• ベストアンサー

トイレの後の手洗い

goodn1ghtの回答

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.6

必ず石鹸を使って手を洗うあなたに清潔感を感じましたが、自分のだろうが他人のだろうが汚いものだとは思わないでください。 水洗い50代男。

yumeka007
質問者

お礼

「自分のだろうが他人のだろうが汚いものだとは思わないでください。」 すいません。配慮が足りませんでした。 水洗いだけという方も多いですね。 父は洗ってるのかどうかも不明です。(洗ってるのを見たことない^^;) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレ後の手洗い

    公衆トイレ等で見てると男性の小便後の手洗いは70%くらいでしょう。これは自分のモノをさわってもそれほど汚いものではないと考える男性が多いからのようです。小便くらいで汚れた手で何か他のものを触るのは不衛生でしょうか? 一方、大便後はどうでしょうか?さすがにこれは手を洗わないと気分も良くありませんが、実際、大便のあと手洗いしないと他人様に迷惑をかけますか?対自分に対しては自分の大腸菌に負けて何かの病気を発生するものでしょうか? トイレ後の手洗いは自分が気持ち悪いからそのような習慣になっているだけで実際の衛生面での問題はどうでしょうか? ふとこのような事を質問したくなりました。(笑)

  • トイレの後の手洗い

    水だけで手洗いする時もありますが、ハンドソープや石鹸を使う時、除菌効果のある物を使っていますか? 昔は、石鹸には除菌効果なんてなかったろうし、でもきっと…お腹をこわすとかなかったですよね!? 除菌効果のない石鹸でも、特にトイレで大の後、手の汚れや菌はなくなりますかね!?

  • トイレの手洗い

    トイレの手洗い トイレの後の手洗いは何度ぐらいが調度良いのでしょうか? 大小問わず液体石鹸で1度洗えば十分清潔なんですかね? また、手に大便が付いてしまった場合は2~3回も洗えば十分なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トイレでの手洗いについて

    風邪やインフルエンザの感染の予防には、 外出後の手洗いの効果が大きいそうですが、 それで質問です。 公共のトイレで手を洗った後、普通、 水を止めるために、水道のハンドル部分を回しますが、 私はいつも、そのハンドルに3回ほど上から水をかけて、 ハンドルを洗います。 特に石鹸で手を洗ったときは、ハンドルに石鹸が付きますので、 それを落とすためにも洗います。 理由は、他の人がハンドルを汚しているかもしれないし、 自分自身も、水を出すために汚れた手でハンドルを回したため、 そのまま触ると、せっかく綺麗にした手を、 また不潔にしてしまうからです。 それなら、小のトイレ程度なら、 洗わない方がましかもしれません。 自分は潔癖性な方だと思いますが、 私と同じようなことをする人は、どれくらいいるでしょうか? 洗う人、洗わない人、理由も添えてご回答下さい。

  • トイレでの手洗いはどうしていますか?

    賃貸マンションに住んでいます トイレは、水を流すと便器と同時にタンクの上からも水が出てくる よくあるタイプのトイレです。 前々から疑問に思っていたのですが、こうゆうトイレの場合、みなさんトイレでの手洗いはどうされていますか? この、タンクの上から出てくる水が手洗いをする前提のものなのはわかっているんですが、ここで手を洗うと多少なりとも水しぶきが飛んで下の床やタンクの側面や便座のカバーなど濡らしてしまいませんか?それでカバーの交換や掃除の手間がふえませんか?それにここで手を洗うといっても所詮手の先をぬらす程度しかできないように思うのですが私の洗い方が激しいだけでしょうか?みなさんやはりこのタンクの上で上手に手を洗ってらっしゃるのでしょうか?石鹸などはどうしていますか? 私はべつに潔癖症ではありませんが、この、タンクの上で手を洗うことに意味がないような気がして、我が家ではこれまでずっと手はトイレ内では洗わずにトイレが済んだら隣の洗面所へ直行してそこでしっかり石鹸をつけて洗うようにしていたのですが、最近来客が多くなり、そうするといちいち説明しないといけないし、勝手にトイレへ行った人はきっとタンクの上で手を洗ってタオルがないから洋服でふいたりして、私たちがふだん手を洗わずに開け閉めしているドアノブに触れて出てきてるんですよね..。 といって一般家庭で張り紙などするのも押し付けがましいし.. 母親からは「このやり方じゃかえってトイレのドアノブが不衛生じゃない? トイレ内で一度軽くでも手を洗って洗面所でしっかり洗うようにしたら?」と言われたのですがやっぱりそれしかないでしょうか? それでもやっぱりお客様に2度洗いを強要するわけにもいかないですよね。 うちではこうしてるよとか(普通にタンクの上で洗ってるけどべつにしぶきなんて飛びちらないよとかでもいいです)、よい方法があるよとか、何でもいいです教えて下さい よろしくお願いします!

  • トイレの手洗いについて。

    トイレに手洗いをつけるかどうか迷っています。 皆さんはどうされていますでしょうか?また理由もお聞かせいただけたら、嬉しいです。 一応、トイレの隣には洗面台を配置する予定なのですが、手を洗うのにトイレを出て隣へ移動するのか、もしくはトイレの中に手洗いを設けるかを検討中です。 宜しくお願いいたします。

  • トイレのタンク上での手洗いは間違ってますか?

    それが常識だと思っていましたが、会社の高齢女性にトイレ内で手を洗うのは汚いと言われました。 彼女はわざわざ別階の洗面台まで行って手を洗います。 私は手がとても汚れたら石鹸で手を洗うために洗面台を利用しますが、普通は利用しません。 食事も前は石鹸で手洗いしますし、それが普通と思っていました。 でも、この考えは間違っていますか?

  • トイレの手洗いについて

    トイレタンクの上の水の出る場所に、ハンドソープを置くのは変でしょうか。 私の家のトイレは、トイレタンクの上に水が出るタイプで、 それ以外の手洗い場所は、トイレ内には設置されていません。 今まで夫婦で生活している上では、トイレタンクの上で手は洗わず、洗面所で洗って いましたが、友人を招いた際、トイレにタオルがあるとうれしいと言われました。 確かに、他の家に遊びに行くと、私の家と同じトイレの場合でもタオルが置いてあるし 私はトイレで手を洗うのであれば、ハンドソープで手を洗ってほしいと思い、 ハンドソープも置いてみました。 そうしたら、主人に、ハンドソープを置く事を「生理的に嫌だ」と言われました。 ただ以前ブルーレットのようなものを置いた際には全く文句は言われなかったので 何が違うのかと聞いたら「それはトイレ用だからまだいい」との事でした。 またトイレタンクは非常用水なんだからとも言われましたが、ハンドソープを使用する 使用しないに関わらず、私はトイレタンクの水を飲めませんし、水の蓄えは別にあります。 そんなに、ハンドソープを置くのはおかしいことなのでしょうか。 また、同じようにしている方はいらっしゃいますか。 よろしくお願いします。

  • トイレにハンドソープをおくか

    今まで、トイレのお水は、トイレの上からでる(タンクにおちる)タイプで、特に石けんをおいてませんでした。今回、マンションを買いまして、ウォシュレットでした。そうして、手洗い場所はトイレ内に、専用で別にあります。手洗いが別にあるトイレってはじめてです。 そこで、お聞きしたい。みなさん、トイレにはハンドソープをおいているのでしょうか?   私自身は、実は、トイレ後には、石けんで手を洗いません。水洗いだけです。でもお客様用に、おいといたほうがいいのかなー。  タンク上の手洗いではなく、専用?手洗いがある方、みなさん、トイレに石けんおいてますか。何人かレスくださーい。

  • トイレ手洗い器からの臭気

    初めて質問させて頂きます。 トイレの手洗い器からの臭気を止めたいのです! うちはトイレ使用後の手洗いを洗面所へ行ってするため 手洗い器を普段は使っておりません。 その為、封水が無くトイレを流すときにゴボゴボと手洗い器から音がしています。 封水を溜めようとたまに水を流して置くのですが、TOTOのタンクレスなので流れ方に勢いがあり、封水も吸い込んでしまっているようです。 たまの来客の為、蓋をすることも出来ず・・・。 排水管を変えれば良いのでしょうか? 皆様のお力をお貸し下さい 宜しくお願いします。