• ベストアンサー

電気料金の負担について(オーナーと管理会社)

ビルの管理会社です(零細)。 管理受託を始めようとしているビルにおいて、 共用部の設備にかかる電気料金を、立て替え払いしてほしいと オーナーから依頼を受けました。 透明性の点から、 オーナーが電気会社と直接契約をして直接支払えば良いのでは。 と単純に思っていますが、 どっちでも同じなのかな?と疑問に思いました。 (領収証や明細を提出して、実費で精算するので) 売上および経費としての計上額がオーナー、当社にとって 変わってくると思うのですが、 オーナー、当社それぞれにとって、経理上、税制上 メリットデメリットはあるのでしょうか? どちらでも同じなのでしょうか? PM会社だと立て替え払いはそれが普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

立替という以上は、そこに損益が発生することはありません。 貴社が立替払いし、後日支払明細及び精算書にて実費精算(利益は計上せず同額を精算)するのであれば、損益はオーナーに帰属するので経理上も税制上も、メリットもデメリットもあまりありません。あるとすれば、事務管理上の煩雑さが増える程度でしょうか。 ただ、御考えのとおり、単に物件の管理を任されているにすぎない不動産管理会社が管理物件に直接かかる経費の契約者となる必要はないと思うのですが。契約次第ですがね。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

管理委託の契約によりますね。 オーナーが丸投げ契約なら 共有部の立て替えはありえますね。 店子管理のみの契約なら オーナーが共有部の支払いをしないといけませんね。 でも文面から察するに 丸投げ契約では?

nyancho
質問者

補足

御指摘の通り丸投げですね。 当社に損得は発生するのでしょうか? 立て替え払いする分、売上は増えますが コストも増えます。

関連するQ&A

  • 管理会社に共益費を払っているのに、電気会社に支払われていない

    初めて質問します。 よろしくお願いします。 現在マンションを賃貸しています。 管理会社を通して賃貸契約を交わしたのですが、 オーナーが変わり、管理会社も変わりました。 (新しい管理会社と、契約を交わしました) 管理会社には月5000円の共益費を支払っているのですが、 管理会社が、電気会社などに支払いをしていないらしく 先日電気会社のほうから、共有部分の電気供給を止めると 連絡がありました。階段の照明やエレベータも 利用できなくなるのはもちろん、場合によっては断水も ありえるようです。 管理会社のほうに連絡をしても、電話が通じません。 (コール音はします) 現状考えている手段として、 ・現オーナーへの連絡 ・県相談機関への相談 くらいしか思いつきません。 他に何か手段や、知恵があったらおしえていただけないでしょうか! この場合多分借主には責任はないだろうとは思うのですが、 実際断水になったら、生活ができません。 家を出るにも敷金も帰ってこない気がするし。。 (契約では書いてはあるが、管理会社に連絡がつかないため) 泣き寝入りするしかないのでしょうか; *補足 前オーナーと現オーナーがもめていて、 登記などの所有権は現オーナーにあるのですが、 前オーナーが訴えている状態です。 その状態なのですが、マンションが競売にかかるという 連絡がありました。

  • 商業ビルの共用スペースの管理について

    商業ビルの貸店舗を借りて夜の飲食店をしています。最近ビルのオーナーが変わって、共用部分の管理がずさんで困っています。ビルの一階に各店舗の集合看板があるのですが、そのネオンも切れていたり、ビルの屋上にネオンがあるのも電気をつけていません。以前のオーナーの時はそのようなことは全くありませんでした。 家賃などは不動産会社を通してしはらっているので、何度が不動産会社に上記の内容の改善をお願いしましたが一向に改善されません。このようなことを場合、ビルのオーナーや不動産会社を管理監督する機関はあるのでしょうか?また、あるとしたら、どのように働きかけをしたらよいのかも合わせてご教授頂けると有難いです。 何卒よろしくお願いします。

  • オーナー=管理会社

    こんにちわ 生活していく上で困った事があり質問させてください 僕の住んでるアパートはオーナー=管理会社なんですが 管理がしっかり行き届いてないようで、なかなか連絡がつかないです 入居時には前の入居者のゴミがそのまま置いてあったり、電気が切れてたりインターホンが壊れてたり色々ありました。その都度意見はさせてもらいそこまで気にしない様にはしてましたが 去年もあったんですが凍結ではなく他の原因でアパート全体の水道が出なくなり困っています。業者に頼んだり色々手は打ちましたが、管理会社に繋がらなければどうにもならないという話になりいつからかわからない年始の営業日を待つ状態です 明日連絡ついたとしても、すでに2日間水のない生活を強いられるのですがこれについて慰謝料(これしか言葉が思いつかない)とは言わないまでも、何か文句を言う事は出来ないでしょうか? もちろんオーナー=管理会社には言うつもりですが、さすがに年始の生活に困るので納得いかないんです どこかその辺をまとめるところはないでしょうか? 宅建協会の相談窓口も年始のためか電話が繋がりません なにかアドバイスお願いします

  • 雑居ビルのオーナーとは?

    前から疑問に思っていたのですが、雑居ビルなどで防火管理者などの規定を読むと、「所有者、管理者、占有者」という言葉がでてきます。自分は、所有者=ビルのオーナー、管理者=ビル管理会社、占有者=実際にテナントに入っている業者、と理解していたのですが、例えば、テナントとして入っている飲食店にもオーナーが居て、そのオーナーから借りて飲食店を営業している占有者が居ると思います。そのような場合のオーナーの意味するところは、ビルのオーナーの他に、テナントのオーナーも含まれるのでしょうか?

  • オーナーです。賃貸物件の電気料金について

    賃貸物件を管理することになりました。 電気料金の契約についてなのですが、借主が決まるまでは 内覧時の点灯などの為に、オーナーが電力会社と契約を結ぶと思います。 その後借主が決まり、入居日が決定した時点で 使用契約を中止をしてしまった場合、入居者が新規に電力会社と契約を結ばない限り引越し当日に電気が使用できなくなってしまいますか? また、退去で入居者が契約を中止した場合、解約日でオーナーが契約を結ばないとクリーングや内覧時に点灯できなくなってしまいますか? たとえば、退去から数日で次の入居者が決まった場合、 退去者、オーナー、新入居者も月額基本料金をを支払うのでしょうか。 10日で退去、20日で入居の場合、その間の10日にクリーニングを済ませる際の電気料金はオーナー負担だと思いますが、 退去日に直ちに電力会社と契約締結をして 10日間の使用料金とは別に基本料金も支払うこととし、清掃が終わり次第契約解除の手続きをしなくてはならないのでしょうか? 退去から新入居者の目処が立ちそうにないときは、10A に変更しておいた方が経済的でしょうか。 細かいことだと思いますが、オーナーの方々がどのように管理運営しているのか教えていただければ助かります。

  • 出張旅費規定のある会社について。

    出張旅費規定のある会社について。 会社の経理をしています。 私の会社では、 1泊につき 手当5000円 宿泊5000円 それとは別に 交通費 実費 材料・消耗費 実費 交際費 実費 としています。 実費払いが領収書のいることは言うまでもありませんが、 定額の宿泊費の領収書については、皆さんどのようにされていますか? 主人の会社では… 手当+宿泊料は定額→本人が管理処理するため、宿泊先の領収書は会社には渡らず、たいてい本人が処分します。 うちは領収書を宿泊料も会社が保管しています。 “つけ払い”で後日精算の場合、宿泊先から請求書が発行されますが、これも会社が保管しています。 表向きには本人が処理することになるので、宿泊先の領収書や請求書は表に出さない所でファイル保管しています。 皆さんは宿泊先の領収書など、どうされていますか?

  • アパート・マンションオーナーさんへ

    はじめまして。 経験者の方にお伺いしたいとおもいます。 不動産の投資において、又マンション経営などのメリット・デメリットについてお聞かせいただけますでしょうか? 競売や普通に購入するなどでオーナーさんになれると思うのですが、経営となると何かと問題が生じると思います。 (たとえば、借主さんに泥棒が入って窓が割れた、ビルが汚い、住人がうるさいなどのトラブルがあると思いますが)税制上や管理面など経営面についてお聞きしたいと思います。 また、参考になる書籍がありましたら、教えていただきたいと思います。

  • 立替金の経理処理について

    新人の不動産会社の経理なんですが、立替金の経理処理について教えてください。 営業が本来お客様が支払うべき引越費用などを当社で立替え、最終的な精算をしたときに相殺したのですが、その際に本来の立替金に当社の利益として金額を上乗せしているのです。 立替金を相殺した領収書とお客様からの立替金の確認書が手元にありますが、余剰金はどのように処理したらよろしいのでしょうか? お知恵を拝借できればと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

  • 小口現金の処理

    小口現金の計上方法 簿記のテキストでは一月まとめて科目ごとに計上していますが、実際には領収書ごとに計上していました。税務上一月まとめて計上してもいいのでしょうか。 小口がもしよければ、仮払・立替の精算はどうなのでしょうか

  • 共益費・管理費0円 共用部分の電気

    共益費・管理費0円で、家賃が60000円のアパートに住んでるのですが 共用部分の電気が切れてるのですが これは私から言っても無駄なのでしょうか? 共益費・管理費を払ってないのだから、こちらからお願いする事ではないですか? 管理会社が気付いたら、電気の交換をするのでしょうか?

専門家に質問してみよう