下の子はママやお兄ちゃんが一人で食べてるを見て、育ったので、一人で食べれるようになるまで早かったですね。たぶん、1歳ちょっとの頃には半分手半分スプーンで食べていたと思います。 食べさせてみたり、遊ばせてみたり、ママも一緒がいいと思います。

saki1023
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 突然、自分で食べ始めたんですね。心強い体験談です。 子供に食べさせるのにかかりっきりなので、同時には食べていません。ただ、子供が食べ終わってから自分が食べる時に、そのまま食卓の椅子につかせておいて、私が食べるのを見せています。(私の食事に手をつっこんでぐちゃぐちゃにしてばかりいますが。) 子供のスプーンを使うというの、いいかもしれませんね。 それと、一緒に食べてみようかな? アドバイス、ありがとうございました。

  • satope67
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.1

遊ばせているだけではだめということに あなたがきづいたのですから、根気よく、 話して聞かせてやる事です。 (きちんとスプ-ンもって食べるんだよ。 とか。 確かに遊んでしまう事もあります。 でもそれは違うという事をはなして聞かせてやるのです。 根気よく根気よくなんどでも。 すると子どもはある日からわかってくれます。

saki1023
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 根気よく言い続けていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳 自分で食べる練習

    先日誕生日を向かえ1歳になる子供ですが、食事を何でも手づかみで食べようとします。 スプーンでご飯を口に入れても、わざわざ口からだして手のひらでぐちゃぐちゃしてから口に持っていったりします。 今までお皿や茶碗を手の届かない所に置いて食べさせていましたが、 離乳食後期になっていろいろ手づかみで食べさせたらとても喜んで食べていたので、 手づかみできるようなものはお皿を子供のすぐ前に置いて自分で食べさせていました。 それで、もう1歳になるのでスプーンで食べる練習をと思って後期くらいからスプーンを持たせているのですが、 片手でスプーンを持ち、もう一方の手で手づかみで食べていて意味がありません。 時にはスプーンや食べ物を投げたりも当然します! こんなんでスプーンが使えるようになるのでしょうか??? 体験談や、何かよいトレーニングの方法がありましたらお願いします。

  • 1歳3ヶ月…食事の時に泣きます

    1歳3ヶ月になろうとしている双子の男の子がいます。 一人が食事の時に泣くんです。 カートに乗せ、いただきます(手を合わすだけですが…)をし、何口か食べると泣き出すんです。 泣くので食べていた物が出てしまう時もあります。 モグモグするんだよ~とか、よーく噛んでねとか話しかけもしています。 泣いたあと、口の中に食べ物を入れてあげると一旦泣くのをやめモグモグしだします。けど泣き出します。 それを繰り返していると、泣き止み普通に食べてくれる時もあります。 泣き止まず、カートからおろし抱っこしたら食べだすときもあります。 もう一人は泣かずに、普通に食べています。 普通に炊いたご飯を食べていますが、手づかみ食べはするものの、スプーンやフォークが使えない(私がフォークに食べ物をさし、それを手渡してあげるとお口に運びます)、コップのみが出来ない(もう一人の泣かない方がようやくストローが使えるようになったばかりなので、まだ練習していません)などからまだ離乳食の後期~完了期をいったりきたりです。 食事中に泣かれてしまうとどうしたら良いのかわからなくなってしまいます。 一人ばかり構っていると、もう一人にあげられなくなってしまうし。 イライラしてはいけないのに無性にイライラしてしまったり、スプーンやフォークの練習などもしたくなくなってしまうんです。けど練習しないとあせりが出てきてしまったりで悪循環。 食事中泣くのはどう対処したらよいのでしょうか?

  • 1歳児の食事の仕方(スプーンで一人で食べる?)

    我が子が元気に1歳をむかえてくれて嬉しいママです♪幸い、離乳食も上手に進んでおり安心なのですが、先日、ある育児書をみていたら「12ヶ月になったら、上手にスプーンが持てて一人で食べるでしょう」なんて書いてあり、ちょっとビックリしてしまいました。我が子(♂)は、スプーンを持ってもすぐに放り投げてしまうし、お椀などの食器は、すぐに持って机にバンバン叩きつけるので、中のご飯は吹っ飛んでしまいます。ですからママが結局スプーンで食べさせているのです。まぁ育児書通りにコトが運ぶとは思っていないのですが、じゃぁ一体、いつ頃になったら、少し上手に食べてくれるんでしょうか?(こぼしたり、口の周りがベチョベチョになるくらい一向に構いません。一人でスプーンで食べ物をすくって口に持ってゆく・・・という意味です) それと、子供がご飯が飛ぼうがスプーンが投げようが、ママは手出しせずに一人で食べさせた方がいいのでしょうか?

  • 8ヶ月の子の離乳食の食べ方

     8ヶ月の娘です。  離乳食を食べさせる際に、最近食器を引っ張って手を突っ込もうとしたり、スプーンを引っ張ったりして来ます。これは自分で食べたいという意思表示なのでしょうか?  手でおかゆをつかんでも特に食べる風でもなくぐちゃぐちゃと粘土のように遊んでしまうので全身汚れてしまったり、周りも汚れるので、今は食器に手を伸ばそうとすると「ダメ」と言ってます。  これはよくないのでしょうか?みなさん汚れるのは構わず好きなようにさせていますか?  最近は途中から機嫌が悪くなって暴れたりするので離乳食時間が苦行になっています…。食べ物に興味を持ち始めたと思って好きなようなさせるべきなのでしょうか。

  • 離乳食中期でのスプーン拒否

    8ヶ月の男の子で、離乳食中期で食欲があります。 でも薬を飲ませる為に、離乳食に混ぜてスプーンであげたところ、それ以降スプーンを拒否するようになってしまいました。 息子は持病がある為、朝、昼、晩と薬を飲まなければいけません。 薬の量も多い為、手を変え品を変え飲ませていたのですが、離乳食に混ぜるのが一番食べてました。 でも離乳食と薬の比率(?)を間違えて、離乳食が少なかったので薬の味が出てしまったんです。 それ以降スプーンが嫌いになってしまって、普通の離乳食もスプーンであげようとすると手で拒否して、口に持っていっても頑固に開こうとしません。無理やり口に入れても出すし・・・ 薬を飲まないのも困っているのですが、スプーン自体を拒否するようになってしまったのがとても困っています。 持たせて遊ばせようとするのですが、持つけど絶対口に入れないし・・・ 何かアドバイスあればお願いします。

  • 食事中の服装について

    こんにちは、9ヶ月の男の子の母です。 最近離乳食も中期にはいり、たまに大人のものをあげたりして、 (芋類のやわらかいところなどを。)食がよく順調に進んでいるようです。 今はスプーンで私があげていますが、よく育児本などには 『食べたい意欲が出てきたら、スプーンをもたせてあげましょう』 と書いてありますよね? 息子はまだスプーンを持って食べられるとは思えませんが、 ぼちぼち手づかみならお口に持っていくくらいは出来そうだなぁと 思っています。 テーブルにボーロを置くと、小さいのでうまく掴めずに、 テキトウに手でひきよせて口を持っていくくらいの感じです☆ そこで思ったのですが、手づかみ、またはスプーンで好き放題に させてあげる場合、一体全体どんな服装でさせればいいんでしょうか?! きっと、服も床もものすごい状態になりますよね; みなさんはどうされているのでしょう?? カッパみたいなものが市販であるのでしょうか。。 神経質ではないですが、ものすごく汚れると掃除が大変… 子供の今の状態をみてると、『好きにやらせてあげましょう』なんて とても信じられないし、良い方法も思いつかなくて。 アドバイスや経験談ををどうかよろしくお願いします。

  • 離乳食を食べる時のしぐさ

    10ヶ月の子です。 離乳食の関係で2つ質問があります。 (1つめ) 離乳食を食べるとき、私のひざに座らせて、 スプーンに食べ物をすくって子供に手渡しています。(自分で口に入れます) 最近、子供が一口食べた後、スプーンを私の口に入れようとしてにやっとします。 これは何を意味しているのでしょうか? (2つめ) あと、スプーンを口に入れたまま、歯茎に押し付けています。 スプーンと歯茎の間で食べ物をつぶしているような気もしますが、 放っておいていいのでしょうか?それとも悪い癖がつきますか? スプーンを抜くと指を口に入れて同じことをしているようです。 食べ物はまだ「モグモグ期」の固さです。

  • 1才7ヶ月 手づかみしかしない・・・

    1才7ヶ月、男の子です。 離乳食も完了し、今は大人とほぼ同じものを食べています が、いまだにスプーンやフォークを全く使おうとしません。食べる物の形や硬さも気おつけているのですが、とにかく食べ物をわしづかみです。手づかみ食べはおおいにさせたほうが良いと聞いていたので、今まではあまり気にしていなかったのですが、さすがにちょっとくらいは使ってみようかな~くらいには興味を示して欲しいのですが、全然です。このまま、手で食べさせていていいのでしょうか?私の手を添えてスプーンで食べさせてみたりもしていますが、自分で食べたいらしく不機嫌です・・・。 食欲は旺盛で好き嫌いもなく、そういう点では作るほうも張り合いがあるのですが、食べるときのことを考えると、このままでいいのかなぁと不安になります。 汚されたり、は全く気にしないのですがいつになったらスプーンやフォークを使ってみようという気になるのかなぁ?みなさんの体験談等お聞かせください。

  • 離乳食のあげ方-手を口にいれます

    現在6ヶ月になる男の子の母です。 5ヶ月を過ぎたころから離乳食を始めました。最初のころは、きちんと「あ~ん」をして飲み込んでいたのです。 ところが最近、お口に入れる前にスプーンに手を伸ばしてきたり、お口に離乳食をいれるのと同時に、手をいれて、お口も手も離乳食だらけにします。 1本別にスプーンを渡して食べさせようとしても、やっぱり私が離乳食をあげるスプーンに手を伸ばして、お口も手もベタベタです。 皆さんはどうやって、離乳食をあげているのですか? なにかうまくあげれるコツはあるのでしょうか? ぜひ、教えてください。

  • 自分で食べない子

    年長男児です。 赤ちゃんの時から食卓に座るのが苦手で自分で食べようとしませんでした。 いつも追いかけてスプーンで食べ物を口にはこんでいましたが、自分で食べることができるようになった今でもこの癖が抜けず困っています。 幼稚園のお弁当は自分で食べますが食が進まないようです。 自宅では食べさせてもらえるのが当然と思っているようです。 もう小学生になるのにと心配です・・・。 このような経験のある方、子供さんは小学生になったら自分でたべてくれるようになったでしょうか? 教えてください。