• ベストアンサー

Windows Live Messengerについて。

monami2008の回答

回答No.1

再インストール推奨。

関連するQ&A

  • Windows Live Messengerにログインできない

    突然の質問失礼します。 Windows Live Messengerをインストールし、 いざログインしようとするとサインインの状態から先に進むことができません。 仮に間違ったパスワードを入力すると、しっかりと間違っていると表示されるのですが正しく入れた場合は、 「サインイン画面」→"入力"→「サインイン画面」 となってしまいます。 セキュリティソフトおよびファイアウォールを停止させても駄目でした。 またXPに標準搭載のMessengerは問題なく利用することができます。 同様にブラウザ上でMSNにサインインすることも可能です 気になった点としては再度サインイン画面に戻されたとき、 最初に入力したパスワードよりも短い'*'が表示されており その状態でサインインさせても「間違っています」とは表示されず 再度サインイン画面になることです。 原因・対処法等がわかる方がおられましたら よろしくお願いします。 --------------------- なお環境は以下の通りです。 OS : Window Xp Home FW : ActiveArmor FireWall セキュリティ:Avast Home 4.8 ・OSを再インストールしなおしたばかりであり、ブラウザおよびBIOS等の補助程度しかインストールは行っていません。

  • MSNメッセンジャーが使えません。

    今日の昼に使えていたMSNメッセンジャーが今、使えませんでした。 MSNメッセンジャーを立ち上げて、サインイン中という表示が出た後、こんなメッセージが出ました↓。 「メンバーリストが利用できないため、現在MSN Mwssengerを使用することはできません。後で、もう一度やり直してください。 メンバーリストの詳細について参照するには「ヘルプ」をクリックしてください。」 ヘルプを見ても分からなかったので、ご存知の方お願いします。 ≪アドレスとパスワードは保存にチェック、自動的にサインインにチェックを当初からしています。≫

  • Windows Live Messengerについて

    私は、Windows Live Messengerを使ってチャットをしています。 先日、メンバーの一人が、5日間程、ずっとサインインになっていました(状態は退席中でしたが)。 私は、本人が近くにいるものだと思い、メッセを一度送ったのですが、 返事はありませんでした。 しかし、私がメッセを送った後(夜中だったので寝て、朝つけると)、状態はオンラインに変わっていました。 そのオンラインの状態のまま、サインアウトになることはなく、数日間サインインの状態でした。 自分でサインアウトをしなくても、PCの電源を切ったり、 ネットの接続を切れば、サインアウトになると思うのですが・・・ そのメンバーとは以前からチャットをしていますし、 そのつどサインイン、サインアウトをする人だったので、不思議に思っています。 仕事をしているので、普段は切れているはずなのに、入っているし、 サインインをしていても、近くにはいない様子です。 Messengerの不具合で、表示がおかしくなっているのでしょうか。 そういう不具合は、他でも起こっているのでしょうか。 ちょっと疑問だったので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャーについてなんですが・・・。

    MSNメッセンジャーにサインインしようとすると、 「メンバリストが利用できないため、現在 MSNMessengerを 使用する事ができません。後でもう一度やり直してください。 メンバリストの詳細について参照するには、[ヘルプ]をクリックしてください。 81000337」 と出るのですが、何回かサインインしようとしてもできません。 どうしたらいいでしょうか?

  • Windows Live Messengerで

    Windows Live Messengerを現在使っているのですが、保留中のリクエストが一件あります。とサインインするとウィンドウに表示されているのですがそこをクリックして完了させても、メンバーが追加されません。そもそもメンバーの追加かも分かりませんが多分そうだと思います。 この保留中のリクエストを消したいのですが方法を教えて下さい。 またMSN Messengerが私は使いやすかったのですが、今は入手出来ないのでしょうか?

  • MIDIのおとが出ない

    MediaPlayerでは通常に音が出るのですが、MIDIの音声は出ません。下記の以前の回答を参考にしてやってみたのですが解決しません。 >スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリックして regsvr32 wmp.dll と入力して「enter」を押します。 「DllRegisterServer in wmp.dll succeeded.」 が出たら「OK」をクリックします。 もし↑でファイルが無いようなエラーが出たら regsvr32 wmp.ocx をしてください スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリックして regsvr32 quartz.dll と入力して「enter」を押します。 「DllRegisterServer in quartz.dll succeeded.」 が出たら「OK」をクリックします。< この他に解決方法はあるのでしょうか。

  • windows live messengerについて

    A(よく使用するアカウント)とB(あまり使用しないアカウント)のアカウントを持っているのですが、 以前BをAにリンクさせるとBのメールがAでサインインしていても見れると書いてあったのでやってみたところ、 Bに送られてきたメールが1つもないことに気がつきました。 Bでサインインしたら19件新着メールがあると表示されているにもかかわらず、Aの受信メールしか見れません。 リンクの削除のやり方もヘルプには乗っていません。 Bのメールを確認したいだけなので、方法は問いません。 どうすればいいのでしょうか・・・?

  • Windows Live Messenger

    messengerにサインインはできるのですが インスタントメッセージを送信する をクリックすると Windows Live Messengerは動作を停止しました と表示がでで強制終了されてしまいます。 このような場合 どうすればいいのか教えてください。

  • MSN Live メッセンジャーにサインイン出来ません。

    MSNライブメッセンジャーにサインイン出来ません。 確か今の最新のバージョンに上げたら出来なくなくなりましてエラーコード80048820が出てきます。 http://www.yousee2.net/hirorinn/?date=20051226 上記のサイトでコマンドプロンプトにdll.を入力してwindows updateを行ったのですがまだサインインしようとするとエラーコード80048820が出てきます。windows updateは最新のモノにしました。 どうしたらいいのでしょう? 非常に困っています。すいませんが誰か教えてください。

  • Windows live messenger

    閲覧ありがとうございます。 PCを立ち上げる時に、ログインしたあと、今度はWindows Live Messengerから 「Windows Live IDでサインインしてください」という表示が必ず出ます。 Live Messengerは、PCからはアンインストールされていて入っておりません。 何度かデフラグもしています。 なのでこのトップ画面だけ表示されることになってます。 じゃまなので消したいのですが、消す方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。