• ベストアンサー

DVDをスライドにうつしたい

今度講演会で、講師の方がDVDを持ってこられます。 パワーポイントを使った後で、DVDの画像を見る予定です。 パワーポイントをスライドでみれるようにはできるのですが、DVDをスライドで見るというのは、どうすればいいのでしょうか? 何か接続をしなおすとか必要でしょうか? 使うパソコンは東芝のダイナブックWindowsXPです。 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-river
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

ANo.1です。 はい、そうです。 パワポが映るならMegiaPlayreもうつるはずですよ。 RGB同士でつないでますよね

okinidosu
質問者

お礼

なんどもありがとうございます。 >パワポが映るならMegiaPlayreもうつるはずですよ。 RGB同士でつないでますよね はい。まだやっていないので、どうなるのかわからないのですが、やってみます。 そうすると、プロジェクターの切り替えなどはしないままで、PPTが終わったあと、そのままDVDをパソコンにいれると、映るということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • k-river
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

一般的なプロジェクタを使うのですね? それでしたら I DVDプレーヤーを用意して入力を切り替える   例)PCをRGBでつなぎDVDプレーヤーをS映像か映像入力(黄)につなぐ     入力切替で映像が変わります。 II MediaPiayer等を利用しPC上で再生する    これなら切り替えなしで映ります 音声は別につないでくださいね

okinidosu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 すみません、よくわからないので、確認させてください。 >DVDプレーヤーを用意して入力を切り替える パソコンとプロジェクターをつないで、パワーポイントで作ったものをみます。 その後、DVDをパソコンにいれて、MediaPiayer等で見る予定なのですが。。 では何も切り替えなどしないまま、スライドショーが終了して、あと、DVDを再生すると、そのままスライドに映るということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スライドショー作成ソフト教えてください。

    今度同窓会で過去の写真をスライドショーにして見せたいと思っているのですが、私のパソコンにはパワーポイントなどが入ってなくて、つまらないスライドショーしか作れません。 フリーソフトでなにか良いものはないでしょうか? 教えてください。

  • DVD(スライドショー)内の写真を取り出したい

    こんばんは 先日友人から結婚式の写真をスライドショーにしたDVDをもらいました。 その中の写真がとても良かったため、ネットプリントで現像したいのでデータが欲しいと言ったところ、 そのDVDからエクスプローラから見れると言われました。 が、私はかなりのパソコン音痴なため、どうやって取り出すのか分かりません。 エクスプローラがなんなのかさえわかりません。 DVDの中の写真をマイピクチャにコピーするにはどうしたらいいのか教えていただけないでしょうか? 使っているパソコンは東芝ダイナブックTX/68Dです

  • スライドショーを作ってDVDに保存

    カテゴリが合ってるか分かりませんが・・・ 友人が結婚式に招待されて数人で歌を歌うことになったそうなんですが その時にバックのスクリーンに写真をスライドショーで流したいと相談されました。 私はやったことがないのでよくわからないのですが 何枚かの画像をスライドショーで流れるように設定して DVDに保存→当日そのDVDを再生するだけで画像のスライドショーが流れるようにできるのでしょうか? 式場に写真を持ち込んでプロジェクターか何かで流してくれればいいのでしょうが、それはできないそうで… 先に書いたように「当日にDVDを再生するだけでスライドショーができる」ならばOKだそうです。 パワーポイントは入ってないのですが何かフリーソフトでできますか?

  • パワーポイントのスライドショーをDVDに落としたい

    お世話になります。 披露宴でスライド上映したいのですが、パワーポイントで作成したものはDVDで上映するしかないようです。 当方のパソコンにはDVD-Rの機能があるのですが、 うまいこと保存ができません。 スライドショーのまま、DVDへ保存するための方法を教えてください。

  • スライドショーのキャプチャー

    この度、職場の紹介ビデオを自分たちの手で作成しようということになりました。とりあえず様々な映像をパソコンに取り込み、その映像と解説をパワーポイントに挿入してスライドをつくりました。そのスライドをビデオCD(予算が下りればDVD)にして、DVDプレーヤーでお客様の前で流し続けたいと考えております。そこで、皆様にお尋ねしたいのが以下の2点です。 1.パワーポイントのスライドショーをキャプチャー?もしくはmpegやDVDファイルにすることが可能か 2.もっと簡単な方法があるか(画像だけであればできそうなのですが複数のビデオクリップを流したいのです。) イメージとしては、CD(orDVD)をプレーヤーに入れるとスライドショーが始まるというような感じです。 過去の質問も調べたのですが、よくわかりませんでした。

  • パワーポイント2007のスライドショーをDVDに焼付けて、DVDプレーヤーで再生したい

    パワーポイント2007にて作成した動画・写真貼り付けのプレゼンテーションを、スライドショーにてパソコンにて再生しています。 今後このプレゼンテーションのスライドショーを、DVDに焼付けて、DVDプレーヤーで再生しようと考えていますが、どのようにしたら可能でしょうか。

  • DVDを作りたいのですが。

    ibookを使っています。 市販のDVDのようにチャプターを押すと、画像がスライド していくようなDVDを作りたいのですが、(パワーポイントで 画像が変わっていくような感じです)どのようにすれば作れる のでしょうか? また専用のソフトは必要なのでしょうか? 来年imacを購入予定なのですが、imacでは、そのようなことが 標準でできたりするのでしょうか? 教えていただけたら嬉しく思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スライドショーと画像ファイルの保存方法

    こんにちは。早速ですが、デジカメで撮った写真をPCに保存しているのですが量が多くなってきたのでDVDにしようと思ってます。 自分の考えでは、スライドショーと画像ファイルを1枚のDVDに収めたいのです。DVDプレーヤーでスライドショーを見ていい写真があったらPCで画像ファイルを開いて印刷。。。。なんて事は可能ですか? PCは東芝ダイナブック、OSはXP。そこに付属のソフトはDiscCreator。 自分で購入したソフトはソースネクストのパワープロデューサとパワーディレクターエキスパート2です。 方法も教えて頂けたらと思います。

  • Microsoftパワーポイントで作成した複数のスライド(例えば,A4

    Microsoftパワーポイントで作成した複数のスライド(例えば,A4サイズのスライドが10数枚)を自由に貼り付けて,大きいサイズの一つのスライド(例えばA0のポスター)にしたいです。どなたか良い方法をご教示頂けませんでしょうか?フリーソフトですと,有り難いです。 なお,パワーポイントで作成した複数のスライドをすべて画像化して,パワーポイント上でそれらの画像を貼り付けてポスターにするという案は思いついています。もっと簡単にできる方法がありましたら,どうぞ教えて下さい。OSはWindowsXPです。

  • スライドショーのDVD画像化について

    現在パソコンのスライドショー機能でディジカメ画像とか映像に音楽を入れてCDなどで知人などに配布したりしていますが、中にはパソコンアレルギーの仲間もおり、できればテレビに接続されたDVDプレィヤーで視聴できるようにしたいと思います。 具体的には出来上がったスライドショーをパソコンで観ている画像と音がテレビに接続されたDVD機で再現できるように変換できればと思います。 お願いします。