• ベストアンサー

住宅新築に関する贈与税

以前にも質問させてもらってアドバイスいただいたのですがまた質問させていただくことにしました。 多分今年夏までには主人の実家の敷地内に別棟を建て住むことになります。名義は主人のみになる予定です。私は専業主婦です。私の貯金も頭金として出すつもりでしたが贈与税の範囲を超えてしまう為、以前アドバイスいただいたように私の貯金から出す金額は生活費として使うことにし既にそうしています。 友人との会話で「贈与税かかる」と言われて不安になったのでまた相談させてもらいました。 専業主婦の妻名義の貯金から生活費として使うのは贈与税かかるのでしょうか?  詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

#1 >友人から「主人の口座に入金する合計が贈与税がかからない範囲を超えて… だから、口座へ移しただけでは贈与でないのです。 その先をどう使うかです。 一般に、公共料金は夫名義の口座から引き落とすのが普通です。 最低限の生活費が夫の口座から落とされるから、そこへ妻が仕方なしに入金するだけです。 あくまでも、夫婦間の扶養義務の範疇です。 >まさかと思っていたのですが不安になって相談させて… 石橋もたたいて渡りたいなら、電気や水道等の引き落とし口座をあなたの口座に登録し直すことです。

move228
質問者

お礼

扶養義務の範囲だし心配ないとわかって安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

#2が書かれているほど税務署はバカではないですよ。 事、不動産に関しては結構細かいです。 以前土地の名義が1/4ほど親名義だったのですが、それを昨年書き換えました。 私が名義変更分の相続時清算課税の申告をしようと思っていたら、その前に税務署から贈与税の書類が送られてきました。(評価額で200万程度の名義書換でした) ちなみに相続時清算課税の申告は時期が決まっているのでそれまで申告ができない状態でした。それで申告ができる少し前に税務署から資料が・・・・オイ、って思いました。 以外と、法務局、税務署、市役所はその辺の連動がなされています。 >専業主婦の妻名義の貯金から生活費として使うのは贈与税かかるのでしょうか?  これは常識の範囲内なら問題ないはずです。

move228
質問者

補足

私の口座から出す金額は主人の給料を考えて計算しています。主人の口座から出していた頃より多少少ないくらいです。 そのうちの一部を主人の口座に入金しています。家賃や口座引き落としの光熱費等の分を。だから引き出す金額と入金額はイコールではないです。だから大丈夫だと思っていました。給料の入る金融機関と引き落としになる金融機関は別です。 友人から「主人の給料は手つかずで、でも口座引き落としの為の入金は毎月あったら年間額が贈与税のかからない額を超えるからかかるよ。専業主婦だし」って言われました。確かに年間額にすれば超えます。でも引き出す金額と入金する金額はイコールじゃないから私の口座から出したお金だってわからないんじゃって安易に考えてましたが日付が同じだし、友人の言うようなことになってしまうんでしょうか?

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

住宅等は登記します 登記の情報は 税務署に流れます(登記情報には取得価額、単独か共有か共有の場合にはそれれぞれの持分比率があります) 税務署では その情報を元に 抜き取りだか書類審査の上でだかは知りませんが 取得費用についての調査書を送付します 調査書を受取ったら期日までに回答しなければなりません 回答に疑義をもたれなければそれで終わりです 資金が不明確等疑問を持たれると追加調査や現地調査が行われます よほどのポカをしない限り(ここでの回答にあることに留意して対応してあれば)調査に回答して終わりです

move228
質問者

補足

登記する中にお金の流れを書くことは私の実家の両親から聞くことができました。 名義は主人のみだし、私のお金は生活費にあてることになるので頭金の中にも入らないし大丈夫って言われてるんですけど。 住宅購入経験のある友人が「専業主婦(私)の口座から毎月引き出し、一部を主人の口座に入金していたら、主人の給料は手つかずなのに入金あったら年間合計が贈与税のかからない範囲超えるから贈与税かかってくるよ」と言われたんです。で不安になってしまって。 そんなこと考えてみなかったので。大丈夫ですよね?

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

家建てるときに贈与税心配している人多い ですねー。 俺も家建てましたが、案の定税務署からの 調査なんてないですよ。 ただお金の出所は書かされました。 俺XXX万円 親XXX万円 って書いただけですよ。 それに乗っ取ってきちんと登記されているか どうかなど一般家庭では調べませんよ。 まずサラリーマンが年収相応の家を建てるの であれば調べたりしないですよ。 調べられるのは、年収相応じゃない家を建て たとか、自営業くらいですよ。 ただ専業主婦とはいえ100%旦那名義で納得 しますね。旦那のお金は私が協力して稼いで いる!と理解できませんか? 一番いいのはお金の出した比率で登記するの がいいのでしょうが、仮に旦那が持ち分10割 で登録して、move228さんが1000万協力 しようが贈与税はもらった方が税務署に申告 してはじめて納付するものです。 税務署から納付書が送られてきて払え!と いうのもではないですよ。 まず夫婦で1つの家を建てるのに、お金に名 前が書いてあるわけでもなく、move228さん がお金出したところでいっこうにかまわない と思いますが。 はっきりいってみなさん、びくびくしすぎ です。 move228さんだて経験ないですか? たいてい親に数百万の車買ってもらったり教 習所のお金だしてもらったり、年間110万超え てお金をもらうことというのはけっこうあり ますよ。 車買ってもらったからと言って贈与税申告し ますか? 贈与税なんてそんなレベルなんです。 匿名でも税務署で相談にのってくれますよ。 本音と建て前が聞けるかもしれないですよ(^^) しかしよく不安になりますねーーーーーー。 俺が鈍いのかな(;^_^A 鈍いにしても実際なんでもなかったし。

move228
質問者

補足

心配症なので。 友人は住宅購入経験者なのでその人から言われるとびくびくしてしまって。 私の口座から毎月引き出してその一部を主人の口座に入金しているんです。(家賃や口座引き落としの光熱費などの分)そのことを友人に話したら「主人の給料は手つかずなのに毎月入金あって、その年間合計が贈与税のかからない範囲超えてるからとられるよ」って言われたんです。で心配になってしまって。金額はイコールではないので大丈夫だとは思うんですが。 私の実家の両親からも大丈夫って言われているんですが。実家も今回の私と同じような経験あってその時専業主婦だった母の貯金を生活費に回していたけれど調べはなかったらしいので。現在と当時と時代は全然違いますけど。 あまりびくびくしないようにします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

親子や夫婦は相互に扶養義務があり、通常の生活費を出し合うことは、贈与ではありません。 常識的な生活費の範囲を超え、夫名義で高級外車や書画骨董類を買ったりすると、贈与と見なされます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm 専業主婦とはいえ、有職時代に貯めた貯金があるのは自然なことです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

move228
質問者

補足

やっぱり大丈夫ですよね。 友人から「主人の口座に入金する合計が贈与税がかからない範囲を超えてるからかかるよ」って言われたんです。 主人の口座には私の口座から引き出した中から一部(家賃や光熱費など口座引き落としになっている分)を入金しています。 まさかと思っていたのですが不安になって相談させていただきました。 主人の給料には手をつけていない為、心配になりましたがこの場合でも大丈夫ですよね?

関連するQ&A

  • 贈与税について

    来年春に主人の実家の敷地内に家を建築することになっています。名義は主人名義だけにする予定です。頭金として私の独身時代の貯金200万円ほど出す予定です。贈与税のことよく知らずに大丈夫だと思っていたのですが、友人と話していて不安になってきました。贈与税がかからないのは110万円までと聞きました。それは1年でですよね? その期間ていつからいつまでですか? 1/1から12/31までですか? 他にも結婚後貯金した口座から200万円、主人からもいくらか頭金として出す予定です。契約した時に結婚後貯金したところから100万円支払いましたが、その口座名は私になっています。年が明けたらまた110万円までなら贈与税がかからないので、私名義の口座から支払いにあてることができるようになりますか?

  • 離婚時の住宅ローン・贈与税

    650万のマンションを今年購入しました。私が頭金として250万円、400万円は主人名義で銀行の住宅ローンで購入しました。今離婚の話が出ていますがマンションの名義は私と主人の二人の名義で1/2ずつになっています。  私が今のマンションを出て行くとしたら250万は返してもらいたいのですが主人には貯金がないため私が今のマンションのローンを払っていくことを検討しています。 質問 (1)今は専業主婦なのですが主人の名義のローンを私に変えることは可能 なのでしょうか? (2)その場合贈与税はかかるのでしょうか? (3)登記についても所有権の変更をしなければなりませんがその場合どれ くらいお金がかかるのでしょうか? (4)もし主人が住み続ける場合私への頭金の返済として銀行から250万更 に借り入れることは可能なのでしょうか?  *まだ新婚でマンションは購入したばかりです。融資の返済は2ヶ月しかしていません。

  • 住宅購入時の贈与税について。

    住宅購入時の贈与税について。 3~4年後に住宅購入を考えています。 今、そのために、お金を貯めていますが、私は専業主婦で収入はないのですが、主人の貯金で自分名義で投資信託をしています。 なので、私名義の貯金の方が多いです。 住宅購入時は、2人の名義で登記すれば贈与税はかからないのでしょうか。 2人の名義で登記するメリット・デメリットはどのようなものがあるのでしょうか。 一般的には、住宅購入時は貯金をどのような配分(夫:妻)でお金を払っているのでしょうか。 また、住宅購入時に入る保険は主人名義で良いでしょうか。 よく、旦那さんに何かあったときに(死亡したときなど)、ローンを払わなくてよくなるというのは、保険が夫名義だからということですよね。

  • 共同名義と贈与税

    共同名義と贈与税について教えてください。 私3/4、妻1/4の共同名義にしようとしています。頭金はほぼ私の貯金から、妻が独身の頃から貯めていた貯金が満期になり次第繰上げ返済するつもりです。トータルで出資比率は名義と同じ3:1になる予定です。 この場合、頭金の比率が3:1でなくても贈与税は掛からないのでしょうか? かかるようであれば、貯金を解約して頭金を妻名義の口座から出そうと考えています。 また、ローンは私名義のみで組んでいますが、妻のお金を繰り上げ返済していくことでローン支払いも3:1だ(=だから贈与税は不要)と言えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 贈与税の対象になりますか?

    10月に竣工予定のマンションを主人名義で購入することになりました。 私名義の(妻:今年の1月にて退職)の貯金(600万)を主人の予定している頭金の額にプラスする予定ですが、この場合、贈与税はかかるのでしょうか? ちなみに結婚して3年目です。 無知なもので、贈与税の詳しい事をあまり理解していない現状です。 この場合はどうなるか教えていただきたく よろしくお願いいたします。

  • マイホーム新築 贈与税 登記について

    今年マイホームを新築1500万円する予定です。 資金は 妻の親 200万円 妻 300万円(現在無職・結婚以前の貯金) 頭金は妻から500万円 夫 1000万円(ローン) です。 ・住宅取得資金等の贈与を受けた場合の特例を使用(妻) ・ 妻は無職です。 ・ 結婚暦8年 子供3人(3歳4歳6歳)です。 ・共有名義にしないと妻からの贈与となり贈与税がかかるので共有名義にすします。 質問(1) 共有割合は 夫持分 1000万円 妻500万円でいいのでしょうか? 妻は無職ですが以前働いて貯めた300万円があったという証明が必要なのでしょうか? 質問(2) 子供名義の貯金があります。 200万円(夫が預金) もしこれを資金として使用した場合は贈与税はかかるのでしょうか? 質問(3) 住宅購入資金とは関係無く子供(1名)名義で200万円預金した場合贈与税はかかるのでしょうか?

  • 贈与税がかかりますか?

    昨年、住宅を新築しました。その際に支払った頭金のことで質問です。普段夫の給料で生活費をまかない、妻の給料は貯蓄に回してきました。支払った頭金は妻名義で貯まっていた貯金から支払いました。たまっていた貯金はすべて結婚後に貯めたものです。この場合、確定申告の際に支払った頭金として金額を記入できるのは妻のみでしょうか?結婚後の貯蓄は共有財産として夫も半分頭金を支払ったものとして記入できるのでしょうか?夫が支払ったものとして記入したら贈与税の対象になったりしませんか?

  • 新築建物と贈与税?について

    昨年,家を新築しました。 当然のことながら大金を支払いしました。土地代金,建築物代金等です。 土地は私が60%妻が40%の共同名義,建物は私の名義です。支払いは,私の貯金,妻の貯金,結婚してからの二人の貯金,生命保険の満期,私の名義で私の親が30年近く積み立てていた貯金等です。 この状況での質問です。(税金関係) 1 税務署からお金の出所を調査に来る(贈与税の徴収のため)と聞いたことがあるのですが,もうそろそろ1年が過ぎようとしていますがまだ来ません。そのうちに来るのでしょうか? 2 妻の土地の持ち分は妻が結婚前に貯めていて支払った金額より少ないのですが,その差額は私に対する贈与となって,贈与税の対象になるのでしょうか? 3 私の親が私名義で30年前から積み立てていた貯金は贈与税の対象になるのでしょうか? 家は建てたものの税金に対する知識がなくてびくびくしています。あるだけのお金全部を払って,もうこれ以上支払うお金は無いのに税金の請求書が来たら生活できなくなりそうです。 よろしくお願いします。

  • 新築時・贈与税について

    今年8月に土地を買い建築中、12月末入居予定です。 1、1200万の土地主人の貯金800万+私(妻)の貯金400万現金で支払いました。市街化調整区域であった為、名義は権利のある主人にしか出来ないそうで私は主人に贈与した形になると思います。12月に主人名義でローンを組んだ際に一括で400万を返済してもらおうと思っているのですが、この場合贈与税の対象になるのでしょうか? 2、主人・私、両方の親からそれぞれ100万のお金をもらったら…年間110万以下は贈与の対象にならないと聞きますがこの場はどうなるのでしょうか?

  • 住宅購入、この場合、贈与税はかかりますか?

    何個か質問があり、無知で恥ずかしいのですが どれか一つでもけっこうですのでご存知の方、教えてください。 数年後に家を新築したいと思っており、 夫婦で頭金を貯めている最中です。 (頭金の出資割合で共有名義にし、ローンは夫名義で借りる予定です) ●今、頭金を貯めるために親と同居しており 家賃もなく生活費もほとんど出してもらっているので 夫婦の給料はほぼ貯金できています。 それを頭金にまわす場合、贈与税はかかりますか。 ●夫婦共に、結婚前にコツコツ貯めてきた 小さい頃にもらったおこづかいやお年玉に 贈与税はかかりますか。 ●物件を購入後、妻の給与を生活費に充て 夫の給与はローン返済と繰上返済用にあてたいのですが その場合は贈与とは見なされないですか。 ●夫婦間での贈与というのを最近知ったもので 結婚してからの夫婦の給料は夫の通帳に貯めています。 その場合、夫のお金、妻のお金の割合で登記すれば 妻から夫への贈与とは見なされませんか。 また、そのような経緯のため今となっては 細かくこれは夫のお金だ、妻のお金だというのが 把握しきれません。 登記する場合、どちらのお金か分からないときは ざっくりの持分でも大丈夫なのでしょうか。 たくさん質問があってすいません。 ご存知の方、宜しくお願いします。