• ベストアンサー

Windows Vistaの購入について

noname#132927の回答

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.3

雑誌受け売りのところもありますが、機能に対する考え方、安定性などは変わらないと思います。 元々は1つのOSです。根幹部分は同じですから。ウルティメイトが全機能搭載で、素のままなのがホームベーシックです(外国用にはこの下もあります)。 ホームベーシックにエアロが着け、ビジネス向けのセキュリティ機能等を強化したのがビジネス、家庭向けにゲームやエンターティ面と機能を追加したのがホームプレミアム、全部入れたのがウルティメイトです。 変わる部分は個々の本体でしょう。同じ本体を買われても、人それぞれ追加する機器が異なります。よい例がプリンターです。Aと言う人はエプソンのプリンターを追加したけど、Bと言う人はキヤノンだった、等というのはあたり前におきます。 システムが同じでも、周辺機器が異なり、Windows自体が持つドライバーでは動作しないなら、ソフトの相性で安定性が変化することは、あり得ます。これにインストールするソフトが絡みますから、安定性が変化するのは必須ではないでしょうか。 差が出るとすれば、私はここだと思います。そして、この違いはVISTAのみではなく、Xpであっても同じでしょう。XpはVISTAのウルティメイトに当たるものはないですが、根幹は同じで、ホームプレミアムに当たるのがホーム、ビジネスに当たるのがプロフェッショナルみたいな作りですから。

関連するQ&A

  • Vistaの違いについて

    Windows Vista(R) Home Basic Windows Vista(R) Home Premium Windows Vista(R) Business Windows Vista(R) Ultimate Vistaには4つの種類がありますが http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx これで↑見ると機能があるかないかの違いだけですか? Home Premiumじゃないと遅いとか、機能しないなどではないですよね。 現在XPからVistaに乗り換えようと思うのですが 知り合いに聞いたら 「Home Basicは使い物にならないからHome Premium にしたほうがいい!」と言われました。 しかし私はシンプル好きだしパソコンを使いこなせないのでHome Basic で十分だと思うのですが Home Basic だと不具合などがあるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • Windows Vista Businessについて

    現在、Windows Vista Basicを使用しています。 今度このパソコンをドメインネットワークに接続するために Vista Businessに入れ替えようと思っています。 メモリはBasicなので512しかありませんが、 Vista Businessの「Windowsフリップ」やVista Aero の グラフィック系の機能を一切無効にすれば Vista Businessも使えるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウインドウズビスタ(ホームプレミアム)のバックアップと復元センターにつ

    ウインドウズビスタ(ホームプレミアム)のバックアップと復元センターにつきまして ウインドウズビスタ(ホームプレミアム)のバックアップと復元センターにつきまして、バックアップできる範囲を教えてください。アプリケーション(データ管理ツール)の内容をばバックアップしたいのですが、この機能でそれを行うことは可能でしょうか?(ビジネスシリーズだと可能なようですね、、、) この機能でそれを行えないという事であれば、イメージバックアップソフトなるものを使用しなければいけないのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、回答お願い致します。

  • Windows Vista Businessのある機能について教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Windows Vista Businessで 「ビジネス環境の強化」の1つとして、 「進化したバックアップ機能によるファイルとコンピューターの保護」があります(詳しくは、http://www.microsoft.com/japan/users/vista/compare.mspxの 真ん中あたりをご覧下さい) これは、具体的にはどういった機能なのでしょうか? Windows Vista Businessか Windows Vista Homeのどちらにしようか 迷っているので、お聞きしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows VISTA のタスクスケジューラに似たフリーソフトを探しています。

     Windows Vista搭載PCとWindows XP搭載PCを使用しています。  Windows Vista標準の「タスクスケジューラ」は様々な機能があり、使ってみると便利で重宝しています。一方、Windows XP標準の「タスク」は機能不足で使えません。  XPでもVista並みの作業を行いたいため、Vistaのタスクスケジューラと同じような機能があるソフトを探しています。 使いたい機能 (1)コンピュータ起動時にタスクを実行できる(スタートアップ等)。 (2)タスクで複数のアプリケーションを起動し、各アプリケーション間での連動が可能(終了まで待機、並列処理等) (3)再起動、終了、ログオフなど

  • XP-HOME、VISTA-BASICいずれを買うべきか

     業務用(というか、遊び用でない、という意味)のパソコン(現在Win98SE)を買い替えようと思っています(1台。)。  OSの選択肢は当然XP以上(XP-Home、XP-Pro、Vista-Basic等々のいずれか)と考えています。  なにぶん業務用でしかも単純なことしか行ないませんので、現時点で各OSの機能を比較検討したところ、機能的にはXP-Homeで十分であることが分かりました。つまり、XP-ProやVistaにしかない機能は私には不要です。  で、今、狙いをつけている機種(デスクトップ)は、OSに関しては、XP-HomeとVista-Basicは同額、XP-ProとVista-Businessは同額です。 同額ならば、Vistaの機能は不要なれど、XPよりも後発のVista(但しBasic)の方がサポート期間も3年間ほど長いから得かなとも思うのですが、何か"落とし穴"があるでしょうか。例えば、XPよりもVistaの方が「動作が重い」とか。

  • Windows Vistaから 7 へのアップグレードについて

    当方、PCには然程詳しくはありませんのでお聞きします。 今般、Vistaから7へのアップグレードを検討しています。 インストールの方法はクリーンインストールを考えています。 そこでメールやデータのバックアップを残して置きたいのですが、Vistaに付属の「バックアップと復元センター」のアプリケーションを使って外付けHDDにバックアップを保存し、 Win 7をインストール後に保存したデータを復元することは可能でしょうか? それともクリーンインストールを行うとVistaの機能は全て失ってしまい、Vistaのアプリケーションを使ったデータの復元は出来ないと理解した方が良いのでしょうか?

  • Vistaって???

    最近vistaの入ったパソコンを購入したのですがvistaって使いにくいしいろいろ設定しようとするとXPと何か違うのかめんどくさいです。 そのvistaはビジネス版だったのですが、ホームプレミアムにアップグレードできますよってあるんですよ、HDも60GBしかないししないほうがおとくですかね?

  • vistaとexcel/word2000は相性が悪い???

    vista(ホームかビジネス)マシンを買おうかと思っています。 先日パソコンショップで「vistaはexcel/word2003以降なら問題ないけれど、2000をインストールすると不安定になる」という店員の説明がありました これは本当なのでしょうか? 大至急、どなたか教えて頂けますか?

  • ウィンドウズビスタベータ版のインストール方法

    こんにちは。 今、ウィンドウズXPホームエディションを使用しています。 ウィンドウズビスタのベータ版をパーティション機能を使ってインストールしたいのですが、やり方を教えていただけないでしょうか。